■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

3606 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 00:14:35 ID:OxWPWLpY0
昔見た漫画でアメリカの上流セレブ女性はどれだけガリガリに痩せる美容手術にカネを掛けられるかがステータスだってやってたな
腕は枯れ木みたいでもブレスレットを持ち上げられれば十分って

3607 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 00:28:04 ID:zPow9hng0
昭和平成のアタオカな連中やキティ夫婦を見てきた身としては、こんなん良くある事やろとしか……

3608 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 00:29:39 ID:zPow9hng0
道連れで連鎖的に他人の家庭を爆破しに掛かったり、物理的な欠損が起こってないだけまだましやね。
……やっぱりSNSはアカンわ。

3609 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 00:56:01 ID:SOKzsSjx0
アイマス声優がどうというならゆりしー大爆破に比べればまあ多少はね?(

デレで自分の好きなキャラは一応声があるものの、声優さん自体の活動がかなり低空飛行になっちゃってご無沙汰状態でなあ……。
活動的のままねじ曲がっていくよりはマシなのかしらね……。

3610 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/07(火) 00:57:42 ID:hosirin334
旦那さんが沈黙を貫いてる以上何も言えんね


カテイイタはね、ファンタジーでなきゃいけないんだ
綺礼で、芸術で、ざまぁで

3611 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 01:31:38 ID:rcE1YuqG0
誤字……に見えないのがなんともw

3612 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 01:35:02 ID:5lQJI28R0
鬼切丸の作家の家庭板はあれはヒドイと思ったな

3613 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 01:37:42 ID:2GH4UK790
ToLOVEるの作者も修羅場経験してたんだっけ

3614 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 01:43:26 ID:6ouCXqL/0
幻想の中でじっとしていてくれ

3615 :スキマ産業 ★:2025/10/07(火) 01:47:57 ID:spam
新草
「新宿二丁目で下半身剥かれて露出案件」
でまあ性癖がそちら扱いにされてる

>>3613
元嫁がハルナのモデルで歌い手と浮気で親権争いして多額の支払いしてぶんどってたはず
現嫁はスケットダンスの人の嫁の姉妹だったっけ?そっちとも子供で来てたような

3616 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 01:57:50 ID:/RyFg2qs0
ああ、中村イネと柏木志保の不倫騒動……

3617 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 02:28:43 ID:VSVruecI0
懐かしいな
当時中村イネが未成年者喫煙してるのを
他の動画投稿者がうっかりバラしたのがきっかけで発覚した流れが凄まじかったわ

3618 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 02:45:09 ID:21GH2QSW0
今も順風満帆に音楽活動しとるようで何よりで(皮肉

3619 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 04:32:51 ID:INhdxMUM0
綺礼ってゼロ時点だとまとも設定だけどあの時点で結婚してて子供もいたのにそれを父親には知らせてない
娘は育児放棄してるって時点で

3620 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 05:22:46 ID:VSVruecI0
そもそも型月作品にまともな人なんか出てこない定期

3621 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 05:47:38 ID:bFsSNBGz0
マッケンジー夫妻は癒やし

3622 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 06:40:28 ID:2EWdCIFP0
型月のまともな人ねえ……アポクリファでジャンヌの依代やった女の子とかは?


3623 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 06:52:13 ID:nBoMfIMs0
FGOの言峰が、わりあいまともに見えるんだよなぁ。
奏章4でまっとうな宗教人っぽくブチ切れて主人公サイドに回ったのは熱かった。

第二部序盤に背後から奇襲してダ・ヴィンチちゃんを殺害したのも、依り代になった言峰の影響とかいうネタをどっかで見て笑ったがw

3624 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 06:55:26 ID:MFDRpKOG0
孔明「私が非常識枠とな?」

3625 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 07:19:32 ID:03nJbY1P0
三枝さんも癒し枠やろ
英雄王に目をつけられてるのがヤバいが

3626 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 07:53:30 ID:QTEMNy4C0
晶ちゃんはちょっと腐り気味なのを除けば良い人だと思うの
あと都古ちゃんも
ちなみにきのこ曰く「僕らの世代で八極拳は最強です」

3627 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 07:54:16 ID:CnONMjLrI
三枝さんは一家含めて昭和の概念に侵食されてるから…(ひむてん時空)

3628 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 07:55:05 ID:KWdJIcOX0
型月世界で真っ当な人ってのは脇役か次の被害者ポジかこれからやべーやつになるかの三択でしかないからな…

3629 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 08:39:11 ID:etpCVSXX0
カニファンかえみやご飯のモブなら無事に過ごせそう、安地少ねぇな?

3630 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 09:02:56 ID:JhMBfz330
そもSNの登場人物は2004時点で高校生だから昭和生まれの可能性が高いンダゾ

3631 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 09:13:24 ID:QTEMNy4C0
昭和と言えば「ひぐらしの鳴く頃に」は1983年、昭和58年が舞台でしたな
「携帯電話があったら成立しないトリックがあったので普及前に時代設定した」そうで
ボトムズ放送開始及びファミコン発売直前だったりする

3632 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 09:33:54 ID:mHnhaGIyI
>>3630
三枝家はその2004年(平成16年)の時点で
チームデミ(ケース入り文具セット昭和59年発売)
ハイテク筆箱(製造年不明1980〜90年代に流行)
電卓付きそろばん(1978〜84製造)等等が現役なんだw

3633 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:05:02 ID:bFsSNBGz0
ドジャーさんほんまリリーフ陣が

3634 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:05:34 ID:/9+6gCQa0
オオタニサンをあと三人くらい引っ張って来れれば…

3635 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:05:53 ID:OxWPWLpY0
なにをやっとんじゃ…(顔覆い

3636 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:09:09 ID:nBoMfIMs0
エンジェルス「オオタニが10人いれば、我々はリーグ優勝していたであろう」

3637 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:09:58 ID:Z0gyzZQx0
>>3628
月姫リメイクのノエル先生とかなあ。
ガチでただの一般市民だったけど巻き込まれ事故で非日常に叩き込まれて、
死ぬ気でそっちの世界で頑張ってたけどついに限界来て最終的にあんな末路に・・・

3638 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:15:39 ID:ErZWKcEc0
>>3636
朝起きたら投手が5人くらいダルビッシュになってないかな
より酷い

3639 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:17:20 ID:U/53ce830
最初から佐々木を使えよって感想しかないな

3640 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:21:07 ID:gldI6R6C0
>>3639
もしくはシーハン続投か…やな
こんなところでトライネン使うって事はどこかでスコットも使うって事やろ?頭痛いわ

3641 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:21:12 ID:vx2NPWxW0
俺、FGOに遠野くんが来てくれてシエル先輩とアルクェイドとキャッキャウフフするのを見るのが夢なんだ……

3642 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:39:01 ID:OxWPWLpY0
殺し愛をキャッキャウフフに変換する型月脳

3643 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:39:45 ID:QTEMNy4C0
先日、サーヴァントとしてマン兄さんが
FGOに参戦する夢を見た
ところでスパイディMTG.に参戦したんだから
FGOにも参戦したって良いのではないか
キャップが参戦したらきっとマシュ歓喜

3644 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 10:49:05 ID:vNlOUSAE0
結果として、ローキは我々のクローザーだ! とドジャースファンに認知されてると言うね

3645 :雷鳥 ★:2025/10/07(火) 11:01:46 ID:thunder_bird
フィリーズも多分トライネン対策とか研究しまくってるだろうからバシバシ打たれてしまうんやろなぁ

3646 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:07:36 ID:Fzi9cs2M0
マン兄さんタメなしでスペシウム光線撃てるチート
タロウ以降はわざわざポーズ取る→全身が虹色に輝くエフェクト→「ストリウム光線」と叫ぶ→発射ってやらんといかん

3647 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:13:44 ID:n9FHgN140
ちなみにマン兄さんには究極の理不尽技としてウルトラセパレーションという技がある。
まあ、分身なんだけどそれぞれが本体と変わらぬ強さで怪獣をソロ撃破できる。もちろんスペシウム光線も撃てる。

3648 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:14:58 ID:OxWPWLpY0
ファイナル超必殺技の威力なら後輩も互角なんだろうけどキメ必殺技クラスの威力をタメなし牽制技感覚で撃ってくるのコワイ
あとフィジカルで殴り殺してくるのもやめてマン兄さん

3649 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:26:58 ID:/RyFg2qs0
光の国帰還後のマン兄さん「フィジカルと基礎技を徹底的に鍛え上げて超低燃費ノーモーションで沈めればいい」
他のウルトラマンが肩で息してんのに平然としてるの本当に圧がパない

3650 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:28:14 ID:JhMBfz330
人間だけど支援しなきゃ(マルス133、トリプルショット、スパーク8、ペンシル爆弾用意しつつ)

3651 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:35:25 ID:y169k38b0
基本を極めればそれは奥義を地で行くマン兄さん

3652 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:36:10 ID:NU2hZHAS0
タロウ兄さんは、組み合ってウルトラダイナマイト発動(相手が死ぬまで繰り返す)なメガンテ戦法が使えるチートだからな。

3653 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:36:48 ID:OxWPWLpY0
やはり鍛え上げられたフィジカルと基礎技こそ最強…マン兄さんのよーに ライダー1号2号のよーに プリキュア黒白のよーに…

3654 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:40:27 ID:nBoMfIMs0
サーヴァントかー
藤堂平助と山南=サンもいるんだし、そろそろカモミール芹沢と伊東甲子太郎も実装して、ビジュアル系近藤局長をさらに曇らせて欲しい

3655 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:45:33 ID:uHj27q+1I
ヨッシャ
マンダラ2次予約イケたぜ

3656 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:47:17 ID:H0OqHJxX0
韓信実装もまだなのにカモミールとか絶対許さんぞ

3657 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:47:22 ID:Z0gyzZQx0
>>3652
ただし寿命が減る危険な技だからむやみに使ってはいけないぞ!(なお一回使うごとに20年ぐらい減るけどウルトラ族の平均寿命は20万年ぐらいあります

3658 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:49:01 ID:QTEMNy4C0
本郷さんとか、アーチャーと相性よくない?
「よし、いくぞシロウ」「いや、志郎じゃなくて士朗なんですが」

3659 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:51:51 ID:DKyBpsQz0
遠坂がぶちぶち文句言うと思う
直情馬鹿で直ぐに行動するって(尚自分)

3660 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:52:54 ID:nBoMfIMs0
ttps://appmedia.jp/fategrandorder/2427886

改めて見ると、未実装なNPCって結構いるなー
ナウクラテーとデメテルと紅閻魔オルタとジャンヌ(サムレム版)とザッハークとDANJYOUはいつか実装して欲しい

3661 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:54:57 ID:OxWPWLpY0
イケメンで男気と包容力があって剣は最強だけどそれだけだった局長…

3662 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:55:28 ID:NU2hZHAS0
このモブトラマンは誰の弟子にしたら一番伸びるのだろう?

ttps://www.youtube.com/watch?v=TcAl5X-4Hss

3663 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:56:04 ID:bFsSNBGz0
「壊れた風車を廻す赤い運命」ってSSで凛が召喚してたな
士郎くんはむしろ無謀すぎて本郷さんに殴られてた
掲載サイトが閉鎖してもう見られないのが

3664 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 11:58:54 ID:nBoMfIMs0
urlがわかれば、Wayback machineで見る方法もあるけど

3665 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:01:41 ID:bFsSNBGz0
試したがダメだった

3666 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:04:18 ID:QTEMNy4C0
SSといえばどこかで雁夜おじさんが
ガオガイガーを召喚するなんてのがあったな

3667 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:04:23 ID:LywnNPUeI
>>3662
不慮の事故を装って地球に送り込む
多分これが一番早いと思います

3668 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:06:35 ID:2Ecb5OBm0
SS「凛が本郷猛をライダーとして召喚したようです」

という名称でググる
とSS自身のutlが紹介されているブログにたどり着く
それをアーカイブすれば読める

3669 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:07:05 ID:NtIRE54a0
セブン、タロウ、エースの関係者は出た
マン兄さんは一応パラレルで子供がいる
ぼちぼちゾフィーの身内が来るか?

3670 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:16:45 ID:QTEMNy4C0
>>3667
「おいモブトラマン、これにサインしろ」
「外泊証明書か?」

3671 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:19:07 ID:/9+6gCQa0
泥酔するウルトラマンか

3672 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:20:09 ID:OxWPWLpY0
でも傭兵って名目なら海外派兵もできるってガングリフォンで…

3673 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/07(火) 12:31:18 ID:pZYELeJf0
>>3671
ウルトラ兄弟物語なら

3674 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:33:35 ID:QTEMNy4C0
「ウルトラ兄弟物語」という漫画で
新マンが酒浸りになってたな
悪い宇宙人が子供を人質にしてたので後ろからこっそりスペシウム光線撃ったら
子供を楯にされて死なせてしまったのを悔やんでほぼ廃人になってた

3675 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 12:35:01 ID:OxWPWLpY0
ttps://www.youtube.com/shorts/KW56cYj8-w8?feature=share
近くなら武器で払うのも不可能じゃない気もするけど遠距離だと絶対無理やな…

3676 :雷鳥 ★:2025/10/07(火) 12:59:01 ID:thunder_bird
三国志とかよく槍で叩き落としてるがあれは短弓で弓兵が見えるくらい近くにいたのもあるんかなぁ

3677 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 13:03:34 ID:JhMBfz330
人間だと100年生きるとして3日位?<ダイナマイトの代償

3678 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 13:30:33 ID:EApCReaK0
仙台でも熊の生息がやべーのね、同志は大丈夫かしら
ttps://togetter.com/li/2612388

3679 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 14:16:01 ID:gldI6R6C0
>>3676
それをやってる奴が化け物ってのもある

3680 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/07(火) 14:23:42 ID:pZYELeJf0
リプのアンケートの「そらそうよ」感
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1974764551477604480

3681 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 14:35:57 ID:/RyFg2qs0
>>3676
基本的に切り払いできる時点で上澄みの上澄みの上澄みっすな
あとイングランドの長弓なんかは切り払えるもんじゃないかと、あれ地味に休戦期に持ち歩いたら物理的に首が飛ぶ(一部地域の刑法)専用の矢を使うんで……
まあ本邦にも短槍かなにかレベルの巨大な特注品を平然と騎射してたヒト型バリスタがおるんですけども

3682 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 14:37:15 ID:QTEMNy4C0
矢といえば「蜘蛛巣城」で「臨場感を出したいから」という理由で
三船敏郎に降り注ぐ矢の中に本物の、当たったら死む矢を何本か混ぜたらしい
それに気付いた三船敏郎は本気でビビッて逃げ惑い
「良い絵がとれた」と黒澤明は上機嫌
三船は帰宅後、コレクションの日本刀掴んで黒澤の自宅に
カチコミかけようとしたとか


3683 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/07(火) 14:41:36 ID:pZYELeJf0
>>3681
Vサインが挑発になる世界やないか……<イングランド弓兵

3684 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 14:51:32 ID:OxWPWLpY0
刺さる瞬間しか音がしないのコワイ

3685 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 14:59:26 ID:4gx10X7N0
>>3671
泥酔したウルトラの父が、飲み屋のママを押し倒して生まれた読切版キン肉マン…

3686 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 15:25:16 ID:kJ7oK5XG0
>>3679
横山三國志だと張飛が城壁の上から放たれた矢を
素手でペシペシ払い除けてるんよね
当時キッズだったわしはアレで弓矢って大したことねーなって誤解してしまった

3687 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 15:29:13 ID:4aJ4dgHk0
マジでチラ裏のやる夫の状況が原作金赤みたいに自分から断って前線行った訳じゃなく、フレーゲルみたいに断って大学行く訳でもなく、
「士官学校行く気満々だったのに推定ホネカワに泥かけられまくった結果士官学校側からこっちくんな言われて入学拒否られた」有様なんだよなぁ……。
門閥貴族で行く気だった+つるんでるフレーゲルが成績もピンだったと明言されてるのでフレーゲルの性格上やる夫が勉強出来ないなら見るだろうから落第レベルの落ちこぼれはなさそう。
だから逆に「そんだけ人物的にクズだぞ」的に見られてマジで嫁が一切来ない可能性が生まれてるまでありそう。

3688 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 15:36:16 ID:QTEMNy4C0
「バイオレンスジャック」で「矢は長いから撥ね除けるのはさほど難しくない。厄介なのは投げナイフだ」
とかあったけどそれどこの超人の群れでの話だよって感じ
何処ぞの天パの「敵の弾幕の真ん中は敵が居ないので逆に安全」
並にキ印な発言だね

3689 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 15:46:50 ID:/xS7oTDX0
>>3687
まあ、実家の方がそこそこ以上の家(伯爵家クラス?)だし、次男坊だ。外から無理なら、
(経歴ロンダリングも含め)分家筋や閥内の家から迎えるなりは出来るんじゃね? 
(今の所)アッ二もしっかりしとるから、(年齢的にも)順当に身を固めてるだろうしね


3690 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 15:49:17 ID:NU2hZHAS0
投げナイフだと、防具付けてたら防げるだろ、強い和弓だと盾や甲冑を貫通するから。

3691 :雷鳥 ★:2025/10/07(火) 15:54:04 ID:thunder_bird
>>3681
ボトキンの矢って名前だったかな
カルラディア大陸じゃお世話になったのぅ

3692 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 15:58:00 ID:/xS7oTDX0
>投げナイフだと、防具付けてたら防げるだろ〜

創作では人気の、スペツナズナイフも数m離れててもタウンページぐらいの厚さ有っても
簡単に突き貫いていけるから防弾・防刃着を着けてても危ないなんて言われてたモンだが、
今や存在自体が疑問視されてて、当然威力の方も? だしね……


3693 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:05:51 ID:M/1lfOPf0
>>3687
金赤が「パイセンがいないなら士官学校なんかお断り」とかやりそう

3694 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:10:30 ID:QTEMNy4C0
永井豪ワールドの達人ナイフ使いだから
ブルズアイみたいな能力でも持ってるんじゃないかな

3695 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:13:36 ID:0ak8xcKN0
スペツナズ、宇露戦争の最序盤でなんかほぼほぼ殲滅しましたぁ!で?????ってなった

3696 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:26:50 ID:/RyFg2qs0
>>3692
柄の中に仕込めるバネ式射出機構でそんな貫通力出せるかってーとなぁ……
ネタ的にはアリだけど実在するかっていうとそりゃ無理筋よね

3697 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:34:42 ID:bCOwcjcV0
あとバネ式の玩具触ったことあるなら誰しもが思う欠点
ガイドあっても真っすぐ飛ばねぇ!

3698 :狩人 ★:2025/10/07(火) 16:35:20 ID:???
バイオレンスジャックの中のセリフに何を言うとるのかね

3699 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:35:45 ID:JhMBfz330
わいマスターキートンの新作(だいぶ前)で手持ちスコップを手斧の様に投擲したりするスコップ戦闘術ってこんなんなのかって思った<ソ連

3700 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:45:54 ID:s2+/72140
スペツナズはこんな物も投擲武器に出来るらしい
ttps://youtube.com/shorts/7XA8ThqtQFw?si=sCgYqG-cwIdEyov3

3701 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:51:38 ID:H0OqHJxX0
じゃあガラスのテーブルを爆発物に出来る中国はもっと凄いんじゃないか?

3702 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:54:15 ID:/kNaZM2v0
バリスティックナイフの話聞く度に思ってたんだけど
そんな高ばね係数のバネ、セットするためには専用の工具が必要だし
セット状態でずっと置いてたらバネがダメになるのでは?と

3703 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:56:40 ID:s2+/72140
銃が仕込んであるナイフは実在してる

3704 :雷鳥 ★:2025/10/07(火) 16:58:05 ID:thunder_bird
殺傷は製造時の名目であって実際は相手の隙を生むアイテムだと思ってる( 'ω' )

3705 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:58:18 ID:/RyFg2qs0
バネじゃなくて火薬式なら?たかがグリップ内程度の長さのバレルで弾道安定するわけねーだろっていうね
安定しなくてもいいから威力と貫通力?点火したグリップごと手首から先吹っ飛びませんかね?

3706 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 16:59:19 ID:xlNUgxfn0
DMMで『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』は視聴、原作読んでないけど想像以上に楽しめそうな予感
『エアマスター』の人の原作なのね

837KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス