■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
1697 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/28(日) 23:54:09 ID:scotch
ベトナムのフォー、これも原料は米
ttps://we-love-vietnam.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9991.jpg
1698 :
名無しの読者さん
:2025/09/28(日) 23:56:40 ID:C2rRnliF0
>すぐ崩れて汁も味も濁る
コロッケじゃないが、肉うどんや蕎麦嫌う人らが「油臭くてくどい」「汁も味も濁るし臭い」
「うどん食ってるのに邪魔」みたいな感じで主張するのがそこそこ居るよな
1699 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:00:26 ID:CxORkiU70
「コロッケ、ネギ抜きで。熱いところを頼むよ」
1700 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:01:55 ID:CxORkiU70
FGOと言えば、ついに弱小人斬りサークルの局長が出てきたが、なんかえらいビジュアル系だったなぁ。
あんな細い顎で、拳が口に入るのだろうかw
1701 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:12:51 ID:rznhkpUm0
つゆの塩味が油分でコーティングされて、キレとかコクとかそういうのが鈍く感じる、というのは確かにあると思う。
それをマイルドになったと感じるか、濁ったと感じるかはもう個人の嗜好の世界だなあ。
自分はキリっと塩味が立ってた方が好きなので、天ぷらそばとかより山菜そばとかのが好きなタイプ。
1702 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:17:16 ID:TJMJNXgF0
それは蕎麦側の意見だから
コロッケ側からすると醤油掛けて食べてるのと変わらないから
1703 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:23:38 ID:R+eUw7Zh0
脂で蕎麦の味が濁ると言う人も鴨蕎麦は喜んで食う欺瞞
1704 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:26:13 ID:W1p060/W0
鶉の卵は蕎麦の薬味としては一般的なのかな
1705 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 00:31:01 ID:a0Ts2HwY0
信州人だが蕎麦湯は普通に飲んでいたし「茹で湯こそ蕎麦の味」と言っている人がいた
蕎麦湯は長野の文化(他の食が乏しかった)と紹介してるTVもあったでよ
1706 :
大隅 ★
:2025/09/29(月) 00:46:59 ID:osumi
蕎麦寿司って明治以降のものらしいけど、どちらかと言うとマイナーで知られるようになった理由の一つとして昭和15年頃に
節米運動に伴う節米料理の一つとして婦人雑誌に紹介されたのが切っ掛けとかなんとか……(´・ω `)
1707 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 01:01:17 ID:Lm6jNsEG0
じゃあうどんは抜きにしよう<肉うどん
1708 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 01:01:53 ID:IxGzUcf30
お、肉吸いってやつかな?
1709 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 01:27:56 ID:pRRckN4O0
>>1700
こんなイケメンビジュアル系な近藤さんはどうなん?って最初に結構なプレイヤーが思ってたけど、
今回のイベの近藤さんの女々しさ全開なムーブ見て「このビジュアルで正解だわ」ってなった人も多いとかw
1710 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 01:32:32 ID:W1p060/W0
え?
24日から「マーベルゾンビーズ」アニメが放送されてる?
よりにもよってアレをアニメ化したのか?
1711 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 01:46:00 ID:rznhkpUm0
ttps://x.com/oideyo_hgsn/status/1972252819861451085
鴨南蛮とかはこういう田舎蕎麦なイメージ。
コロッケそばが云々のラインは江戸の軽い蕎麦から立ち食い蕎麦屋に続く都会文化よね。
1712 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 02:19:08 ID:W1p060/W0
色んな議論を見てたら
いやとんかつ蕎麦って普通にあり得ないだろ
1713 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/29(月) 02:39:28 ID:hosirin334
意を決して無色転生視聴チャレンジ
エリスのリョナを乗り越えるもパウロがクズ過ぎて挫折
1714 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 02:42:03 ID:fsVL4LHm0
家族再会の辺りから学園編あたりはなろうでも離脱者多いですしねぇ…
ついでにその後の幼馴染との再会から結ばれるまでの間もきつい描写が多い…
1715 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 03:20:16 ID:BuH9s/yj0
蕎麦といえばアレよ
自称蕎麦を名乗るそば粉入りうどんの多いこと多いこと
乾麺の蕎麦よく買って食うが、原材料表記で小麦粉が先に記載されてるの多すぎなので注意して買わないとならんのよねぇ
1716 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 03:42:53 ID:D8X5jqcI0
>>1626
なんか既視感覚えるなぁと思ったら
その昔にボンボンで見た納豆カレーだわ
ttps://x.com/chakichakichaki/status/1283591709138419713
1717 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 05:24:12 ID:cnE7gYVB0
>>1705
当該地方を離れると一気になくなって「蕎麦湯は無いのか」となる事も
1718 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 05:53:51 ID:FYmVZOCP0
無職は冒頭のロリ姪っ子さんへの処遇見て無理です
無職ニートの方々ってああ言う思考がヒーローなのかと
1719 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 06:10:54 ID:hAETSWA20
無職はクズに落ちた人間が一度死んでやり直すってだからなー
人間の弱さをピックアップした話でもあるから嫌な部分もそら出てくるわな
1720 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 06:14:30 ID:xrbPZv6J0
ここまでヒットする思って無かったんで改訂前の冒頭の描写はかなりエグかった記憶
ワシが兄なら殺してますわ
1721 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 06:26:41 ID:cnE7gYVB0
>>1719
前世がやらかしを煮詰めたナニカであって、それをベースに今世で反省したり救われたり同じようにやらかしている奴を理解したり制止したりする話だものなぁ
で、改めて死ぬときにようやく人間になる。
親父さんのやらかしも一旦落ちついたり話を聞くと「あー……」ってなるし(クズいが)
1722 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 06:26:43 ID:fvf903vf0
大谷サン55号
1723 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/29(月) 06:48:52 ID:lWAkXIkm0
>>1697
中国でもベトナムに近い雲南辺りには米の麺(米線と呼ぶ)を使った料理があるのよね
>>1705
そば湯、飲むかい?
ttps://www.amibrand.co.jp/products/home_cup/4970017044488.html
1724 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 06:54:01 ID:cnE7gYVB0
ご家庭レベルだとそれは打ち粉(だいたい小麦粉)の湯で蕎麦湯とちょい違い申すー
ってなることも多々
1725 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 07:02:19 ID:D8X5jqcI0
大将、そば焼酎で割ったのを一つ
1726 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 07:13:26 ID:RRJyEJVj0
分かりみ深い……<パウロが無理
自分は大転移後の再会の時のやり取りで、うんコレ無理だわって読むの止めましたわ。
1727 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 07:59:21 ID:D38CxwVN0
>>1718
ニート云々関係なくそこで初手そっ閉じしてるのも多いよ
そこらへんを反省したりやっぱり変わってなかったり直そうとしたり
を繰り返していく話なんで結構人を選ぶ作品
アニメになるって出た時も本気で大丈夫か?って言うのも珍しくなかった
1728 :
土方 ★
:2025/09/29(月) 08:06:23 ID:zuri
そういやスマスロ無職転生当初は9月からだったけど12月に延期してたな……いやまあ打つ気はないんですが
1729 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 08:37:53 ID:S+PMLBwK0
ニートさんは世間から隔離されてるんで女性観とか政治観とか昭和で止まってるイメージ
男が特に努力せんでも女は黙って黙々と尽くしてくれる?
1730 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:06:32 ID:A1GQ6qpO0
軍事関係に詳しいニキに少し聞きたいことが
爆撃とか自爆できるドローンは結構聞くけど
銃撃できるドローンってあるんですかね?
個人的には反動に耐えれるわけねーだろ、と思ってるのですが…
無反動砲とかだといけるかもしれませんが、銃撃って言うのかな
1731 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:15:10 ID:1JLOxplY0
>>1730
沢山あるよ
1732 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:20:20 ID:ynMyEXyA0
>>1730
ミサイルではなく銃って事ですか
アメリカで民間人がラジコンヘリに機銃を載っけてたのを昔に動画で見た事はありますね
最近だとウクライナ軍が対ロシア軍ドローン様にショットガン搭載のドローンを作っている様ですが
ttps://share.google/3cwRc2PteDnWM0bDj
上の記事によればドローンに銃を付けるのは結構前から両軍でやっているとか
同じくウクライナ軍向けにフェロン1.0という機銃付きドローンが発表された事がありました
1733 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:20:24 ID:PAXw2EAu0
ドローンって人間が乗ってない機械、だからロシアのウラン9だっけ? 何かは30mmと対戦車ミサイル4基とか積んだ戦車みたいなのとかもいないっけ?
そも書き込みを見るに精々農業用程度のサイズまでしか想定していない感じに見えますが。
1734 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:22:05 ID:8XBPdB+g0
人間が持つ銃器でない、
ドローンに搭載する程度の口径のある弾をばら撒けばいい、ってなりますからね。>ドローンに銃撃
まあ、そんなのやるより手榴弾抱えさせて凸させる方が威力高そうだけど。
1735 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:32:16 ID:A1GQ6qpO0
あることはあるんですね
発端が町中でドローンで熊見つけるくらいなら撃てよ、というものを見かけたからなんで
市街地で爆撃?正気かよ?と思ったからです…
1736 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:48:22 ID:utS4pasF0
そのドローン運用するのに発砲許可や近くに市民がいたら使えない様に縛られるのがオチやろ。
都市でそのドローンで虐殺ショーされたらどうすんだ。
1737 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:50:05 ID:ByKgeVKl0
インパクトが全てなので説明はしない
苦情は受け付けるが対応はしない
ttps://x.com/yokotamamoru/status/1972355390412386594?t=eX_NF7Fm1yYTSMHdwSlUWA&s=19
1738 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:52:57 ID:aFUvGNKt0
>>1737
いやまあ「抱き枕つくるけど誰にする?」って投票でトップとったし
1739 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:56:17 ID:w+9bAiSF0
こち亀でラジコンヘリに爆弾積み込んで現金積まないと爆発させんぞって強盗やる話があったなあ
なお大金積んだら離陸できなかったというオチが
1740 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 09:56:27 ID:J0VEPYyai
>発端が町中でドローンで熊見つけるくらいなら撃てよ、というものを見かけた
シンジローやルーピークラスの後先考えていないその場での思い付きやね
1741 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:17:19 ID:90lqjLxB0
動画無職が来年まで待ちきれず禁断症状がでてきたわ
アニメ化までは原作で満足できたんだけどなぁ…
1742 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:31:07 ID:z1wZ8xhP0
弱小WEB雑誌は作者急病や現行が間に合わない時用に最低一話はストック作らなくて、いきなり休載するから困る
大手と言うかちゃんとした編集部は上記のストックという手法で、漫画家が急病だったり落としたりしてもストック掲載して「次号は休載します」と予告して更新日に読者をガッカリさせない
1743 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:31:53 ID:D2WAo2rc0
まぁクマの頭貫通出来るような銃がどんなもんなのか興味ない人間には分からんだろうし・・・
1744 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:35:12 ID:z1wZ8xhP0
ところでドローンにクマ殺せるライフルは搭載不可能なのか?
一発撃ったらドローンは壊れる前提で
1745 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:35:58 ID:KfnTtZPa0
麻酔銃で楽勝とか抜かすアホも今だにいるしな。
1746 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:43:02 ID:z1wZ8xhP0
殺してもいいなら死ぬ量の麻酔銃をドローンに搭載する方が使い捨てにしなくて済むか
1747 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:45:00 ID:x6QdxiKn0
だからドローンはカメラ搭載で操縦が容易になった廉価ラジコンヘリに過ぎないってばよ…
1748 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 10:54:34 ID:w+9bAiSF0
熊スプレーなら積めそうだけど住宅地のくまにそんなもん使ったら逆にやばいかな
1749 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:06:33 ID:gNgj4iuj0
>>1744
サイズと方法による
露はショットガンを前後に付けて同時に発射することで反動対策してるはず
1750 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:06:56 ID:XrmFI3wg0
どんだけ麻酔に即効性があっても効き目が回るまで暴れ続けるだけよね
1751 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:11:35 ID:gNgj4iuj0
ドローンと一言で言っても色々あるのだ
これもドローンだし
ttps://i.imgur.com/epZmekT.jpeg
1752 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:26:28 ID:EOQUXznW0
自立行動出来る無線誘導装置だから水中で活動するこれもドローン
ttps://tadaup.jp/9OyduhkY.jpg
なんなら地面を走るドローンもあるし
まだこれからどんどん出てくるんじゃろなって
1753 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:28:23 ID:z1wZ8xhP0
>>1750
麻酔でなく即効で死ぬ毒物でもいい
そんな毒物は使用許可が降りない?
それはそう
1754 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:28:36 ID:w+9bAiSF0
配管の中を見るためのドローンとかもあるらしいですな
1755 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:28:47 ID:6wlBHmYv0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6553917
とうとう金20000円越かよ・・・就職したころに100万円分買うか検討したときに買ってれば・・・
1756 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 11:30:44 ID:scotch
一番安かった時1000円切ってたもんねえ
25年で20倍になった計算に
1757 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:33:04 ID:EOQUXznW0
フジリュー版銀英伝の1〜5巻が33円になっていた
また詰みが増える・・・・・
1758 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:38:14 ID:6wlBHmYv0
来年の今頃25000とか30000になってそうな気もする
とはいえもう投資目的に買う金額じゃない無いなぁ
1759 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:38:28 ID:cnE7gYVB0
ドローンヘリ活用!って記事を見るたびにYAMAHAの無人ヘリつかったげてと思うことが
全ての元凶でもあるが
1760 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 11:39:04 ID:scotch
いつの間にかプラチナも45年ぶりに最高値更新か
10年位前に7000円まで行った後4000円台をうろうろしてたのに
1761 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:46:34 ID:z1wZ8xhP0
ちなみにヒグマでも即死する毒物
青酸カリ、ストリキニーネ、ボツリヌス毒素
1762 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 11:58:10 ID:P5YXtA780
確か、アイヌの連中は羆と戦り合う時は弓の鏃とか槍の穂先に毒……トリカブトから取った……
塗ってたんだっけ? うろ覚えだけど
1763 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:15:23 ID:ylURLoLJi
矢じりに毒を詰める用の溝があるってゴールデンカムイで見た!
槍はクマが立ち上がった瞬間に懐に飛び込んでつっかえ棒みたいに置いてクマが圧し掛かる勢いで心臓に刺すとか見たことある
1764 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:19:54 ID:IiIHHSWui
「鬼滅の刃」無限城編が世界累計興行収入823億円突破とな
なんかすげーな
これで原作者さんどの程度入るんだろ
1765 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:22:21 ID:eICSZg3q0
10-5%どころか1%でも入ってきたら逆に扱い困りそうな額
1766 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:22:30 ID:DFEIqXyW0
まぁ、その毒物の保管とかの問題あるから無理なんですけどねHAHAHAHA
それに汚染された遺体の処分どうすっべって話でもあるし
1767 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 12:23:53 ID:scotch
契約がどうなってるか次第で昔はほとんど入らなかったと言われてる
映画化って二次使用になるけど二次使用権持ってるのって原作者じゃ無く出版社の事が多いんだとか
一説には100〜1000万程度とも (逆にコケて赤字になっても損失負担は無い)
1768 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:24:29 ID:w+9bAiSF0
テルマエの作者は全く連絡無しで200万くらいでしたっけか
1769 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:26:47 ID:Gxqp/Gf60
少しでも理科の知識があれば「そんなクマにだけ超速攻で効く、コストのかからない、人には安全な毒物」なんてあるわけ無いだろアホか、って理解できそうなもんだが。
1770 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/29(月) 12:28:32 ID:lWAkXIkm0
でもイッヌにはあるんだよな……
1771 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:30:12 ID:w+9bAiSF0
ネギとかチョコとか?
1772 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 12:33:38 ID:scotch
これなら熊に効くゾ
ttps://nanashinomikoto.com/wp-content/uploads/2020/04/M60_66.jpg
1773 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:33:48 ID:ylURLoLJi
風邪薬だかうがい薬だかがヤバいって聞いたことある
1774 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:34:51 ID:D2WAo2rc0
クマもニラ系植物食わないんだっけか
匂いがダメなのか成分が駄目なのかは知らんが
登別のクマ牧場で見た覚えがある
1775 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:36:41 ID:w+9bAiSF0
7.62NATOだと若干パンチ不足な気も
1776 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:40:45 ID:z1wZ8xhP0
>>1766
人間の場合だが普通に焼却でいいんだって>毒に汚染された死体
1777 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:44:06 ID:dKKr2DyK0
しかし前橋市長もなんでわざわざワイドショーが喜びそうなネタを提供する様な真似をしますかねえ・・・・・・
新しい恋がしたかったら自分も相手も今の旦那or嫁と別れてからやれやと(お昼のワイドショーをチラ見しながら
1778 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:46:39 ID:w+9bAiSF0
ラリってたんじゃないかな
1779 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:46:48 ID:P5YXtA780
只、アイヌは羆を山の神様の一つと崇めてて、獲ったら供養の一環として食ってた(「あの」三毛別羆事件をやった個体も、
検分後に関係者集めて鍋にして食ったとか。ちなみに不味かった模様)から、その場合は毒は使えず自力で何とかせんといかんわな……
1780 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 12:48:42 ID:scotch
前橋市長は独身だぞ
1781 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:48:50 ID:ynMyEXyA0
熊はペンキを食う事があるらしい
山の道標を塗ったペンキを齧るとか
熊にとってサプリメント扱いになってるんじゃないかと言われてる
1782 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 12:54:16 ID:scotch
嫌なサプリだなぁwww
1783 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 12:54:35 ID:dKKr2DyK0
あ、本当だ。独身だ。
いい歳して男に耐性が無かったとかかな。
1784 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/29(月) 13:01:45 ID:lWAkXIkm0
>>1779
単に食うんじゃなくイオマンテ(熊送りの儀式)で神の国へ送り出すことで初めて神格を得るんだけど、人を襲った熊は悪神なので対象外なのだ
アイヌの昔話には集落の若妻を襲おうとして旦那に退治された熊が「このままでは神の国へ入れない。反省してるから儀式を以て送ってくれ」と夢枕に立つ話がある
1785 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:01:57 ID:A1GQ6qpO0
単にラブホいっただけでなんでマズいんかよくわからん
(そのあとのごまかしは別問題)
それともあれか、市長は恋愛してはいけないとか?
恋愛してる暇があるなら公務で心身すり潰せということかな
1786 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:04:44 ID:w+9bAiSF0
相手が既婚なんだっけか
1787 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:05:00 ID:YzPDuSAS0
>>1785
相手が妻帯者
1788 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/29(月) 13:08:28 ID:scotch
>>1785
相手が既婚者なので不倫がまず悪い
さらにラブホに複数回行って何もしてないとしらばっくれる往生際の悪さが悪い
初手で不倫謝罪してプライベートなので職務とは別と神妙にしとけばまだ何とかなったかもだけど
伊東市長と同じで謝ったら死ぬ病気感染者なので詰んだ
1789 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:13:10 ID:gf/e3UIF0
Jか
ttps://x.com/Strangestone/status/1972505450404073485
1790 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:14:37 ID:A1GQ6qpO0
あ、不倫案件でしたんですね
それはアカンか
(女性は自由恋愛が、というような人たちが騒ぎそうですがそういうことを聞かないくらいマズそう)
1791 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:15:20 ID:DFEIqXyW0
>>1785
関連ニュース読んでそれでもその感想ならそれでいいと思うよ(生暖かい目)
1792 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:23:06 ID:D2WAo2rc0
人間なんだから性欲くらいあるわよって開き直ったら良かったのに
1793 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:25:08 ID:pRRckN4O0
まあどう足搔いても不倫の時点でアウトだわな
1794 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:25:33 ID:dKKr2DyK0
相手の男性職員も拒否しろよ・・・・・・(馬鹿を見る眼差し
いやまあ、男の方がたらし込んだ可能性もあるけど。
1795 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:27:47 ID:63aQ25R90
>>1789
アイちゃんも過去話で3桁超えでIからJになってたな
1796 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:37:56 ID:u5Tki0Sw0
前橋市長秘書(既婚者)をおつまみ
秘書は降格市長は続投
1797 :
名無しの読者さん
:2025/09/29(月) 13:44:50 ID:fdZ0UeFR0
公私にわたる相談にのってもらっていた ←わかる
ただ飲食店やカラオケボックスでは人の目が気になる ←相手既婚者だしせやろな
だから一緒にラブホに行きました ←AVかエロ漫画の導入の話してる???
836KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス