■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
6839 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 18:22:26 ID:9N4KPT/O0
>>6806
hoi4はゲームバランス的にICを控えめにしてるけど、他方大恐慌からルーズベルト初期の政治的混乱反映した超絶デバフとかは割とあんなんやろなあとか思ってる
6840 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 18:24:24 ID:9N4KPT/O0
>>6818
逆に向こう30年は安泰やぞ
6841 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 18:56:32 ID:L6PoRPH00
もうその頃には息子も良い歳で、孫も産まれてるかもだし?>やる夫
6842 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 18:58:34 ID:+ECd9FEa0
30年先
やる夫軍務尚書「やる夫の辞表は何時受理されるんだ」
ファー様統帥本部長「実は最近内規が改まりまして」
やる夫 「どんな風に」
ファー様「三長官の辞表は提出者以外2名の賛成があって初めて受理されると」
6843 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 19:04:21 ID:FeyViAM20
双璧「はえー、三長官って大変なんスね(他人事)」
6844 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 19:05:16 ID:kJQdUw7Y0
そのころ同盟にて
ヤン「私の辞表は何時受理されるんだ」
6845 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 19:09:18 ID:myZXhyVh0
(考えて見たらやる夫ってハゲなんじゃ…)
6846 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 19:12:03 ID:FmFZGbin0
>>6844
早くイゼルローン取ってきて、役目でしょ(株価底値の校長並感)
6847 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 19:22:46 ID:23Xbl0VU0
やる夫と似た感じでムスッコも20代前半とかで結婚ってなると、
親子孫3代で軍人貴族なんかな?
6848 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 19:33:13 ID:thunder_bird
ヤン専用辞表受け取り口(シュレッダー直行)
6849 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 19:50:24 ID:mtfwB2tz0
働けペテン師
6850 :
モノでナニカ ★
:2025/11/14(金) 19:58:57 ID:nanika
まさかローエングラムじゃなくて…?
6851 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:00:20 ID:LqSajqrG0
まあ金髪も赤髪も数十年後には薄くなってるでしょ
6852 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:02:27 ID:zvo0B4pU0
へんしゃく 爵位が下がる事か
6853 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:04:19 ID:VrStAiXX0
これは鉄血皇帝
後期までの昼行燈ぶりはどこ行った(後世歴史感
6854 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:04:54 ID:tez6eNWz0
中身が入れ替わってる、と言われても仕方ないレベルだよね
6855 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:12:16 ID:eMR6OLWs0
成程、別に同情も同意もしないけどクロプシュトックの怒りもわかるわ
こういう決断ができるなら、放蕩者なんかやってないで
若いうちからその片鱗見せろやって
6856 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:13:34 ID:7TjwA6US0
お前は担いだ神輿のゴミカスさを恥じろや
6857 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 20:15:52 ID:thunder_bird
中身ビスマルクか何か?
6858 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:15:59 ID:pzlnItDg0
表面化しているy事から見ると無二の忠臣の花道を汚されたことでブチ切れて、覚醒したとしか見えないw
後世の貴腐人が薄い本を厚くしそうw
6859 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:19:45 ID:E/ZerTkx0
30年溜め込んだ怒りの大爆発と覚醒である…
6860 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:20:01 ID:Hv9xsmHw0
ここでこの老皇帝が不予以上になったら後継誰もおらん状態となり、
黄金樹が倒れると同義になるからな。
本人はそれ狙ってるんだろうけどさ。
6861 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:21:17 ID:qAP6Zepb0
一族といえど大逆罪の一端を担う(三族処刑)ので、実際温情
6862 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:22:05 ID:E/ZerTkx0
ブラウンおじさんところにも嫁と娘はいるけど、どうなるんだろうねこれ…
6863 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:22:19 ID:7KLXnvG90
まだブラウンおじさんとこが残ってるから(震え)
6864 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 20:22:33 ID:thunder_bird
もう何にも決めないことを決めたから(諦観)→もう決めたから(プンスコガンギマリ)
6865 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:24:13 ID:4r/O13Dx0
もうどうなってもいいやがBGMになってそう今回の皇帝
6866 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:25:47 ID:TJqGDP8Y0
>>6855
なお若い頃から見せたら見せたで三兄弟で殺し合いになっただけの模様
特にそいつが仰いでたクレメンツ大公が殺しに来ただろう
6867 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:26:33 ID:7TjwA6US0
後世だと惰眠からの覚醒じゃなくて臥薪嘗胆してたと言われそうだよね
6868 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:27:51 ID:K6nyj2y40
まんま中国でこういう故事を持った王様いるからなあ
暗君装って臣下を品定めって
6869 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:28:16 ID:E/ZerTkx0
リヒテン爺さん、あのボンバーマンの真意に気づいているのかいないのか…
6870 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:29:58 ID:7TjwA6US0
黄金樹の支えを補充したいだけじゃないかな
良くも悪くも根が庭師だし
6871 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:30:30 ID:mtfwB2tz0
フレーゲル先輩を通して、ブラウンおじさん介して国務尚書に行ったってケースかな
マシーゲルの時みたく、クロプシュトック家が落ちぶれるのは我慢ならないし、頭下げるからなんとかしてくれ、みたいに。
6872 :
大隅 ★
:2025/11/14(金) 20:32:40 ID:osumi
純粋に貴族家壊滅状態で行状が白ならクロプシュトック侯爵も取り込みたいとかかな?>リヒテンラーデ
6873 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:34:31 ID:E/ZerTkx0
あの陛下の叫びを聞いたらそら今は止めておけと言わざるをえんか…
6874 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:34:49 ID:mtfwB2tz0
あー、確かにありえるわな
門閥も壊滅状態でブラウンシュヴァイク一強状態だし、勢力を分散させる意味合いでもほぼ無傷なクロプシュトックを立ち上げさせて、対抗馬にしておきたいとかかも。
6875 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:34:55 ID:lIL479lc0
貴族が減り過ぎてたから補充するつもりで和解の場を設けたのが、陛下の覚醒で予定が狂ったのかな?
6876 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:35:21 ID:lXwot/sS0
>>6870
庭師って考えなら答えはこうやぞ?
「根元まで腐りかけの樹から腐ってない枝を接木したやで」
「新しい鉢に新しい種を植えて芽が出たぞ」
「新鮮な土に栄養も与えられる要素は取り揃えた」
・・・「ならもうこの樹は役目を終えたんなや?」って。
6877 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 20:35:56 ID:thunder_bird
ドキッ! ジジイだらけの銀河帝国ノイエ・サンスーシ! 首がポロリもあるぞ
6878 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:41:26 ID:mtfwB2tz0
まあでも、恨み節の一つでも零せば今の陛下ならガチギレしそうではあるわな。何故誤った道を進んだ主君を諌めなんだ、とか。
6879 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:43:08 ID:E/ZerTkx0
これほどキレてる陛下って割とはじめてじゃないかな…同盟粘り勝ち編で最後の最後に復讐を果たしたときより怖い。
6880 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:44:01 ID:+ECd9FEa0
ぶっちゃけこの爺さんが投げやりになったのって
兄貴を皇位を狙った弟が皇帝暗殺計画って冤罪をかぶせて殺して、ばれて逃げるの失敗した結果だからね
弟の側近何て実際は粛清されてないだけ温情よね
6881 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:47:05 ID:lIL479lc0
やる気が無かったから放置して忘れてただけで
目の前に現れたら思い出してしまうかもしれないよな
6882 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:48:14 ID:mtfwB2tz0
正史でやらかしたのも八つ当たりその物だったわけだしなぁ。
多分、真面目に皇帝やってても似たような理由でテロかましてたと思う。
6883 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:50:37 ID:+ECd9FEa0
>>6881
しかも今回は娘婿が裏切ってトラウマスイッチON
6884 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:55:28 ID:E/ZerTkx0
>>6883
それがあったか…<トラウマスイッチ
6885 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:56:22 ID:97ghqWPG0
クロプシュトックが謁見にきたらそれこそ陛下は石を握って対応しそうだ
6886 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:57:26 ID:qAP6Zepb0
まだフェザーン残ってるし、辞めさせるわけにはいかんのよ。
6887 :
モノでナニカ ★
:2025/11/14(金) 20:57:41 ID:nanika
しっかし帝国側の激動が落ち着いたら同盟Side…どうなんのかね
ヤンさん、軍帽を床に投げ捨てそうな荒れ方をしそう
6888 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 20:59:54 ID:qAP6Zepb0
>>6887
「あン時始末してりゃ……(憤怒)」ってビュコック提督が言ってた。
6889 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:00:20 ID:mtfwB2tz0
て言うか、人手不足で後任も碌にいないんだから、そりゃクビにできんわ
6890 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:00:35 ID:eMR6OLWs0
同盟に地球教、並びに麻薬の件が公開されてるかどうかで変わりそう
公開されてたら多分マシーゲル終盤の展開そのまんまじゃないかな
6891 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:01:25 ID:E/ZerTkx0
>>6888
やーい3個艦隊で1個艦隊に逃げられた嫁さん対魔忍www
6892 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:03:05 ID:kAK/o1qN0
SSR養子斡旋できて鼻高々だろう皇帝w
親友の軍歴にケチつけちゃったけどこれで大丈夫よ
6893 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:03:21 ID:mtfwB2tz0
同盟側と情報共有もあり得るって言ってたし、下手すると開店休業状態かも
6894 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:07:23 ID:thunder_bird
元帥がケツ持ちで尻拭いしてくれるなんてもう何も怖くねえわ
同盟領に狂犬をはなてっ
6895 :
モノでナニカ ★
:2025/11/14(金) 21:08:24 ID:nanika
ヤッルパイセンの経歴とか逸話を雑把に挙げると…
幼少期…浮浪児を拾い、側仕えのメイドにする
幼年学校時代…優秀ながらも問題児、伝説を残す。フレーゲル男爵と刎頸の交わり、金髪赤毛との縁の始まり
私兵艦隊司令時代…有能な将を見出し、拾い上げる名伯楽の片鱗を見せ、更には将帥の器が(海賊艦隊討伐)
イゼルローン防衛戦…叛徒の目論見を見抜き、要塞駐留艦隊の保全に成功(配下の功績)
同盟への遠征…殿を務め、3個艦隊から逃げ果せる。自身は責任を取る気満々ながらも功績を認められ、グリンメルスハウゼン爵位継承。
サイオキシン麻薬案件(ry
反乱討伐(ry
大河ドラマで視聴してぇなぁw
6896 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:09:27 ID:kAK/o1qN0
あ、ついに⬜︎要塞が一本化されたw
6897 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:12:08 ID:mtfwB2tz0
ベル視点からでもシンデレラストーリーだから、これで一本作れそう
6898 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:16:34 ID:thunder_bird
大河ドラマ 銀河クズニート伝説
6899 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:16:41 ID:E/ZerTkx0
帝国軍の正規艦隊7個って…つまり14万隻がやる夫元帥の指揮下に?
6900 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:17:54 ID:E/ZerTkx0
なおこのクズニート、新婚かつ長男誕生直後なのに軍務に引きずり回され望まぬ元帥杖を押し付けられた模様。
ニートってなんだっけ…?
6901 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:21:20 ID:QTZPn3jv0
金赤双璧ファー様ロリコン…現状でもやる夫含めて七提督分いるのがやべぇよw
6902 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:21:23 ID:9N4KPT/O0
なんとなく大河にしたら、このやる夫堺雅人っぽい感じがする
6903 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:22:05 ID:mtfwB2tz0
ミュラーはメルカッツに付いて⬜️要塞に行きそう
6904 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:24:09 ID:KP1jsYHF0
エーレンベルクおじいちゃんも壊れちゃった
6905 :
モノでナニカ ★
:2025/11/14(金) 21:25:13 ID:nanika
ヤッルパイセンの親父さんとお兄さんは… 自領の事であっぷあっぷしつつも
喜んでそうだな 一族から元帥が出たんだからな
6906 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:26:09 ID:E/ZerTkx0
三長官は別段壊れてないと思う、他に手段がないと腹は括ってるけど軍や国を壊すつもりはないし。
一番怖いのは一番偉い人や…
6907 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:26:22 ID:+ECd9FEa0
>>6895
その浮浪児を正妻にする一穴主義
6908 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:26:58 ID:bGR4XZ+k0
元帥どころか何事もなければ史上最年少の軍務尚書爆誕だな
たぶん後世に「軍務尚書が全軍率いて出征するのが一番強い」とかネタにされる
6909 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:27:44 ID:thunder_bird
軍閥が出てきた? 逆に考えるんだ、その軍閥をそっくりそのまま国軍の中核にしちまえばいいんだと
6910 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:28:36 ID:E/ZerTkx0
ミュッケンベルガー長官は多分そんな覚悟でしょうね…<いっそ国軍中核に据えてしまえ
6911 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:29:09 ID:dWfHCMeJ0
同盟にとっては帝国軍建て直し前に攻め込るかどうかで分水嶺になりそうかね…
6912 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:29:26 ID:mtfwB2tz0
皇帝「寧ろ帝国の中枢に据えればよくね?」
6913 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:29:46 ID:P4A1qUZi0
後世の大統領や皇帝が憧れるけどああはなれないとか言いそうな大鉈
6914 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:29:50 ID:LWFw4oF60
これで白饅頭も金髪も赤毛も士官学校行ってないのである
士官学校の面目丸つぶれどころか憤死モンではなかろうか
6915 :
モノでナニカ ★
:2025/11/14(金) 21:30:15 ID:nanika
シルヴァーベルヒとかオイゲンリヒターとかもスカウトしなきゃ
6916 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:31:14 ID:KP1jsYHF0
またシュターデン先生が入院だな
6917 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:31:43 ID:gs5iFbEc0
「今からお前が責任者になるんだよオラァ!」「いやああああ!」
草ァ!!!
6918 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:31:51 ID:S40cvnxX0
シュターデン「避難できる校長職空いてないかな?(震え)」
6919 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:32:11 ID:thunder_bird
帝国版730年マフィア、しかも団結力がマフィアを上回る凶悪集団が誕生した
6920 :
モノでナニカ ★
:2025/11/14(金) 21:33:11 ID:nanika
これさぁ… 元帥府結成後の初仕事って、フェザーン懲罰、かな?
6921 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:33:50 ID:+ECd9FEa0
…疑問なんだが芸術家提督生き残れたのかな?
あの人門閥貴族にも伝手があったよな
6922 :
大隅 ★
:2025/11/14(金) 21:35:22 ID:osumi
門閥ってかヴェストパーレ男爵夫人かな>メックリンガー
6923 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:35:50 ID:eMR6OLWs0
>>6914
行かせなかった奴が悪い
…結局誰なんだ妨害した奴は
6924 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:37:01 ID:E/ZerTkx0
>>6920
辞令が確定なんでフェザーンじゃないですかね…7個艦隊を投入したフェザーン懲罰。
6925 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:37:23 ID:mtfwB2tz0
金髪の予想的中か
6926 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:37:31 ID:pzlnItDg0
>>6921
姉上の莫逆の友である男爵夫人とがっちり結びついているから、まず大丈夫w<メック
6927 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:37:47 ID:thunder_bird
誰かが妨害したんじゃなくて、こいつはヤバいと判断した士官学校側が自発的にお断りした可能性
6928 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:38:45 ID:bGR4XZ+k0
>>6923
士官学校側にホネカワ縁の人物(買った家名もしくは嫁側)がいたとか?
6929 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:38:49 ID:E/ZerTkx0
既に住人の間で艦隊司令官候補確定なファー様…w
6930 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:40:43 ID:+ECd9FEa0
下手するとファー様はやる夫より激務が待ってそうなんだよなぁ
6931 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:41:09 ID:ebN033ML0
帝国軍で地殻変動が起こっていることは同盟はつかんでいそうですが
動いている描写がありませんね
6932 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:41:18 ID:thunder_bird
クナップとかグリルパルツァーとか、上のポストがスカスカな時は野心的な連中が張り切るだろうしこぞって元帥府の門を叩きに来るんだろうな
おはようございまーす!
6933 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:46:55 ID:E/ZerTkx0
考えてみたら元帥杖を与えられるんだし、爵位もあがるんじゃないかなやる夫…本人は望んでないだろうけど。
6934 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:48:48 ID:S40cvnxX0
ビッテンとケンプとレンネンとグリルは使いたくねぇなぁ(強欲)
6935 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:48:50 ID:LqSajqrG0
まあイゼルローン取られなきゃ何とかはなる
イゼルローン奪取の功績が無ければヤンの出世(権限拡大)も遅れるしな
6936 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:48:59 ID:tFgAmxXpI
多分成績優秀な門閥貴族の子弟を門閥貴族の横槍なしで士官学校が断われるほど軍の立場が貴族より上じゃないからな
6937 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:50:06 ID:pzlnItDg0
? ファー様はやる夫の元帥府のナンバー2は既定では?
6938 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:51:03 ID:uIg/LIBX0
>>6937
艦隊再編の実績がね…おかわりだぞ
6939 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:52:42 ID:bgRG7Bs/0
ビッテンフェルトは使わないといけないでしょ
攻撃に関してだけなら帝国一だし(被害もくそでかいが)
適度な配置は赤毛がいれば何とかしてくれるよ。うんw
6940 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:54:08 ID:pzlnItDg0
あまり触れたくないが、某皇妃は埋没するか没落してそうw
なにせ現時点ではJKなんだしw
6941 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:55:21 ID:kCIZ06NG0
つまり亡命ヒルダさんか
敵に回したらこれはこれでやっかいなのを見せて欲しい気が
6942 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:55:34 ID:i9H8UHyt0
良く考えたら原作知識持ちだから元帥府に有能呼び放題の無能弾き放題なんだな
当然ながらドライアイスは呼ばない
6943 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 21:56:24 ID:thunder_bird
トゥルナイゼンとかカルナップとか本編じゃボコボコにされたけど相手が大体ヤンとかだったからなー
……というか本当にリップシュタット後でもこれくらいの人材が出てくる銀河帝国やっぱやべえな
6944 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:56:39 ID:uIg/LIBX0
にしてもメルカッツが全権持ったイゼル□ーンとか悪夢だろw
これで校長が原作通り取って来いって言ったらヤンがぶちギレても仕方ないよ…
6945 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:57:50 ID:9N4KPT/O0
レンネンカンプはなんというかこの元帥府だと、どこぞのヤマモトくんみたく胃洗浄の毎日になりそうなw
6946 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:58:00 ID:TJqGDP8Y0
>>6940
マリーンドルフはカストロプの遠戚だから
粛清の範囲次第でそもそも生命的な意味で無事なのかどうか問題があるという
6947 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:58:04 ID:LqSajqrG0
>>6931
帝国の大騒ぎを掴んでいるなら同時にサイオキシン麻薬関連の情報も入っているのでは
つまり同盟側も大騒ぎ
6948 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:58:43 ID:tFgAmxXpI
義眼は権限さえ与えなければ勝手な事は出来ないけどな
金髪の下で色々やらかしたのは結局どんな人間か知ってて権限与えた金髪のせい
6949 :
大隅 ★
:2025/11/14(金) 21:59:19 ID:osumi
そもそもがヤンの策って要塞司令官と要塞駐留艦隊司令官が同格で統合して指揮する役職不在ってのを突いた形だからなぁ。
同志が以前の作品でやったようにイゼルローン要塞そのものを破壊する方向じゃないともう無理じゃね?
6950 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 21:59:20 ID:73x4BXWd0
>>6944
ヤンがペテンに走ったのだって正攻法じゃどうにもならないからだしね
6951 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:02:42 ID:LqSajqrG0
やる夫的には義眼を制御できる自信はないだろうし呼ばないだろうな
ていうかそもそも落ちたイゼルローンから逃げて来てさらに金髪と接触する経緯がないと候補にすら入らない立場だろあいつ
6952 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:04:12 ID:uIg/LIBX0
ちきう教完封してフェザーンの処理も既定となると義眼は別にね…
むしろケスラーの方が必須
6953 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:06:25 ID:TJqGDP8Y0
しれっとイゼル□ーン送りになったメルカッツの幕僚の一人として画面に映るかもしれない
6954 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:07:50 ID:uIg/LIBX0
メルカッツの幕僚と言えばミュラーもいるんだよな
やる夫虐と同時にヤン虐も極まりつつあるわ
6955 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:09:06 ID:E/ZerTkx0
(メルカッツ提督をペテンにハメるとか)無理です。
というか同盟側もちきう教関係で戦争どころじゃない可能性が高いけど。
6956 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:10:23 ID:K6nyj2y40
同盟は本気で何とかするなら、隕石アタックって手もあるんだが、要塞がなくなると、それはそれで同盟も困りそうなんだよなあ
6957 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:11:14 ID:kCIZ06NG0
義眼さん今の時点だとミュッケンとこにいるんでは?
ミュッケンの方がやる夫に押し付けて来るとか
6958 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:11:56 ID:K6nyj2y40
というか、義眼はゴールデンバウム王朝を潰すのが目的だから、やる夫は主君として合わないのよね
6959 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:12:06 ID:BR0sf2jl0
フォーク「今こそ帝国を大きく削り取る千載一遇の好機なのにその侵攻基盤ごと潰すとは何事か!」
6960 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:12:53 ID:eV4h6D1f0
帝国の次の討伐対象はフェザーンなの確定っぽいから後がないフェザーンが同盟をフェザーンに呼び寄せる可能性とか
6961 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:13:00 ID:9N4KPT/O0
今回のやる夫って一貫して艦隊勤務だよね、よく考えれば
海軍的には、潮気たっぷりみたいな?
6962 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:13:40 ID:pzlnItDg0
やる夫の指揮下に入る艦隊司令官の人選は、原作知識によるネームドを招聘して反乱貴族の旧領の治安維持にどれだけ功績を挙げられたかの競い合いになるかもなw
6963 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:19:56 ID:E/ZerTkx0
やる夫が地上勤務だったの、海賊討伐から例のエル・ファシル二度目の戦いまでの、割と短い期間よね。
後はベルさんと一緒に謹慎していたときくらい…休み少ないっすね。
6964 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:32:41 ID:SspyNZrn0
書く内容的にこっちて
三長官達的にはやる夫逃がすわけないでしょ
今回の件、各所からの報告でクソガキムーブかましてたのが
赤金コンビだけじゃなくて双璧の片方の早漏さんだってバレてるだろうし
元帥府って言ってるけど、実際には有能だけどろくなことしない連中jの育児所でしょ
やる夫が園長で責任者
6965 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 22:37:33 ID:thunder_bird
金赤「「あ、組長先生」」
やる夫「園長です!!」
6966 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:39:00 ID:qzIirEy00
同盟サイドが現状不明だがちょっかい掛けてこないからちきう教の情報渡したのかな
6967 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:50:51 ID:PKqkSm+k0
バカ貴族なら動物園
能力あるガキども収容所ならなんて言えばいいんだろう
保育園で園長やる夫もまぁ合ってるのか
いつも通り尻拭いって、そりゃ長官達はやる夫に面倒押しつけるさ
6968 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 22:57:44 ID:E/ZerTkx0
>>6695
猛獣動物園ですかね?
6969 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:01:44 ID:E/ZerTkx0
しかし今回の投下を読み直すと黄金樹なんぞ滅びれば良いし積年の怒りも深刻だけど、
やはり娘と孫への情は深いし、恨まれ役を承知で皇統という罰ゲームから遠ざけて生かしたのね陛下…
6970 :
大隅 ★
:2025/11/14(金) 23:07:08 ID:osumi
フリードリヒってつまるところ皇統を巡る権力争い最大の被害者だからなぁ……。
6971 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:11:01 ID:E/ZerTkx0
兄は冤罪で殺され弟はその罪で自裁し、全く権力に興味のなかった自分にお鉢が回ってくるという最悪の…
子供も不自然な形の「病死」があまりに多いですし。
6972 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:11:31 ID:k1CpTJtF0
フリードリヒ&リヒテンラーデの時点でどうしようもないし良く金髪が現れるまで持たせたものよ
在りし日に大鉈を振るってたとしても両門閥に潰されるだけだったし
6973 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:13:09 ID:H36Cwo8M0
若フリードリヒ「王位継承権捨てて王族ニートを謳歌するおw」
→兄が冤罪で処刑され弟が暗躍バレて処刑からの強制王位継承
若フリードリヒ「どうしてこうなったお…」
→その後盆暗しつつ子供こさえて継承控えてたら嫡男暗殺で延長戦へ…
6974 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:29:59 ID:Iusv0/fQI
だいたい弟のやらかしが原因だから陛下はケチな父親が比較対象にならないぐらい弟嫌いだろw
6975 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:31:38 ID:k1CpTJtF0
あの時にクロプシュトックも族滅食らってないのが不思議なくらいだよね
あとやる夫の実家は驚きすぎて声枯れてそうw
6976 :
雷鳥 ★
:2025/11/14(金) 23:53:59 ID:thunder_bird
しかし変に増長すると第二、第三の門閥貴族の首魁となり得るのが痛し痒し
もう貴族の時代は終わりだ、終わったんだ!
6977 :
名無しの読者さん
:2025/11/14(金) 23:55:05 ID:E/ZerTkx0
>>6976
何も(仕事が)終わっちゃいねえ!何も(金赤の尻拭いが)終わっちゃいねえんだ!!
6978 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:05:15 ID:UbO3oI/O0
しかし初代無能伝説の無能成分が害になる働き者をやってたジェシカやヒルダだったように
クズニート編のニート成分って本当は皇帝の事だったってオチなのかね
6979 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:09:25 ID:QM2U3I0+0
ニートにしては覚悟ガンギマリの決然とした皇帝陛下なんですが…
6980 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:11:32 ID:MvTdQ4g20
スネ夫「今頃准将になって大粛清のお零れで更に昇進してたはずなのに…」
6981 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:38:28 ID:O2xmMQFM0
かつてクズでニートだった。
それは幼年学校入る前までだった・・・。
6982 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:42:26 ID:QM2U3I0+0
あの…未就学児童をニートとは呼ばないと思うんスよ…
6983 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:44:44 ID:O2xmMQFM0
やる夫はクズでニートである。
なおクズでニートになったのは60過ぎて退役してからだった。
ニートという名のご隠居になるまでのRTA?
6984 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:50:49 ID:QM2U3I0+0
良いですか、落ち着いて聞いて下さい…
ニートの定義は34歳以下の無職、未就学状態で60歳は該当しません。それはただの定年退職です。
…60で退職できたら良いね(小声)
6985 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 00:54:54 ID:O2xmMQFM0
あの作品の当時の時代は60とかで定年退職とかだったから・・・。
6986 :
名無しの読者さん
:2025/11/15(土) 02:26:32 ID:kxuXP8cH0
ヤンと戦わなくてはいけない
戦わない方法を模索するなら調略だよな
ヤンが欲しいものは原作知識でわかってるんだから釣りやすくはあるだろうけども・・・
1307KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス