■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

7509 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:30:43 ID:FaUQiE0C0
>>7503
マリーンドルフ家はラインハルトに味方するよう親しい家、付き合いのある家を説得すると言ってるから、切りたくない人物はちゃんと紹介してるだろ

7510 :大隅 ★:2025/11/18(火) 22:34:36 ID:osumi
良く言えば情実に流されない、悪く言えば人の人情という機微を理解していない、という可能性?

7511 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:35:03 ID:DPWIiYiK0
>>7504
「そもそも貴族なんて必要あるのかな?」「いっそ更地にするのも悪くないかも」かもしれんぞ?

・・・その貴族に自身が入ってる可能性もあり得るのがこーわいっw

7512 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:39:02 ID:QXGfIOGL0
よく考えれば、伯父さんもまだせいぜい40代のはず
貴族がこれだけ剪定されているのならば、国務尚書も外戚の専横とか言い出す前に娘婿なら帝国の再建の為に汗を流せ、と言いそうw

7513 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:41:27 ID:JeFjDrkD0
国軍が強すぎるからなぁ
一個艦隊しか出せないけど国内の有事は一個艦隊で大体処理出来てるっていう

7514 :雷鳥 ★:2025/11/18(火) 22:44:44 ID:thunder_bird
その一個艦隊が一万数千隻なんだから大体のことを処理してくれないとヤバいわよ( 'ω' )ってなる

7515 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 22:55:09 ID:QXGfIOGL0
妄想の垂れ流しだが

今後の帝国では元帥になったら世襲男爵に叙せられるとか、佐官になったら平民でも自動的に帝国騎士になるとかありそうw
文官もそれに習うでw(省庁の課長級で佐官に準拠?)

現実の英国でもベーデン・パウエル卿(ボーイスカウトの創始者)が男爵に叙されているから、ありえない妄想ではないと思うがw


7516 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:04:00 ID:ZCDUtyJE0
やる夫の場合は元帥就任が確定しているので子爵では足りず伯爵へ昇進もあり得、
そうなるとますます逃げられませんねえ…

7517 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:09:08 ID:JeFjDrkD0
カス&リッテン「合計すれば軽く五万隻はいたはずなのに…」

7518 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:16:58 ID:ZCDUtyJE0
欲しいものや取り戻したいものを全部手に入れ、しかも自分たちの責任を背負ってくれる先輩にして上官。
そんなSSR環境を入手した金赤に勝てる手段は?

7519 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:18:22 ID:ZCDUtyJE0
(しかも銀河を手に入れろという原作の呪いさえないという、ブラウンシュヴァイク派閥とは昵懇)

7520 :大隅 ★:2025/11/18(火) 23:25:23 ID:osumi
あとはあれですな、アッネが陛下に感謝してた理由を知ったらさらなる確変が発生しそうな気が……w

7521 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:29:10 ID:q6W5w1Oz0
>>7515
英国は平民出身の貴族多いですよ。
かの大ピット(初代チャタム伯爵)も、何代か前にネイボッブだったご先祖が土地を買ってジェントリーから議員入りした、って家系なので。

……まぁ「平民出身の宰相」って看板が売りだったので、伯爵位を貰って貴族院入りしたら人気が急落したそうですが。

7522 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:33:31 ID:GvBu0Cie0
よかった
なんかCloudflareで大規模エラーが発生してるけどラクガキ版は無事だった

7523 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:35:22 ID:UR6DJhq70
ヤン「ゲームバランスの調整とかご存知ない?」

7524 :名無しの読者さん:2025/11/18(火) 23:37:28 ID:OhGdjyhC0
>>7523
あなたは早くゲームから抜けることを考えたらいかがですか
いやまじで
殺され変な信仰対象になるよりマシでしょ

7525 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 00:09:02 ID:ASAKlr3x0
そういや図らずもラップどころかワイドボーンすら生きてそうだけど誤差やな

7526 :雷鳥 ★:2025/11/19(水) 00:11:35 ID:thunder_bird
ヤンも上官や先輩、後輩と職場に恵まれた幸せ者よ
ヤンの不幸なところは時勢の悪さと上官がやたら期待してくれるせいで辞めさせてくれないことだ

7527 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 00:15:15 ID:QgXlLW0/0
トリューニヒト「あのーヤン君、次に帝国が侵攻して来た時に備えて倍以上の艦隊を出せる様に準備してるんだけど、肝心の帝国軍が来ないんだが」

7528 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 00:55:53 ID:7aRLOdtm0
一艦隊にヤン艦隊以上に人材が詰め込まれてるのがエグすぎるわ
しかもメルカッツも来ないどころかイゼルローンで蓋になってる

7529 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 02:22:07 ID:durik3+ZI
>>7509
ラインハルトの味方してもらうよう説得した貴族たちにマリーンドルフ家は貰った地位や財産の保証する文書を頼まれない限りは出さなくていいと言ってるから

7530 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 02:29:03 ID:C94ASQfF0
銀英伝の世界はどーしても銀河帝国側が世界に与える影響大きいよね
同盟側で生き残るのはよっぽどじゃないと無理だよなぁ…(ブルース・ランスビーを身て

7531 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 02:52:17 ID:AKDPnOvx0
それにしても今回の無能伝は侯爵の本音が掘り下げられるな

7532 :名無しの読者さん:2025/11/19(水) 02:57:54 ID:GRK0rE020
以下に詭弁を弄しても逆恨みでしかないけどね
漁夫の利で棚ぼた玉座ってのも事実ではあるけど、フリードリヒにとっては追尾式の呪いの装備でしか無かったって言う…

7533 :ミカ頭巾 ★:2025/11/19(水) 04:32:46 ID:mika
完全な逆怨みなんだよねぇ…フリードリッヒ本人は無用な後継者争い避けてたわけだし、その辺りを責める侯爵は
自身の忠誠心が仕える主君を破滅に導いた事実を認めず被害者意識で燻ってたし・・・

兄弟を殺された陛下はもっとその辺じっくり詰ってもよかったかも。(相手は憤死するレベルの人格攻撃)

1415KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス