■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

4095 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 12:55:05 ID:CTRlc3og0
>>4089
ファンタジーで蕎麦屋?

4096 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 12:58:29 ID:+FivrrVx0
いわゆる異世界グルメものと同じさぁ
「誰も同じ事やらないから儲かるんだよぅ!」

4097 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 13:11:36 ID:39FNy+7b0
>>4095
漫画のタイトルが「ファンタジーだよ〜ん」だからファンタジー

4098 :土方 ★:2025/10/09(木) 13:15:21 ID:zuri
ttps://x.com/uma_musu/status/1976121021334945887?s=46
絶対に許さんぞサイゲームス……

4099 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 13:24:16 ID:5+nGdoGHI
ttps://x.com/kyouji0716/status/1975936323296055574?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
警察の犬はともかく、政治家をブタと呼ぶ作品って最近はあんまり見ない気がする

4100 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 13:43:26 ID:/4PGq7xq0
第四次スパロボのスタッフってなんかダイモスに恨みでもあったんかな
なんてカラーリングだと他作品キャラに毒づかせて、必殺技は宇宙不可で、
三輪長官は他作品キャラ扱いとか

4101 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 13:51:40 ID:qLH+WQI50
>>4100
新規参戦なのに選択肢によっては永久離脱になる上に性能もクソ弱いダンクーガとどっちがマシだろう・・・

4102 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 13:53:43 ID:Sg1Hfe0D0
>>4100
作ったのは寺田じゃ無いからw
ウインキーソフトに言ってーなw

4103 :雷鳥 ★:2025/10/09(木) 13:57:10 ID:thunder_bird
スペリオルとかレッド・ミラージュを勝手に出しちゃうくらいのガバさだったっけな

4104 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:02:20 ID:Sg1Hfe0D0
>>4103
ブラッドテンプルですね。
しかもゲストの技術で適当に武器追加されてたから、
そら原作の人とかは激おこだったのでは?

4105 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:10:59 ID:BQNe5GLg0
ダイモスは嫌いな人はとことん嫌いな人もいる印象。時代と状況を考慮しないといけないから。
ロミジュリがお花畑に見えるのとバーム星人死ね! って言う、遡っていくと製作側の
焼け野原世代の厭戦と軍人嫌いそのものが戦後の自虐史観と混じって嫌いになるタイプ。08の後半シローも嫌ってる事が多い

4106 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:15:43 ID:XCvtxl4a0
アマダ・シローはPTSDで心が壊れてるのでは?

4107 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:23:33 ID:BQNe5GLg0
詰まる所戦場で恋愛とかいってんじゃねー、ってんだろーなーって。バーム星人の場合、あっちの強硬派の騙し討ちの件で据えかねるんだと。
実際問題ダイモスは根切りできるんじゃなきゃお花畑万歳! タカ派カス! でうやむやにするしかねーと思うけどなw

4108 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:26:18 ID:cGcf0nnL0
日本に帰って…涼子…おまえを抱きしめるにはもう、おれは汚れすぎている…生きるための言い訳にしては、手を血で染めすぎているよ…

4109 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:28:56 ID:BQNe5GLg0
あばよマーチン、荷物はアリゾナに送ってくんな!

4110 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:30:29 ID:+FivrrVx0
個人的にはガンダムWが辛抱堪らんほどアレ
Fが結局Wのラストなのがね
幾多の理不尽な侵略戦争受けていながら「とにかく戦わないことが平和」という結論なのが許せない

4111 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:38:18 ID:BQNe5GLg0
Wはあれ作品内だけなら戦争をやめよう、というよりもう戦争は嫌だ、だから良いんだ。スパロボでやるにはちょっと違和感がでるだけで。

4112 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 14:48:45 ID:qLH+WQI50
まあF世界だとゼゼーナンの謀略でグランゾンにヤバい物仕込まれてたからやたら侵略とか紛争とか起こりまくってたのもあるし、
最後にまともな異星人と交渉のテーブルに着いたっぽいので今後は対話路線に落ち着くって事なんだろう多分。

4113 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 15:33:11 ID:+FivrrVx0
ゾヴォーグやウォルガが存在する事を考えれば
グランゾンの特異点を排除したとしても能天気過ぎると
言わざるを得ない

4114 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/09(木) 15:38:28 ID:JQ2kFRyc0
>>4088
サザエさんかなんかの四コマで、盛り頼んだら向かいに相席なった人が頼んだざるの海苔が扇風機に吹かれて全部自分の方に飛んで来て「差分払います」てなるネタがあったなぁ
あれで両者の違いを知った

4115 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/09(木) 15:51:59 ID:scotch
マスオさんのヒロポンをたらちゃんが1アンプル飲んで
ラリって踊り続けるって回が有ったので薬剤師に実際飲んだらどうなるのか聞いたら
おそらく飲んですぐ意識失って即死状態か、良くて血の気が失せて昏睡状態で危篤って解説だったなぁ

4116 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/09(木) 15:54:29 ID:JQ2kFRyc0
3人ほど「本当に狩れるんか」な面子が……
ttps://x.com/castem_info/status/1976100013836206260

4117 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 16:22:34 ID:SratuZcG0
スパロボでブラッドテンプルが出たのは一回きりだっけ?

4118 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 16:23:08 ID:/QlFM0HQ0
>>4117
第四次(S)だけね

4119 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 16:25:58 ID:IjlCnCAw0
人面魚の正体かな
ttps://x.com/masami777777/status/1976113206801428560

4120 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 16:26:32 ID:vtuxb0hI0
第四次のオージとブラドの連戦は生まれて初めて物理的にコントローラーを投げた

4121 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/09(木) 16:37:56 ID:JQ2kFRyc0
>>4119
こういった動画を見て真っ先にAI生成じゃないかと警戒しなきゃいけないのが本当に嫌だ

4122 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 16:41:30 ID:vtuxb0hI0
最近は動物や自然現象のおもしろ動画を素直に見れなくなったのかなしー

4123 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/09(木) 16:51:00 ID:scotch
1月のLA大火災の放火犯が捕まったのか (ってか放火だったのか)

4124 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 16:55:22 ID:DgnKDssW0
放火犯の対応はアメリカの法は知らんけど、日本だと死刑判決出されても何も言えない被害度合いよね。

4125 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:24:24 ID:uUSeQx2u0
放火は全世界的に重罪だぞ
つまりは大量虐殺未遂なわけだし

4126 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:36:44 ID:Dyp9c4/10
人権派()の領袖なカルフォルニアだし、あんだけの事でも死刑でないんはなぁ
……罪科ドカ積みで、ほぼ100%死ぬまで出てこれんだろうけどさ。家や財貨根こそぎ喪くした
被害者の人らは、許されるなら散弾銃やライフル抱えて拘留されてるトコに凸るだろうけど

4127 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:37:39 ID:Q0FHXViI0
>>4120
あそこは分かってても攻略がキツイ。
精神コマンドの使用タイミング一歩間違えると増援まで手が回らない→詰むってんだもん。

4128 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:44:13 ID:JAGbzABc0
>>4126
故意の放火なんで、まず最低9年からスタートらしい
あとは色々積み重なって、生涯出られないんだろうけど

ttps://www.law.ninja/ja/california-arson/
カリフォルニア放火弁護士
こんなのいるんだなって思った

4129 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:47:10 ID:/s9cjdt30
カリフォルニア、死刑制度はあるけど執行が20年近く止まってるんだよな・・・懲役14万1078年を越える事はできるのか

4130 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:50:21 ID:Q0FHXViI0
どう足掻いても再審とかありえない死刑なら、
さっさと処理してもらいたいもんだが。

死刑の人間とはいえ一人の人間を生かすにもコストかかるねんで?

4131 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:50:56 ID:LW7eYe7R0
ロスの火災は広範囲だったから、放火犯が全部の犯人ってわけじゃないと思うがなあ

4132 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 17:53:37 ID:IPA8YfqZ0
キッカケにはなったし、やらかした馬鹿が模倣犯を作らせちゃったなら責任は取らなきゃ。
被害に遭った市民は殺気立つレベルで恨んどるし。

4133 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 18:08:43 ID:HEx8XK2N0
>>3994
貴族的言い回しの「うちの甥がお世話になりまして」「いやいやこちらこそ」は夜会でしてそう

4134 :雷鳥 ★:2025/10/09(木) 18:15:25 ID:thunder_bird
元々LAって行政側の予算削減とか失政がって批判もあった気がするが、生活の再建とかはどうなってることやら

4135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/09(木) 18:26:22 ID:scotch
集まった寄付金はほぼ全て民主系のボランティア団体に分配されて
火災被災者の元には届いてないんだっけか・・・・


4136 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 18:32:39 ID:vv0xzFui0
NPO団体の9割くらいがそんなんでごつ
日本でも沸くわけですね

4137 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 18:37:05 ID:AtXrawlX0
>>4135
何だ…慈善団体ではよく見るごく普通の一般的な光景じゃん

4138 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 18:37:43 ID:JAGbzABc0
カリフォルニア火災は、あちこちで何故か人力で消化してて、更にそれで2次被害起こしてんだよからの、
他州からの応援の消防員が、予算削減で稼働してない不動の消防車が多数あるんだって
暴露されてとかもうね・・・

4139 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 18:56:06 ID:uUSeQx2u0
大体が会議だのシンポジウムだのキャンペーンだので消えているのが寄付の実態といううわさもあるが
あくまでそれも噂だから実態はよくわからん

4140 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 18:58:25 ID:VNHDJ0cT0
寄付ってその団体構成員に横流しや遊ぶ金として消えるの前提で投げてると思ってたけど意外とそうでないのか

4141 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:00:10 ID:UfmkwNNb0
ワイは寄付は日本赤十字の災害義援金くらいしかやらんなぁ
節税のついでに被災地に復興を促してやりますよククク……

4142 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:00:33 ID:/QlFM0HQ0
>>4140
程度と限度はあると思うんだ
流石にほとんど消えたとかはアカンと思うンよ

4143 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:01:55 ID:HEx8XK2N0
そもそもアメリカの寄附文化って、あっちの金持ちの財産管理テクニックでそ

4144 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:06:02 ID:afVIFwWK0
日本ユニセフは別に事務手数料だとか中抜きするのはええんよ
職員だって霞食って生きてるわけじゃねぇんだし
事務手数料0の寄付なんて出来るのは一握りよ
でも、寄付額のパーセント中抜きはどうなんよと思わずにはいられない
固定額じゃあかんの?

4145 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:08:49 ID:VNHDJ0cT0
逆に寄付されたお金でこっそりと自分へのご褒美って事で豪華な食事したりホスト遊びしたらアカンの?

4146 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:09:30 ID:JAGbzABc0
>>4144
直近2024年日本ユニセフ実績
294億1007万4666円 → ユニセフ本部へは251億6200万
一時期叩かれたからか、20%までは使い込まない模様
拠出率は85.6%

4147 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:12:53 ID:BKHIFQML0
固定額だと少ないと下手すると丸々消失する可能性もあるし、パーセンテージならまだ全額消失は免れる。

まぁ支援するのは結構だが、如何に金を生み出して現地民に職を覚えるか次第なんだよなぁ…
海外の海賊も、「マグロを釣る船も貸すし、釣った分金出すから海賊止めようぜ!」させた猛者みたいな人が沢山いれば話は変わるんだろうけど。

4148 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:17:12 ID:JAGbzABc0
殺された中村さんみたいに、水引いて開墾して自立させてってやってると、
武装組織が貧民のままでいいんだ邪魔すんなって潰しにかかったりってのが
地域によっては性質が悪い

4149 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:20:47 ID:HJPCwpka0
>>4133
そこら辺良く分からんのだけど、
基本、夜会って紹介状も無しに凸ってできんでしょ?
多分。

4150 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:26:37 ID:SratuZcG0
最近、葬送のフリーレンとゼロの使い魔のクロスSS読んでるけど、
感想欄見てもヴァリエール家のエレオノールって本当に人気無いな。
いや、気持ちは良く分かるけど。

4151 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:35:41 ID:ecUTiMYQI
>>4147
ttps://note.com/umemoto_abp/n/nb3722fc9584d
ちょっと真贋定かならない話ではあるんだが
海賊が多いソマリアの近くの住民に船を与えて、その辺りで獲れたマグロを買い取るようにしただけで、
海賊と直接交渉したり、マグロの獲り方を教えたりはしてないって話もあったり

>>4143
逆に言えば国策で、企業が自主的に公共福祉に目を向けるように税制を整備してるとも言えるわけで
企業は節税できて名声も上がってヨシ!国と市民は福祉に金が回ってヨシ!って話なのよ

…寄付先が企業のシンパとか紐付きだったりする事もあるらしいけどな

4152 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:39:40 ID:JAGbzABc0
>>4151
加えて言うと、そういったロクデナシ団体の人間を
役員として入れないと、酷いこと書くぞ、
デモるぞとか、かなーり向こうは向こうで酷い

後は任天堂がその例になるけど、社会福祉やSDGSに貢献してないって叩いてくる
・・・反論が、そういった事を大声で言う文化は日本的じゃないだけです。
  これだけ棋譜も事業もやってますって、数字出されて黙らされたけど
  ※同時に、うちへの寄付が無いって文句はやっぱり言ってた


4153 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:43:39 ID:VNHDJ0cT0
つまり暴れて欲しくなかったらみかじめ料や御社の席を寄越せって事だろ?
893やソウカイヤかな?

4154 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:44:52 ID:1jg1muaI0
原作より圧倒的に恵まれてる環境だけど、代わりに原作元帥府メンバーとちょっと境遇に乖離が出そうな気も少しする

4155 :雷鳥 ★:2025/10/09(木) 19:45:58 ID:thunder_bird
宇宙海賊「あんな奴ら相手に勝てるか、帰ってオナニーだ!!」

4156 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:46:43 ID:kCsE84y40
>>4155
多分一人も一隻も返してもらえないと思うんですがそれは…

4157 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:47:58 ID:HJPCwpka0
逃げられないし、降伏しても海賊だから罪人扱いで辺境開拓民送りとかかな?

4158 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:50:42 ID:TdCcjRLG0
モブ貴族「宇宙海賊なんて怖かねぇ!野郎オブクラッシャー!」

4159 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/09(木) 19:52:57 ID:JQ2kFRyc0
ヤメローヤメロー戦艦とか鹵獲されたらどーするー

4160 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:56:56 ID:obGIt6vZ0
てかフレーゲル君もやる夫と一緒に付き合わされてる可能性もあるから
成績もピンのピンだから原作より軍事能力相当高そうだよね

4161 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:57:48 ID:kCsE84y40
あーあ、ごっそり海賊の戦力が強化されましたよ。

4162 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:57:53 ID:vtuxb0hI0
うちう海賊「海賊!漢の浪漫!略奪!虐殺!レイポウ!エンジョイ&エキサイティング!…そう思っていた時期が僕にもありました…」

4163 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 19:59:36 ID:kCsE84y40
>>4162
良かったじゃないの春が再びやってきて。
なお金赤とファーレンハイトとこの三人に鍛えられた自称ニート。

4164 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/09(木) 20:00:41 ID:JQ2kFRyc0
>>4162
お貴族様の船だとそれなりに女性乗務員居たんだろなー、などと

4165 :雷鳥 ★:2025/10/09(木) 20:03:24 ID:thunder_bird
宇宙海賊ゴール・D・ロジャーとか出てきそう

4166 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/10/09(木) 20:04:16 ID:tora
>4043

フレーゲル支援〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/305


4167 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:06:34 ID:TdCcjRLG0
虎さん作成乙です
ナイス支援!

4168 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:10:14 ID:Pt0uZfWo0
>>4165
世は正に、大宇宙海賊時代!
(唐突に流れてくるワンピのOP)

4169 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:10:21 ID:UfmkwNNb0
貴族の私兵艦隊の乗員も元は領民だろうけどお貴族さまの指揮による戦況不利の中で
平民に海賊と死ぬまで戦えって言っても降伏して寝返りキメた方が生き延びられると思われてもしゃーないわな……

4170 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:14:18 ID:Dyp9c4/10
>本スレ
海賊共は数もさることながら装備の方も、大方は武装商船とか特設or仮装巡洋艦みたいなのだろうけど、
性能的に現用の帝国正規軍とおさおさ変わらん払い下げ艦や、自腹で調達した正規品の
フネも相応にいるだろうから、しんどい相手よね……。


4171 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:14:39 ID:IjlCnCAw0
ドッキリw
ttps://x.com/martytaka777/status/1976114774460289057

4172 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:20:03 ID:39FNy+7b0
>>4150
ヴァリエール公爵が次期王の可能性が十分に有る状況
その長女の婿候補が「あの性格じゃとてもやっていけない」と言って婚約破棄するって相当な事故物件よね

4173 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:25:08 ID:rl3AtbES0
賊「相手は自分らの半分以下だ!3方向から包んで殲滅すっぞ!」

4174 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:25:41 ID:7HWmPfbX0
崖っぷち編より崖っぷちやんけ!

4175 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:26:41 ID:kCsE84y40
何が辛いって仮に海賊を殲滅してある程度の領民や人質を救出できてもさ。
確実に助からないやつはいるわけで、もっと早く救援すればうちの◯◯は…という恨みを買うことよね。

4176 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:26:54 ID:Jc9rGyBR0
十年以上前になるが。丸亀製麺のざるうどんのせいろがカビまみれというのがあったな
(セイロの裏がみーどりー)

4177 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:28:57 ID:/QlFM0HQ0
スパロボっていう公式二次があったのもあって
フリットって実のところガンダム屈指の苦労人枠扱いになってるのよね今w

4178 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:29:02 ID:rgNtPgXx0
恨み買おうが、海賊の虜囚になってましたの時点で名誉は地に落ちてるから生きてるだけで丸儲けやぞ

4179 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:30:42 ID:39FNy+7b0
失敗しても自分も死ぬなら痛み分け()で依頼して来た貴族家からの恨みは買わないという事か
兄貴が居るからお家断絶にはならないし

4180 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/09(木) 20:30:46 ID:JQ2kFRyc0
実際、大概な苦労人だからなあの爺さん

4181 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:32:39 ID:39FNy+7b0
>>4177
ヴェイガンと腐敗してる政府のせいで子供の頃から老年まで戦いばかりの人生だったからねえ
ヴェイガンは殲滅だって言って良い人だもの

4182 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:33:12 ID:ubXYuget0
フリットは小説版の描写でヴェイガンとの和平のためにめっちゃ頑張ってたのにイゼルカントの勝手な理想のために蹴り飛ばされてたってのも語られてたので……

4183 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:33:19 ID:/QlFM0HQ0
ガンダム界隈で一番出世した人間ですが
相応に碌な目に遭っていない人生ですしね・・・・

4184 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:33:45 ID:Wli00FhX0
ぶっちゃけ原作からしてかなりお労しい人生送ってるからな
しかもヴェイガンのトップは死に逃げしてるし

4185 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:34:05 ID:N8c+QKwA0
情報量が…情報量が多い…!
ttps://x.com/livedoornews/status/1976129240275025922

4186 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:34:18 ID:rl3AtbES0
アスターテの同盟がそんくらいだっけ<二万

4187 :手抜き〇 ★:2025/10/09(木) 20:35:09 ID:tenuki
ねこは投下します

4188 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:37:12 ID:rgNtPgXx0
両親殺され、眼の前で好きだった子を殺され、戦友のほとんどを殺され、息子も行方不明にされ
仕方ないとはいえ孫に戦闘訓練をされ、最終決戦で打ちAGE花火でよー手打ちにしたわ

4189 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:38:11 ID:ubXYuget0
>>4186
アスターテの時の同盟はパエッタの第二艦隊だけで15000とかだったはずなんでもっと多い。
たしかアスターテの帝国側で20000くらいだったと思う

4190 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:38:56 ID:/QlFM0HQ0
赤金揃った状態でヤンと戦ったことってあったっけ?

4191 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:39:57 ID:Dyp9c4/10
ガチで、人生が戦いと流血ずくしで喪った物塗れの地獄だからなぁ……。
ごく幼い頃に郷里と親を亡くし、10代初めで戦争に身を投じ、初恋の相手を目の前で失い、
入隊した軍でエリートコースに乗り栄達したが、跡取りたる息子はMIA(海賊にみをやつして生きてたが)、
娘とは険悪、恩人や先輩を亡くし、軍&政府に浸透してた敵スパイ・売国奴共を大掃除したが、
それでまた悪名(粛清者・虐殺者)を被り……と、およそ安楽な時なぞ無いのよ……>フリット爺

4192 :雷鳥 ★:2025/10/09(木) 20:43:35 ID:thunder_bird
>>4190
アスターテ会戦とアムリッツァ終盤の二回かな、しかも後者は前門に金髪などの諸将、後方離れたところに赤毛という危機百発な感じ

4193 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:44:22 ID:/QlFM0HQ0
ありがとうございます

4194 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:54:00 ID:Tb8IEaEji
>>4150
「マミさんの使い魔」でカテジナのAAが当てられた時
誰もが納得してたくらいだからなぁ

そう言えばカテジナのファンっているのかな

4195 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 20:54:06 ID:W47GSsaD0
包囲網の緩い方に逃げるとやる夫の1000隻が死角の安全地帯を作って追い打ちかけそう

837KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス