■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
7478 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 20:33:41 ID:ZCDUtyJE0
波動砲お嬢様を見た後だと少なくとも原作仕様のヒルダさんは、余程人間だったなと思いますわ…
7479 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 20:35:29 ID:f3rSZcGU0
>>7473
激動の時代を楽しめる胆力があるのは良い事よ
7480 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 20:40:39 ID:hNV1Wuu30
まあ良くも悪くも国の体制が変わるほどの大変動と改革に流血は避けられないと割り切ってるんだろ
ラインハルト陣営全員ね
7481 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 20:43:58 ID:F+ju0SPl0
ADONISさんの「スペースオペラの世界で内政チートをやってみた」のペコリーヌさまに比べたらリリーナ嬢とかしょんべんくさい小娘よ
7482 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 20:44:37 ID:DppXdmXY0
というか、命の値段が安いだけだと思うなあ
義眼の金髪批判に、皇帝の感情最優先で兵士の命を浪費したらゴールデンバウム王朝と変わらないってのがあるってくらいに帝国はそういう国だったわけだし、
その帝国で育ったのが帝国のネームドなんだから
7483 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:03:45 ID:jM29PqEC0
ぶっちゃけ頭が二つになって権力争いが起こるからっていうなら長子は兄の方なんだから弟を押し込めるか殺すかしろよ
長子が気狂いだとか虐殺マニアだとかならともかくさ
長子暗殺からの三子継承なんて無理筋の横紙破りでしかねーぞ
7484 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:07:29 ID:wha2rfe+0
やけんうちの推しがやられる前に長男やっちまうべ
7485 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:08:38 ID:q6W5w1Oz0
殺すまでしなくても、担ぐ貴族を減らすとか影響力を削ぐ必要はあるわなぁ。
そういう意味ではクロプシュトック候は遅かれ早かれ…
7486 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:09:03 ID:ZCDUtyJE0
まあ皇統の不和を煽り更に悪化させ皇太子を弑逆したということは、数十年が経過しても極刑だよね…
陛下、よく決心されましたわ。
7487 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:13:55 ID:c9KSHwG10
自分が成るはずでは無かったって負い目が決断させなかったけど、弟の側近がこんな奴では結局自分がやるしかなかったんだって判ったから決断できたって事かな
7488 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:22:04 ID:Rm/dQZgK0
弟につく側なんて現状に不満がある非主流派か足りてなお満たされない愚か者よね
たまに名君が現れて数字上は健全に戻してるけど帝家の力と権威は落ちる一方だったから仕方無いけど
7489 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:25:02 ID:GrOlRRCn0
唐朝の第2代皇帝「ん?なんかワイに言いたいことあるんか?」
7490 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:26:54 ID:O5waSFyf0
>>7473
典型的な『MARNの思考』じゃねえかなって気もする
犠牲者に対する責任はラインハルトに負わせる物、自分は成果だけを楽しむと
チェンソーマンの力を利用して自分がいらない物を消し去ろうとするマキマと同じ
7491 :
雷鳥 ★
:2025/11/18(火) 21:28:28 ID:thunder_bird
おいカロリング家のクソ三兄弟、なんか言ってやれ!(宮廷内の権力闘争が激化しすぎて領土を分割、現在のフランス・ドイツ・イタリアの元にはなった
7492 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:31:58 ID:F+ju0SPl0
弟の兄に対するクーデターでかつ成功例って言うと日本では…やっぱ壬申の乱か
天智殺したの天武だって説もまあ流行ったなあ(天武の方が実は兄だという説も)
7493 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:37:51 ID:9Uvn++1E0
>>7489
お前は格が違うし完全にやりきったから良いよ
7494 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:42:16 ID:EEdV8YxA0
あそこで李世民が兄に対してクーデター起こさんかったら隋帝国に続いて唐も短命で五胡十六国再びで二度と中華は統一国家ならんかったかもなあ
7495 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:47:41 ID:DPWIiYiK0
皇帝が権力者である限り、くだらない理由で兄弟が殺し合いにハッテンする。
兄弟が直接ではなくても家臣やら推しな奴らが焚き付けて蹴落とす惨劇が終わらぬ。
なら「皇帝という立場が永久に消滅したら?」「皇帝が権力を永遠に失ったら?」となるわな。
・・・わーお。
7496 :
名無しの読者さん
:2025/11/18(火) 21:49:13 ID:okkqlmTF0
>>7475
多分だがラインハルト陣営の大半の出身は中より下でこの社会はおかしいって戦争などの体験からの実感があるのに対し
ヒルダだけは上澄みも上澄みの出身なのにそんなこと言って流血も忌避しない時点でちょっとおかしいからかな
1407KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス