■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

807 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:43:50 ID:O5aa2OV90
華琳が神聖不可侵絶対皇帝なら陣中でやっててもアリだと思うぞ
公爵くらいならバカ丸出しだが

808 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:43:53 ID:NAvTl/3/0

昔読んだゼロ魔二次(日本丸ごとハルケギニアに転移するやつ)で原理知ってしまった教皇が錬金で重水素作りまくって転移魔法応用して融合させる純粋水爆攻撃でゲルマニア、ガリア壊滅させる話があったなあ
思えば原作で地球に喧嘩売る気だったし案外核兵器の原理とか知ってたとか

809 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:44:51 ID:NokBN5aQ0
>>806
ファンタのCM懐かしいですねw

810 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:47:12 ID:kR86yHur0
>>802
開戦前のまだ落ち着いてる状況で、緊急の報せでもない状況でそれを判断するのは上位者の華琳なのよ
あのシーンだと桂花が先走り過ぎてる感はあるけどな

811 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:47:47 ID:KwauCzf20
今回の話は恋姫二次じゃないから実は桂花は軍師ではなくマナー講師だった説に花京院の魂を賭けるぜ!

812 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:48:11 ID:hYDcRUQx0
あー意外と核系あるのか…アニメ化の可能性もあるからコンプラ的には出来ないとかだと思ってた
月が導く異世界道中のアニメ版では何か毒性ある爆発みたいにぼかされてたし

813 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:48:35 ID:nPAqsu8ei
伊藤博文「列強の貴族をモデルにした華族として大名や公卿を列せれば、自然と皇室を守るための班塀として戦争でも将校として先頭に立って戦ってくれるだろう」

華族「嫌です」

814 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:48:48 ID:3HQ5bMBK0
今作同志作品世界の身分制度とかNG行為とかがどこかで公開でもされているのだろうか

815 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:49:04 ID:O5aa2OV90
まあ権力が強い奴は弱い奴にどれだけ酷い事をしても許される制度もなろうあるあるだからな
実際には格下でも同じ爵位持ちにそんな事をすれば身分制度の根幹である爵位の価値を自ら否定する事になるから貴族としてバカ扱いだが
相手の尊厳を踏み躙る時はもっと迂遠にネ?

816 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:50:36 ID:thunder_bird
皇族「ワイ自らが近衛師団率いて鎮圧するゾ」

817 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:08 ID:n69k84mc0
ティルトウェイトが核爆発なのは公式だっけ?

818 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:15 ID:MMSdmapV0
>>812
陰実でも、アイアムアトミックとかやってたしね
なお、元文章ではアイアムテポドンだった(加減しろばか!)

核系というと、今度リメイクされる海底鬼岩城とか、モロに核兵器がモチーフなのにどうすんだろ、と思う

819 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:25 ID:ZxcI1bWP0
桃香がどう言う経緯で王になったか分からんしなあ
案外先代王が後継者誰もおらんので遠い遠い親戚の桃香が抜擢されたとか言う霊帝パターンだったとか
王位につく直前までは華琳から見たら有望だが下っ端もいいとこの人物だったとか

820 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:50 ID:qCb2iO2Z0
>>808
確か原作だと原子力潜水艦も漂着してたんでしたっけ…

>>813
結果として農家でも何でも士官学校、兵学校を出れば平等に将校になれるシステムは作れたんですが…
あれはあれで優秀なシステムだったはずなんですが、硬直しちゃいましたね。

821 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:52:43 ID:WQXFvvda0
公式で核融合爆発とされている>ティルトウェイト

822 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:53:27 ID:hYDcRUQx0
>>818
敵が使うのを防ぐって流れなら出せるんでない?
但し主人公陣営が核を使うとなると審査とか厳しくなるイメージ

823 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:55:28 ID:XYPEzc2P0
>>738
六田のぼるの作品で仙人がやらしていたな
結果として仙境が滅んでいた

824 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:55:39 ID:OgyoYjxt0
>>814
作中で説明されていないことを好き勝手にやいのやいの言うのが梅座なので
だからこそ雑談スレとも本スレとも隔離されているわけだからね

825 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:57:07 ID:MMSdmapV0
ドラ映画であとリメイクが難しそうなのは
竜の騎士(津波描写)、雲の王国(核抑止がモチーフ)あたりかなぁ

826 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:59:00 ID:WQXFvvda0
>>823
あれは主人公がなんで浮浪者になって終わったのか訳解らんかったなぁ
長生きしすぎてボケ老人になったんだろうか

827 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:59:40 ID:vp1XfXFP0
魔王にはケツ合は効かないかも骨だからな(結合は効く)
あと呪いが全て戻ると肉が付いたりしそう

828 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:02:07 ID:hYDcRUQx0
クレしんのボーンバンパイアは見た目でモモンガみたいな骨なのにチンコ生やせたのに…
何か普段は飛行機の降着装置みたいに出し入れしてるとか

829 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:29:51 ID:rwxHQTyu0
>>827
骨だけならなんで喋れるんだ?ってなる。

830 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:31:15 ID:XYPEzc2P0
>>826
サンジェルマン程には人に執着してなかったと思ってる
直接の知り合い以外は自分を含めてどうでもよかったかんじ?

831 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:37:51 ID:q9dCaQAp0
>>804
ドイツ語圏だとむしろ辺境伯のほうが侯に近いタイトルというねw

832 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:40:25 ID:q9dCaQAp0
>>811
マナー講師なれば、夜のマナーも一手ご指南頂かねば不作法というもの(ボロン

833 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:41:08 ID:7veitnoy0
そもそも子を孕んでる時点でやる事やってんじゃ〜んって。

834 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:49:58 ID:uoXIGNl50
ところで女の魔族さんはどうケツ合されたんやろ

835 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:53:57 ID:BOxl6L+u0
……なんかコメがブーメランというかなんというか<あたり強い、何様のつもりだ

836 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 21:00:17 ID:OvaneN/u0
や同ホ

837 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 06:49:22 ID:YUpZrjUh0
土地持ちの貴族、それも寄親との関係が拗れてない初代にちょっかいかけるとか一歩間違えるとかけた側があかんことになる案件にしか見えぬぇ

838 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:20:14 ID:jHyAH5wi0
月に麗羽に王である桃香以上に実のある好条件を提示出来る立ち位置なんかね?
華琳が豊臣政権下の家康ポジで前田、上杉、豊臣直轄領上回る領地や資産持ちとか?

839 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:23:41 ID:60bAAJ5a0
>>838
まあいけるんじゃね
難民回収案がなければ援軍参上俺一人やらなきゃいけないレベルだったわけだし

840 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:26:27 ID:b61r84Dx0
あーはたから見ればやる夫に誰も人間の軍師なり兵士なり付けてない。むしろ不遇な立場に見えるわけか

841 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:54:44 ID:6mhhn6uf0
外から見ると領民ゼロの荒れた領地を押し付けられて仕方なく異種族の難民を受け入れたように見えるか
つまり桃香・麗羽・月から冷遇されていると

842 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:12:45 ID:8KU1tYxV0
というか、魔族相手に百年戦ってますって世界で、人間の部下がいなくて魔族の部下しかいない新参の貴族…
ってのはどう見えるんじゃろか

843 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:30:57 ID:6mhhn6uf0
陛下が定めた敵対的でない魔族の受け皿という姥捨て山じゃね
少なくとも月と陛下が認可している以上魔族と繋がっている勢力と見る線は無い
あるいは超絶変わり者の魔族スキー

844 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:33:02 ID:Kz8ZHriB0
「私は女だけど女が好き!」
「貴方は人間だけど魔族が好き!」
「そこに何の違いもありゃしないでしょうが!」

845 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:09:36 ID:YmR3/3Y80
魔族との生殖活動ができるって設定の世界なら、
さほどおかしいこととは思えないんですが?>人間なのに魔族好き
やる夫の家臣を見る限りでは男も女もいる→おせっせできる証拠ですし。

そら、どこぞの魚類みたいに「卵産むから【オタマジャクシ】を【ブッカケ】してね」とかだったら困るがw

846 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:14:24 ID:8KU1tYxV0
シンカイセイカン族とか出てきたらそのへんが疑わしくなるんだがなぁw<卵生

847 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:18:50 ID:35H2Saxw0
しかし100年前までは人間と共存していた種族の多さを見ると、マジで魔王様が邪悪ですね…

848 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:27:37 ID:nO65xR1g0
魔界から地上に進出したら人間と仲良くしてる魔族たちがみたいな

849 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:32:22 ID:+8Jv+WsE0
>>843
>>842
疑い持つ連中はいるから先陣切って疑いを晴らせってのが今回の話じゃない?

850 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:36:17 ID:0pKClBn90
卵生だがセックスは普通にできるし気持ちいいのでスポーツ感覚でやるかもしれんだろ深快性感族だからな

851 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:31:58 ID:6mhhn6uf0
卵生なのに交尾用の機能があるものだろうか……いや人間にもアナルがあるなそういえば
パイズリとか手コキなんかもそれに含まれるか

852 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:35:06 ID:AGITeTqy0
そのへん題材にした科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌ってのがあるなあ

853 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:40:54 ID:wro4rRc00
卵を出す穴はあるもんな……

854 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:45:39 ID:8+a6Uz7/0
爬虫類や鳥類は交尾してから産卵するから、その機能あってもおかしくないだろ。(深海のは高位の奴らは魚類に見えないから)

855 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:17:15 ID:6mhhn6uf0
話題の流れが>>845から始まっているからモデルケースは魚類という前提で話をしているわけよ

856 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:18:03 ID:VasXtLb70
>>852
全く科学的じゃないあれかw

857 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:21:06 ID:6wRBHvqP0
商業作品を使って読者とレスバしたという一点だけで歴史的な一作かも知れない

858 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:22:28 ID:6mhhn6uf0
まあ作品の傾向からして相当に捻じくれた人間だと窺えるが

859 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:22:49 ID:SBudqhvb0
魔族とのハーフってどうなるんじゃろ

860 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:23:06 ID:FzM9ZYR0I
>>851
トカゲやヘビは卵生だけどちゃんとチンコあるぞ
しかも二股だ

あと総排泄口の奥に性腺があるので、マ◯コが無いというわけでもない

861 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:21:32 ID:wCT1dfTS0
>>859
よくある創作のお話だと「人間と魔族の両方の特性を受け継ぐ強化される(が、なんらかのデメリットが発生する)」か
「両方のアカンとこが出てしまうのでポンコツになる」とかになるな。

862 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:44:29 ID:5HdXraH70
ラバみたいに両方の強みがあるけど生殖能力無しとか

863 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:45:15 ID:AGITeTqy0
ダンジョン飯のハーフエルフがそうなんだっけ<生殖なし

864 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:46:08 ID:aE9Oo1+n0
あとはハーフは存在せず、人間か魔族どちらかしか産まれないってパターンもある

865 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:12:13 ID:uMoF4xR00
女しかいない種族で他種族誰でも交配できるが産まれるのは女の種族だけみたいなのもあるあるかしら。
サキュバス系列が順当だけど、獣人系もたまにある。

866 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:16:32 ID:+gEMrnou0
偶に男性は父親の種族になる代わりに女性は母親の種族になる美女だけの人外とか出ると侵略種族だの乗っ取りだとか一部から言われる理不尽

867 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:19:44 ID:kvWwYB5x0
ちと古いがモンスターメーカーが異種族間交配は可能だが
生まれた混血は繁殖力が無かったな

868 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:07:29 ID:3bAGh1D30
しかし、同志の作品ですらこれなのだから、今の商業作品でストレスのある描写とか気軽にできないな
少しでも主人公に敵対的な派閥、行動があると即座に臨戦態勢になるとか頭鎌倉武士なの?

869 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:12:31 ID:ErXLFTFA0
ネットじゃなきゃここまで攻撃的にならないよ
気が小さいから

870 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:20:26 ID:jHyAH5wi0
津雲むつみのヒット作でドラマ化もされた「おれは男だ!」
楳図かずおの「女の子あつまれ!」
最初は仲の悪い男女が互いに認め合っていく話とか昭和の頃は結構あったし
思えばルイズとサイト、乱馬とあかねだって序盤は仲悪かった。
今はもう最初からどちらかが一方的にべたぼれする話しか書けんよなあ

871 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:29:36 ID:wCT1dfTS0
本気で自分の元に組み込みたいなら証拠と根回しした上で、
一番上のトップに「やる夫を私にください」ってするのが一番なんだけど、
大体の創作物って「本人から返事が貰えたので組み込みますけど良いですよね?答えは聞いてない」って、
勝手するのが多すぎよね。

872 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:30:51 ID:8vcP7OLQ0
やる夫「桂花さん…ポチョンコ」
コレは二人の間に愛が

873 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:32:02 ID:+gEMrnou0
これは中央集権化と王権の強化進めないといけませんね

874 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:34:05 ID:R56BYJ5I0
好条件を提示して靡くかどうかを見てそうですよねぇ
靡いたらその程度の人物でしかないでしょうし

875 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:53:33 ID:5oNyYOjl0
魔族との生存闘争で温存や勢力闘争をあからさまにやるとか国家の中枢や他諸侯にも疎まれ不信を買うし割り合わんアホやろ

876 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:01:20 ID:0pKClBn90
まだ会ったばっかりで為人もわからんしな
今まで他の人から話を聞く限りでは凄い人だがちょっと困った人ぐらいの認識だったのが優秀なのかもしれんがやべえよこいつぐらいに変わったかもな

877 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:14:33 ID:5oNyYOjl0
意気込みじゃなくて本気で君主目指してそうで暗い…あまりにも…

878 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:03:59 ID:yjM2EjXv0
どっかのちょっと古いエロゲの猫系魔族は膣内射精しされると
即排卵からの命中ほぼ確定な生態だったな。
遺伝子的にはどっちが出るかはランダムっぽかった気が。

879 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:32:57 ID:22wkdwOz0
今回の同志の華琳は底が浅そうだw
臣下にあのような問いかけしたら、阿る答えが返ってくるのに
正しくは「自分以外の領主から厚遇を約束された際、お前たちはそれに靡くのか」だよねw

880 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:38:08 ID:uMwdYL+o0
>>879
忠誠心マックスの連中だと、その質問の仕方でも答え変わらんから参考にならないという点では一緒では?
参考になるのは基本中庸の風だけで

881 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:40:59 ID:35H2Saxw0
しかしこの戦争…まあ生き延びるために魔王へ下った連中は兎も角として、
本当に楽しんでるのは魔王と取り巻きで、それ以外の人や魔族はいい迷惑なんでしょうね。

882 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:46:05 ID:jHyAH5wi0
同志は普通に華琳を底の知れないやべーやつって描写してるんだと思うが、それを最近の風潮の主人公様に少しでも失礼な態度するのは絶許フィルターでそうは認めない読者が増えてるんや
おいたわしや

883 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:49:19 ID:35H2Saxw0
度量の大きく鷹揚な、しかし底の見えない全盛期秀吉みたいな人だなあ…と思いましたわ<華琳
部下の態度から人望も大きく慕われているんだろうなとも。

884 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 19:50:18 ID:thunder_bird
戦争を楽しめる人間なんて戦場で成り上がれる、覇道を突き進む奴と失う物のない傭兵や略奪者とかバトルマニアくらいなもんよ

885 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:50:31 ID:7e4juEyu0
味方相手に無駄に不信や反感を買う行いを連打してるのはね…

886 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:53:05 ID:uMwdYL+o0
とりあえず戦争しながらあれだけの金を即金で出せるという有能さは出してるわな

887 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 19:58:58 ID:NyRw9yz20
あの問いかけは自分の行動の意図を臣下に説明するための前フリであり
「ちんちん男爵は欲しいけどこうして意見を求めるぐらいあなたも大事にしてますよ」っていう華琳なりのパフォーマンスだと解釈してる
なおよく見ると一人だけ意見を求められなかった桂花

888 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:01:25 ID:35H2Saxw0
>>884
少佐みたいなウォーモンガーか無敵の人くらいですよね、本当に。

889 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:31:32 ID:6mhhn6uf0
でもそうすると桂花を野放しにしている意図は何だろうな
無礼云々はあの世界の仕組みが分からないから置いとくとしても人材スカウトにマイナスな振る舞いなのは確実だろう

890 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:34:09 ID:3bAGh1D30
華林の「あなただったらどうする?」は答えと前提が違った上で、問いかけてると思ったけどなー
やる夫のお金だけではつられない義理堅さを、諸将にも伝えたものだとばかり
前提も違うのに質問するなんて馬鹿でーw って、その視点も否定はできないけど、そも相手を下に見る視点を自分がバカにしてる相手と共有してない?

891 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 20:35:06 ID:thunder_bird
いけーっ 空箱の女っ!!

892 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:39:26 ID:Kz8ZHriB0
本スレでもちょっとだけ言われてるけど華琳はやがて来る乱世を前提に動いているのかも知れないむとりあえず世界観的に今回判明したのは
・寄子寄親制度がある
・領地の位置関係を無視して寄子寄親になれる
・寄親の鞍替えは本人の意思で可能
・陛下の命令があれば鞍替えを強制する事もできる
くらいか
やる夫が実家から徒歩で月の領地に移動しているので月領とちんちん領がお隣なのは間違いないからね

893 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:45:12 ID:VasXtLb70
寄親って大概の場合周辺小領地を纏めた盟主だもんな
遠い飛び地だといざって時に助けられないし頼れないからあんまり意味がない

894 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:48:14 ID:bCZ1QM7X0
恋姫準拠なんじゃね
蜀に参加した馬家の連中とか実家領地めっちゃ遠いし

895 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:49:50 ID:VasXtLb70
恋姫は距離と時空を超越しているからな
一刀が落ちて来てから赤壁まで一年経過してないという

896 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 20:54:33 ID:7MxB/WN90
三国志も先祖代々の墓守るんでって君主変えたヤツもいるから
自分の故郷や領地が誰の勢力下かってのは結構大事やで

変えたのは陳羣ってヤツで曹魏でも滅茶苦茶出世したんだが

897 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:03:13 ID:yjM2EjXv0
寿命とか老いを分離結合して実質不老とか?

898 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:03:17 ID:6mhhn6uf0
男爵とか侯爵とか出てくるからそっちに引っ張られるけど要は単位が「領」じゃなくて「家」なんだろう
だから当主を首肯させればその家を配下や家臣に召し抱える事が出来る
つまりやる夫が男爵になるまではナーロッパルールだったけどそれ以降は戦国や三国志ルールに切り替わったんだと思う
でも戦争はしていても群雄割拠の乱世ではないから手柄の褒美に他家の配下をくれなんて無茶はそう出来ないはずなんだがそこも乱世じゃないけど乱世ルールって事なのか

899 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:06:41 ID:8KU1tYxV0
>>859
ドラゴンハーフって言ったか!(ガタッ)
仕事帰りで遅レスになるなど、このダマラム一生の不覚!

>>884
ブリカスのジャック・チャーチルなんかはもう戦争が好きで好きで、原爆を落とされて日本が降伏したのを知った時、
「忌々しいアメ公が余計なことをしなければあと10年は戦争ができたのに」と呟いたという(Wikiコピペ)
あとエイドリアン・カートン・デ・ウィアートも同系統のウォーモンガー系ブリカス。

900 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:08:50 ID:wCT1dfTS0
>>897
古い細胞を分離して新しい新鮮な細胞を結合させてバイオリレーションシステム!

901 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:17:24 ID:35H2Saxw0
ふと同志の「提督?」を読み直して改めて48センチ電磁投射砲って凄いなと思ったけど…
何が凄いって自衛隊が試験成功したやつでも寿命が120発しかないのよね。
無間組手で際限なく発砲しても砲が全然ガタが来ないってだけで、ブリカスが欲しがるのが分かった気がするw

だけどペンウッド卿を罷免した汚いBBAは吊るされてどうぞ。

902 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:24:25 ID:TYF3FrdX0
>>899
銃弾飛び交う中で剣弓バグパイプのモンハンでしか見ない装備の人は何なんだろうね

903 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:30:01 ID:8KU1tYxV0
電磁投射砲(イルギューフ)とかルビを振りたくなる人は私の同類
機動時空爆雷(サテュス・ゴール・ホーカ)とか。

904 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 21:32:41 ID:35H2Saxw0
もうあの小説が四半世紀前とか時間早すぎますよ…<星界の紋章

905 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 22:01:48 ID:7MxB/WN90
自衛隊が試作したのは超極音速まで加速させるタイプだからね
戦艦の主砲なら超音速くらいだから砲身(レール)より電源装置に負荷かかるんじゃね

906 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 22:35:39 ID:35H2Saxw0
どっちかといえば48センチ砲弾を飛ばす大電力が大変でしょうね、あれ。
それこそ核融合炉相当の何かでも使わないと…まあ妖精さん由来の何かなんでしょうが。
まさかの三海神まで祀ってある戦艦ですからねえ。

907 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 22:38:26 ID:6mhhn6uf0
>>899
あの絵柄まんまでエ18禁商業デビューした時は驚愕だったな
確かにエロい絵柄だけど同時にデフォルメが強かったから
まあ案の定すぐに消えたが

222KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス