■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

757 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 16:54:46 ID:r94xRw7v0
お前も淫夢厨deやらないか?

758 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:18:07 ID:wV91+LtwI
ウホッいい柱
(鬼に)ならないか

759 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:57:55 ID:OIAMlisZ0
今回のあの人はえらいこと目が曇った役なんだな

760 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 18:22:54 ID:thunder_bird
なろう系なんて登場人物全員目ん玉ビー玉みたいなもんやろ(過激発言)

761 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:24:48 ID:PIE0IKOY0
探りや腹芸でも越えちゃいけないラインってあるやろ…

762 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:25:13 ID:hYDcRUQx0
ぶっちゃけ身内殺されまくってる中で下手に肯定したら自陣営割れるからあー言う対応になったと思うぞ
あの場でやる夫の軍を肯定的に扱ったら正気を疑うし

763 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:26:37 ID:Tl6UvPrN0
でもまあ頭蛮族の過激派が寝返りましたと言われて、信じられるかと言えば

764 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:43:04 ID:hYDcRUQx0
これは魔王討伐後も分断して統治出来るから適度に魔族同士で殺し合わせて人口調整出来るから良いね

765 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:55:51 ID:WQXFvvda0
華凜がどんな立場かわからんけど男爵家の当主が目視するのも憚られるってどういう身分制度なんだろう

766 :大隅 ★:2025/09/09(火) 19:00:00 ID:osumi
荀ケ(桂花)が自身の性癖と嫉妬で言ってるだけで曹操(華琳)は気にしてないと思われ?

767 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:00:04 ID:O5aa2OV90
流石に見るな喋るな無礼者めは草生えるww
潮ベートが世話になった相手を下郎呼ばわりしたあの展開を思い出すな

768 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:01:51 ID:n69k84mc0
>>766
だとしたら明らかに部下の失態なので処罰しないといけないのでは
部下の恥は上司の恥

769 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:08:02 ID:WQXFvvda0
華琳がガチ皇帝なら分かるが同じ臣でしかないからな
陣中でこの桂花の言動は問題しかないしそれを咎めない華琳もどうなんだとなる
ただ恋姫でもナーロッパでもない同志のオリジナル世界なのでそういう社会制度なのかも知れない
なろうでありがちな男爵は底辺も底辺なド底辺で貴族というのも烏滸がましいみたいな

770 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:09:56 ID:jTGsI1sb0
ああなろうあるあるパロディの可能性があるのか
それなら理解だわ

771 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:12:56 ID:n69k84mc0
ぶっちゃけそこまで疑うなら戦力として呼ぶなよとしか
最初から魔族の移住を許可しなきゃえーやん

772 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:13:03 ID:thunder_bird
曹操辺境伯がやる夫男爵の不手際とか無礼を詰めるのは家柄とか血筋、階級的にもわかるが
荀ケの階級がわからないし今のところ虎の威を借りる女狐ムーブのようにも見える

773 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:13:36 ID:MMSdmapV0
よくあるのが、功績上げて男爵家当主になった主人公を男爵より上位の家の息子が思いっきり下に見る展開かなー
男爵家の息子相手ならそれでも間違いではないが、お前が相手にしてるのは当主やぞ
中小企業の社長に、大企業の平社員が粋がってんじゃねーぞ
……リアルでもおるなそういう奴

774 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:14:28 ID:jTGsI1sb0
陣中で見るのも話すのも無礼ってどういう事なの・・・

775 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:14:30 ID:hYDcRUQx0
桃香が王様だから華琳と言えども王命には逆らえないのでは?

776 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:16:24 ID:OgyoYjxt0
男爵警察の出動案件を同志が皮肉っただけかな

777 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:17:10 ID:thunder_bird
???「金髪の孺子……(ギリッ)

778 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:17:23 ID:WQXFvvda0
これで誰かがはおー様を「田舎伯爵風情が」と罵ったら完璧だな

779 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/09(火) 19:18:37 ID:hosirin334
多分そこまで考えてないと思うよおじさん「多分そこまで考えてないと思うよ」

780 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:19:07 ID:O5aa2OV90
子爵は男爵の上司で伯爵はその上役の上司も追加で

781 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:21:40 ID:WQXFvvda0
タイマニンだけ恐れられすぎてて草ww
他の連中は普通に相手も言い返してるのに

782 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:21:43 ID:hYDcRUQx0
先々週辺りと評価逆転してて草生える

783 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:24:14 ID:RpN7GfJA0
桃香を呼び捨てにしてるから反乱する気満々なんだろうなあ

784 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:25:38 ID:n69k84mc0
>>779
ぶっちゃけこの世界観的に桂花の行為は妥当なんですか?

785 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:28:51 ID:hYDcRUQx0
より良い統治が出来るなら下剋上はアリなんだよな

786 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:30:12 ID:OgyoYjxt0
>>783
原作じゃ元同級生で真名も預け合った友達だから呼び捨てなんだけどこの世界だとどうだろうね

787 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:30:39 ID:RTe8Hxbb0
上の資産分配するだけで付いて来るからな
分配した分だけ自分の権力が弱まるが

788 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:32:01 ID:WQXFvvda0
オリ異世界は難しいな
やっぱナーロッパしか勝たん(どんなデタラメ世界観にしても読者が納得してくれるという意味で)

789 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:33:07 ID:qCb2iO2Z0
というか史実の中世から近代の欧州が日本人の想像以上に蛮族だったりするんで…
だからファンタジーを入れても「これくらいなら穏当じゃない?」で済んじゃうのがね。

790 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:33:14 ID:/bAlXB8C0
煽りで裸踊りとか言ってたし
ヒロインたちにはやる夫の前で沢山裸踊りして欲しい

791 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:33:37 ID:thunder_bird
ぶっちゃけ爵位とか階級ってイングランドとフランスと神聖ローマとかでも違ったり国や地域でも違うから
なろう系といえども一緒くたにせず、ジャイアントスネ夫みたいな感じで見ていれば良いと思います

792 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:34:28 ID:hYDcRUQx0
ふわっとした世界観で後で幾らでも後付け出来る様にガバガバな位が丁度良いのだ

793 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:35:17 ID:qCb2iO2Z0
日本の華族制度も欧州のあちこちを参考にして作った急造品みたいなところありますしねえ。

794 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:35:49 ID:0F8kHkiJ0
日頃の言動や振る舞いでいつかやると思ってましたって負の信頼感を得てそう

795 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:36:56 ID:thunder_bird
どんだけ家柄や血筋が良くても貧乏だったり孤立してたり反乱されたり革命されたら王様と言えどもカスなんだよブヘヘ

796 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:38:17 ID:WQXFvvda0
男爵は貴族の面汚しだから他の貴族を見るのも会話するのも無礼な行為なんだよ
たとえ陛下の恩人であっても所詮男爵は男爵でしかなく他の貴族に取っては平民以下のゴミでしかないんだ

797 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:38:18 ID:nol/ST3Z0
>>738
DSが死黒核爆裂地獄使うしエルナサーガでも熱核雷弾(シャーンスラーグ)とかあったから魔法で核分裂や核融合ってのは原理さえ分かれば割と


798 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:40:02 ID:kR86yHur0
>>774
身分がひどく離れてるとか相手が王族とかだと、まず相手の顔を見たりお話をするにも上位者からの許可が必要になることもある
暴れん坊将軍とか時代劇で将軍様やその御付きの方が「一同、オモテをあげよ」ってやるの見たことない?
あれオモテ(顔)を上げて将軍様を(うっすら)見てもいいよって意味なのよ

799 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:40:22 ID:O5aa2OV90
まあ恋姫は所詮エロゲだからな

800 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:40:23 ID:q9dCaQAp0
>>793
日本の華族制度はマジでどうしてああなったのか感が酷いw

801 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:40:52 ID:qCb2iO2Z0
>>795
善政を敷いて民を慈しんでも教育レベルが追いつかず、何か気に食わないからと叛乱もないわけじゃないのが…

802 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:41:40 ID:WQXFvvda0
>>798
陣中でそれやってるのはバカだろという話なのでは?

803 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:42:18 ID:NokBN5aQ0
魔王にケツ合は効くのだろうか?

804 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:42:28 ID:RTe8Hxbb0
選帝侯だって世俗領主だと
ボヘミア王、ザクセン王、バイエルン王、ブランデンブルク辺境伯だしな

侯じゃなくて王やん!!!

805 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:42:31 ID:qCb2iO2Z0
>>800
鹿鳴館の建設と合わせてとにかく欧米のシステムを導入しよう、対等になろうって必死だったんでしょうね。
何せ開国から半世紀以上かけてやっとアメリカと平等条約に漕ぎ着けたレベルですし。

806 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:42:34 ID:thunder_bird
授業で挙手したら将軍先生に頭が高いって言われました……

807 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:43:50 ID:O5aa2OV90
華琳が神聖不可侵絶対皇帝なら陣中でやっててもアリだと思うぞ
公爵くらいならバカ丸出しだが

808 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:43:53 ID:NAvTl/3/0

昔読んだゼロ魔二次(日本丸ごとハルケギニアに転移するやつ)で原理知ってしまった教皇が錬金で重水素作りまくって転移魔法応用して融合させる純粋水爆攻撃でゲルマニア、ガリア壊滅させる話があったなあ
思えば原作で地球に喧嘩売る気だったし案外核兵器の原理とか知ってたとか

809 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:44:51 ID:NokBN5aQ0
>>806
ファンタのCM懐かしいですねw

810 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:47:12 ID:kR86yHur0
>>802
開戦前のまだ落ち着いてる状況で、緊急の報せでもない状況でそれを判断するのは上位者の華琳なのよ
あのシーンだと桂花が先走り過ぎてる感はあるけどな

811 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:47:47 ID:KwauCzf20
今回の話は恋姫二次じゃないから実は桂花は軍師ではなくマナー講師だった説に花京院の魂を賭けるぜ!

812 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:48:11 ID:hYDcRUQx0
あー意外と核系あるのか…アニメ化の可能性もあるからコンプラ的には出来ないとかだと思ってた
月が導く異世界道中のアニメ版では何か毒性ある爆発みたいにぼかされてたし

813 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:48:35 ID:nPAqsu8ei
伊藤博文「列強の貴族をモデルにした華族として大名や公卿を列せれば、自然と皇室を守るための班塀として戦争でも将校として先頭に立って戦ってくれるだろう」

華族「嫌です」

814 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:48:48 ID:3HQ5bMBK0
今作同志作品世界の身分制度とかNG行為とかがどこかで公開でもされているのだろうか

815 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:49:04 ID:O5aa2OV90
まあ権力が強い奴は弱い奴にどれだけ酷い事をしても許される制度もなろうあるあるだからな
実際には格下でも同じ爵位持ちにそんな事をすれば身分制度の根幹である爵位の価値を自ら否定する事になるから貴族としてバカ扱いだが
相手の尊厳を踏み躙る時はもっと迂遠にネ?

816 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:50:36 ID:thunder_bird
皇族「ワイ自らが近衛師団率いて鎮圧するゾ」

817 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:08 ID:n69k84mc0
ティルトウェイトが核爆発なのは公式だっけ?

818 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:15 ID:MMSdmapV0
>>812
陰実でも、アイアムアトミックとかやってたしね
なお、元文章ではアイアムテポドンだった(加減しろばか!)

核系というと、今度リメイクされる海底鬼岩城とか、モロに核兵器がモチーフなのにどうすんだろ、と思う

819 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:25 ID:ZxcI1bWP0
桃香がどう言う経緯で王になったか分からんしなあ
案外先代王が後継者誰もおらんので遠い遠い親戚の桃香が抜擢されたとか言う霊帝パターンだったとか
王位につく直前までは華琳から見たら有望だが下っ端もいいとこの人物だったとか

820 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:51:50 ID:qCb2iO2Z0
>>808
確か原作だと原子力潜水艦も漂着してたんでしたっけ…

>>813
結果として農家でも何でも士官学校、兵学校を出れば平等に将校になれるシステムは作れたんですが…
あれはあれで優秀なシステムだったはずなんですが、硬直しちゃいましたね。

821 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:52:43 ID:WQXFvvda0
公式で核融合爆発とされている>ティルトウェイト

822 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:53:27 ID:hYDcRUQx0
>>818
敵が使うのを防ぐって流れなら出せるんでない?
但し主人公陣営が核を使うとなると審査とか厳しくなるイメージ

823 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:55:28 ID:XYPEzc2P0
>>738
六田のぼるの作品で仙人がやらしていたな
結果として仙境が滅んでいた

824 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:55:39 ID:OgyoYjxt0
>>814
作中で説明されていないことを好き勝手にやいのやいの言うのが梅座なので
だからこそ雑談スレとも本スレとも隔離されているわけだからね

825 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:57:07 ID:MMSdmapV0
ドラ映画であとリメイクが難しそうなのは
竜の騎士(津波描写)、雲の王国(核抑止がモチーフ)あたりかなぁ

826 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:59:00 ID:WQXFvvda0
>>823
あれは主人公がなんで浮浪者になって終わったのか訳解らんかったなぁ
長生きしすぎてボケ老人になったんだろうか

827 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:59:40 ID:vp1XfXFP0
魔王にはケツ合は効かないかも骨だからな(結合は効く)
あと呪いが全て戻ると肉が付いたりしそう

828 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:02:07 ID:hYDcRUQx0
クレしんのボーンバンパイアは見た目でモモンガみたいな骨なのにチンコ生やせたのに…
何か普段は飛行機の降着装置みたいに出し入れしてるとか

829 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:29:51 ID:rwxHQTyu0
>>827
骨だけならなんで喋れるんだ?ってなる。

830 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:31:15 ID:XYPEzc2P0
>>826
サンジェルマン程には人に執着してなかったと思ってる
直接の知り合い以外は自分を含めてどうでもよかったかんじ?

831 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:37:51 ID:q9dCaQAp0
>>804
ドイツ語圏だとむしろ辺境伯のほうが侯に近いタイトルというねw

832 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:40:25 ID:q9dCaQAp0
>>811
マナー講師なれば、夜のマナーも一手ご指南頂かねば不作法というもの(ボロン

833 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:41:08 ID:7veitnoy0
そもそも子を孕んでる時点でやる事やってんじゃ〜んって。

834 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:49:58 ID:uoXIGNl50
ところで女の魔族さんはどうケツ合されたんやろ

835 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:53:57 ID:BOxl6L+u0
……なんかコメがブーメランというかなんというか<あたり強い、何様のつもりだ

836 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 21:00:17 ID:OvaneN/u0
や同ホ

837 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 06:49:22 ID:YUpZrjUh0
土地持ちの貴族、それも寄親との関係が拗れてない初代にちょっかいかけるとか一歩間違えるとかけた側があかんことになる案件にしか見えぬぇ

838 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:20:14 ID:jHyAH5wi0
月に麗羽に王である桃香以上に実のある好条件を提示出来る立ち位置なんかね?
華琳が豊臣政権下の家康ポジで前田、上杉、豊臣直轄領上回る領地や資産持ちとか?

839 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:23:41 ID:60bAAJ5a0
>>838
まあいけるんじゃね
難民回収案がなければ援軍参上俺一人やらなきゃいけないレベルだったわけだし

840 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:26:27 ID:b61r84Dx0
あーはたから見ればやる夫に誰も人間の軍師なり兵士なり付けてない。むしろ不遇な立場に見えるわけか

841 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:54:44 ID:6mhhn6uf0
外から見ると領民ゼロの荒れた領地を押し付けられて仕方なく異種族の難民を受け入れたように見えるか
つまり桃香・麗羽・月から冷遇されていると

842 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:12:45 ID:8KU1tYxV0
というか、魔族相手に百年戦ってますって世界で、人間の部下がいなくて魔族の部下しかいない新参の貴族…
ってのはどう見えるんじゃろか

843 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:30:57 ID:6mhhn6uf0
陛下が定めた敵対的でない魔族の受け皿という姥捨て山じゃね
少なくとも月と陛下が認可している以上魔族と繋がっている勢力と見る線は無い
あるいは超絶変わり者の魔族スキー

844 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:33:02 ID:Kz8ZHriB0
「私は女だけど女が好き!」
「貴方は人間だけど魔族が好き!」
「そこに何の違いもありゃしないでしょうが!」

845 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:09:36 ID:YmR3/3Y80
魔族との生殖活動ができるって設定の世界なら、
さほどおかしいこととは思えないんですが?>人間なのに魔族好き
やる夫の家臣を見る限りでは男も女もいる→おせっせできる証拠ですし。

そら、どこぞの魚類みたいに「卵産むから【オタマジャクシ】を【ブッカケ】してね」とかだったら困るがw

846 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:14:24 ID:8KU1tYxV0
シンカイセイカン族とか出てきたらそのへんが疑わしくなるんだがなぁw<卵生

847 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:18:50 ID:35H2Saxw0
しかし100年前までは人間と共存していた種族の多さを見ると、マジで魔王様が邪悪ですね…

848 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:27:37 ID:nO65xR1g0
魔界から地上に進出したら人間と仲良くしてる魔族たちがみたいな

849 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:32:22 ID:+8Jv+WsE0
>>843
>>842
疑い持つ連中はいるから先陣切って疑いを晴らせってのが今回の話じゃない?

850 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 09:36:17 ID:0pKClBn90
卵生だがセックスは普通にできるし気持ちいいのでスポーツ感覚でやるかもしれんだろ深快性感族だからな

851 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:31:58 ID:6mhhn6uf0
卵生なのに交尾用の機能があるものだろうか……いや人間にもアナルがあるなそういえば
パイズリとか手コキなんかもそれに含まれるか

852 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:35:06 ID:AGITeTqy0
そのへん題材にした科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌ってのがあるなあ

853 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:40:54 ID:wro4rRc00
卵を出す穴はあるもんな……

854 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 10:45:39 ID:8+a6Uz7/0
爬虫類や鳥類は交尾してから産卵するから、その機能あってもおかしくないだろ。(深海のは高位の奴らは魚類に見えないから)

855 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:17:15 ID:6mhhn6uf0
話題の流れが>>845から始まっているからモデルケースは魚類という前提で話をしているわけよ

856 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:18:03 ID:VasXtLb70
>>852
全く科学的じゃないあれかw

857 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:21:06 ID:6wRBHvqP0
商業作品を使って読者とレスバしたという一点だけで歴史的な一作かも知れない

223KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス