■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
4176 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:26:54 ID:Jc9rGyBR0
十年以上前になるが。丸亀製麺のざるうどんのせいろがカビまみれというのがあったな
(セイロの裏がみーどりー)
4177 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:28:57 ID:/QlFM0HQ0
スパロボっていう公式二次があったのもあって
フリットって実のところガンダム屈指の苦労人枠扱いになってるのよね今w
4178 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:29:02 ID:rgNtPgXx0
恨み買おうが、海賊の虜囚になってましたの時点で名誉は地に落ちてるから生きてるだけで丸儲けやぞ
4179 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:30:42 ID:39FNy+7b0
失敗しても自分も死ぬなら痛み分け()で依頼して来た貴族家からの恨みは買わないという事か
兄貴が居るからお家断絶にはならないし
4180 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 20:30:46 ID:JQ2kFRyc0
実際、大概な苦労人だからなあの爺さん
4181 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:32:39 ID:39FNy+7b0
>>4177
ヴェイガンと腐敗してる政府のせいで子供の頃から老年まで戦いばかりの人生だったからねえ
ヴェイガンは殲滅だって言って良い人だもの
4182 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:33:12 ID:ubXYuget0
フリットは小説版の描写でヴェイガンとの和平のためにめっちゃ頑張ってたのにイゼルカントの勝手な理想のために蹴り飛ばされてたってのも語られてたので……
4183 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:33:19 ID:/QlFM0HQ0
ガンダム界隈で一番出世した人間ですが
相応に碌な目に遭っていない人生ですしね・・・・
4184 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:33:45 ID:Wli00FhX0
ぶっちゃけ原作からしてかなりお労しい人生送ってるからな
しかもヴェイガンのトップは死に逃げしてるし
4185 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:34:05 ID:N8c+QKwA0
情報量が…情報量が多い…!
ttps://x.com/livedoornews/status/1976129240275025922
4186 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:34:18 ID:rl3AtbES0
アスターテの同盟がそんくらいだっけ<二万
4187 :
手抜き〇 ★
:2025/10/09(木) 20:35:09 ID:tenuki
ねこは投下します
4188 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:37:12 ID:rgNtPgXx0
両親殺され、眼の前で好きだった子を殺され、戦友のほとんどを殺され、息子も行方不明にされ
仕方ないとはいえ孫に戦闘訓練をされ、最終決戦で打ちAGE花火でよー手打ちにしたわ
4189 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:38:11 ID:ubXYuget0
>>4186
アスターテの時の同盟はパエッタの第二艦隊だけで15000とかだったはずなんでもっと多い。
たしかアスターテの帝国側で20000くらいだったと思う
4190 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:38:56 ID:/QlFM0HQ0
赤金揃った状態でヤンと戦ったことってあったっけ?
4191 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:39:57 ID:Dyp9c4/10
ガチで、人生が戦いと流血ずくしで喪った物塗れの地獄だからなぁ……。
ごく幼い頃に郷里と親を亡くし、10代初めで戦争に身を投じ、初恋の相手を目の前で失い、
入隊した軍でエリートコースに乗り栄達したが、跡取りたる息子はMIA(海賊にみをやつして生きてたが)、
娘とは険悪、恩人や先輩を亡くし、軍&政府に浸透してた敵スパイ・売国奴共を大掃除したが、
それでまた悪名(粛清者・虐殺者)を被り……と、およそ安楽な時なぞ無いのよ……>フリット爺
4192 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 20:43:35 ID:thunder_bird
>>4190
アスターテ会戦とアムリッツァ終盤の二回かな、しかも後者は前門に金髪などの諸将、後方離れたところに赤毛という危機百発な感じ
4193 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:44:22 ID:/QlFM0HQ0
ありがとうございます
4194 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:54:00 ID:Tb8IEaEji
>>4150
「マミさんの使い魔」でカテジナのAAが当てられた時
誰もが納得してたくらいだからなぁ
そう言えばカテジナのファンっているのかな
4195 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:54:06 ID:W47GSsaD0
包囲網の緩い方に逃げるとやる夫の1000隻が死角の安全地帯を作って追い打ちかけそう
4196 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:55:05 ID:/QlFM0HQ0
>>4194
なんだかんだで戦争の被害者の一人でもあるんで
そこまで嫌いにはなれない
4197 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:55:26 ID:N8c+QKwA0
>>3913
ゴルドラックver
ttps://x.com/kabanetyper/status/1975859220286488938
4198 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:56:44 ID:rgNtPgXx0
あそこまで振り切るとむしろ好きだなってなる、ならない?
4199 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:56:53 ID:QqQqC2uT0
>>4196
Vガン特有のやべー女してるだけで、性根諸々がクソな訳じゃないしね
4200 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 20:56:56 ID:39FNy+7b0
ウッソのストーカー被害者だしね
4201 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 20:58:00 ID:JQ2kFRyc0
娘がゼハートとくっついて孫抱かせてやれりゃ良かったんに、とずっと思ってる
4202 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:00:04 ID:v63Z3I620
フリットに関しちゃ少年時代からずっと酷い目に遭わされてるし、
連邦もヴェイガンの内通者多すぎて腐敗しきってるし、
和平アプローチしてもイゼルカント様の真の目的のせいで成立ねえしで、原作時点で相当な苦労人だからな…
魔王なんて言ってたけど実際は魔王よりも酷かったとは思わないじゃん…
4203 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:00:22 ID:xwfORRPg0
>>4192
アムリッツァの時の第13艦隊はちょっとおかしいからなw
しょっぱなに恒星に核融合ミサイルを投下して強制的に太陽風を起こし、それに乗る形でミッタマ艦隊を強襲して後退させ、
突っ込んできた黒色槍騎兵艦隊を戦艦を盾にして躱し(ビッテンはそのままアップルトンの第8艦隊を殴りに行く)、
第13艦隊は前進してきたメックリンガー艦隊・ミッタマ艦隊と殴り合いしつつ、
ビッテンが慢心して後方で反転してワルキューレの発進に切り替えようとしたのを目ざとく見つけ、集中砲火で半壊させ、
赤毛が後方の機雷源をゼッフルして攻撃してきたのを見て士気崩壊・敗走を始めた同盟軍のしんがりを務め、
帝国のほぼ全艦隊に包囲されてタコ殴りにされそうになるも、艦艇数の少なかった黒色槍騎兵艦隊に集中砲火して突破して、
追撃して来る帝国軍をいなしつつ、イゼルローンまで撤退に成功しているという…
4204 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 21:00:23 ID:thunder_bird
ちょっと戦争で頭がおかしくなってしまった顔と声と体のいい被害者お姉さん >カテ公
4205 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:01:12 ID:FVviNUH/0
Vは戦争ってヤバい環境で精神逝っちゃったカテジナさんもだけど
シャクティもオカンがそうだったからとはいえ罪の意識無しでやらかしがヤバいからね
4206 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:02:14 ID:USXSQh8a0
殲滅爺さんとかネタにされるけど
最後の最後で人生賭けてきた復讐投げ捨てられる菩薩メンタル
4207 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:02:46 ID:UfmkwNNb0
腐らすものは腐らせ、焼くものは焼く! 地球クリーン作戦の意味もわからずに!
4208 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:04:29 ID:rgNtPgXx0
まぁ、あそこまでやって最期は視力を失い、焼かれた故郷に帰るからもう罰は受けたかなって
4209 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:05:21 ID:xwfORRPg0
Vガンのキッツい描写は、「いけいけ僕らのVガンダム」を読んで中和するんじゃ
4210 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:05:31 ID:ubXYuget0
あれ、イゼルカントが探し求めていた極限状況下に追い込まれても戦う以外の選択肢を見いだせる人間がフリットだったということなんだよな
4211 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:06:08 ID:39FNy+7b0
ザンスカール帝国自体が巨大バイクで地球を地ならしって時点でおかしいから
サナリィサイド2支社ぇ…
4212 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:06:19 ID:N8c+QKwA0
>>4209
カテ公って蔑称、アレから始まったんだよなぁ
4213 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:06:54 ID:vtuxb0hI0
水星卿も娘への愛で正当性のある復讐を思いとどまり最後に廃人になった姿にはもう何も言えねえ…
4214 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:11:33 ID:spam
あのママン
ちょっとやらかしたぐらいの、こう。
なんだかんだ行ってやらかし度低い扱いになってない?っていうのあったな
4215 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:13:20 ID:xwfORRPg0
>>4212
「カテ公!あんだけ悪さしてまだ生きとったんか!」
が、当時の視聴者の心境をよく表してると思うw
4216 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:13:50 ID:Wli00FhX0
Vガンの場合、少年兵を普通に使ってるリガミリティアもかなりアレだからな
4217 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:14:49 ID:olBjXjQc0
ゼッフル粒子便利すぎる
ブラウンシュヴァイクおじさんの死体、ゼッフル粒子満載の爆弾にしとけば金髪陣営壊滅だったのに(物語終っちゃうw)
4218 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:17:08 ID:spam
本家金赤ができなかった
「他人に任せる」事ができるというのは強いのお。
ヤンは任せられる相手がいないというか
4219 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 21:19:22 ID:JQ2kFRyc0
これ、地味に軍の面子も立てることになるから割とマジの正解なんよ
4220 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/09(木) 21:21:19 ID:hosirin334
でもやる夫はクズニートだから
4221 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:21:24 ID:pnOPe8ls0
確かカテジナさんは強化人間措置を受けて更にアレになったという設定だったっけ
4222 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:21:25 ID:UfmkwNNb0
援兵出さなかった帝国軍は本来発言権ないはずだからお偉方はヴィップデの小倅は出来ておる喃してそう(こなみ)
4223 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:24:54 ID:rgNtPgXx0
ニート…?
4224 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:26:22 ID:uUSeQx2u0
具体的な海賊狩りの展開としては
1.10時方向から赤髪が仕掛けて、ゼッフル粒子満載の囮艦を突っ込ませての爆発で混乱させる
2.10時方向に意識が向いているところに、3時方向から金髪がつっかけて、小惑星を投げ込むことでさらに陣形を乱れさせる
3.乱れに乱れたところに6時方向から食い詰めが全力で殴りつけて統制崩壊
4.あとは囲んで1145141919状態って感じかな
4225 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:27:45 ID:Wli00FhX0
戦艦に女連れ込んでるとはいえ、ちゃんと仕事してるのにニートとはこれいかに?w
4226 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:28:29 ID:pFfCPGMo0
今回は丸投げして後ろで盛ってるだけだったし
戦闘中は自室で引きニートしてたと言えなくもない
4227 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:28:57 ID:spam
なろうに
「お前のようなヒモがいるか」で評判の作品が
4228 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:29:17 ID:pnOPe8ls0
ニートはNo employment education trainingの略なのでやる夫は違うよなww
4229 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:29:22 ID:/QlFM0HQ0
家族の元に帰れて良かった
ttps://x.com/livedoornews/status/1976207254249513054
宮城県警は9日、2023年に同県南三陸町志津川で見つかった遺骨の一部が、
東日本大震災で行方不明だった岩手県の当時6歳女児と判明したと発表。
遺骨は今後、親族に引き渡されるという。
4230 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:29:43 ID:/QlFM0HQ0
>>4227
今度アニメ化するとかだったような
4231 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:30:14 ID:JIXueldk0
実際ほぼ全部丸投げしてるけどラインハルト達が受ける妬みとか全部やる夫が受けてる訳か
4232 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:30:51 ID:/QlFM0HQ0
>>4231
貴族の仕事としては割と真っ当というかw
4233 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:32:52 ID:kCsE84y40
Oh…ちゃんと部下に任せて責任を取っていることがニートなら、この世はニートで溢れかえるんですわ。
しかも軍の面子まで立てているという。
4234 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 21:34:38 ID:thunder_bird
勝手に裁判とか私刑を許したらますます門閥が増長するだけやしな
4235 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:34:53 ID:Dyp9c4/10
金髪さん、少佐時代(駆逐艦の艦長やってた)の上司だった、当時大佐のレンネンカンプが、
寵姫の弟だからって「依怙贔屓もせず、かと言って見下したり無体な扱いもしない」と、
公平に扱った事で、将来引き上げようと決めるぐらい、有形無形の嫌がらせや陰口に晒されとったからなぁ
こんな空気の良い「職場」に居られるとか、将来の転属シーズンになったらすげぇ相棒に愚痴りそう……www
(武勲建て放題、更に気心知れて自分を買ってくれる先輩のトコから出ていって、アホ貴族の下に付くとか……! って)
4236 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 21:35:13 ID:scotch
12年経ってよう見つかったなぁ・・・
4237 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:36:06 ID:kCsE84y40
海賊討伐と人質奪還は請け負ったけどそれ以上は責任取れないし、司法と軍という国家におまかせするのが筋ですしね。
4238 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 21:36:54 ID:JQ2kFRyc0
>>4221
強化人間化すると精神的にアレになるのはガンダム世界のお約束だからのぉ
4239 :
雷鳥 ★
:2025/10/09(木) 21:37:32 ID:thunder_bird
なおそのレンネンカンプを生贄に同盟を再征服した模様
4240 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:37:33 ID:pnOPe8ls0
12年、12年かぁ長いなぁ
4241 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/09(木) 21:39:49 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-784.html
ちんちん!
4242 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:40:32 ID:kCsE84y40
>>4229
どうか御冥福を…
4243 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:40:57 ID:rgNtPgXx0
まだ千人単位で見つかってないんだっけな……辛いのうヤス
4244 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:41:40 ID:kCsE84y40
普通の地震と桁違いのマグニチュードで、それに伴う大津波が余りにも…
4245 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:42:46 ID:jzxcWyeZ0
>>4221
TV版のカテ公はフツーにニュータイプに覚醒しただけだぞ
少なくとも「強化された」という明確な描写はない
ガチモンの強化人間になるのは小説版の方やね。こっちは最後死んじゃうけど
TV版は生きてこそいるけど故郷は空襲で丸焼けだし頼れる身内や知人は誰もおらんし自身は盲目だしで良い展望まるでなし
これから生きていくには自分の誇りを切り売りするような「死よりも重い罰(監督談)」を受け続けねばならぬのよな
4246 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 21:46:17 ID:spam
(カテ公の春を買ってるウッソとかSSであったなあ。
アイツならやりそう感強めで)
4247 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:48:04 ID:z9Ge6WrN0
カテ公、やらかした事がやらかした事なだけにまあ同情はできんが、人生を送るのが下手なだけだったんだろうなとは思う。
4248 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:48:17 ID:/QlFM0HQ0
うp乙です
4249 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 21:48:34 ID:scotch
今回1人見つかったので2520人から残り2519人になったそうだ
4250 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:49:52 ID:Dyp9c4/10
>>4229
つべの方に、数年前の事だけど幼い娘さんが津波に呑まれて行方不明になって、お父さんが一人でずっと何年も
探し続けて、外部の協力者(沖縄で遺骨収集のボランティア等してる)にも手伝ってもらい、
遺留品のマフラーを見つけて、その近くに足とかの一部の遺骨を探し当てた、って動画が有るからなぁ……。
他にもダイバーの資格取って、海底を探ってなんとか行方不明の身内の手がかりを、と探し続けてる人もおるとか
将来、南海トラフ・東海地震が来たら、これと同等か以上の惨劇が数え切れない程に再現されるというね……。
4251 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:51:50 ID:TdCcjRLG0
同志乙です
4252 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/09(木) 21:55:02 ID:scotch
先祖代々海沿いの田舎町で結婚相手も同じ場所の幼馴染で
結婚後子供にも恵まれたが当日仕事で内陸部に出張してて
自分以外親族も含めて全滅、1周忌を終えてこの土地は悲しい思い出が多過ぎると
バイクで日本一周、とりあえず北に向かうとスレ立てしてた人が居たのを思い出す
4253 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:58:17 ID:qLH+WQI50
これで家族も前に進めると思いたい・・・ご冥福をお祈りします。
4254 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 21:59:51 ID:N8c+QKwA0
>>4215
悪さし過ぎた結果、逆に殺せなくなったんだよなぁ
タヒんで楽にさせるかと
4255 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:04:24 ID:o+dpsPFp0
>>4194
ノ
戦争が原因
その後の状況
お労しいくらいには思ってる
4256 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/09(木) 22:09:55 ID:gomu
今回の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
4257 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:21:06 ID:N8c+QKwA0
お 前 が 言 う な www
ttps://x.com/kia_asamiya/status/1975847110735265816
4258 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:29:42 ID:z9Ge6WrN0
むしろ全部やってるから明確に違いが言える立場だともいえるんじゃなかろうか。
4259 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:35:16 ID:Dyp9c4/10
???「俺ァ、漫画家じゃねぇずっとデザイナーだ! けど、世間はそう見やしねぇときた」
4260 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:39:02 ID:/QlFM0HQ0
そこら辺四十年で細分化したというか専門化したというか
4261 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 22:43:40 ID:o+dpsPFp0
アニメーター系というか、アニメーターもやってる人は、書く内容が決まってれば仕事が凄まじく早い
しかもそれで、クオリティが高め
4262 :
スキマ産業 ★
:2025/10/09(木) 22:45:16 ID:spam
「これ10代の頃の仕事ですね」
あんた化け物かよっってなる大張ツイッター
4263 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/09(木) 23:01:07 ID:JQ2kFRyc0
天野喜孝がタツノコに入ったのが15の時だったかな
4264 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 23:02:08 ID:XCvtxl4a0
デザイナー→漫画家ってなると鳥山明ってカリン塔登らないとイケないからなあ
4265 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/09(木) 23:21:40 ID:tora
>4220
ファーレンハイト
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/310
4266 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 23:41:42 ID:Dyp9c4/10
>>4265
作成乙にあります。ファーレンハイトはやっぱ、デザインはOVA版の方がカッコいいわ
そして声帯の妖精も、故塩沢兼人氏と双璧と謡われ「美形キャラん声は、あの二人当てりゃ間違いねぇ」
と未だに言われる速水さんだしな
4267 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/09(木) 23:43:36 ID:mika
麻宮騎亜はちょっと反則というか・・・w
4268 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/09(木) 23:52:57 ID:mogura
完全にツッコミ待ちなんよw
4269 :
名無しの読者さん
:2025/10/09(木) 23:56:44 ID:+FivrrVx0
漫画家➡イラストレーターでは江口寿史なんてのがいる
懲りすぎるあまりに漫画家で居られないという
アレ過ぎる人ではあるけれど
4270 :
大隅 ★
:2025/10/09(木) 23:58:41 ID:osumi
トレパクバレでネタ元捜索祭り開催中……(´・ω `)>江口氏
4271 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:03:50 ID:Vx4x2dMq0
今どっかのデザインやってなかったっけ? というかトレパクってマジかよ
4272 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:04:23 ID:dOBWmnK40
ぜひ燃やしてくれ、という振りなんだろうか
いや、まさかロリコン雑誌からまでトレースしてるってのは、すごいわ
古塔つみとか、無からお金を生み出すげーじゅつかさんたちは現代の錬金術師ですな
4273 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:09:16 ID:Js7V7Z7V0
雑誌やSNSの映える写真モロパクリして金貰ってたの色々バレてんのな
申し訳程度に元の写真と異なる部分も作ってる小賢しさもひとつまみ
4274 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:13:51 ID:SxxEcdEp0
四半世紀以上掛けて築いてきたキャリアや評判が、一気にガタ落ちとか怖いもんだて……。
もう、過去の仕事も含めて信用がストップ役・銘柄廃止なんでは?
4275 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:25:04 ID:uX41iPyS0
>>3812
IF込みで一番良い雰囲気になった女性キャラが「それはIFの流れの結果なので本編だととっくに別キャラハーレム組み込まれて結婚済ですよ」
とかなってる時点でもうねwwww
>>4231
今回の「何もやってない」は部下に7000中自分の直衛1000除いた全て渡して戦わせてるから、
どっちかと言うと「ワンチャン旗艦が落ちる可能性あるから離れた後方で何もしないでくれ」と部下から懇願されたまである状態だしなぁ。
4276 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 00:26:14 ID:osumi
エドウィン(ジーンズ)の広告イラストのパクリ元にリーバイス着用の写真があるしなぁ……。
1986年の雑誌の写真を1995年にパクッてるとか凄い勢いで過去のトレパクが発掘されてる(´・ω `)
4277 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 00:28:03 ID:thunder_bird
特定班は恐ろしいのぅ!
4278 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 00:35:00 ID:VhC3ZQdJ0
これホントにアニメ化すんの?
ttps://x.com/DojjiZi/status/1976302577357815868
4279 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 00:37:46 ID:thunder_bird
ちんこーーーっ!ってよく叫び声が聞こえますがこれはキャラクター名なのでセーフです
4280 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/10(金) 00:40:05 ID:mika
ttps://x.com/DojjiZi/status/1849468803434033342
「いちばんすごいちんこをみせてくれ!」
読者の性癖歪ませてくるパワーワードの暴風雨!
4281 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:47:05 ID:Pm/ggSft0
チェンソーマンはジャンプ本誌時代の超絶画力なチーフアシの人(ダンダダン作者)が抜けたんで結構影響でてるんだっけか
4282 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 00:50:42 ID:uSXpOvav0
アレは正しい意味ではトレパクではないのだが、まあなんかのフォローになるわけでもないから別にいいか
4283 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 00:51:59 ID:scotch
あれバイトが書いた物だったのか
ドンキの歌といい思わぬ才能が潜んでるもんだ
ほっかほっか亭の書体をデザイン・制作した人を探しています
ttps://x.com/HokkahokkaP/status/1975788938460553465/history
4284 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 01:01:40 ID:VhC3ZQdJ0
>>4280
これだからなぁ
ttps://x.com/DojjiZi/status/1943598244941938912
>>4283
新居昭乃がヤマハ繋がりで面識あるって話してたなぁ、田中マイミ
4285 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 01:21:29 ID:Dr7I/Ckq0
イラストのトレースといえば東京五輪のロゴパク騒動起こった時に飛び火する形で
スラムダンクの大ゴマとNBAの写真、ターちゃんのポージングとボディビルダーの写真とで並べられたの見たっけなぁ
ああいうのはどのラインの向こう側とこちら側とで「参考資料」と「パクリ」になるんだろうか
4286 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 01:44:08 ID:XBkg+/C40
>>4285
まず元絵を下に敷いて上からなぞった系のトレースは問答無用でアウトで、無断で他人の写真を参考に模写しましたってのも商業利用した時点でアウトらしい。
スラムダンクとかあの辺はあの時代だから許されてたのか、単に訴えられて無いからなのか。
やっぱりその手の資料は自分で写真撮るなりして用意するのが一番良い模様。
4287 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 01:54:58 ID:Pm/ggSft0
バレたらヤバいのがパクリでバレなかったら寒いのがオマージュ
4288 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 02:57:06 ID:G5x0ulWQ0
というか、スポーツとかの場合
「他の選手が一般的にできないポーズ」って難しいんよ
カメラマンも、要は客が望む構図を撮るんだから、だいたい似通ってくる
強いて言うなら、テニヌの巨人とかキャプ翼の玉乗りだけど、それだと逆にリアルで(生体的に存在)できるヤツがいないっていうね
ワンチャン、変態仮面のあのプレイを先にやっている奴がいたなら、リアルをトレースしたと言われかねんかも
4289 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 03:47:28 ID:VhC3ZQdJ0
『映える構図』って限られて来るものだからね
重ねても一致しないのに「◯◯は✕✕と同じポーズしてる!トレパク!!」とか言うのは明らか頓珍漢
仮にトレスだったとしても元になる画像が商業利用可になっていれば権利的に問題は生じない(背景集とかポーズ集には結構ある)
江口先生のやらかしはどちらかと言えばこの『権利関係を疎かにした』ことがメインなんだけどトレスの方しか見えてないのが結構居る
4290 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 04:10:02 ID:LtV28EBb0
利権関係ガバといえばスクエニもかなりのもんだよな。
4291 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:06:26 ID:CgKLx4bD0
英雄王「この贋作者め」
4292 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:27:08 ID:lg3Gy0jII
>>4247
最初に、帝国の最新鋭機を奪取したテロリスト(ウッソ)が「カテジナさん!」って名前連呼して救出しに来ちゃったからなぁ
それが父親がギロチンにかけられた理由の一部なのでは?って話もあったり…
4293 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:52:08 ID:BMD6zM4i0
沈黙の艦隊も写真からのトレパク疑惑があったなあ
4294 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 05:57:26 ID:BMD6zM4i0
>>4292
下手な場所で名前を連呼すると呼んだやつか呼ばれたやつが呪われるのよね
怪奇現象が起きた場所に書いてあった意味深な名前を、やめろと言ってもパニックになって連呼したやつだけが変な後遺症が出たり
4295 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 07:58:02 ID:H7vPCgRR0
鳥山明、荒木飛呂彦、桂正和
このあたりが共通で言ってたはず
当時呼んだ時の大体の記憶で書くとと
上手くなりたければとか、真似しろ
1回目 手本といて 真似て書く
2回目 1回目のを手本として、真似て書く
3回目 記憶をもとに、真似て書く 元の素材や練習のものは見ない
4回目以降 自分のキャラや要素で、記憶をもとに真似て書く
大体5回か6回で自分のモノになります
って
トレースまで言われてるのは、自分のモノにっていう
似て異なるになるまでの色々が足りてないのでは
尚、荒木先生だと、特徴的すぎるポーズとかを採用しているから
元ネタはこのモデルの写真だろとか、桂正和も、この雑誌の写真じゃないのって
構図的に言われたりする
4296 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:10:15 ID:55yPSEUy0
トーストにしてやる!
4297 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:28:44 ID:8qhtldvQ0
パクリに見えるって事は元ネタの方が映えてるように見えるって事だからな。
作品の方が映えるならそれは参考とかになる。
4298 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:30:09 ID:NtcjwMP60
>>4286
スラムダンクはアンチがそれを編集部にクレーム入れたら
NBAから許諾取っているって言われたって話を見た
4299 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:32:57 ID:WkGJdK0x0
理想のホモ生活
4300 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:50:59 ID:O90rCbda0
>やる夫の能力
金髪が艦隊戦シミュの対戦相手にずっと指名してたんだから
最低でも幼年学校の生徒の中ではトップクラスだったのではなかろうか
4301 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 08:53:50 ID:37XFUUzS0
3D背景ってそのまま出されるとなぁ……ってのはあるな
一度ペン入れしてほしい
4302 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:12:13 ID:iFsCLM1X0
トレスというと某少女向けバスケ漫画家が某有名バスケ漫画のトレスをしてたのが思い浮かぶ
4303 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:20:33 ID:/fCapDtd0
見て書きゃいいんだ
ttps://x.com/kojiaihara/status/1215191821187309568
プロの漫画家でもみんなやってることなのだ!
ttps://ablackleaf.com/archives/55556473.html
4304 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:23:43 ID:NtcjwMP60
炎尾先生も、初心者は丸パクしても下手すぎて誰も気がつかないから
やってもいいんだって言ってるから
まあその後それに慣れたらお終いだぞとかも言う人だが
4305 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:28:35 ID:NtcjwMP60
撮り”鉄”ってみんな鉄道マニアばかり叩いてるけど
ぶっちゃけカメラマニアって大概カスよね
【判明】カメラマン集結で…絶滅危惧種の渡り鳥「ブッポウソウ」のヒナ餓死か
ttps://x.com/livedoornews/status/1976274950785827160
>現地にカメラマンが集まり、親鳥がヒナの子育てをあきらめた可能性が高いという。
ttps://x.com/livedoornews/status/1976274950785827160
4306 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:40:58 ID:3GKVoEU90
荒木は知らんけど鳥山や桂は確かに真似ろと言ってたな
トレースとは一言も言ってないし、一度見て真似たら
元を見ないで何度も書いて自分のものにしろって
反転とか拡大縮小で元の絵や写真見つけてくる人達凄いわ
4307 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:46:37 ID:BMD6zM4i0
分野に限らず過去の名人の作品を見て真似て再現出来る技能を身に付けろって意味ですからね
特に料理人なんて見て覚えろが顕著だし
4308 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:47:42 ID:BMD6zM4i0
閃光のハサウェイ、来年公開
ttps://youtu.be/e9oZ3sRTUdA?si=B7-2UpEoo_GurqJZ
4309 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:51:08 ID:fwltghC60
「日本の漫画をトレースするな、なんて無理言わないで欲しいニダ」
4310 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:53:57 ID:W4Sj2xFSI
ジョジョの一枚絵とか立ち絵のポーズなんか海外のファッション誌そのままのもあったりするんだよな
スキャン取り込みでそのまま貼り付けたり、ソフト使って線画にするんでもなければ、構図の模倣や見て描く模写くらいなら問題ない気もするんだけどなぁ
まぁ、利権絡むから線引きして法整備してるんだろうけどさ
4311 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:55:59 ID:NtcjwMP60
漫画あたりはそこら辺はある程度緩和してると思う
舞台が違うから
件の大御所()は同じ舞台でやってるから
4312 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:56:02 ID:O90rCbda0
>>4305
高山植物撮るやつが後から来たやつが撮れないように引き抜いたり踏み潰したりする話は聞いたことあるなあ
4313 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:56:07 ID:fwltghC60
>>4309
訂正
「真似こそ基本ニダ」「まったくアル」
4314 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 09:58:34 ID:o20G5MHt0
明日は関東地方は雨…横須賀地方総監部によると風次第では中止もありえます、か。
ガーンだな、出鼻をくじかれた。せっかく台風も太平洋に抜けたのに。
4315 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:00:38 ID:3HI2xeal0
ナルトの初期のページの構図丸々がうしとらのまんまというのは何かで見たことがあるな
4316 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:07:23 ID:TUlNjUau0
イルカだったかな?がナルトかばう時に出た構図がかまいたちを庇う時の構図だったと言われてるね
4317 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:15:11 ID:37XFUUzS0
>>4314
前の台風のバリアになってた停滞前線を台風に持ち去られてしまったからなぁ
4318 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:20:02 ID:xeNs8FF8I
カッコいい構図や印象的なシーンは脳に焼き付いて無意識に出てきてしまう事もあるだろうからなぁ
4319 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:20:42 ID:aZxYoZLY0
まんがタイムきらら、女性同士のイチャコラではなく、純然たるレ◯セクロス描写が掲載され炎上との事
4320 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:52:30 ID:dPGP5Uuj0
きららとか付けずに漫画タイムのみなら前と変わらず、大人向け雑誌として問題にならなかったろうに
4321 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:53:19 ID:4geLsO870
女児向けでも問題なかったでしょうな
4322 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 10:59:25 ID:fwltghC60
「きらら 炎上」でググッたら、多分違う漫画が出て来た
炎上系YouTuberを目指す主人公とか、斬新にも程がある
そして主人公以上に作者が炎上って
4323 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:01:11 ID:3DBtQkD60
好都合セミフレンドやろなぁ…と思ったら好都合セミフレンドだった。そもそも最初からそーいう話と違うか?
4324 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:12:24 ID:hBFzBXK30
画像もリンクも貼らずトレンド入りもせずに炎上とな?(麻呂仕草
4325 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:13:46 ID:o20G5MHt0
>>4317
特に風がネックと言われましたねえ、港ですから。
4326 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 11:53:44 ID:HXnkjPxO0
>>4319
TLやBLなら軽い修正で一般掲載出来たのに…
4327 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 12:07:06 ID:mBamTkdb0
まん〇タイムきらら言われてて草
4328 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 12:30:47 ID:4geLsO870
ウマ娘新育成シナリオ追加するのか
4329 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 12:32:59 ID:NtcjwMP60
>>4328
今のシナリオが中長距離なのに
冬期の対人戦が短ママなんで
実装して貰わないと困る・・・・
4330 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:12:19 ID:3BEn/eIu0
次の育成が短マなんて誰が言ったんだ?
4331 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:27:59 ID:T8M8xzFv0
大体中長距離シナリオ、又は短距離シナリオだと次はその真逆の距離シナリオが出されたからかな。
全距離対応シナリオもあるから確定では無い。
4332 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:29:43 ID:WQLZpBMs0
マ中のが苦手だったんでダートないし中右シナリオ出して欲しいわ。
4333 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:39:50 ID:fwltghC60
そろそろ一周したかな
この秋アニメで皆さんお薦めはなんですか?
…そう言えば中の人、情報がまったく出てこなくてかなすい
そろそろキャストくらい決まっててもよくなくね?
4334 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:41:37 ID:qMI1aRUe0
シングレかなぁ。 特にジャパンカップと有馬記念に期待。
4335 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:41:55 ID:iFsCLM1X0
ビッチの声優やるの辛いとおもう
4336 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:43:15 ID:/fCapDtd0
え、この純情キャラの中の人がプライベートだと散々っぱらーーしまくってると思うと興h
4337 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:44:07 ID:NtcjwMP60
40歳ぐらいだっけ
テスタロッサさん
ttps://x.com/fantasia_bunko/status/1976226128487645201
ttps://tadaup.jp/AGR7P6d2.jpg
4338 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 13:46:41 ID:scotch
野生のラスボスと無限ガチャかな?ただまだ分からん
4339 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:48:57 ID:w0rkI2jf0
>>4335
個人的にイメージとして強いのはメイヴや一色いろはの中の人かな?
東京レイヴンズでちんぽもぎ取るとか言ってたし
4340 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:50:41 ID:XBkg+/C40
今期だと「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」は昭和仮面ライダー好きならオススメ。
アクションの作画は気合入ってるし声優の演技も素晴らしい、後アレンジされたレッツゴーライダーキックとかもカッコ良くて良い。
ただまあ元の漫画からそうなんだが絵柄が大分濃い上に女性キャラが基本ムッチムチなんで、そこは人選ぶかもw
4341 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:52:18 ID:w0rkI2jf0
アニメから入ったから仮面ライダーになりたい人達がドタバタしながら現実の悪党と戦ったりするかと思ってたら別板であの世界仮面ライダー居ないけどショッカー(本物)居るよと教えられた衝撃
4342 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 13:54:44 ID:UMfJwoy00
エアマスター世界線だからライダーでなくても結構戦える一般人居るし
4343 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:01:41 ID:NtcjwMP60
>>4342
駒を打つ衝撃で怪人を倒す棋士がいるの・・・・?
って思ったが別の人の漫画だったな
4344 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:13:50 ID:fwltghC60
まあ世の中にはテーブルを叩く衝撃で妻を4〜5メートル吹っ飛ばす
男性がいるらしいから
ムッチムチといえば、人気あるのにアニメ化されたことないな大井昌和
4345 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:22:46 ID:ZC1s9n1u0
指パッチンで「ただし、真っ二つだぞ」にする人が
4346 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:26:21 ID:4geLsO870
最後に一つだけ〜が今のところいい感じだが
OPのスカーレットのパピヨンばりにおしゃれなドレスとEDで私ヒロインですのってデカい面してる男爵令嬢がすげー気になる
4347 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:29:05 ID:9LwKkYzQ0
大井昌和のムッチムチは無湯上がりの熟れた人妻系でちとフェチの方向性が一般向きではね…フランス書院の黒本というか…
4348 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:40:34 ID:fwltghC60
>>4345
いやこの男性は現実に居る …らしい
専業主婦の妻に対し「少しは家事をしろ」という横暴な要求と共に
テーブルを叩き、その衝撃で可哀想な奥さんは
4〜5メートル吹っ飛ばされたそうだ
4349 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:45:24 ID:WQLZpBMs0
訳が分からないよ<専業主婦に対して家事をしろ
横暴な旦那なのか専業主婦という名の寄生虫なのか
4350 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:45:30 ID:cYC60dFo0
あらあらまぁまぁ
ttps://x.com/MAD_ODD_TEA/status/1976476655930814591
4351 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:48:29 ID:NpyUUg1t0
まあ英語圏への供給も始まったし、あの辺りはきな臭いから……
4352 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 14:58:09 ID:9LwKkYzQ0
佐々木朗希無敵確変期間をポストシーズンに持ってきたドジャーズ有能だった?
4353 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 15:01:15 ID:2yCVqVJl0
>>4319
昔は高校生男女の事後描写とかあったし作品によっては乳首券も発行されてたんで何で今更騒いでんの、としか
>>4333
個人的には悪食令嬢が割と良さげ
>>4340
全体に濃いなー、と思いながら見てたけど、クレジットに柴田ヨクサルのなまえがあって納得したw
4354 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:06:22 ID:3GKVoEU90
>>4352
クローザーは大変なんやぞ
先発と違って中何日とかで登板とかじゃなく、
基本は試合に帯同、危なくなったらとか締めるときに出動、
相手チームを抑え込んでなんぼ
ただ、今回の佐々木、前半中盤の酷さを、ここ一番で結果出したってのは
何かを持ってるって扱いになればいいな
次の登板も頑張って欲しい
4355 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:08:24 ID:fwltghC60
更に酷い事にその旦那は「たった」年収700万で
家では掃除洗濯風呂洗いくらいしかしなくて
昼にランチ行ったり夕食に惣菜やUber Eats出したりすると
文句言ってくるんだそうだぞ
おまけに「洗濯物畳め」だの「シャツにアイロンくらいかけろ」
なんて酷い事言うらしい
クリーニング店に出せば良いのに、だってさ
4356 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:12:10 ID:/gSSbn7z0
世の中の婚活まんさんの常套句「最低でも年収600万、専業主婦希望、職業家事手伝い(手伝いしてるとは言ってない)」
(唐突に法螺貝の音)
4357 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:13:59 ID:4geLsO870
逆パターンで非正規毎日定時上がりで年収二百万の旦那と役職持ちで旦那の三倍以上稼ぐ奥さん
残業で奥さんが遅く帰ってくるとゴロゴロしてるだけの旦那が飯作れと急かしてくるってのがあったなあ
4358 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:14:58 ID:8MHOHGyV0
とっとと離婚しろ(呆れ
4359 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:16:50 ID:WQLZpBMs0
専業主婦が家事してねーんじゃそも財産を共同で積み上げる義務も放棄して分与無しすら狙えるレベルじゃねーか(呆
4360 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:17:34 ID:KkyAudxZ0
今季のアニメ、やっぱり野原ひろしの昼飯の流儀
大体孤独のグルメなんだが、時々漏れる吉良吉影味がたまらない
4361 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 15:32:11 ID:thunder_bird
最初の自己紹介からしてすでに吉良吉影味たっぷりすぎて猫草生えた
4362 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:32:50 ID:cYC60dFo0
実写版ゲッター、パイロット映像完成したのか
ttps://x.com/JunyaOkabe/status/1976476116098621842
4363 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:33:08 ID:66irVAPmI
忍者と極道…
話自体が面白いのは言うまでもなく
作画動画は明らかに低予算〜並なんだがその中でも頑張ってるのはよくわかる
4364 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:38:17 ID:8tit1Tpn0
>>4360
ニコニコ動画で見てたから、予想通り川口がボロクソで笑うわ いやさらにパワーアップしてるんだよねw
あと今期はヨクサルの仮面ライダーになりたかったも見たわ 結構面白かった
4365 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:41:57 ID:uso8iRRz0
>>4363
アマプラ配信が字幕にルビ芸入った完全版扱いされてるw
4366 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 15:59:12 ID:66irVAPmI
警察(イヌ)はともかく、政治家(ブタ)はあんまり見ないからなぁ
海外勢の反応が気になるわ
4367 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:01:47 ID:WQLZpBMs0
その辺、デグのコミカライズであったように豚とかは欧州のイメージになるのもあるんじゃね?
あれだとドイツ枠が狼だったか。
4368 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:12:28 ID:fwltghC60
「マウス アウシュビッツを生き延びた父親の物語」というコミックでは
ユダヤ人がネズミでそのユダヤ人を搾取⚪害するドイツ人は猫で描かれてた
そしてその猫をやっつけるアメリカ人は犬
そしてフランス人はカエルで、ドイツ人の手先となって
ユダヤ人を積極的に苦しめるポーランド人は豚な頭部だったりする
ぶっちゃけユダヤ人の被害者意識に凝り固まった作品なんだけどね
4369 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:13:00 ID:/JcYQLnp0
「女の社会進出が日本滅ぼした!女は社会にでるな!」
「女の専業主婦は甘えニート!女は男にたかるな」
女さん「どうしろと…」
4370 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 16:27:32 ID:2yCVqVJl0
忍極はフラプリのアブちゃんとヒース様がた〜いぶ元ネタに寄ってて大丈夫なんかコレとw
あ、今期もう一つお勧めあったわ……【SANDA】
てゆか巴留センセ、結構色んなとこで描いてんのね……たまに知らん作品のプロモが流れて来る
4371 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:29:09 ID:tTf3fY57i
むしろ男は専業主婦になれとまではいわずパートで軽く働いて、家事育児に力を入れてほしいと考えている人のが多いと思うがな、家事育児も男が手伝えといい出不精になるような女はク◯だが
4372 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:29:58 ID:66irVAPmI
一部の例外の話をしてるのに勝手に分母をデカくするな
4373 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:32:49 ID:uso8iRRz0
>>4370
なんならホンモノが制作に参加してますし
なお監督
4374 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:33:19 ID:66irVAPmI
>>4370
当時のプリキュアスタッフが参加してるからヨシ!
黄色(あざとい)人気が圧倒的らしいけど、メイン3人とヒース様の絵を見比べると一番地味に見えるんだよなぁ
4375 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:37:20 ID:AyadQ97t0
大丈夫、大丈夫、問題に成ったらPの頭丸めて謝罪させればいいから by銀魂スタッフ
4376 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:38:10 ID:SxxEcdEp0
今、つべのスクエニ公式チャンネルの方でリクエスト有った曲を無作為にラジオ風に垂れ流し企画やってるわ
今回は、サガ、FFにとどまらずスクエニの作品全部が対象で、「定番」から地味な名曲までアレンジ版も込みで聴けるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=jyFRQzzHrL0
4377 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:44:29 ID:WA//8+2x0
>>4375
銀魂の時のノリで作ったら円盤に収録出来なかったおそ松さん1話を忘れてはいけない
4378 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:47:24 ID:cYC60dFo0
何かレモンピープル大同窓会なるイベントが開催されるみたいだが、久保書店側がウチには何も話が来ていないとごたついてる様で
ttps://x.com/kuboshoten1953/status/1976283047306854428
4379 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 16:49:36 ID:uso8iRRz0
>>4378
金取るのと画像やロゴを使ったのに文句言ってるね
4380 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:12:09 ID:iFsCLM1X0
>>4378
久保書店まだ潰れてないんだと思って検索したらHPのトップにス〇トロジーとかいきなりアカンでしょ
4381 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:12:35 ID:bVH709Zb0
なお主催者はXのポストどころか垢消して逃亡した模様
4382 :
狩人 ★
:2025/10/10(金) 17:32:42 ID:???
そらまあ版元が断りもなくロゴや画像使われたら文句のひとつも言うわな。
4383 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:35:25 ID:zM8/iRDri
ttps://x.com/tentenchan2525/status/1976478464808198273
ちょっと検索をしようと思ってツイッター開いたら一番上に表示されたのがこれなの中々のトラップだと思った
4384 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 17:46:00 ID:hosirin334
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759747352/2107
' |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : | などと言っております
. な る ほ ど. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : |
|二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 同志
>>1
事 実 陳 列 罪 だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : |
j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人
/v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\
/ "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx \___
/ -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : / -=ニ∨三ニ=
< '""ニ_ミx r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j -=ニ三三ニ=-
/ ̄ `゙"'"/! {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{ , ''j''_'i,, / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´ 气
{:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{ _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/ ゝ‐ { しj
{:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐ //∨ v--ュ゙+ r―, {_、-ヾ "''
{:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,, `''''´ // ///ハ l{`¨´ ゙+ `¨´} L,,,、 // ;,
_、-‐ ¨´ {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 } r'゙ // ;,
∨////>r=气////// / \__゙'ソ} 气 ,,;,
V ∨//// ⌒∨//// Λ¨ヾ} j! 乂_ノィへ
:∨ \// じノ ∨/ =ー ‖ ゙, } jl //
:::∨ { =- ‖ ∨=-ミ、j! /+「+「
: ::} { γ‐、 =- / /Λ 7 /{+「/
4385 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:47:50 ID:+mn922Wf0
>>4362
ttps://youtu.be/9SrIaUQtQgo?si=QiA9LHBOZ0h3dT-p
ゲッターの実写といえばこれがなかなかなのクオリティw
4386 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:53:00 ID:3GKVoEU90
同志はクズでもニートでもないのでは?
4387 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:55:46 ID:o20G5MHt0
3199…そう来たか。
しかし年を取ると映画館の大画面や大音量が段々辛くなるのは俺だけだろうか、いや迫力は十分楽しめるんだけど体力がね。
4388 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:56:25 ID:SxxEcdEp0
てか、「白銀の谷」スキップしちゃったのは地味に、金赤コンビが自分らと姉の命や安全
を脅かすモノが宮廷内に居る、と言う事を知る機会が送れたというね……。
(OVA版オリジナルのネタ含めたら、この後「決闘者」とか「黄金の翼」などで数回、B婦人の手引きによる刺客が放たれてる)
4389 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 17:57:44 ID:E5sc/YZ50
レンネンカンプ提督!
4390 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:02:39 ID:emWhRGTL0
板垣巴留先生はガチ異才過ぎて親の七光りなんて声が欠片も出てこないのすげえわ
4391 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 18:04:15 ID:tora
>4384
ファーレンハイト支援
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/318
4392 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:05:25 ID:35iH/0l50
>>4149
お互いに絡みのある家の夜会で「偶然」(偶然とは言ってない)っつーのはあるもんだろうと
4393 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:09:54 ID:bVH709Zb0
本スレ鮮やかな押すなよぜったい押すなよ案件
4394 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:10:14 ID:eYlkPowx0
>>4392
主催者が偶然の出会いを演出ってのはよくある話だね
4395 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 18:11:05 ID:JJO38Ep50
>>4375
銀八先生でまた行脚しそう
>>4381
だいぶ面子が豪華だったんで参加したかったんだがなぁ……まさか本家に筋通してないとは
4396 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:11:24 ID:ZN3SeFMF0
>>4362
はぇぇ…悪くない、悪くないぞ!
4397 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:12:17 ID:+mn922Wf0
>>4390
初期の頃は親のコネで連載出来てるとかは言われてたがほどなく娘のおかげで親が連載できてるとか親のコネでチャンピオンが連載できてるとか言われるようになったw
4398 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 18:14:20 ID:JJO38Ep50
>>4397
最初だけは親のコネで顔繋いで貰ったていつぞやの親子鼎談で話してたっけ
そっからアニメ化2作は紛れもない実力だが
4399 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:19:36 ID:E6dudXvg0
「ヘヴィ・メタルは癌に効く」が立証されてしまった…
ttps://x.com/kh38/status/1976484531617268219
4400 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 18:21:21 ID:hosirin334
_ _ _
/.: :: :: :: :: `ヽ‐x
//.: :: :: :: :: :: :: :: :: \
//.: ::/.: :: :: :: :: :: :: :: :: .\
/.: /;イ/.:/.:/.: :: :: :: :: ::i:: ::ハ:: ::∧
//:{:{:{ !l:::{::/.: :: :: :: ::,リ:リ:: :: :::}:: :: ┃
┃!八《V.:::|i|:: :: :: :: :::/:/.: /.: :/.: :: ┃
┃!:7゙ ` ヾxk: : : : :/:/: :/.: :/.:.:.: :}┃
V∧ -==x ` ゙̄⌒ヽノ_ ノ.: : :l:リ,リ
【X】 ‐tァ_Y _,.x=-、 /:/.: :;リ: /
┃::ト、 / 、tァ‐- /:/.:.:.:/::/
!::┃ ∨ ,′:: :/.;イ
Vハ ヽ -┘ / V/.: :: ;リ
ヽト、 `ー─一 / ,′//丿 貢献に見合った栄達、誠にめでたい。
f7ハ `ー / ////
》、`ーx_,.x< イィ)¨゚ おめでとう、少将閣下。
_r'¨《 `>、__ーx_,.x≦ィ}
r─x__r─xく¨X  ̄ ̄ 八 \ (_r‐、i | i´ァ) L
/三゚ヽ\_ム__Vム∨ \ \_丿!.! !ゝ-'´/`ーx_,..
. /三三ハ`ー‐x二二¬=、 .>‐x <//¨x、7 / ハV¨Xー、
/三ニニハV/三三ニニ≧xヽ r‐x ハ.Y{.{ }ハ { _ r─┴゚┴゚彡、
. //三三三 ハV/三三三三三X∨{ {⌒ } }ハこ゚丿! `ー、Y r'三三三 } |
∧三三三三 ハV.三三三三三ハヽ、t_.ノ丿_¬\\_丿゚丿三三三 }/:|
! ,゚三三ニニニ∧V三三三三三ニ≧x_ー<f´ i. {`ヽ>_,.x'ニ三三三三 |
!,′三三三三三】【三三三三三三三三ニXヽ !┃!´壬_三三三三三三 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 金赤の活躍あっての貢献ぞ。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 二人を回してくれてありがとう!(優雅な恨み節
4401 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:28:55 ID:bVH709Zb0
>>4399
本家に認知されているレベルの人だからホントよかった
メタルは百薬の長でいいよもう
4402 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 18:31:13 ID:tora
ファーレンハイト支援
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/320
4403 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:32:23 ID:3GKVoEU90
作成乙
良いAAです
4404 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/10(金) 18:33:50 ID:P15K3hEP0
高下駄履いて栄達……と目論んでたら憎き先輩が一足先に更に上に行ってしまったか〜
4405 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:43:30 ID:bVH709Zb0
>本スレ2252
なるほど剛ださんか
4406 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:56:27 ID:lg3Gy0jI0
田舎の両親が息子の2階級昇進の報せを受けて泣き崩れるってネタ話があったなぁ
4407 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 18:59:17 ID:bVH709Zb0
なんかこうフレーゲルくんて極端に振り切ってそうで
息抜きもハメ外し過ぎてきそうな予感
4408 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:02:27 ID:o20G5MHt0
>>4407
おじさんの竹鶴334年をかっぱらうとか?w
4409 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:04:49 ID:k/aOIiYv0
傍から見たヤッルのスペックが
名門次男、温厚実直、バリバリの軍才持ち
欠点は政治的立ち回りが少し疎いのと、平民の愛妾を侍らせてる(ただし一人だけ、手あたり次第とかじゃない)くらいだしなあ
これを基準にとりまき選ぶとか、基準がハードルどころか鳥居なんよ
4410 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:06:21 ID:RVXBwNFx0
3年スキップだと外伝のゼッフル粒子関連の亡命劇やビュコックの息子さんの戦死にも影響が
4411 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:07:39 ID:/ZzZP+8w0
んーフェザーンが色んな所に資金提供してるのは珍しい話では無いからねえ。
4412 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:09:26 ID:SxxEcdEp0
後、ミュラーやルーレンにワッツ、アイゼナッハといった後の幕僚らとの出会いの切っ掛けがね……。
4413 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/10(金) 19:15:19 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
4414 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 19:20:27 ID:hosirin334
人は新しきを学べる
4415 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:21:10 ID:BMD6zM4i0
大佐スタートか
門閥の名門ですら少佐スタートが普通なのに、どういう下駄を履いてるんだ
4416 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:22:53 ID:bVH709Zb0
新しきを学ぶ(ビクンビクン
4417 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:28:21 ID:ORXUXrGM0
人は変わる。
根っからの変態なんてそうそう居る訳ない。
4418 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:31:50 ID:ZknmvyW/0
>>根っからの悪人はいない
綱彌代時灘「良い言葉だな、感動的だ」
凛雪鴉「実に心打たれる言葉だと思うよ」
4419 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 19:32:45 ID:tora
>4414
ブラウンシュヴァイク令嬢
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/325
4420 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:33:39 ID:ZC1s9n1u0
スピードワゴン「違うねッ!こいつは生まれついての悪(ワル)だッ!」
4421 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:37:53 ID:emWhRGTL0
ツイで最近は創作とかでも読者が二階級特進の概念がわからなくなってきてるって話があったな
4422 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:39:21 ID:bVH709Zb0
>>4417
頂に至る為にはdiscipline(鍛錬)が不可欠
例えそれがstarless(星すらない)bibleblack(神聖ですらある暗黒)な道程であろうと
そういえば今年の8月ってついにフルプライスエロゲの新作発売が0本だったんだってね
関係あるのか知らんけどプログレファンはすまんな文句はメーカーに言っておくれ
4423 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:45:28 ID:LDOHNpJ50
しかし、俺は思うのだが言葉や用法が分からない人ってのは多分増えたとかそういうのじゃないと思うんだ
昔も今も別に総数は変わってないが、インターネットというものが分からない人を可視化しただけじゃないかなって思う
俺も若い頃は色んな言葉分からなくて、親に聞いたり辞書引いたりしてたし
今の子はそれがSNSになってるだけだと思う
4424 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:47:18 ID:SxxEcdEp0
>>4421
およそモノを知ろうとか、考えるとか、調べるって事をやらなくなってる、ってのに尽きるのよなー
お前らが10万から払って、依存症レベルで持ち歩いとる手の中の小物を使ってみたらわかるようなモノなのにな
パクリだの、ネットミームで見たネタやら、上辺だけで知った気になって、更に時短とか
タイパ・コスパとか言って、浅薄な考えが最上みたいな精神的風潮が流行ればさもありなん、さ
4425 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:47:40 ID:WkGJdK0x0
銀八先生見てる世代で金八先生知ってるのどれくらいいるのかしらん
(当時の学校の抱えた問題を正面から扱った学園ドラマ、そしてアカくせぇ)
4426 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:48:41 ID:emWhRGTL0
読み方や意味はよくわかんが空気で相槌打ってる単語とかあるよね 銀英伝とかは特に
4427 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:49:29 ID:ZC1s9n1u0
一八先生なら…
4428 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:50:31 ID:WkGJdK0x0
>>4422
バイブルブラックは海外人気がすげぇ
まーふたなりチ○チ○が無修正やし人気も出るか
4429 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:50:48 ID:3GKVoEU90
>>4426
ホントに?
4430 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:51:36 ID:fCrZOa/S0
まあそこらへん現代だからって訳でもなく
ガイナックスがパロディまみれのトップをねらえ!の試写会で
みんな大笑いしとるじゃろと思ってたら感動してて困惑した
ってありますし
4431 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:51:43 ID:RvrYRT/70
>>4422
エロゲ自体がすでに飽和して衰退してる状態だからねぇ・・・。
更にいえば「エロゲにフルプライス出すよりも安価にエロが堪能できる環境ができてしまっている」ってのもあるな。
4432 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:52:17 ID:emWhRGTL0
ワイ憧憬をどうけいって読んでた(死)
4433 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:53:00 ID:E5sc/YZ50
二階級特進って大佐で退役の意味もわかってないんだから別にーみたいな所はある
4434 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 19:54:49 ID:osumi
現在はどうけいでも間違いじゃない(本来の読みとは違うが広く用いられるようになり定着したパターン)。
4435 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:55:29 ID:LDOHNpJ50
>>4432
案ずるな、それは「どうけい」とも「しょうけい」とも読めるんだ
まぁ、「どうけい」は慣用表現だから正確には正しくないとか言われたら閉口するだけだが
4436 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:55:36 ID:SxxEcdEp0
>そしてアカくせぇ
くせぇじゃなく、モロにアカの煮凝り・見本なんだよなぁ
シリーズの中ん話で、公然と自衛隊と隊員たちを「人殺しと無法者の集団」呼ばわりして、
率先して貶めて差別と偏見を振りまいているという……。
(ある意味)で当時の目・風潮が、どんだけ酷いかという資料みたいなもんよ
4437 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:56:32 ID:ZC1s9n1u0
>>4430
元ネタを知らなければそうもなろう!
私も当時はライトなヲタクだったから、あとでパロディまみれと知って困惑したw
4438 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:56:34 ID:eWZ54GOw0
ぶっちゃけ軍隊もの見ない限り、出てこない単語だからなあ
警察でも二階級特進って単語はネタとして使っても、普通は殉職って言葉を使うだろうし
4439 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:58:00 ID:3GKVoEU90
>>4432
気にせず気にせず、今だとどうけいでもokなはず
4440 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 19:58:04 ID:ZC1s9n1u0
1stガンダムでも、ジャブローでリュウさんが二階級特進、と言われてキレたアムロが士官に殴りかかりそうになっとるな
4441 :
モノでナニカ ★
:2025/10/10(金) 20:00:22 ID:nanika
今作の銀英伝モノも面白ぇわ!
4442 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:00:50 ID:SxxEcdEp0
>>4431
目端が利くorまだ体力残ってたトコは、一般向け・ブラゲーorソシャゲーに乗り換えて
延命を図ってるからなー。8月とかもう7〜8年続けとるものな
このスレではあんまやってる人は見かけんけど……>エロゲメーカー
4443 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:04:04 ID:eWZ54GOw0
そういえばガンダムで二階級特進って言葉が出るのは、初代以外だと、0083あたり?
4444 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:04:21 ID:iNn8CIrB0
>>4425
ど初期とかのヤンキーが問題児がーとかやってた時はまだ熱血教師の金八さんが頑張れたんだけど、
第5シリーズ(学級崩壊とか)→第6シリーズ(いわゆる『性差』の話)→第7シリーズ(薬物の話)とかは見てらんないぐらいにエグいシーンが多すぎてね・・・。
4445 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:09:34 ID:thunder_bird
以前はバカが写真や動画で発見されたが、今は発言や知性からもバカが見つかる発見器となった
そしてツイートは著作物扱いとなった、つまりバカの発言はバカの物となる、やったねバカちゃん!
4446 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 20:11:14 ID:tora
同志の銀英伝二次が面白いと支援の手が止まらん。
もっと支援するぞするぞするぞ
4447 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:12:34 ID:ZC1s9n1u0
支援するぞ支援するぞ支援するぞ、楽しいな楽しいな楽しいな
4448 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:13:58 ID:emWhRGTL0
そういや二階級特進を初めて知ったの子供時代にあぶない刑事で
2人に感化されて若い警官がイキって死んだ時に署長が「二階級特進となった」に一同が悲痛な表情になるやつだった記憶
「どういう意味?」って親に聞いたら「軍人や警官は立派に死んだら二階級出世できる」つて教えてもらえたのは幸運だったのか
4449 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:14:43 ID:nIZIr9mw0
>>4444
もうそのころはネタ切れだったんじゃろなあ
4450 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:15:07 ID:wScza4BM0
>>4433
大佐で退役の意味ってなに?
今調べても特に殉職てきな意味は出てこなかったで
4451 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:15:43 ID:WkGJdK0x0
なんで死んだら二階級特進なのか? : 遺族年金(階級依存)が上がる
4452 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 20:16:39 ID:osumi
ぶっちゃけ二階級特進ってあくまでも生前の功績が評価された結果として文字通り「特別進級」なのよね。
戦死=二階級特進と思ってる人も多いみたいだけど、普通は一階級で特進なしの場合もある。
四階級特進も1人だけいた(朴東薫、朝鮮半島出身の特攻隊員で陸軍伍長から陸軍少尉に四階級特進)。
4453 :
手抜き〇 ★
:2025/10/10(金) 20:19:08 ID:tenuki
ねこは投下します
4454 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:20:45 ID:wScza4BM0
なるほど戦死の言い換えとしか思ってなかった
プロパガンダっていうのか?勇敢に戦ったことを喧伝して士気高揚てきなことと思ってた
遺族年金が上がるとかそういったことは知らなかったな
4455 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:23:11 ID:LDOHNpJ50
>>4450
確か二階級特進は将官以上にはなれないって聞いたことがある
俺も伝聞だから事実は知らん
4456 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:23:56 ID:WcSJ2Qju0
4階級特進とは凄いな
4457 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:27:10 ID:66+Oy1LK0
シモ・ヘイヘは戦後に一気に5階級昇進だったか
4458 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:27:16 ID:o20G5MHt0
しかし名門貴族の出世頭で少将で艦隊司令官として海賊討伐継続とか、ニートには程遠い多忙さですね…
艦隊増えたから人員確保と訓練も進めないといけないし。
4459 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:27:38 ID:thunder_bird
本田稔さんって旧日本軍パイロットが二階級特進されるも実は生きてましたって人らしい
海外まで探すとめっちゃいるんだろうなぁ
4460 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:27:43 ID:ZC1s9n1u0
>>4455
たぶんだが、中将とか大将は親補職で、天皇陛下に任命される職だからじゃね
4461 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:29:34 ID:emWhRGTL0
たしかタイで史上初めて五輪で金メダル取った選手が二等兵から少尉にジャンプアップしてた記憶
4462 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:31:57 ID:SxxEcdEp0
>>4450
>大佐で退役の意味
速い話「長い事真面目に勤めてお疲れさまでした」で、1階級上の立場で恩給の増額して貰えて、
職場去る時にも門までずらっと人が並んで、盛大に見送ってもらえたりするのよ
>普通は一階級で特進なしの場合もある。
昇進の間隔が戦死する時までの間で短かったら、1階級に留まる場合もありますよね
武蔵の最後の艦長である、猪口少将も上がってすぐに戦没されたから戦死後は中将と1階級に留まったし
4463 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:33:04 ID:thunder_bird
そもそも二階級特進っていつどこの国から始めた制度なんだろう、ググってもわからん
4464 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 20:36:34 ID:osumi
>>4455
大佐から少将、中将はある、空母信濃の阿部艦長(大佐)は戦死後少将、戦艦大和艦長有賀大佐は戦死後中将。
駆逐艦夕立艦長を勤めの地に駆逐艦大波で戦死した吉川中佐は二階級特進で少将。
将官(少将以上)は二階級特進はない。
4465 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 20:37:42 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-785.html
ちんちんに全てをかけるのだ
4466 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:41:53 ID:wScza4BM0
>>4462
なるほど勉強になります有難うございます
4467 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 20:44:23 ID:osumi
>>4462
戦時中の日本陸海軍に関しては期間の問題ではなく顕著な功績(武功)があるかどうかが判断基準>二階級特進
陸軍では初の二階級特進となる加藤建夫中佐もその武功を評価された結果陸軍少将に二階級特進してる。
4468 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:46:17 ID:nIZIr9mw0
うp乙です
4469 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:47:06 ID:WOur7kdF0
今度の日曜日、岐阜基地航空祭に行って来ますが……やっぱりF‐35は来ないですねえ。
まあ、岐阜に限らず東海地方に来ないのは当然の事と納得はしているのですが。
どんどんきな臭くなる一方の状況における最新鋭戦闘機ですもの。なるべく配備基地から離れた所には派遣したくないでしょうからねえ。
4470 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 20:48:42 ID:scotch
死んで二階級特進をもっとも印象付けたのは
上海事変での爆弾(肉弾)三勇士のエピじゃないかなぁ
(3人の一等兵が爆弾担いで鉄条網に凸って自爆、突破口を開く、全員二階級特進して伍長)
(事故説、差別説、諸説有るも戦意高揚に広く流布された)
4471 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:49:16 ID:kTWSQhLF0
そもそも天気が思わしく無さそうだから・・・。
ウチの上司も休み取って行くようにシフト作成したのに「えぇ・・・」って顔してる。
4472 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:51:04 ID:ZC1s9n1u0
広瀬中佐はどうだったかな、と思ったらあの人も少佐から死後に中佐昇進で、二階級の特進はしてないのね
4473 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:53:29 ID:P8jblY8c0
スネ夫は転生者で原作知識で内政無双でもやってんのかしらん……
4474 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 20:54:29 ID:SxxEcdEp0
ステルス機は飛ぶだけで表面の処理が摩耗して、その維持・補修に掛るカネに手間も非ステルスとは訳がちゃうからなぁ……
ギリシャとか、破綻したみたいに言われてたトコなのにF-35買うとか、お前ら維持しきれる
余裕あるんか? って、なるんだよなぁ……。
>>4467
む、何か思い違いしてたみたいっすね……。訂正レスどうもです……
4475 :
雷鳥 ★
:2025/10/10(金) 20:56:17 ID:thunder_bird
ギリシャさんは住んでいるバルカン半島がキナ臭かったり右隣に絶許国があったり北の海の向こうで現在進行形でドンパチ賑やかにやっている国だから……
4476 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:01:27 ID:VyWum2bY0
でも店売りでレジスターもないどんぶり勘定がそこそこ前まで普通だったって聞くし<ギリシャ
4477 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:03:27 ID:uSXpOvav0
そういえばバロン西も中佐⇒死後大佐だったな。
4478 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:06:04 ID:SxxEcdEp0
言い遅れたが、ガンダムで二階級特進だとアムロがアクシズ・ショックによるMIA認定で、
大尉から中佐になったんが、UCとかで公式の物となったしなぁ……
後、ロンド・ベルかアムロ個人にかは不明だけど、MoHも叙勲されたっぽいのよな
(ラーカイラムのブライトの執務室の壁。アムロの写真の隣に額縁に入って感状が飾られてる)
4479 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:06:52 ID:IGPjbZb20
>>4469
愛知県の人かね?展示飛行ではないが、名古屋空港で試験飛行は良くやってるがね。
4480 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:16:07 ID:SxxEcdEp0
そういや、今の空自のどっかの隊(実験集団か飛行教導群)で、イーグルの翼の両端
(かつての「そとあお」に近い配色)を赤に塗った奴が居るんだよな。片方だけ赤にすりゃ、色々と面白いのにw
4481 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:17:03 ID:Q017KjYF0
浜松上空だとAWACSやジェット練習機がよく飛んでるなあ
4482 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:19:08 ID:WOur7kdF0
>>4479
エアポートウォークの駐車場から良い写真が撮れるんだよねあれ。
ちなみにあれを操縦してるのは全部ロッキード・マーティンのテストパイロットなんだよねえ。
4483 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:23:54 ID:WOur7kdF0
>>4480
それ多分岐阜基地航空祭の今年の記念塗装機。今年は942号機だね。
4484 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:24:35 ID:SxxEcdEp0
ウチの地元だと、あのオレンジと白の双発の練習機しか飛んでる姿見んなぁ……たまーに、陸自や海自のヘリぐらいで
4485 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:26:00 ID:WOur7kdF0
去年はF-15J801号機が紅白の記念塗装を身に纏ってましたね。
4486 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:32:22 ID:WOur7kdF0
そして毎年毎年狂ってる機動飛行を見せてくれていた銀色のC-1は退役後の今年は格納庫で地上展示です。
4487 :
すじん ★
:2025/10/10(金) 21:44:55 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4488 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 21:55:02 ID:ZC1s9n1u0
「ARIEL」におめでたイーグルっていたような…
4489 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:11:33 ID:Js7V7Z7V0
うーん・・・珍しく土曜日休みになったから丹波の黒豆と栗買いに行こうと思ったけど
明日の降水確率40%かぁ・・・微妙な・・・
4490 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:12:47 ID:H7vPCgRR0
>>4488
いたよー
ARIELに限らないけど、鈴木さんの新作イラストはもう見れないんだ
残念
4491 :
スキマ産業 ★
:2025/10/10(金) 22:14:46 ID:spam
おめでたはナイトホークちゃうかったか・・・
4492 :
大隅 ★
:2025/10/10(金) 22:17:54 ID:osumi
デビットカードが届いたので未購入マガブロ20カ月3万円分一括購入……(´・ω `)
4493 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:30:01 ID:WOur7kdF0
で、銀色のC-1が担っていた役割はC-2が受け継いだ訳で今年の異機種大編隊は紅白塗装のC-2が先頭を飛ぶと思われますが。
4494 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:37:10 ID:fSH0/4tOi
あ、転スラ11月29日発売ので完結するんだ
4495 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:38:05 ID:NtcjwMP60
鉄も色々いるとは聞いていたが
音鉄なんているのね
ttps://x.com/mosaic_47/status/1976499631732424767
SixTONESの新幹線発車メロディーが使用中止
JR東日本「『柄の長い集音マイク』を使用して…安全面での懸念が生じました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/771ccbc227b434d817ca27b78e09da3720ff54e2
4496 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:41:04 ID:fjBR6V230
>>4478
それでも「大尉」呼びを止めないボッシュ…
4497 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:43:13 ID:NtcjwMP60
ガチの音鉄も大概だが
この場合ニワカの音鉄の方が問題だったのね
ttps://x.com/sub_opwjpwpjg/status/1976527722705977797
ttps://tadaup.jp/ANYU5gXI.jpg
4498 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:44:48 ID:9rqbBy9r0
相談です。PCをWindows11に買い換えたら、
Jane Styleのスレ更新するたびに、スレの1から最後まで追加されるようになりました。
1000までのスレを更新すると1000の後に1〜1010が追加されて2010になる感じです。
ググってもよくわからないんですが、どうやったら直りますかね?
4499 :
スキマ産業 ★
:2025/10/10(金) 22:46:02 ID:spam
グリーンウェル逝ったんか・・・
4500 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 22:46:34 ID:scotch
ホームのスピーカーにマイク向けてんのは奇異には見えるが危険はない
電車にマイクくっつけるのは運航妨害で危険だよなぁ
4501 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:46:38 ID:VyWum2bY0
>>4498
パージョン古い奴にすると直るはず
4502 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/10(金) 22:49:33 ID:hosirin334
>>4492
スッ(三跪九叩頭
4503 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:51:21 ID:px2BnQ3C0
DMMで「チラムネ」を視聴
とりあえず次話以降も期待できそうな感じ
声優さんの特別編・福井グルメ旅に便乗してみたくなった
4504 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/10(金) 22:53:07 ID:tora
>4502
レンネンさん
残さず食べてね!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/332
4505 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 22:54:27 ID:YQ0+qzoU0
銀河帝国の時代まで次郎は生き延びていた?
4506 :
名無しの読者さん
:2025/10/10(金) 23:39:00 ID:9rqbBy9r0
>4501
ありがとうございます、試してみます。
4507 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/10(金) 23:58:50 ID:scotch
現時点でも既に家系が定着したように二郎系もかなり定着しつつある気がする
4508 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 00:01:13 ID:JBpa5J/e0
平民サンプル編のやる夫ももやしの乗せ方云々言ってたなぁw
4509 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 00:02:36 ID:Hk7r47aQ0
スガキヤでも二郎系メニュー限定で出してるらしいからなあw
4510 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/11(土) 00:58:31 ID:hosirin334
>>4504
レンネンおじさんの年で二郎は死亡フラグ不可避
4511 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 01:00:25 ID:au8gQHtO0
もし二郎だけでなくスガキヤが生き残っていたら…銀英伝世界に時子様と豚がいる可能性がワンチャン?
帝国貴族とその豚、あるいは同盟きっての自動車メーカーのご令嬢と豚と可能性が分岐しそうですがw
4512 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 01:03:18 ID:+Svn+5tU0
おおう、必殺仕事人の映画なんて無料公開やってるww
ttps://www.youtube.com/watch?v=-lDxDAzBZmo
4513 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 01:08:12 ID:thunder_bird
多分トネガワみたいに普通の飲食店の大盛サイズのつもりで頼んだら想定以上にデカかったんやろな……
4514 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 02:03:10 ID:aqKSsgrT0
>4509
ttps://www.sugakico.co.jp/information/wp-content/uploads/2024/10/sugajiro_regi-1024x767.jpg
うーん微妙?
4515 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/11(土) 04:28:18 ID:8p4E+Da70
>>4491
おめでたナイトホーク:紅白迷彩塗装のナイトホーク
水玉ハリアー:白地に水玉模様のハリアー
この辺がレギュラーであとは赤い唐草模様なフォッカーの『れっど・おばば』とかショッキングピンクの『ももいろエクステンダー』とか
イーグルは……『ぶっ飛びイーグル』てのが居たかな
4516 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 04:31:28 ID:spam
あとどすこいアパッチだったかがレギュラー格
4517 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/11(土) 05:33:19 ID:8p4E+Da70
名前あるけど呼ばれた回数片手で足りるアパッチか……
そいや『白黒バッカニア』てのも居たな
今みたいにネットで即検索出来る時代じゃなかったんで_方面詳しい先生にどんな機体か聞きに行ったっけ
4518 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 06:30:54 ID:OXAhkxlJ0
帝国じゃなく高等弁務官時代に同盟のラーメン屋で洗礼を受けたのかもしれんな
レンネン「なんだこれは?ヤン・ウェンリーの策略か…?」
オーベル「そうだよ(んな理由ねえだろ)」
4519 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 06:40:08 ID:5r+7d5IJ0
ある意味レンネンのポジションか今回のやる夫
元上司だし
同盟に派遣され任務中でもメイドさんとイチャコラしてる高等弁務官…
4520 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/11(土) 06:40:49 ID:mika
山盛りのもやしに気を取られてまずは野菜から片づけようと二郎トラップにはまり
麺地獄を堪能するレンネンカンプさん・・・(つД`)
4521 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 06:42:56 ID:5d8cWTNv0
ヤンもチュンも中華系だが料理の趣味は中華じゃないのがね
チュンはパン食だし
4522 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 07:01:58 ID:ly69Fy1I0
父の宇宙船の片隅で肉無しの青椒肉絲作ってるヤン?
4523 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 07:09:50 ID:tx4CewK20
むしろムライさんとか日系の方がラーメン文化残して
4524 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 07:42:34 ID:5/I5N/nM0
銀英伝世界だとそもそも料理の描写はそんな多くないが、中華も和食も、かけらも出てなかったなーと。
同盟だと、合成グルテンのカツレツとか子鹿亭のディナーとかフィッシュアンドチップスとか、若奥様の得意な挟む料理とかそんな感じだったかな
4525 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 07:50:51 ID:koNpNFYu0
朝からガツンとくる竹岡式ラーメン…!
遠出した甲斐があった…
こらハマる人多いわ
4526 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:05:05 ID:yFA+/qPK0
>>4521
ヤンは父親は中華系だけど母親はフランス系だからね。
4527 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:19:49 ID:JBpa5J/e0
「美容と健康のために食後に一杯の二郎」
4528 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:28:56 ID:nCQe1W7V0
ルドルフ
「帝国の文化・芸術は地球のゲルマンを主流に、料理はブリテンを主流とする」
原作知識ありな転生者が「ルドルフの趣味に合わない」として滅ぼされた
日本の食文化を復活させるというSSがどっかにあったな
4529 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:49:46 ID:arQeJ0yt0
とある二次創作だと二郎系(作中では別の名前)は麻薬並の習慣性が有るとしてルドルフ大帝が貴族に禁止してたな
我慢出来ずに食べた友人の貴族を泣く泣く二郎系の無い星へ飛ばしたとか
4530 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:54:01 ID:5/I5N/nM0
ちきうに、まだオーバーテクノロジーが眠ってそうな気もするんだよね<銀英伝世界
ちきう教の総大主教が使ってた、人間の表層意識で会話する超光速通信機とか、あれ技術レベルおかしいんよね
4531 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:55:49 ID:1wEztc2c0
ワーレン「なぬ?バルト海に妙な重力波動が?
よーし引き上げて見ろ」
4532 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:07:12 ID:5/I5N/nM0
つ【シャロンの薔薇】
4533 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:16:08 ID:nZ7RskTJ0
ルドルフとイッパイアッテナ
アドルフとイッパイアッテナ
4534 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:19:05 ID:nZ7RskTJ0
ちんち○に負けたアインズ様
4535 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:00:19 ID:nCQe1W7V0
>>4530
「地球帝国宇宙軍!太陽系直援部隊直属!第六世代型恒星間航行決戦兵器!」
>通信機
ただの立体映像通信機では?
あの時代グラビア雑誌に立体映像機能付けるとかそれなんて羞恥プレイ?
みたいなアタマおかしいことやってるし
4536 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 10:38:04 ID:scotch
ガチな二郎系中毒患者な連休使って飛行機で移動して店に行ったり
それすら無理だと自作に挑戦し始めるぞ
4537 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:53:39 ID:WvpIP78X0
二郎系は野菜モリっとのっけてチャーシュー乗せた脂たっぷりがっつり系ラーメンですからね
自作できなくはない
4538 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:56:26 ID:nCQe1W7V0
そういう方は麺やスープやチャーシューも「自作」するのかな
或いは市販のやらインスタントラーメンを使用するとか
4539 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:02:48 ID:e72fdqk90
二郎っぽくするだけでいいならそこまで作成難度が高いわけでもないので
麺とスープだけ買ってくれば後はどうとでもなる。自宅から2時間以内に店があるなら食いに行った方が楽だが
4540 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 11:06:21 ID:scotch
二郎の本体は麺だから似た麺を探す必要が
もちもち食感は普通のラーメンより茹で方次第ではパスタ麺の方が近かったりして
(東京で本店すら行動範囲なので自作する気にならんから知らんけど)
4541 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:07:39 ID:No/Tt0oO0
二郎食い過ぎでお腹肥えた赤城さんのお腹触りたい薄い本が
4542 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:07:57 ID:XX9kRG600
トライガンスタンピードの続き1月からでナイブズの後任は佐藤流司でギーツのジット役の人か
きっとヴァッシュcv松岡と融合して倒されるんだな
エースはいないから頼んだぞ翔ty··ニコ兄cv細谷
4543 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:08:16 ID:bUDzhtE50
スープを軸に考えると実はメインはヤサイなのでは……?とも最近思い始めた
4544 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:12:43 ID:C50b//aK0
仕事しないんだからしゃーない
ttps://x.com/KEUMAYA/status/1976551341330923747
4545 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/11(土) 12:28:36 ID:tora
>4510 本日の銀英伝支援
ランズベルク伯
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/347
ロイエンタール
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/348-350
4546 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:40:48 ID:LkrHpI+JI
>>4544
仕事云々は別にしてアニメ化されたのはだいぶ前だし、掲載誌もマイナー側だからな
4547 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:47:36 ID:DeOSCelI0
>>4546
どんなに有名作品の作者だろうと知らん人は知らんしねえ。
ゲームの話だけど専門学校で生徒が堀井雄二の名前知らなかった、なんて話も一昔前にあったし。
4548 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 12:53:25 ID:thunder_bird
新作や続きを描かなきゃどんどん忘れられていくもんだべ
タイパ重視な昨今の人からすれば遅筆な作家は相性悪いだろうしな
4549 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:56:38 ID:ly69Fy1I0
>>4544
コヨーテ続篇とかゴタゴタによく巻き込まれる人だし火消しはぜってぇしねえ!って態度だからゴタつくしなぁ
4550 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:59:05 ID:Hk7r47aQ0
今の若い人はあだち充主人公の見分けがつかないんだ
4551 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 13:10:25 ID:scotch
それ昔からのファンでもよっぽどコア層じゃないと無理だろ
4552 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:11:35 ID:CbSS5iAA0
なんならあだち充本人も見分けがつかん
4553 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:13:27 ID:gxVjx00Q0
というか、今の若者世代ってマンガ・アニメをそこまで広く深く嗜むのって早々おらんじゃろうて。
鬼滅やチェンソーマンといった話題作は飛びつくけど、そういった話題の柵の中に入れなかった作品や昔の作品なんて見向きもせんて。
4554 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:15:50 ID:QeQrEoY20
とりあえずチヤホヤされる為のツールって感じでSNSで言ういいね欲しさに飛び付いてるみたいな?
4555 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:16:28 ID:JBpa5J/e0
異議あり! 区別がつかないのは主人公だけではない!
まあ、虹色とうがらしなら服装や髪形で・・・
4556 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 13:17:16 ID:thunder_bird
ヒラコーも病気がちになったりしてそのうち富樫みたいになるんかな……
ドリフターズ新刊はまだかのぅ
4557 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:17:33 ID:FFgOKpZK0
一昔前の作家の名前なんて誰も知りはしないんだ。
そのうち「富野由悠季って誰ですか」「田中芳樹って誰ですか」「横山光輝って誰ですか」とかになるぞw
4558 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:18:57 ID:nCQe1W7V0
ところで知らなかった
DBで、ブウに目を治してもらった少年
彼はその恩を忘れず、ブウから一文字ずつずらして自分をビィと改名
成長して財を成し人々を笑顔にしたい、とブウビィワールドという
テーマパークを作ったのだとか
そして意外だったのが戦闘力たったの5のおっさん
てっきり⚪んだと思ってたら邪悪ブウとの決戦時に
元気玉作るのに協力してる姿が確認されてるそうだ
あれか、「フリーザ一味に⚪された人を生き返らせてくれ」
の願いで復活したのかおっさん
4559 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 13:20:07 ID:scotch
手塚治虫の作品だってほぼ全部読んでる人はそこまで居ないだろうしな (全集は全部読んだ)
4560 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 13:20:37 ID:thunder_bird
嫌な言い方かもしれないがヒラコーも富樫も熱烈なファンがいるだけのただのおじさんなんだろうな……
4561 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 13:21:27 ID:scotch
ttps://www.gurutto-chiba.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/new_013_biidoro01.jpg
4562 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:21:41 ID:ly69Fy1I0
COYOTEと聖学と大同人物語の電書化をはよ(まず無理
ヘルシングにCROSSFIRE収録してくれたのはありがたかったが
結構本になってない作品あるのよね
4563 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:23:06 ID:QeQrEoY20
ショタウォルターが少佐の元へ殴り込んだ昔話も単行本化されてないからな
4564 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:23:45 ID:nCQe1W7V0
もうゴッドも濃い目な人でなければ知らないかもしれないな
まあ漫画家以外にも三船敏郎や千葉真一、スティーブ・マックィーンなんかも……
去る人日々に疎しとはよく言ったもんだ
4565 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:31:15 ID:Hk7r47aQ0
手塚作品はブラックジャックと七色インコとミッドナイトくらいしかチェックしてないなあ
4566 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:34:27 ID:nCQe1W7V0
それは勿体ない
個人的好みだが「きりひと賛歌」「アドルフに告ぐ」を
読んでないのはかなり勿体ない
4567 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:37:20 ID:pnuOIGhM0
買い物帰りで車乗ってたらパタパタ、パタパタ、みてーな音聞こえてくるから何だ?って思ったら
隣の車線の乗用車の後輪がバーストしたのかパンクしたまま走ってた結果なのかは知らんが
インナーチューブまろび出たまま走っててくっそビビった
明らかに走りにくいだろあんなん・・・気付かないもんかね
雨予報だけど結局降らないっぽいしツーリング行きゃ良かったな
判断ムズいねえ
4568 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:45:12 ID:SSt40oUx0
ttps://x.com/HundredBurger/status/1976837815465132464
あっ(察し)
神様にお祈りしながらビッグサンダーマウンテン乗ろうね
4569 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 13:50:22 ID:thunder_bird
チケットと入場料払って出るまでビッグサンダーマウンテン乗り続けるのと、やや高いが出術費用払って病院で超音波破砕してもらうの
どっちがええんやろなぁ
4570 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:52:54 ID:Hk7r47aQ0
あ、アドルフに告ぐも読んでたわw
昔、高速でなんか踏んだのかバーストしたことがあるけどガレ場でも走ってるのかってくらいにガタガタでとても走ってられるもんじゃなかったけどなあ
4571 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:59:21 ID:Hl2cszHs0
>>4557
横山光輝は学校の図書館に三国志がある限り大丈夫だろ
4572 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:05:29 ID:nCQe1W7V0
学生の頃、はたしのゲンと何故かカムイ伝が図書室にあったな
多分サヨクな教師が入れたんだろな
4573 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:09:12 ID:nohzfi4e0
うちの高校では図書室にジョジョ全巻(当時5部半ば)と、寄生獣が置かれてたな…
ジョジョの方は美術の先生が、『可動域はあり得ないが、人体バランス崩さずに掛かれてるデッサン』として寄贈したようだが…w
4574 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:37:41 ID:Hk7r47aQ0
猿空間に飲み込まれる金赤コンビか…
4575 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:21:15 ID:V6Be4BCX0
スクールデイズ、伊藤誠の誕生日10月16日にニコ生で一挙放送
ttps://x.com/famitsu/status/1976845300729082109
4576 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:29:56 ID:eQR4M9RO0
きりひと讃歌のケモ病にかかったシスターがケモに頭が煮えてしまった真面目メガネにレイポウされて孕まされるのは少年時代の自身に新たな扉が
4577 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:40:22 ID:V8w4qgbQ0
>>4575
誠タヒね
4578 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:42:43 ID:nCQe1W7V0
「きりひと賛歌」は全集ではカットされた部分を収録した完全版があるらしい
いや全集でも大概アレ(褒めてる)なのにそれが収録出来ない
部分があんのかい
4579 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:43:56 ID:hCqUNsz00
>>4577
「タヒんだ!」なら使っていい!
4580 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:44:02 ID:au8gQHtO0
誠で平川大輔さんという役者さんの名前を知り、2199で滅茶苦茶いい人だったのに驚いたな…
今は不本意ながら戦闘空母の艦長だけど。
4581 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:51:22 ID:YpHHta2D0
平川氏は出演作見ると誠以外に色々やってんのねって。
ノイエ銀英伝ではシュナイダー(メルカッツの副官の人)とかやってる。
4582 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:00:52 ID:bXi68LBg0
おのれ海賊・・・・
ttps://x.com/nojiri_h/status/1976797457997811755
>メートル原器が海賊に奪われてアメリカに届かず
>"一部の歴史家は、この出来事が米国でのメートル法の
>完全な採用の失敗に影響を与えた可能性があると考えています"
4583 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/11(土) 16:09:22 ID:8p4E+Da70
>>4576
アラバスターの透明ヒロインがロックに全身ペンキまみれにされてレイポゥされたシーンで何か目覚めた気がする
4584 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:10:44 ID:nCQe1W7V0
浪川大輔さんと見間違えた
そして何度見ても泣けるあのCM
「バーニィ、忘れないよ」
「バーニィ、忘れてないよ」
4585 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 16:12:59 ID:scotch
海賊=英国の私掠船=英国が悪い
4586 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 16:19:10 ID:thunder_bird
ナポレオン「おのれ英国……殺してやるぞロシア」
アレク天の助「」
4587 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 16:22:09 ID:spam
ああ
リディに向けて「バンシィは俺のもんだ性能的にスキル的にも」
って言い放つバーニィビデオ風シーブックいた記憶があるどっかで@スパロボ
4588 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:22:09 ID:TAo012rE0
一方、ヤード・ポンドを世界に広めた英国は米国に先がけて国際単位系に適合していた
4589 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:24:29 ID:z6p3lART0
>>4569
ある程度大きくないと自然排出したほうが速いって痛み止めだけ打って放置されるよ
10mm〜20mmくらいじゃないと破砕装置使ってもらえないかも
4590 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 16:27:05 ID:thunder_bird
>>4589
ワイ去年の暮れに手術受けたけどその時は3mmくらいだったわ
手術担当の先生の腕が良かったのか、機械が高性能なおかげなのかはわからんが一発で治ったのは運がよかった……
4591 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:29:44 ID:h67UYVGE0
漫画版「2199」では、あのバラン強攻偵察任務でリタイアしてるんだよなぁ……。読んで「ああ……」ってなった
(てか、ポジ的に旧作の山本だから、加藤共々「2202」で死ぬと覚悟してた。実際はキーマン身代わりに生き延びたが)
あれ、更新がさっぱり進まんの何とかして。7色星団会戦始まったトコで止まってるのは生殺しに過ぎる……
4592 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:37:14 ID:au8gQHtO0
>>4591
作者さんが言ってたんだけど角川が一時期、原稿は持っていくのに原稿料を一円も支払わない。
挙句の果てに掲載もされないので印税も入らないで、体壊しかけたらしいよ。
4593 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:41:28 ID:pxro/sCS0
>>4592
それって角川があんまりにも人でなし過ぎませんかね。
4594 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:43:43 ID:au8gQHtO0
>>4593
どうも2202放映当時にコミック版2199の連載が一方的に打ち切られたそうでして…
これと言った告知も説明もなく。
4595 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:47:36 ID:z6p3lART0
>>4590
いいなぁ
ウチのときは大きさは似たようなもんだけど自然排出待ちで放置だったなあ
完全に治るまで2週間くらいかかった
4596 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:48:34 ID:AgNOt3UW0
>>4565
ミッドナイトとか読んでるなら、時期的に陽だまりの樹とか読んでないの?
青年誌だから読んでなかったとかかな
4597 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:50:46 ID:6EXg8vU/0
>>4593
角川に限らずだよ>作家に対して
でなけりゃどっかみたいに訴訟とかにまでなったりせんし。
とかく出版社は作家を大事にせん。
成功したら使ってやる、ってどこかの冒険者世界のとある時期の某セ○ダイみたいなもんだ。
4598 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 16:50:54 ID:spam
3199昨日からとな
4599 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:51:25 ID:AgNOt3UW0
>>4595
いいんじゃないか、出たなら
前回薬飲んで出したとき(3回目)に、レントゲン撮られてて
左右の腎臓にそれぞれ10個くらいずつ小さいけどあるのが確認されてるんだぞ
4600 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:04:34 ID:OY+TS6oZ0
>>4596
当時チャンピオンを購読してたんじゃないかな
そして地味にこの板七色いんこのファンが多い気がするな
4601 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:09:05 ID:uiakMkiG0
まさかのTS雌堕ちエンドとは
4602 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:14:38 ID:eQR4M9RO0
手塚作品キャラソシャゲみたいな漫画でブラックジャックとTSミッドナイトがコンビになってたけどよく考えたら原典通りだったわ
4603 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:15:10 ID:PjAWd1qF0
>七色いんこ
地味なのにねー ちなみに自分ゴッドのトップ3選べと言われたら
いんことアドルフときりひと賛歌だな
4604 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 17:18:32 ID:spam
陽だまりの樹は最後の
「こいつ俺のご先祖様です」
がある意味、こう。
4605 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:10:08 ID:bXi68LBg0
はじまった
この二人は原作でも序盤は冷や飯食ってたっけ
4606 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:12:41 ID:V8w4qgbQ0
>>4579
了解!誠タヒんだ!
4607 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:18:15 ID:cGWWqto00
>>4605
真面目なので悪さをした門閥貴族を一人ぶっ殺してた筈、たしか原作ではフレーゲルの取り巻きの関係者だったような記憶が(うろ覚え
4608 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:19:25 ID:yS0PxZEF0
むしろ軍内部でのホープやで30前で少将だし
クロプシュトック事件でクロプシュトック領の侵攻に参加して
その時に軍規違反したブラウンシュバイク縁戚の貴族士官をブッ〇した事で
助けて金髪して双璧が部下になった
4609 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:20:54 ID:AgNOt3UW0
>>4607
その件で、ラインハルトに助けを求めるまでが
原作の一連の流れ
七色インコ、そんなにマイナーかなー
4610 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:20:59 ID:bXi68LBg0
つまり原作と色々流れが変わってるってことかあ
やっぱりスネ夫も転生者とかじゃないの?
4611 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:22:03 ID:bXi68LBg0
>>4609
映像化も何本かしているんで文字通り山ほどある手塚作品の中では上澄みだけど
がっつりマイナーな作品に入ると思う
4612 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 18:24:46 ID:thunder_bird
疾風ウォルフ闘魂注入鞭が飛ぶ
4613 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 18:24:53 ID:scotch
どう考えてもマイナーやろ 人間ども集まれ! 並や
4614 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:28:51 ID:Hl2cszHs0
ロイエンが求婚者いる相手に手を出して決闘した結果降格処分くらったのは道原版で見たなあ
4615 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:30:31 ID:Hk7r47aQ0
手を出したわけじゃないんだ、たまたま前の女捨てた時に女から寄ってきたんや
4616 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:30:42 ID:h67UYVGE0
>本スレ
しかし、原作キャラ連中はテキストであるにも関わらず、声の脳内再生が余裕過ぎて困るwwww
もう、テープが伸びて擦り切れるぐらい見たからなぁ……
4617 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:31:06 ID:l0aJVJCF0
アドルフに告ぐは傑作 異論は認める
中学時代に図書委員長の権限で手に入る手塚作品ガンガン入れたなぁ
BL作品を入れようとした副委員長をパージしました
4618 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:31:31 ID:BddLnw560
>>4612
あっ奇跡ぃ(のヤン)
4619 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 18:33:12 ID:spam
ルッツの初恋の人だったか彼女だったかロイエンに性的にもぐもぐされたんだっけ?
4620 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:33:48 ID:AgNOt3UW0
>マイナー
掲載誌が大手でも駄目ですか
みんな厳しい
ペットの犬の玉サブロー(オス)とか、インコに色目使ったりオス犬にはぁはぁしてたりとか
かなり斬新だけど、ケモナー普通に書いてるのが手塚神なので、あの世界では平常運転なんだろう、多分
4621 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:35:01 ID:bXi68LBg0
>>4620
月刊コロコロコミックや週刊少年ジャンプや他週間少年誌連載作品でも
全部有名な訳でもないし
4622 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:37:50 ID:h67UYVGE0
>>4619
それは無いと思うぞ。あの(婚約(未亡人)者になった)看護婦さんとルッツが知り合ったんは、
例のシルヴァーベルヒが死んだテロで入院したんが縁で、場所もフェザーン。帝国元帥と知り合うような場や状況でないだろうし
4623 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 18:37:50 ID:spam
七色インコは
言われりゃそんなタイトルあったなぐらいに呼び起こされるから。
まだマシな方やで
4624 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:37:57 ID:QeQrEoY20
>>4617
自分が学生時代に図書室にラノベやアニメージュが入庫してたのは図書委員の権限だった?
4625 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:38:07 ID:q1m3QQ+u0
ミッターマイヤーはまだ大尉だから、少将の頃にブラウンシュバイクの縁者を射殺する未来は避けられそうだな
4626 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 18:41:56 ID:scotch
手塚治虫のW3、この二人が結婚する話です (間違ってはいない)
ttps://image2.b-ch.com/ttl2/1912/1912008a.jpg
4627 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 18:42:10 ID:spam
(エリアル17ってタイトルだと思って17巻だけ入れた図書委員が悪い、俺は悪くない
(16巻全巻買わせた)
4628 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:42:10 ID:NNhoq2Xw0
なんだろう…この流れ、梅座を優遇してカンスト家臣を放流しまくって滅んだ織田を思い出す…
4629 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:44:57 ID:6K6PQKvC0
人はなぜフラグを立てずにいられないのかw
4630 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:45:11 ID:l0aJVJCF0
>>4624
当時は購入希望書を図書委員会が纏めて図書委員会の顧問と一緒にトーハン(本の問屋)に買いに行ってた
4631 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:45:53 ID:h67UYVGE0
>>4624
>自分が学生時代に図書室にラノベやアニメージュが入庫してたのは図書委員の権限だった?
だろね。それにそういう流行りのサブカル系の雑誌もチョイチョイ入れんと、生徒も寄り付かんからね
30年以上前だけど、自分が通ってた地方の職業系高校(偏差値底辺寄り)でも、毎月アニメージュの新刊が入ってたし、
棚にはアル戦(K川文庫時代)や創竜伝にスニーカー文庫とかも並んでたよ
(銀英伝は棚に置いとくと無断持ち出しされたので、貸し出し処理するカウンター席の下で保管されて、読みたい時は申請式だったwww)
4632 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:46:45 ID:JBpa5J/e0
原作でミッタマロイエンが元々知り合ったのが大尉時代(ミッタマは昇進、ロイエンは降格)、だからそのタイミングだと思う
クロプシュトック事件の際にブラウンシュバイク閥の馬鹿貴族をミッタマが処したのは二人が少将時代だからもっと後
4633 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:46:50 ID:q1m3QQ+u0
>>4627
エルフ・17とでも間違えたのかな?
4634 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:48:08 ID:4ni/UIFl0
昔の漫画はデビューしても読み切りの段階で消えてく人もいたが
今はネットあるから商業雑誌では打ち切られても自分で連載続けてネットで続ける人もいるからまだマシになったともいえる
自分のペースで出せるから締め切りに追われて心身壊すリスクも減る。そのかわり商品化はかなり厳しい道のりになるけど
4635 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:49:22 ID:bXi68LBg0
ぼちぼちデカいイベント来る?
4636 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:50:56 ID:h67UYVGE0
>>4632
ちゃうぞ。中尉時代(ミッタマは昇進で前線行き、ロイエンは降格&左遷で前線送り)だぞ
4637 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:53:58 ID:XX9kRG600
中学時代図書室に置いてあった999やら火の鳥やらブッダやカムイ伝やナウシカ色々読んだな
999のヤミヤミの星は数年前アニメ観た時全く違って驚いたが美醜逆転は時代が早すぎたか
4638 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 18:55:00 ID:spam
調子に乗って都市シリーズ全巻買わせようとしたらだめですされた。
4639 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/11(土) 18:55:23 ID:8p4E+Da70
ハーーーーーッ!?
ttps://x.com/kaikigumi/status/1976942096788468207
4640 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:57:50 ID:arQeJ0yt0
>>4639
うたの協力:雨穴
雨穴!?
4641 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:58:08 ID:2iyyot1D0
ID:QeQrEoY20だけど確かラノベやアニメージュはOKだけど漫画は駄目って感じだったな
漫画は横山光輝と石ノ森章太郎の歴史モノとかそこら辺だったな
4642 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:58:25 ID:h67UYVGE0
>>4635
時期的に、そろそろ第5次イゼルローン攻防戦が起こる頃合いと思う……。
同盟視点だと、当時ヤンは少佐でシトレ大将の副官で、アッテンボローが士官学校出たての少尉か中尉ぐらい
ビュコック爺さんやグリーンヒル親父が中将で、正規艦隊率いてる
4643 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:01:01 ID:l0aJVJCF0
>>4641
それらも確かに入れたわ、特に歴史物は優先して
先生を取っ掛かりに丁度いいんですって言い訳出来たんで
4644 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 19:01:59 ID:spam
みんなゲンと火の鳥嗜んでる理由がそれだぞ>図書室
4645 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:03:29 ID:NNhoq2Xw0
火の鳥は人間が不老不死を求めたらどうなるか?という恐ろしい想像力を与えてくれる
4646 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:05:59 ID:l0aJVJCF0
火の鳥はことを成すのは目的より好きか嫌いかが大切って教えてくれる
あのクソ畜生ファイヤーバードを狩った猟師のお話
4647 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:06:00 ID:AgNOt3UW0
君等の学校の図書室良いなぁ
小中高と、そういうマンガはなかった
何故か小学校の図書室に、角川文庫版幻魔大戦があったくらい
4648 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:09:31 ID:RXNYLFvf0
「日本の歴史」とかは漫画家さんも描いてたりするしね。>歴史物は有利
4649 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:10:05 ID:NNhoq2Xw0
ワイの母校、なんでかプラモ狂四郎とプラモウォーズあったわ
4650 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 19:11:40 ID:spam
(剃毛じゃなかったのか>しょりしょり)
4651 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:11:59 ID:h67UYVGE0
本スレ
>>2696
>女関係で喧嘩をよく売られるのでロイエンも喧嘩は強そう
一日に3回決闘やった件で、3人の内の一人がサーベルで軽い切り傷負わせたのが限度だったが、
シェーンコップ相手でも無傷で切り抜けたのに、手傷負わせたの何物よ、って話だよな
……ちなみに、顔面にグーねじ込めたのは、疾風さん「だけ」なそうな
4652 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:14:22 ID:2iyyot1D0
シルヴァリオって作品の神祖も不老不死だったけどアイツ等1000年間自己研鑽止めずに経験無駄にしてないからヤバいんだよな…
大抵の不死者は途中でやる気や情熱無くなって一日一日を無為に過ごし始めるのに何なの…アイツ等……
4653 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:16:04 ID:pxro/sCS0
イギリスのアフタヌーンティーできゅうりのサンドイッチを出すのは贅沢の証と聞いた事が……
ところでサンドイッチにマヨネーズという概念が持ち込まれたのはいつ頃からなんやろ?
4654 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:18:43 ID:AgNOt3UW0
>>4653
前何かの料理番組曰く、マヨネーズが出てくるまでのサンドイッチは
バターとかチーズ挟んでたそうだ
4655 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:21:57 ID:h67UYVGE0
あそこ(ブリテン)、基本はクッソ寒いから温室でもなきゃマトモに育たんキュウリは、昔だと高級品よ
んで、温室維持するには相応の金も要る訳で……
4656 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:22:13 ID:nZ7RskTJ0
平野耕太をなら、拝テンション大同人物語からコヨーテ読ませてドリフ見せて脳をバグらセよう
4657 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:23:43 ID:nZ7RskTJ0
塩で水抜きしたキューリのサンドイッチはガチで旨い
4658 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:24:49 ID:arQeJ0yt0
ブリテンは地質的にも農業には向いてなかったんだっけ
りんごは採れるらしいけど(日本のよりも小さい)
4659 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:25:06 ID:nZ7RskTJ0
ちなタケシキタノ好きな外人にひょうきん族見せてもバグるらしい
4660 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 19:25:15 ID:spam
ヒラコーの大同人物語見開きはあれ
「ガロでやれ」は読者総意だろうし・・・くっそおもしれえ
4661 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 19:25:24 ID:thunder_bird
火の鳥とかブラックジャック置くよりも漫画で分かる世界・日本の偉人シリーズとか揃えてほしかった
4662 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:29:26 ID:WvpIP78X0
>>4658
北海道より北目にあって地質が泥土だから冬場とかになると
凍結するらしい よってじめんからは何も取れない
4663 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:32:05 ID:e72fdqk90
声優個人と演じているキャラを混ぜて考えるなというのは間違いなく正しい意見なのだが、
それを踏まえても「小清水亜美がベイブレード大会で優勝」というニュースを見たときに小清水亜美ということで納得してしまった。
4664 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 19:32:09 ID:thunder_bird
学校の図書室にはだしのゲンを置いた人は許せへんと何度呪ったことか(トラウマ経験者
4665 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:32:26 ID:WvpIP78X0
フィッシュアンドチップスの生まれた経緯も取れた小麦(他国から見ても少なめ)を
冬場などで消費を抑えつつお腹を満たすために作られたと聞いて感心しましたし
(魚(半身)の衣に使って炭水化物をそれで補いつつ腹を満たしてた)
4666 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 19:33:23 ID:thunder_bird
ヴァイキング「イングランドとかいうクソ雑魚くて土地が美味い国があるから奪いに行きました」
4667 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:33:39 ID:h67UYVGE0
土の質といやぁ、日本だと枯れ葉や雑草とかを分解して腐葉土にする役割を担ってるミミズが、
欧米だと同じような事してたら向こうの土質や自然生態を根本から脅かす事になって、
スズメバチや竹だ、ワカメ以上の脅威になっとるそうな……。
4668 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/11(土) 19:33:53 ID:hosirin334
おーっとここでフリードリヒ監督がタイムを掛けました!
4669 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:35:39 ID:EkRChiQx0
>>4664
小坊に見せる絵柄じゃないと思うます(原作アニメ両方共)
4670 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:36:37 ID:XX9kRG600
小学の時教室と図書室に置いてあった集英社の学習漫画世界の歴史
教室には1巻だけなかったがクレタ島の民族衣装着た女たちが乳出してたから仕方ない
4671 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:41:48 ID:NNhoq2Xw0
はだしのゲンはトラウマものだが、子供には読ませるべきとも思ってしまう
4672 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:45:45 ID:2iyyot1D0
ttps://x.com/Sora_Sakurai/status/1976920347648967162
ラスボスが中心に座ると言うが…www
4673 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:46:11 ID:A3ATx5PT0
監督! どんな采配を魅せてくれるんですか!
4674 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:48:17 ID:PjAWd1qF0
>ゲン
しかしとある地方、というか広島では小さい子供にこそ
読ませるべき、天皇とアメリカと自衛隊は悪であると刷り込むべき
そう考える教師の群れが蔓延っているんです
よく作り事と嘲笑われる「この子のパパは人⚪し」と
自衛官の子供を晒し者にする教師が担任だったことがあります自分
4675 :
モノでナニカ ★
:2025/10/11(土) 19:50:35 ID:nanika
次はカイザーリング艦隊かグリンメルスハウゼン艦隊のあれこれになるんかなぁ?
それ以外の√もまた楽しみだ
4676 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:55:31 ID:h67UYVGE0
作中で明確にまだ年月日は出てないけど、今の時点で大体で帝国歴482年か483年ぐらいかな?
4677 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 19:58:07 ID:scotch
ttps://www.marukome.co.jp/files/recipe/5073/64963092-5568-4fe1-bce1-79870a0001f7.jpg
4678 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:58:36 ID:PjAWd1qF0
カイザーリングと聞いてカイザーナックルみたいなものを連想してしまった
4679 :
スキマ産業 ★
:2025/10/11(土) 20:01:48 ID:spam
石丸博也ボイスでマジンガーが使いそう
4680 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:14:20 ID:5/I5N/nM0
>>4578
「きりひと賛歌」の病気の原因、雑誌連載時は「放射能」だったからなぁ
単行本でも二回かな?修正食らってるという(それでも火の鳥望郷編よりは少ないw)
>>4603
「火の鳥」、「ブラックジャック」、「三つ目がとおる」かなー
>>4671
うちら、ゲン読む前に早乙女勝元の「母と子でみる東京大空襲」とか読んでたんで、耐性出来てたのよね…
4681 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:18:38 ID:V8w4qgbQ0
>>4677
あんバターサンド!夜に食べて良いもんじゃねえぞ?w
4682 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:19:52 ID:p5svN9I70
>>4675
グリンメルスハウゼンの艦隊とかってなるとケスラーさんが出てきてやる夫も知己を得るのかな?
4683 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:19:58 ID:YuexLeMzi
ブラックジャックや藤子F先生の短編集があったな>学校の図書室
後に銀河鉄道999も増えた
4684 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 20:21:50 ID:scotch
>>4681
じゃあこちらをどうぞ
ttps://mamerica.net/wp-content/uploads/2018/02/Fools_Gold_Loaf_8720348111-1.jpg
4685 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:25:29 ID:bXi68LBg0
エルビスサンドは日本人がくったヤベぇっす
4686 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:26:37 ID:TSwRtkTp0
ヴィップ家に就職するとやる夫が婿入りした場合離れる事になるからなぁ
ファーレン、金赤的にはやる夫の部下で居る事の方が大事だろうな
だが雛鳥は巣立ち自分で羽ばたかねばならぬ!(キリッ
4687 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 20:28:36 ID:thunder_bird
ゲルマン伝統分割相続で領地は兄貴に譲り艦隊はやる夫が貰うこととする
4688 :
モノでナニカ ★
:2025/10/11(土) 20:28:37 ID:nanika
同志の投下が楽しみなので今日も生きていける
FFTICも楽しいお
4689 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:29:04 ID:nCQe1W7V0
ところで上で、二郎系ラーメンを自作するという話がありましたが
そういう方はもちづき飯も自作するのでしょうか
個人的には大差ないと感じてる
4690 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:29:37 ID:5/I5N/nM0
「鍋たま」で知ったなあ<エルビスサンド
あれでやってた「イタリアン・ビーフ」が一度食ってみたいが…
「靴は諦めろ!」ってのがなーw
4691 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:30:22 ID:h67UYVGE0
アレはマジで死ぬ。……カロリー過剰蓄積に耐性の無い日本人が常食すんのは、次郎食いまくり級にアカン奴ゾ
つべとかで、作って食ってる動画有るけど「ヤベェ」以外に言う事ない。
……バナナ嫌いなんで、食う気は無いけどさ>エルビスサンド
4692 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 20:31:17 ID:scotch
っ エルビスサンド バナナ抜き
4693 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:31:49 ID:ru0L3LYr0
1000年以上代々住み続けたのか
ttps://x.com/livedoornews/status/1976884970347233609
4694 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:32:48 ID:bXi68LBg0
>>4689
有名なVの人が再現飯やってます
4695 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:33:56 ID:OY+TS6oZ0
>>4689
もちづきさんの再現をやってるYouTuberはいる
4696 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:36:07 ID:Hk7r47aQ0
流石に量はそのままじゃないよねw?
4697 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:37:50 ID:e72fdqk90
あの酒クズVはほんの少しずつヤバい方向に進んでるからマジでどこかで引き返すべきなのだが…
4年くらい前に見始めたときはあそこまで食うネタはやってなかったぞ
4698 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/11(土) 20:39:24 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-786.html
実家は出荷よー
4699 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:42:41 ID:h67UYVGE0
数日前に、あのぼだっこ飯の鮭の部分を、元の1欠片ではなくそこらにある切り身と変わらんサイズの
奴を入れて、飯は圧縮してねじ込んで申し訳程度にミニトマトや副菜入れた奴を作って食ってたVの人が居たな……。
……それこそ、40年前はああいう焼いたら塩で真っ白になる鮭が、普通に店でも買えて
年末の歳暮でも1本がポンと、送られてたモンだしな……。
4700 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:46:43 ID:Ba3MkDt40
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1907
4701 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:53:33 ID:AgNOt3UW0
トラさんもだけど、同志の銀英伝、そこらへんのAAでどこに向かっていくのかwww
作成乙です
4702 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:54:43 ID:yS0PxZEF0
ぼだっこってお茶やお湯入れて食べるんじゃないの?
4703 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 20:57:50 ID:scotch
>>4702
現地の年寄の中にはあれに醤油掛けて食うのが居るとか・・・・
4704 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:58:36 ID:h67UYVGE0
>>4702
ああいう、クッソ塩塗れの鮭は1〜2度、お茶やお湯で濯いで表面の塩を落としてからか、
そのままお茶漬けでなきゃ基本、食えたモンじゃないからなぁ……。子供ん時、そのまま食うな、って親に言われてたよ
4705 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:59:38 ID:WvpIP78X0
たしかめっちゃ塩辛いからちょびっと食べてご飯一杯行けるレベルとかではなかったでしたっけ?<ぼだっこ
4706 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:02:33 ID:cwW/Bcb30
塩のキツい食い物、特に塩じゃけなんかは醤油かけると逆にまろやかになって食い易くなるよ
塩分が減るとは言ってないが
4707 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 21:02:43 ID:thunder_bird
艦隊戦ではヤン・ウェンリーに勝てないと悟ったラインハルト、次はボクシングで決着をつけようとヤンに手袋を叩きつけるのだ
4708 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:05:32 ID:h67UYVGE0
>>4704
そ。親指の付け根か、第一関節ぐらいまでの大きさの切れっ端で、白ご飯をパック(軽く250〜300g以上)
に詰めた奴が食いきれる位の塩辛さ
4709 :
手抜き〇 ★
:2025/10/11(土) 21:08:15 ID:tenuki
ねこは投下します
4710 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/11(土) 21:10:05 ID:mika
(適量の塩水に漬けて塩抜きするものだと思ってた・・・)>ぼだっこ
4711 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:13:12 ID:Hk7r47aQ0
へしこも一切れで晩酌出来るって言うなあ
4712 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:13:17 ID:yS0PxZEF0
あとお茶やお湯入れるのは米を温める為でもある
昔は電子レンジ無いし、てかぼだっこを電子レンジで温めたら水分少ないから光りだしそう
4713 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:16:44 ID:h67UYVGE0
>>4707
例えヤンにハンデとして、白兵戦時に着る装甲服(メットだけは外しとく)と訓練用の電磁棒
(「奪還者」で演習用に使ってた奴)持たせてみても、ヤンが勝てる可能性0%だなwww
4714 :
すじん ★
:2025/10/11(土) 21:25:05 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4715 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:26:09 ID:nCQe1W7V0
ヤン「飲み比べで勝負しません?」
4716 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:30:15 ID:nohzfi4e0
ぼだっこてどれくらいしょっぱいの?っていう奴いるが、
一番味近いと思うのは、イ〇ンの魚売り場で見た『塩ふき鮭』っつー大辛の一つ上の奴かなぁ…
文字通り焼くと表面に『塩』が浮く程しょっぱくて、チョコベビー位のかけらで茶碗一杯の飯がいけるし、
その鮭の切り身触れた箸の部分だけで大口一杯分のご飯が食える位しょっぱい。
4717 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:32:20 ID:QGBLKnRC0
ttps://www.infos.inc/fandom/comic/hero16/
パトゾイド更新来た
ちょっとした豪邸よりも更にデカい、体長10m近いクソでか金属犬ってだけで怖くなるのは仕方ないよなぁ
それはそれとして存在自体が迷惑なシャフトっぽい奴らも出てきた
4718 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:33:18 ID:nCQe1W7V0
ひとつしつもーん
もちづきさんって……なんでまだ生きてるの?
4719 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:34:59 ID:Hk7r47aQ0
まだ若いからかなあ
30前くらいまでは大丈夫だと思う
4720 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:36:06 ID:AgNOt3UW0
>なんで生きてるの
多分だけど、まだ若いから
早ければ20代でも生活習慣からの糖尿病とか、痛風とか、脳梗塞とかあり得る
4721 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:38:24 ID:JBpa5J/e0
死神「俺が枕元に座るまでは何があっても大丈夫」
4722 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:38:32 ID:7KHD0Fx90
あの人あれで新卒に近いはず
4723 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:39:22 ID:EUFockK90
そういや、侍従武官がそろそろ隠居の時期だっけか?
クズニート編?
4724 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:39:22 ID:pAMZb6Yj0
正直もちづきさんの食生活で「目に見えて太ってない」のがアカンきがするんだ
4725 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:39:58 ID:nCQe1W7V0
>>4721
よしでわ足元にいってください
あの死神さん、秘かに準レギュラー扱いされてて草
4726 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 21:40:12 ID:thunder_bird
刃牙とかケンガンに出てくるような超人的身体能力持ちなんだろう
4727 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:40:30 ID:WvpIP78X0
多分内臓がボロボロの類だとは思う<もちづきさん
皮下脂肪より内臓脂肪ヤバい類
4728 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:41:43 ID:Hk7r47aQ0
まああのままだと30前には、入院するか急死するか選べって医者に言われると思う
4729 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:43:32 ID:WvpIP78X0
入院するにしてもちょん切る方向じゃね感は否めない
4730 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:45:32 ID:h67UYVGE0
まず、精神科のカウンセリングに行くべきよな……並行して病院に放り込んで食餌療法も実施だ
……それでも退院したその日から、「元の木阿弥」。禁欲の反動でもっと酷くなる姿「しか」見えんってか……・
4731 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:46:18 ID:qPBbAslb0
もちづきさんは食うことに強迫観念抱いてそうだから
あれ多分過食症よね
4732 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:47:21 ID:au8gQHtO0
精神科と内科両方に通院でしょうねえ…話聞いてますと。
まあ最近は精神科も満員御礼で、初診予約が必須なところも多いですが。
4733 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:47:23 ID:cGWWqto00
満腹中枢になんらかの障碍があるタイプだろ
つまり行くべきは脳外科
4734 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:47:57 ID:bXi68LBg0
>>4731
あんなモンスターを二人作った母親がすげぇ気になるわ・・・・カテイイタの象徴みたいなのだろうな
4735 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:48:35 ID:SuVx21iP0
最終話の最後のコマは倒れたもちづきさんの顔アップで「ー終ー」になることだけは、
容易に想像できる。
4736 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:49:57 ID:au8gQHtO0
読んだことがない作品にこんなこと言っちゃいけないんだろうけど…
作者さんは何が面白いと思ってそんなものを書いたんでしょうね。
4737 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:52:22 ID:itwekTo20
真面目に考えるとヤバいけど、本質的にはギャグ漫画だから多少はね?
4738 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:53:15 ID:qPBbAslb0
あれはむしろホラー漫画なのでは、と思えるw
間違ってもグルメ漫画ではない
4739 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:55:43 ID:OXAhkxlJ0
失明、足切断、人工透析に繋がれている状態エンドとか嫌すぎる終わり方かもしれない
4740 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 21:59:25 ID:h67UYVGE0
>真面目に考えるとヤバいけど、本質的にはギャグ漫画だから多少はね?
フルメタの完全コメディ路線の「筈な」ふもっふをギャグと受け止められるのは日本「だけ」で、
海外からしたら嫌と言う程見て身近な問題の、「戦場から抜け出せない」哀れで「典型的な」帰還兵、
少年兵の不幸な様だものなぁ……。「早く彼を病院に。カウンセリングを何故受けさせない」
「銃なんて持たすんじゃない」みたいに言われまくるのだ……。
4741 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:01:27 ID:nCQe1W7V0
とりあえず新聞記者!陶芸家でも良いからあいつの食生活改善させてみろ!
いやもう神龍でもコズミックキューブでも良いから
クリプトナイト近くに持ってけばなんとかならないかな?
4742 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:02:12 ID:au8gQHtO0
>>4740
最近になって内容を思い起こすと境遇が余りに悲惨で、とても銃を持たせたらアカンし、
安全確認を爆破じゃなきゃ確信できないとか、余程酷い少年時代だったんだろうなとしか…
4743 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:05:31 ID:nCQe1W7V0
>>4740
「あたいアニメであらゆる可愛いキャラやらせてもらった」
これですねわかります
4744 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:05:46 ID:7KHD0Fx90
>>4740
カウンセリング受けさせないのはまだ任務中だからですね……
4745 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:05:48 ID:qPBbAslb0
いちおう、陣代高校の校長は
宗介の境遇を割と真摯に受け止めて
>>4740
が言うような境遇であると認識はしてるんだよな
というより、校長ぐらいしか宗介のことシリアスに認識してないんだよね
ちゃんと認識してるならしかるべき治療を受けさせろと言われたらそれは……そうなんですが
4746 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:08:10 ID:Hk7r47aQ0
本来の立ち位置だとあれで正常だからなあ<ソースケ
4747 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:08:46 ID:mvYfdoEY0
帰還兵じゃなくて任務中の兵士が学校に潜入してるんじゃなかったか?
4748 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:08:51 ID:au8gQHtO0
福利厚生とか上司という意味では、ヨルムンガンドのヨナ君のが余程マシかも知れない。
4749 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:10:44 ID:qPBbAslb0
まぁ、その真摯に宗介に向き合ってる校長
って図も、「そいつは今任務中の兵士だぞ」ってギャグに繋がってるんですけどね!
でも、帰還兵みたいなありそうなリアルが海の向こうの人たちを刺激するんでしょうなぁ
4750 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:11:56 ID:h67UYVGE0
>>4747
そうなんだけど(かなめの護衛という任務)、海外勢は帰還兵とかと同一視してんのよね……
4751 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:15:08 ID:au8gQHtO0
そもそも前線勤務の人間(それもどっか歪んでる)を日常に馴染ませようというのは、本来もっと慎重にやるものなので、
帰還兵扱いされても仕方ないかなって…
4752 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:17:18 ID:Hl2cszHs0
ぶっちゃけ宗助はちゃんと現地に溶け込む努力をしろとしか思えん
しかもかなめへの不満の言葉から自分が悪いと思ってないし
ギャグで済ましてるけど、普通に逮捕案件だろ、アレは
4753 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 22:18:16 ID:scotch
>>4718
同じ生活してても身体壊すタイミングは個人差有るから
もちづきさんは極端に強い部類としか
仮に標準的な強さだったら健康診断で再検査が複数引っかかってるか
1度や2度体調崩して通院して医者にドン引きされて説教されてるレベル
たまに2型糖尿病は全て自己責任って極端な主張を見かけるけど
確かに当てはまる部分は有るけど耐久性に個人差有るから
くっそ注意してても体質でなっちゃう人も居るから一概に当てはまらない
4754 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:20:22 ID:bXi68LBg0
>>4752
そこら辺一応作中でフォローはされてる
4755 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:25:15 ID:WG/mU+Zw0
>>4752
過剰反応してる時はちゃんと銃向けられてたりしてるby嫌がらせしてたミスリルの工作員
4756 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:28:35 ID:Hl2cszHs0
爆弾使う段階で、そのフォロー無意味じゃないかなあww
4757 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:34:52 ID:bXi68LBg0
>>4756
読んでいけばわかるけど段々とそこらへん矯正されていくの
直属の上司もリハビリもかねて送り込んでた節もある
かなめは良い迷惑じゃが
4758 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:35:49 ID:nCQe1W7V0
しかたない、大貫さんに叱ってもらおう
4759 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:38:18 ID:AgNOt3UW0
創作と現実一緒にするなって話ではあるけど、
日本のRPGが欧米とかで受け入れられない人が
大人では多かった理由の一つが、少年少女の戦いの話だったりするので、
子供を戦場に出すなとか、少年兵はアカンとか
言わんとしていることは分かるし、楽しめないんだろうな、
しゃーないと思う自分がいる
4760 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:39:04 ID:XX9kRG600
一見ギャグだが実は重く暗い設定まみれな吸血鬼すぐ死ぬ
野球拳の結界は元は親の虐待から弟たちを守るためとか
辻切りナギリ被害者の元警官のあのテンションはPTSDで漫画家志望が今では歪んだ線しか書けず
ナギリ自身がかつて同じ能力の吸血鬼に襲われた元人間で退治屋志望だったという
4761 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:40:49 ID:bXi68LBg0
>>4759
というか西洋のファンタジーって主人公は大人ばかりなんよ
RPGもレベル1は兵役明けとか傭兵出身とかの
最低限の技術を学んでいるベテラン扱いだし
ちなみに未熟な子供が主役の場合はレベル0からスタートとかだったりする
4762 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 22:43:42 ID:scotch
話は変わるがwin10のサポ延長の方法で@バックアップAポイント利用B金払うで
Aで延長しようと思ってたららいつの間にか@のバックアップが有効になってたんだが
バックアップ解除してAのポイント利用にする方法って有るんかな?
4763 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:47:02 ID:AgNOt3UW0
>>4761
その欧米だと大人が主人公で、日本だと少年少女が多い理由ってのを
1990年代だったかな、インタビュー記事で海外のベンダーが力説してた
当時だと欧米のうちの欧州だと、ゲームは子供のするもので、
大人向けの知的なものじゃないと、無理とか(レミングスとか、ああいう時代のコメント)
4764 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:49:53 ID:9cA6wJMk0
>>4681
それではこちらをどうぞっ【チーズ餡しめ鯖バーガー】
良い眠りを
4765 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 22:52:55 ID:5/I5N/nM0
ttps://domdomhamburger.com/topics/6996.html
ええっ、変なバーガーを食べたいって!?
4766 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 22:55:55 ID:thunder_bird
軽くググって見たけどwin10ESUは一度登録したら何でどう登録したのか確認することや変更もできないのかこれ?
4767 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:01:01 ID:nCQe1W7V0
ならはこれだ!伝説の料理だ!
つ鰺サンド
4768 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:01:32 ID:e72fdqk90
そう考えると世界一売れたラノベことポッターってすげえんだな。
4769 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:04:32 ID:WvpIP78X0
鯵もフライとか別段パンと合わないわけではないですからね
サバサンドはトルコだかのローカル飯で有名ですし
4770 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:08:35 ID:bXi68LBg0
>>4768
「児童向け娯楽小説で大ヒット」って当時話題になってた
ちな日本で「海外で大ヒットしてるけどぶっちゃけラノベよね」って評価だった
小説もがっつり売れてたけどハリーポッターが爆発的な人気になったのは映画から
具体的にはハーマオニーがぶっ刺さったのが大量に出た
4771 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:15:23 ID:nCQe1W7V0
Cygames
実際は共和国であるアイルランドが王国であるかのような
誤解を受けたので、ファインモーションのシナリオを一部変更しました
「我らが王家に連なるお方」➡「さる王家の血脈を継ぐお方」
4772 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:20:53 ID:WvpIP78X0
殿下が殿下()になっちゃったよ
4773 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:22:29 ID:2iyyot1D0
海外の配慮らしいけどそう言う世界線って事には出来んの?
4774 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 23:27:31 ID:thunder_bird
ただのラーメン好きな一般ウマ娘
4775 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:30:02 ID:tMEgNaK50
うちの高校の図書館に、1980年度の高一コースが置いてあったの発見して、慌てて「星へ行く船」全話コピーしたわwww
4776 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 23:31:37 ID:thunder_bird
日本人は納得しても海外の人が納得するかどうかは別だろう
キングハサンとか二次でネタにしまくってる人とかも本来ならアカンしな
4777 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:32:41 ID:j7ssDHkc0
今の欧米だと創作と現実区別つけねぇアホ活動家やらインフルエンザーがわんさかおるからしゃーないべ
4778 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/11(土) 23:34:00 ID:scotch
トルコで鯖サンド食って来た奴の感想
鯖ってよりは鯵に近い味がしたそうだ
4779 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:34:18 ID:h1TBUEa00
英国王がアイルランド王を兼ねてて実質アイルランド王家というのは存在しないんだっけ?
4780 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:37:56 ID:tMEgNaK50
小清水亜美、ベイブレードの大会で、まるでアニメのクライマックスが如きフィニッシュで優勝してしまう
ttps://x.com/livedoornews/status/1976909380890063271
4781 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/11(土) 23:41:04 ID:gomu
昨日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します
4782 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:44:44 ID:itwekTo20
>>4779
古く十二世紀まで遡れば、アイルランド全島統一を果たしたレンスター王(アイルランド上王)が存在したけど
間もなくイングランド王国にボコられて併合されました
4783 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:47:33 ID:2iyyot1D0
うーん…これが無理ならIRAがイギリス滅ぼしてネオアイルランド建国とかなんて海外でやるとか無理なのかな
4784 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 23:53:04 ID:thunder_bird
先に日本が中国共産党に滅ぼされてネオ日本として支配されましたって内容を小説なり漫画なりでやってみたらいいんじゃない
4785 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:54:00 ID:2iyyot1D0
かなり昔になろうで見たな
4786 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 23:54:38 ID:h1TBUEa00
あの位置関係で文化民族も似通ってるのに結局統一に失敗とか何やらかした→英国滅茶苦茶やらかしてますた(真顔) という英愛関係
4787 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:00:58 ID:4UxgRYQc0
日々のストレスが過酷で過食や飲酒しないと自殺まっしぐらだった。
日々のストレスからの逃避として糖尿病になった人は
自殺すべきだったのか…ってな場合もかなりある。
4788 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:04:04 ID:4UxgRYQc0
ていうか望月さん過食してないと死ぬんじゃねぇか?これ。
4789 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:04:43 ID:MhJoIw480
なんか思い出したが韓国の小説で、「所属不明の謎ゲリラ」が日本のとある原発を占拠
「自爆されたくなければ日本政府は韓国に無条件降伏せよ」
日本政府はおろか韓国政府すらその要求を受け入れて
結果、日本の領土、人口、技術、経済、信用をまるっと手に入れた韓国は
ちうごくはおろかアメリカすら逆らえない世界一の超大国となりましたとさ
なんてのがあったと聞く
いやまあそのなんだ、仮想戦記みたいなものだろうけどさ
いくらなんでもいくらなんでもじゃないか?
4790 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:07:26 ID:Q48FsauI0
本邦にも戦国の長嶋巨人軍とかあるんでトンデモ設定くらいはまあ…
4791 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:08:18 ID:WKvD/CSu0
個人的に大昔に見たなろうで凄かったのは文字通り日本以外の国を滅尽滅相するヤツかな?
一応は浄化技術?有りとは沢山の核で民族浄化は作者ストレス溜まってたのかな?と心配になった
4792 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:08:19 ID:DkK+TnMV0
>>4789
凄いね。
日本を手に入れた程度でアメリカが逆らえなくなるなんて(
4793 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:10:12 ID:7qrFlfvV0
自分たちの国をそのまま強くすればいいのにわざわざ日本を乗っ取るとかマウント取りたいだけなのかね
4794 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:12:42 ID:DkK+TnMV0
それはそれとして、あの国ってメンテナンスの概念がごっそり抜け落ちてるのが不思議でならない
整備用の交換部品無かったら機械なんてあっさり駄目になるのに
4795 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:13:23 ID:MhJoIw480
韓国人はスーパー優秀だけど欠点として領土が狭いのと
それによる人口が少ない、らしい
だから領土拡大、億を超える使い捨て奴隷が手に入った事で、だそうな
4796 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:16:16 ID:kAFOHtAf0
そこらのご都合主義なろう話よりもヒデーなw>なぜかKに日本が降伏www
そもそも原発が自爆したって被害は核爆弾と比べれば天と地だよwww
4797 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:17:46 ID:MhJoIw480
そもそも「所属不明の謎ゲリラ」が韓国の利益になる要求をして
韓国政府がそれを受け入れるって時点で
他国からの信用って…………
4798 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 00:21:30 ID:kAFOHtAf0
つーか普通に「そのテロリストって実は韓国の回しモンじゃね?」ってなるし。
890KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス