■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
6588 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 14:10:40 ID:thunder_bird
割って出るのはいいけどあんな門閥連中に付き合わされる妻子(皇統のほう)は最悪だ
6589 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 14:16:49 ID:Ff/a/o2g0
ヴェスターラントで孤児になった奴は、どんな危ない仕事をやらせてもあとくされがなくて使いやすいのだ
6590 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:17:33 ID:OmtHTGOXi
リッテンハイムの行動って、8巻でヤンが死んで内部が混乱したイゼルローンから
ムライ中将が不穏分子連れて離脱したのと同じ感がするのよね。
6591 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 16:29:34 ID:thunder_bird
門閥貴族側からしたら「ちょっと軽犯罪に手を染めて家計の足しにしていただけなのに委員長リヒテンラーデ許せねえ、君側の奸討つべし!」って感じかもしれない
古代中華とか中央政権が十常侍みたいに腐敗していたら上手くいきそうなイメージ
6592 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:33:59 ID:rPF3OPAb0
内紛じゃなくて反乱な上にメルカッツ無しだとワンちゃんすら無いんだよね…
軍が再編でボロボロだからいけそうと思うのも仕方ないけど
6593 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:42:00 ID:IC2VmjSY0
これ多分、ミュッケンベルガーの許可待ちだったら、向こうも他の貴族と足並み揃えたりで戦力整ってた。
そうなると策を講じて内部分裂させるなりしないとかなり辛かったと思う。
6594 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:43:31 ID:A4XpZcHu0
合流されたら倍程度には膨れ上がってただろうしなあ
6595 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:45:33 ID:IC2VmjSY0
指揮できる人間はあんまりいないだろうし、烏合の衆ではあるんだけど、さすがに数がなぁ。
それに今回、内部争いさせるエグい策を考える義眼がいないし。
6596 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:46:53 ID:rPF3OPAb0
開幕の前から攻めてくる無法なんだ
6597 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:48:04 ID:IC2VmjSY0
銀河で1番強い奴投入w
6598 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 16:51:52 ID:thunder_bird
ナポレオンお得意の戦術「殴られる前に各個撃破する」
突撃カスさんちの晩御飯
6599 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 16:52:04 ID:m4t1ys870
畑違いで椅子争いにもならんし次代の長官と足並みを揃えても損はないわな
あと今回みたいな果断さは好きそう
6600 :
大隅 ★
:2025/11/12(水) 17:02:24 ID:osumi
考えて見りゃ今作の金赤、門閥貴族から反感買うような状態じゃないよね。
実質的にやる夫とフレーゲルという門閥貴族の庇護下にある訳だし。
6601 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:04:23 ID:QF6yYwKj0
姉も宿下がりしたから名実ともに門閥の紐付きみたいなもんか
6602 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:06:52 ID:jDBBWK0i0
>>6600
門閥の子飼いそのものだね
6603 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:08:53 ID:IC2VmjSY0
未だにミューゲルのままだしね
6604 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:11:14 ID:1RjC452p0
金髪、今回の功績を以てローエングラム継承も有り得るかな?
キルヒアイスも姉上との結婚も現実味を帯びて来そうな感もある
6605 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:12:15 ID:QF6yYwKj0
赤毛も将官にもなれば姉上を迎えるのに不足は無いかな
6606 :
大隅 ★
:2025/11/12(水) 17:14:25 ID:osumi
ていうか宿下がりになった時点でキルヒアイスとの結婚に関しちゃ問題点は全てクリアされてる気もする?
敢えて言うなら爵位がない事くらいだけど、シャフハウゼン夫妻の例もあるから金で解決出来る範疇だろうし。
6607 :
モノでナニカ ★
:2025/11/12(水) 17:15:40 ID:nanika
前例としてヤッルパイセンはウルトラCキメてベルファストさんをヨッメにしたから
心理的な抵抗は低そうだけどな
6608 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:17:57 ID:IC2VmjSY0
正史の金髪が嫌われるような事やってたり、態度だっただけで、そうじゃないならオフレッサーも割と普通に捉えるか。
6609 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:18:09 ID:eTqhIkNC0
金髪の件、まぁ側から見たら「先輩が行う海賊討伐に志願して武勲を上げ続け功名を成した」って見えるし実際そうだからね。
むしろやる夫の方が結構前から「戦績は基本部下の戦果」って間違ってはいないが
正しくもない(後輩ズが聞いたら確実にキレる)存在として見られてる節があるぐらい。
6610 :
モノでナニカ ★
:2025/11/12(水) 17:21:57 ID:nanika
この流れでクロップさんトコも討伐になるんか
6611 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 17:32:02 ID:thunder_bird
原作金髪は姉の恩恵に預かる成り上がりっ子な上、貴族的なお付き合いとか一切せず軍務一筋で、その上名跡を継いで一気に伯爵になるし態度はデカい
そしてゴールデンバウム王朝の現体制を変革・破壊したいと門閥から見られてただでさえ嫌われ者のリヒテンと組んだりと保守層からはすっごい嫌われてるイメージ
6612 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:34:19 ID:/BXACFHi0
ハブられクロップさんむしろなんもせんかったで内戦後引き上げられるんじゃね?
ニートしてねえで働けって
つまり地獄が
6613 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 17:38:38 ID:thunder_bird
貴族や当主に定年はないから……
6614 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:41:16 ID:IC2VmjSY0
クロプシュトックの後継者いる状態なら別にテロかましたりはしないだろうけど
マシーゲルだと要塞防衛戦で戦死だったけど、正史ってか原作でもそこで死んだん?
6615 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:46:42 ID:QF6yYwKj0
今回はオフレッサーと言い現地で金髪がどう見られてるかが分かって面白いな
6616 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:51:52 ID:rUgRgyKVI
こんな状況になってから詫びも入れてないのがオデンに入れてもらえるんか?
内乱終わるまで待てって言われそう
6617 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:54:33 ID:V7+DSJLJ0
もしこの時点で皇帝崩御だと…
6618 :
大隅 ★
:2025/11/12(水) 17:55:15 ID:osumi
原作だといつ死んだのかすら良く判らなかったはず、ただ親より先に死んでるってはっきりしてるだけで>クロプシュトック息子
6619 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:57:37 ID:rUgRgyKVI
クレメンツが兄を皇帝暗殺計画立案者にしたてて謀殺したから落ちぶれたのに昔バカにしてた皇子が皇帝になったからとヘイト向けらてもなw
6620 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 17:57:47 ID:IC2VmjSY0
後継者いなくなったが故の絶望から、かつての恨みつらみが復活してのやらかし、か。
……次の無能伝説はクロプシュトックもありだな。
6621 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 17:57:57 ID:thunder_bird
大体イゼルローン回廊のどこかで戦死したイメージ
6622 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:00:27 ID:rUgRgyKVI
そもそも娘婿やその取り巻きも嫌いだからフレーゲル狙えと言っても無視して皇帝狙うだけだな
6623 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:02:16 ID:rUgRgyKVI
時間短縮のため要塞を隕石とかで雑に破壊するんじゃないのか
6624 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:02:37 ID:A4XpZcHu0
皇帝狙うにしてもゴタついてる今は近づけないだろうし、タイミングとしては戦勝の祝賀会とかかな?
6625 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:03:46 ID:f1OF7mzk0
厳戒態勢を思うと通せたとしても全てが終わった後よね
6626 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:06:29 ID:rUgRgyKVI
今更皇帝に忠義を尽くすつもりなら私設艦隊で逆賊リッテンハイムを討つのに参加しろぐらいは言われそうだしな
>>6624
リッテンハイムたちにとっては皇帝が死んでももう死亡してるから意味ないなw
6627 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:09:03 ID:Yh+bPZCN0
ヘルクスハイマーさんも姉ローゼさんやパイセンの妻子が狙いなら止めとけとしか言いようがないよね
6628 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 18:09:16 ID:thunder_bird
そういえばリッテンはガイエスブルグじゃなくて墓地、じゃなくてガルミッシュ要塞選んだのはやっぱりマイホームというか実家のような安心感があるんだろうか
6629 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:12:42 ID:gOyiD8Ka0
リッテンハイムがおじさんの盟友じゃないのは妙な物悲しさがある
6630 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:25:29 ID:9LRr1fz30
>>6627
アン姉さん「私を誰の姉だと思ってて?」(ポプテ化)
しかく「い、いやだ……いやだぁ!」(AA略)
6631 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:26:27 ID:kDAJ3gth0
銀の花瓶を武器にニークラッシャーで無双するアンネローゼ様ですって?
6632 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:31:10 ID:43w8AGaI0
ブラウンシュヴァイク公は甥っ子がいたから個人的な伝手で門閥貴族のアホさと軍内やちきゅう教のヤバさを知っていたが、
リッテンハイム候は伝手が無いので宮廷政府関係機関内がどんぐらい切れてるか分からなかったのかな
6633 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:35:27 ID:JpG5G07P0
やおらスカートをたくし上げ魅惑のふとももに隠した銃で冷静にバンバンテロリスト射殺するフジリュー版アン姐さんで
6634 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:44:13 ID:A4XpZcHu0
貴族視点だと次から次へと粛清の嵐が吹き荒れて、何処までやるのか判らない怖さが有るけど
伯父さんは帝国軍のやる夫との繋がりが強いフレーゲルが居るから、家の生き残りは出来るって見通しが有るからなのかも
6635 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:47:52 ID:kDAJ3gth0
ガイエに舵を切ったのはフレーゲル暗殺阻止かなあ、やっぱり。
しかし取り戻したいものを全部取り戻し、吹っ切れた金赤コンビ凄いね…3万隻を2時間て。
6636 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:48:40 ID:gd+keXJ00
幼年学校カルテットってコネの安定感がすごい
6637 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:51:52 ID:A4XpZcHu0
原作の貴族連合軍の時は本拠地で今回は違うって事は
ブラウンシュバイクの影響力が強い要塞なんだろうし
フレーゲルが居るのかもなあ
6638 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 18:58:41 ID:thunder_bird
ガルミッシュ要塞 星に願いを。
6639 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 18:58:42 ID:kDAJ3gth0
ただ宮廷で国家を支えるのが今の仕事と言ってたので、ガイエにいるとはちょっと思えないし…
ガイエっておじさんの持ってる要塞で良かったよね?
6640 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 19:24:46 ID:43w8AGaI0
>>6634
ブラウン伯父さんから見てフレーゲルの刎頚の友とその部下は幼年学校の頃からの付き合いで
何やかんや(士官学校)あったけど、ミュッケンベルガーが見込んで軍本流を歩みそうだし
リヒテンも軍に遠慮するだろうし、スペアと考えたら家にまでアヤつけてこんだろって見込みもあるかなと
6641 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 19:28:46 ID:ZDDspo4H0
フレーゲルのコネや実績とアンスバッハのお墨付きって二重の安心感だろうね
6642 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 19:29:47 ID:43w8AGaI0
あと一番大きそうなのが自分の派閥自体がガッタガタになってそうww
6643 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 19:32:55 ID:ZDDspo4H0
馬鹿貴族遠征にサイオキシンに反乱と大手術すぎてブラウンどころか帝国自体が満身創痍なんだ
だから今こそ大遠征をね(フォーク並感)
6644 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 19:38:20 ID:+CLfrkFe0
ヘルクスハイマーの情報収取能力が失笑レベルなんだがw
よくこれで貴族社会で生きていけたな
6645 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 19:47:13 ID:thunder_bird
情報は収集できても生かすだけの知能がなかったから外伝でも亡命する羽目になったんだゾ
6646 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 19:55:19 ID:GPZ9lgdV0
そういやコルヴィッツも姉上放流でお役御免か
6647 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 20:00:27 ID:thunder_bird
銀河帝国美少女コンテストとか開催していたら平和だったろうな……
6648 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 20:05:48 ID:AuNZ1OET0
そしてB夫人が
6649 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 20:11:36 ID:+CLfrkFe0
20歳にも澪たない若造が帝国軍大将?
そいつはフレーゲルと昵懇
ブランシュバイクの権勢をかさに着た張りぼて
とい憶測のみで裏取りもしていない気がしてきたw<ヘルクスハイマー
そんな側近しかいないリッテンハイム侯は哀れで仕方ないw
6650 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 20:22:37 ID:eTqhIkNC0
本来ならリッテンハイム卿にもアンスバッハ級の人材が揃ってて当然の筈なんだけどね……
これでこっそりと「辺境に連座で流された軍人貴族に挽回のチャンスを与えて味方に付ける」とかあるんだろうか?
まぁ全員「地球教と繋がってない」とは思えないけど。
6651 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 20:25:33 ID:thunder_bird
これが惑星内国家とか地上での反乱とかなら傭兵をかき集めることができたんだろうけど銀英伝の世界で傭兵をするのは難易度が高すぎ
……そういえば今作は大量に湧き出る宇宙海賊仕様だったな
6652 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 20:37:49 ID:tnFVX6A10
男爵帰らずするんかな
6653 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 21:22:25 ID:GPZ9lgdV0
自由にやらせてくれるけど責任は取ってくれる上司なんてヤンも欲しがりそうな奴だな
民主主義では台頭しにくそうなタイプだけど
6654 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 21:30:29 ID:kDAJ3gth0
しかし万に一つだけどフレーゲルに最悪の事態があった場合、ブレーキの飛んだやる夫という悪夢が生まれるんだよな…
6655 :
大隅 ★
:2025/11/12(水) 21:31:15 ID:osumi
イゼルローン放棄の時はそれに近い命令出されたけど、ヤンの反応は……w
6656 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 21:42:46 ID:pw9nmd7c0
ヤンは民主主義への認識自体が歪んでるから…
6657 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 21:46:34 ID:kDAJ3gth0
あそこで暗殺されたから悲劇の英雄で終われたようなもんで…
6658 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 21:49:28 ID:thunder_bird
ぶっちゃけヤンの暗殺が失敗して平和になって、バーラト星系が自治領として暮らしてても護国の英雄とか何とか祭り上げられてて
結局自分の好きな歴史研究は趣味だけで終わって論文書いたり大学に勤めるみたいな学者になるのは無理そうな気がする
6659 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:10:27 ID:YGOEke9V0
こっちだと帝国は再建とフェザーン併合で精一杯でヤンが艦隊を持つのもだいぶ先かな
6660 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:24:17 ID:kDAJ3gth0
まともに動ける艦隊が3個だけでフェザーン征伐も確定してるんで、やる夫君がベルさんのところに何時帰れるかは…ナオキです。
6661 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 22:27:12 ID:thunder_bird
アムリッツァの時なんかは明らかに10個艦隊以上、更に赤毛の別動隊や辺境からの物資引き上げるための警備隊とかいたんだけど一体どこに艦隊が湧きだす壺があったんだ……ナオキです。
6662 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:27:38 ID:YGOEke9V0
シュターデンとファー様にもっと再建してもらわないと(畜生)
と言うか三長官も楽隠居させてる場合じゃねぇ…(ブラック)
6663 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:31:04 ID:kDAJ3gth0
帝国軍こそ無制限に名将と艦隊が湧き出す壺でも持ってるんじゃねえかとは思いますよ。
6664 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:36:08 ID:ja6fdUAS0
ケスラーがオーディンで戦力足らないとか言ってるけど
帝国は正規軍18個艦隊の内、6個艦隊9万隻が行方不明と言う
6665 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:38:11 ID:8TY4nmkF0
しかし銀英伝って二次創作で話を動かすなら帝国のほうが幅があって楽よねw
6666 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:39:49 ID:Hd/hWERB0
同盟だと無能政府を何とかしないと話が始まらないのでw
6667 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:40:37 ID:Ym2r4jWT0
同盟スタートだとほぼ詰んでるからなぁ……
6668 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:41:43 ID:YGOEke9V0
民主主義()では勝てないから実質軍事政権にするしかないわな
6669 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:44:59 ID:Ym2r4jWT0
同盟スタートでどうにかしようと思ったら、それこそ同志の過去作みたいにアッシュビーデデーンくらいまで遡って改変せんと無理筋な気がする
アッシュビーと愉快な仲魔たちがある程度揃ってたら、いくら同盟もあんな体たらくにゃならんやろ
6670 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:46:53 ID:tnFVX6A10
民意で選ばれた後の新たな独裁者が帝国を倒すんだ
6671 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:47:00 ID:ja6fdUAS0
因果が逆や
同盟はアスターテで帝国の3倍の艦隊を用意して半包囲の陣形で迎え撃つと言う教本通りに実行したのに
金髪にボロ負けしたから、ヤンを持ち上げるしか無かった
なおアスターテで順当に金髪が負けてたら盛大に何も始まらなかった模様
6672 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:49:41 ID:rCREju8j0
今回カス閥の艦艇を接収できたみたいだからこれから艦隊も膨れ上がるんやろ
人員の入れ替えと訓練ですぐには使えないだろうけど
そこでニューソク私設艦隊の連中をだね
6673 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 22:50:26 ID:thunder_bird
酒場で演説したり街中を更新して与党に登りつめていく銀英伝だ
6674 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:52:45 ID:YGOEke9V0
そういや実家の艦隊はどうなってるんやろな
双璧も正規艦隊の幕僚として引っこ抜いて来ちゃったし、その上資産の二割の罰金だし…
6675 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:53:20 ID:ja6fdUAS0
ジェシカされるだけやん
ジェシカも元々の候補の代理だし
6676 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:53:52 ID:kDAJ3gth0
>>6673
実際銀河連邦という民主国家がルドルフというジェネリックヒトラーを生み出してるわけで…
6677 :
大隅 ★
:2025/11/12(水) 22:54:39 ID:osumi
レグニツァ上空の遭遇戦でラインハルトキルヒアイスミッターマイヤーロイエンタールを討ち取れればワンチャン……?
原作外伝だと実際にパエッタ提督がラインハルトを敗北寸前に追い込んでるんだよな、あの戦い。
6678 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 22:59:41 ID:8TY4nmkF0
>>6673
そこから始めるなら、原作の二十年か三十年くらい前から始めないと間に合わんだろうなあ
6679 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 23:05:17 ID:Hd/hWERB0
例えば銀英伝・同盟・政治家スタートとしても、
あの頭同盟な市民様()を抑え続けなきゃならないというハードモードに加え、
最初は無能が服着てるサンフォード、そのお次は皆さんご存知ヨッブって言うのを何とかしないと、
同盟崩壊は避けられないんですよねぇ。
6680 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 23:10:18 ID:kDAJ3gth0
帝国は帝国で大概腐ってるけど、カイザーという地位を用いて強権発動出来るのはでかいよね。
6681 :
名無しの読者さん
:2025/11/12(水) 23:18:23 ID:YGOEke9V0
大体金髪が正常化するけど今回はフリードリヒ自らやっちゃってるって言う
今回のサイオキシンと言うかちきう教への対応差も民主主義の敗北の一例か
6682 :
雷鳥 ★
:2025/11/12(水) 23:35:45 ID:thunder_bird
ちゃんとした司法や警察が機能しているのなら国家の支配者層や政治家が麻薬事件に絡んでも逐次摘発するんだろうが
現実では麻薬塗れな国家が幾つかあるのが恐ろしい、白い粉が現金代わりの地域とかありそう(ド偏見
6683 :
名無しの読者さん
:2025/11/13(木) 00:03:49 ID:tmmn6Qni0
余り大きな声じゃ言えませんがアメリカは統計が取れている範疇だけで、
麻薬中毒の犠牲者が毎年11万名発生し、関連死は統計不可能なレベルで大麻忍大国です。
6684 :
名無しの読者さん
:2025/11/13(木) 00:10:27 ID:CCFMfUiN0
しかしカストロプうちう艦隊良く降伏してくれたな・・・
そいつらつい最近ちきうって星の山脈消し飛ばしたり地表焼き払ったばっかりやで?
本星に家族とかいたら死兵になりかねないアレぞ?
6685 :
名無しの読者さん
:2025/11/13(木) 00:19:34 ID:kxU9XYe00
指揮官や練度の差に加えて虚を付いた早さでそんな理性も無かったんじゃないかな
死兵になっても一度大破した後ならクレバーに処理されるだけだし
6686 :
名無しの読者さん
:2025/11/13(木) 02:26:06 ID:QxEt2+2kI
御領主さまがやらかして謀反人になったからと言って領民が地獄まで付き合う必要はないからな
6687 :
名無しの読者さん
:2025/11/13(木) 02:46:44 ID:kxU9XYe00
カストロプ「逆賊の領民も連座で良くて農奴だぞ」
6688 :
名無しの読者さん
:2025/11/13(木) 02:57:11 ID:F7xFxPo10
領民「今と変わんねぇな!」
1254KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス