■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

7540 :モノでナニカ ★:2025/11/19(水) 10:40:43 ID:nanika
やる太が大きくなったら
お披露目パーティーの準備の為に
フレーゲルから行儀作法を仕込まれる未来もありそう

7541 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 10:47:50 ID:kJHCwmcI0
あまりにマナーが悪いとフレゲから1言言われてそうだしね金赤

7542 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 10:49:31 ID:mBVC459k0
喧嘩の結果意気投合酔っ払ったはずみで朝チュンデキ婚
やったねアレクくん誕生フラグ!
やる太くん親友枠や
ヒロインはやっぱカザリンちゃんか

7543 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 11:00:52 ID:PN6mBrQ40
酔っ払いっクス!そういうのもあるのか!

7544 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 11:10:50 ID:YppTSAjk0
なんかフリードリッヒ、エルウィンくん指名しない気がする。本当にルードヴィッヒの子かどうかわからん言い出して
カザリン・ケートヘン1世は原作では先々帝ルードヴィヒ三世の第三皇女の孫だがOAVでは先々帝オトフリート5世の第3皇女の孫に改変された。
フリードリッヒから見たら姉か妹の孫。
分かりやすい例だと秀吉から見て姉である智の孫である完子。
完子は一説には織田秀信の妻(年齢差から婚約してただけの説も)だったんで
うっかり秀頼が関ケ原時点で死んでたら織田政権復活の可能性が…

7545 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 11:56:51 ID:iFDHfhLc0
>>7544
だって父親が死んでから6年くらい経ってから生まれた子供なんてありえないし……
本当にエルウィン君皇太子殿下の息子さんなのかと言われるとちょっとね?

7546 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 11:59:06 ID:LM4+FWW70
庶民向けの居酒屋で
「わらしらってねえ好きでヒス女とか名誉男性とか言われてねーよんよw
”マリーンドルフさんそのお年で婚約も決まった殿方もいないんですかw“
”貴族令嬢で大学進学とか行き遅れ確定じゃんw“
とかうぜーんらよ!」
「おおいいぞ言ったれ言ったれ!おっぱいデカくて頭がいい女理想でナニが悪い!よっしゃ今夜は飲むぞー!」

7547 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 13:08:17 ID:YppTSAjk0
あまりたちのよくない想像だが、ヒルダさんの結婚恋愛への忌避感とか周囲の貴族令嬢とは(多分)あんま仲良くなさそうなのは…従兄弟くんの件があるんじゃないかと?
例の悪法の関係で身内にそういう人物がいたら周囲から…現代ですらそういうので縁談御破算になるケースも多いしまして

7548 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 13:49:59 ID:o0tRTyem0
あれ(原作ヒルダ)がそんな事を気にするタマかw
そもそもの前提としてヒルダは恋愛に忌避感持ってない
本心からの興味ないだけだ

7549 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 15:07:03 ID:JudBC0CB0
貴方が捜しているヒルダはOVA版ですか、ノイエ版ですか、フジリュー版ですか
それとも原作版ですかってぐらいそれぞれ違うからなぁ

7550 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 15:14:37 ID:YppTSAjk0
道原版、宝塚版、キティ版は…
ttp://blog.livedoor.jp/makorin8823/archives/52219643.html

7551 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 15:51:13 ID:NMZcSKCj0
>>7549
無印無能伝版じゃなきゃどれでもいいよ

7552 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 17:05:15 ID:DM0a6yJU0
無能無印ヒルダさんと凡暗様金髪と言うベストカップル

7553 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 17:43:44 ID:nHsKfZEC0
−と−で+になるかもw
同義 無能無印ジェシカと根なし草編ヤン

7554 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:15:24 ID:VykIidXf0
無印より平民サンプルのヒルダの方がdbksな気がするw

7555 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:20:03 ID:nHsKfZEC0
無印はレンネンさんという実害出したから


7556 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:21:24 ID:kJHCwmcI0
俺が躱せないほどのビンタ…姉上みたいだとか言い出さないだろうなw

7557 :モノでナニカ ★:2025/11/19(水) 18:27:46 ID:nanika
将来、元帥府の奥方らは 裏元帥府と言われそうだなw

7558 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:38:31 ID:nHsKfZEC0
既婚者とはいえ無自覚に光源氏計画してたミッタマイヤーも
特例過ぎてこの場合は相談役として不適任だなぁw

7559 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:38:36 ID:r2mv67S/0
花の色によって花言葉変わると言えば
トライガンでのゼラニウムの「決意」はピンクだけでレムとの思い出の白だと「不信」「偽り」という
···新横浜にいるcv大塚明夫はどうしよう

7560 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:42:58 ID:/jG0BZEN0
かといって、ロイエンタールも特殊ケース過ぎて参考にしていいのかw

7561 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:47:16 ID:JudBC0CB0
こいつらにしたら幼年学校から先輩後輩関係の延長線上なんだろww
フレーゲルにしたらそっちの方が嬉しいのかもしれんが

7562 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:48:35 ID:EPfpPdy/0
トライガンと言えばラスボスに自分を倒しても人間は次にお前を恐れて排除するぞと言われて
「そしたらスタコラ逃げるさ。ほとぼりが覚めたらまた寄り添うよ」
って答えは反論しようがないよね
ダイ大の「俺は地上を去る」の方が先だったかな?

7563 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:53:37 ID:COQZjzaF0
やる夫、原作知識を元に有能なのには片っ端から声かけてそうw

7564 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:53:42 ID:nHsKfZEC0
>>7560
プレイボーイになりたいんなら頼りになる相談役なんだが
今回は絶対に頼れないw

7565 :モノでナニカ ★:2025/11/19(水) 18:55:51 ID:nanika
ヘイン閣下思い出す俺

7566 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:56:40 ID:3xefgxFx0
プレイボーイではあるんだけど、ロイエンタールも俺様系の亜種みたいな感じだったからそっちも頼りになるかというと…

7567 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:57:23 ID:3xefgxFx0
>>7565
蝶は羽ばたいた、でしたっけ

7568 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:57:38 ID:N8VRVJN90
メックリンガーからすると頭を抱えることが増えそうな職場になりそう…w

7569 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 18:59:00 ID:/jG0BZEN0
プレイボーイといっても、女の方から勝手に寄ってくるからうざくなければつき合うってだけだったようなw

7570 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:04:37 ID:N8VRVJN90
このオールスターをことごとく原作で手玉に取ったヤン・ウェンリーって一体…

7571 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:04:44 ID:VykIidXf0
芸術家が委員長になりそうw

7572 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:04:50 ID:EPfpPdy/0
>>7569
でもあいつ殺しにきたエルフリーデをレイプしてるよ

7573 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:04:58 ID:5G4WGoWGI
ヤン相手ならこれだけ優秀ならハマる罠仕掛けてくるから数で勝った上で泥試合の消耗戦しかけたらあっさり逝ってくれそう

7574 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:07:47 ID:EPfpPdy/0
というかヤンは無視して首都星ハイネセンを落とせばいいだけの話
原作金髪は矜持でそれができなかっただけで

7575 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:09:12 ID:N8VRVJN90
如何にヤンと戦わないことが一番だよねえ…

7576 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:15:48 ID:YppTSAjk0
同盟情勢がここんとこ全くないからねえ
帝国の混乱に乗じて侵攻とかはなさそうだけど

7577 :大隅 ★:2025/11/19(水) 19:17:15 ID:osumi
原作で過去にサイオキシン麻薬に関しては帝国同盟が水面下で手を組んで捜査した事もあるって出てたからなぁ。
情報流して同盟も大混乱……って状態だと思いたいが。

7578 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:18:45 ID:N8VRVJN90
というかちきう教関連が露呈したらヨブたんがソーレソーレされている可能性が…

7579 :モノでナニカ ★:2025/11/19(水) 19:23:53 ID:nanika
>>7567
銀凡伝 で 検索ゥ

7580 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:25:42 ID:YppTSAjk0
皇帝がなにやろうとしてるのかもな
戦力が激減してる状態で皇帝親征とかないだろうし
同盟の国家承認、イゼルローンを通商路として解放、自身が同盟首都訪問とか
ようは戦わなければヤンの出番がない

7581 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:26:05 ID:yMAAWvzv0
今日の投下で一応原作1巻の提督は揃ったな
やる夫麾下は7個艦隊だから、やる夫、金髪、双璧で4個艦隊、少将のケンプを司令官代理にして5つ目だな
残り二つは今後の武勲次第だろうなw

ちなみに赤毛は良くて現状j准将だから、金髪の副将枠
やる夫のことだから金髪の艦隊は増強していて腕を振るいやすくはしているだろうけどw

7582 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:28:11 ID:5G4WGoWGI
ヨブはまだ憂国騎士団が地球教徒(ヤク中)になっていっく前かもしれない

7583 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:29:46 ID:yGXe4qif0
孫子も戦わずに勝つのが最高の勝利だといっている
つまりちきう教の息がかかっている政治家リストを同盟にプレゼントして戦争どころじゃない状態にすればいい

7584 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:35:45 ID:yMAAWvzv0
銀凡伝のヘイン閣下は偉大な方w
官僚が提出した難解な文章を凡人でも分かるように書き換えさせたから
末端の役人はヘイン閣下を崇めたに違いないw

7585 :モノでナニカ ★:2025/11/19(水) 19:42:52 ID:nanika
ヤッル達のJr世代、やる太を始めとして、実家ヴィップデ家のできない夫兄さんんトコは
やる夫から見たら甥っ子がいる感じだったっけ?

7586 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:45:19 ID:N8VRVJN90
人事に際して能力があれば下駄を履かせても構わんとお墨付きなので、
色々とバランスの良いメックリンガー、ワーレン、ルッツあたりにもう3個艦隊をお任せするとか?

7587 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:48:22 ID:yMAAWvzv0
居ましたね<できない夫の息子
成長後のAAができる夫なら安心できるのだけどw

7588 :モノでナニカ ★:2025/11/19(水) 19:49:40 ID:nanika
フレーゲルパイセンもそう遠くない内に嫁さんもらう事になりそうだけど…
どうなっかねー

7589 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:52:34 ID:JitX4MQs0
>>7584
「俺にはお前らの言ってる事が一つも解らんわ!」
「必ずや陛下にもお解り頂けるように書き直してまいります」
みたいな感じだったっけw

7590 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:53:12 ID:YppTSAjk0
・潮ベータ(まだJC)
・ユニコーンちゃん(事案)
・ぼのたん(一応子爵令嬢)

7591 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:54:09 ID:QfRZ3qwi0
※全員18歳以上なのでセーフです。

7592 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:56:53 ID:yMAAWvzv0
メックリンガーは元帥府の参謀長枠にして、ワーレ・。ルッツを艦隊再編の為の苦労枠に、ビッテンフェルトはやる夫の艦隊の分艦隊司令、というのが人材活用になるのかな?

7593 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:57:46 ID:/jG0BZEN0
>>7572
あれ、なんでだっけ?
それまでのロイエンタールのキャラなら返り討ちか捕縛して突き出すかだと思うんだが

7594 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 19:59:41 ID:JudBC0CB0
ケスラーはオーベルと定時で上がってるみたいだけど
多分実績出してるファー様はもっと上の立場で修羅場にぶち込まれてるんだろうな

7595 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:04:38 ID:yMAAWvzv0
>>7589
確かそんな感じw
ヘインは素で言っていたんだろうが、帝国宰相から「下手な言葉遊びをせずに、末端の官吏にも分かりやすいようにせよ」と厳命されるのはねw

7596 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:09:00 ID:S+pk0Rnq0
やる夫と違ってどうしても政略結婚要素強くなりそうですが、それでも良い女性と結ばれて欲しいですね>フレーゲル

7597 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 20:10:05 ID:thunder_bird
銀英伝の世界でいとこ婚だか叔父・姪婚がアリかどうかで縁談の範囲激変しまくるんだろうな

7598 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:11:38 ID:T8aFbZlv0
同志はもう例の騒ぎのせいでヒルダさんとリンディさんをコケ役で起用できなくなってる感
まさに呪いよ

7599 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:14:16 ID:yMAAWvzv0
カリンが三石琴乃。エルフリーデが富沢美智恵、マリーカが久川綾、当時はセーラームーンが全盛期だから銀河声優伝説に抜擢されて良かったね、と思っていたw

7600 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:17:24 ID:pOqv8vNV0
ファー様は本当にかわいそ…
ビッテンは先陣で駆け引きさせるのが間違ってるだけで決定打としてぶちこむのが正解だと思う

7601 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:19:49 ID:YppTSAjk0
ヒルダさんはネプチューンなんだが

7602 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:20:04 ID:3xefgxFx0
>>7599
ヒルダの中の人(勝生真沙子。セーラーネプチューン役)を忘れてるぞw

7603 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:22:11 ID:yMAAWvzv0
フリードリヒ陛下次第だが、現状エリザベートが女帝になりそう
その場合はフレーゲルが皇配になるんじゃないかな、ブランシュバイク大公の称号をえて

7604 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:22:49 ID:N8VRVJN90
勝生さんというと空挺レイバー隊の不破さんを思い出すなあ。

7605 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:23:18 ID:/jG0BZEN0
ロイヤルウェディングで泥酔する後輩どもがw

7606 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:24:46 ID:YppTSAjk0
不破さんと南雲さんの会話はまさにヒルダとフレデリカの原作後の両陣営のトップ会談に見えると言う

7607 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:25:13 ID:N8VRVJN90
フレーゲルとやる夫に首根っこ捕まれ退場させられる姿がありありとw

7608 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:25:26 ID:3xefgxFx0
個人的には、勝生真沙子さんの声を聞くと「トラップ一家物語」を思い出すなぁ

7609 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:25:52 ID:N8VRVJN90
>>7606
あの二人は結構仲良かったですよね、一緒にお好み焼き食べてるシーンとかあったなって。
後はヘルダイバーが格好いいんですわ。

7610 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:30:05 ID:3xefgxFx0
>>7600
実際、ビッテンは先陣を切ったアムリッツアと「回廊の戦い」では大打撃を受けてるが、
最終局面で動いたマル・アデッタの戦いでは同盟軍にとどめを刺す大金星だったからな

7611 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:30:47 ID:yMAAWvzv0
>>7608
ココアの人はそこからヒルダとルッツのカップルを生み出したんだよなw

7612 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 20:30:49 ID:thunder_bird
黒猪は決定打まで温存するのは間違いではないが確実に上の言うことを聞く人(例:カイザーラインハルト)の目の届く範囲じゃないと勝手に動き回るから黒猪なんだ

7613 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:33:34 ID:YppTSAjk0
意外と原作でもヒルダとフレデリカは会っていない。
戦後の二人の会談描いた二次もあんま見ない。
渋の義眼さん生存ルートの話くらいかなあ
エタり気味なのが残念
義眼さんがフレデリカさんのおっぱいに手を…

7614 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:35:00 ID:yMAAWvzv0
原作を知っていて、SR級の将帥であるやる夫ならビッテンフェルトの使いどころを間違えないだろうから、同盟軍としては悪夢だなw

7615 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:40:47 ID:nHsKfZEC0
>>7606
あのカッコよかった南雲さんを不倫女にした押井ェ

7616 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:41:58 ID:N8VRVJN90
そう、不器用だが無能ではないとあの金赤が認めたのがやる夫。
ファー様のサポートがあったとは言え、惑星アレ周辺の海賊を壊滅させたのもやる夫。
ビュコック爺さんを煽りまくって逃げ切ったのもやる夫…凄えな?

やーいビュコック爺さんの奥さん対魔忍!(n回目)

7617 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:42:56 ID:N8VRVJN90
>>7615
実際榊原さん相当不愉快だったらしいですよ。
ちなみに後々の対談会では「しのぶさんと後藤さんはくっつけてあげたかった」と言い、
大林さんが「長生きはしてみるもんだねえ」と笑ったとかで。

7618 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:45:03 ID:3xefgxFx0
ウランフには長生きして欲しかった…

7619 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 20:58:33 ID:yMAAWvzv0
ビッテンフェルトは分艦隊司令が適職だった気がする
序盤の敵切り崩しや終盤の予備戦力投入に用いるのが有効だしw
金髪の下で大規模な艦隊運用されたから、決定戦力として一個艦隊がそういう位置づけに収まって活躍できた気がする

7620 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:04:54 ID:/jG0BZEN0
ビッテンはなあ、敵方にヤンが居たのが不幸だったとしか…
ヤンが絡まなきゃそこまで損害受けてないはずなのよな

7621 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:15:11 ID:nHsKfZEC0
>>7617
OVAの映像特典コメントでもそんな事言ってたね

7622 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:15:14 ID:3xefgxFx0
アッテンボローじゃないが、なんか戦闘に出るたびに大損害受けてるイメージがあるのよなw<黒猪

7623 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:15:33 ID:N8VRVJN90
ウランフ提督は最悪も最悪な状況でよく殿を務めましたわ…

7624 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:29:43 ID:yMAAWvzv0
ホーランドも分艦隊指令のままなら優秀な司令官だったと思う
適正と官職があわなかった悲劇だろうねw

7625 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 21:35:52 ID:thunder_bird
出来る奴を出世させすぎるのも良くない一例なのと、メディアとかでホーランドを持ち上げすぎて英雄願望極まっちゃったのがねぇ

7626 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:38:02 ID:pyj+OeQJ0
フォーク&ホーランド「帝国が再編を終わる前の今こそ趨勢を決する唯一の機会なのですぞ!」

7627 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 21:41:44 ID:thunder_bird
というかテレビとかメディアで持ち上げられる英雄ってまんまルドルフと同じことやってるけどその辺大丈夫なんですかね
しかも広報官通さず本人に凸って取材とかあったけど軍事機密お漏らしとか逆に拘束されたりしないのか

7628 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:42:47 ID:N8VRVJN90
今の時代のメディアを使わずとも官公庁、軍、自治体が自分で情報発信できる。
そういう要素を銀英伝に入れたらどうなるのかなあ。

7629 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 21:45:14 ID:thunder_bird
【悲報】 二等兵ワイ、配属先が黒色槍騎兵艦隊 【銀河帝国】

7630 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:49:01 ID:/jG0BZEN0
ヤンスを崇めよ

7631 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 21:54:16 ID:3xefgxFx0
映画版とOVA版に出てた二人の兵、ブリュンヒルト勤務のままだったら生きて退役出来たんだろうが…

7632 :大隅 ★:2025/11/19(水) 22:01:07 ID:osumi
ユリアンの突入で艦内白兵戦に巻き込まれた可能性も……。

7633 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:02:55 ID:heUdlGG0I
同盟はアッシュビーが軍閥作ってるとか言われたりする程度には英雄大好きだからな
ルドルフが皇帝になったのも当然なんだ

7634 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:05:30 ID:DWGYRDpB0
適切に運用されたビッテンは黒猪っつーかもう魔猪だと思ってる
俺が同盟側の指揮官で自分の隊にビッテン凸ってきたとかオペレーターに言われたら、その場で即時前後決壊する自信があるわ

7635 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:08:33 ID:N8VRVJN90
しかも自分の戦術が多数の負傷者を伴うので、病院船を随伴させるような気配りもできるしね。
普通に嫌ですよあれの突撃を食らうとか。

7636 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:11:35 ID:3xefgxFx0
ビッテンも魔猪の氏族だったのか…

7637 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:12:45 ID:5+puQBDU0
ヤンの養子のユリアン(ストIII)ドリアン(刃牙)のミンツ兄弟が白兵戦に!

7638 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:16:34 ID:DWGYRDpB0
やる夫のことだしメインキャラはなんやかんや覚えてるから、ビッテンの運用は初手吶喊じゃなくてハンマー&アンヴィルか王手詰みの一打に使うやろ
グリンメルスハウゼン式防御陣形を攻めあぐねてる隙にオカマを全力フィスト、もしくは敵艦隊司令部への路が拓けた瞬間魔猪吶喊とか悪夢か?

7639 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 22:21:02 ID:3xefgxFx0
ヤン「今です」

7640 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 22:22:57 ID:thunder_bird
ビッテンが最初に強く当たって、後は流れで

7641 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 23:33:21 ID:QgXlLW0/0
ビッテンフェルトはイメージ有るんじゃなくて
ビッテンフェルトが毎回大損害出してる相手は第13艦隊だからな
アムリッツァ、イゼルローンで2回の3回戦ってる

むしろ金髪も負けて死にそうに成ってるのにちゃんと生きて撤退してる分ビッテンフェルトのが優秀

7642 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 23:35:48 ID:5+puQBDU0
今回はデトロイトスタイルとかやってるからネタ的には一歩タイプよね
被弾もするけど殴り倒すしダウンもするが立ってくる

7643 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 23:38:05 ID:HdcY86XY0
ヤンの得意な土俵に付き合う気がないからな
ヤンであっても取っ掛かりすら無い所に仕掛けるのは至難だし

7644 :名無しの読者さん:2025/11/20(木) 00:58:00 ID:s79IM7JP0
ヤン、お前もポピテピピックにならないか?

7645 :名無しの読者さん:2025/11/20(木) 02:05:40 ID:RBSkCUtK0
また要塞でお見合いさせられる懸念を思うと、麻薬カルト摘発で支持率を稼ぐ方が順当よね

7646 :名無しの読者さん:2025/11/20(木) 02:13:26 ID:x4h+klJ80
ただサンフォードやヨブが摘発された場合、後任者は…レベロとかルイかな?罰ゲームとも言いますが。

1436KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス