■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

643 :雷鳥 ★:2025/09/08(月) 13:26:32 ID:thunder_bird
江ノ電「特にコラボなんてしていないのに聖地巡礼されてクソまみれにされてるんですよ」

644 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 13:28:47 ID:teQZMjuQ0
ネタバレ注意だけど8番出口のゲーム版アプデ入ったと聞いて期待してたけど流石に映画みたいにロッカーやカップや証明写真の異変までは入ってなかった
ついでに映画みたいなマルチプレイモードも無かった…

645 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 13:31:56 ID:6ynfloxb0
>>639
そりゃあプロが仕事としてやるんだからな
アマチュアの二次創作と同じノリでやられたらたまったもんじゃないだろう

646 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 13:34:51 ID:tFWunMXy0
【筋通す】というのがどういうことかというのが分かりやすい川内康範センセ

647 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 14:01:55 ID:JS11dfYY0
「スジ」に「通す」だと

648 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 14:04:22 ID:x0zNbdyV0
>>645
その手の事前に話を通して許可を得ていないと後々大変なことにって、1つや2つじゃないでしょうしね。

649 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 14:15:16 ID:teQZMjuQ0
アトラス「ペルソナに限らず筋はきちんと通さないとね(各方面にお詣りしたり一部様付けする)」

650 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 14:24:30 ID:mi34/5qj0
ホラー映画撮るときもお祓いするんだっけかw

651 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 14:26:08 ID:2OeEMNtq0
鬼子母神にお参りしないと冗談抜きで
何が起きるかわからないデビルマンその他の
永井豪オカルトバイオレンス作品。

652 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 14:36:04 ID:X/CbGKk90
詳しい事は知らんけど手天童子描いてたときにお参りしたとか聞いたような

653 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 15:03:10 ID:UoSiarZuI
最近だとダダンダンとXのYOSHIKIの件だな
キャラも曲もそのままではないにしても似過ぎてるからパクり呼ばわりされるハメになった

654 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 15:23:36 ID:tFWunMXy0
本スレに長文はアレなのでここで。

対魔忍の忍び界最強と言われるアサギと対抗してくる魔族側のトップ(吸血鬼)が、
魔族としては中の上レベルの評価の上に、
魔界にはもっと強くてやべーのしかいない、って言われる。
(吸血鬼一味が地上に来てる理由は『新領土への新規開拓』気分でしかない。当然、来てる魔族のレベルも相応の奴らとなる。)



655 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 15:29:30 ID:teQZMjuQ0
地上に出てくるのはまだマシで異次元の奥にはもっとヤベーのが居るって血界戦線を思い出すな

656 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 15:51:22 ID:OIxHXmAO0
許可を取ろうとしたら取れなくて路線変更した月光条例

657 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 16:14:24 ID:/IDoIRA20
>>655
幽遊白書の魔界もそんな感じだったねぇ
妖怪ランクはあくまでも霊界の物差しでしかないのでS級にもピンキリはあるし
霊界も把握できない魔界の奥にはS級認定すら生ぬるいもっとやべーのがわんさかいるという…
魔界が修羅の国すぎるのか霊界と人間界がザコすぎるのかよくわかんねーなこれ!

658 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 16:16:12 ID:iHiGcZKX0
ガンダムビルドダイバーズでは放映当時まだ鉄血の機体の版権がTV局にあったから、
ガルバルディリベイクとか言うガルバルディβベースのグシオンリベイクっぽい何かを出したりしてたなあw

659 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 16:16:33 ID:9LrghvKY0
魔界「なんでA、B、Cの上がSなんやろ?」

660 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:40:03 ID:ZJC2OSHk0
>>650
舞台演劇でもお参りするよ。
具体的には「四谷怪談」とか、お参りしないと顔が腫れたりとかバチが当たると言われてたり…

661 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:46:42 ID:OIxHXmAO0
四谷怪談と将門関係は有名ですな

662 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:54:07 ID:Zp7O89cn0
仮面ノリダーは筋通さなかったから映像ソフト化できないんじゃなかったっけ?

663 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:57:32 ID:OIxHXmAO0
しかし対魔忍も随分昔の作品になってしまったな

664 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:58:16 ID:teQZMjuQ0
沢山の首を領土や陣中に並べて魔王軍を怖がらせよう

665 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:59:49 ID:ewMGK7Ls0
今回ぽいぬと大和と大淀が出てこないからあえて定番を外しているのかと思ったけどベルファストが出てきたから違ったわ

666 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 17:59:52 ID:Negu30ow0
>>598
逆だと思ってた
確かに零式艦載戦闘機とはいわんもんなぁ

667 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:12:40 ID:00hKnz2W0
これはあれか?ちんちん男爵の解呪能力について報告上がってなかったのかな?

668 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:13:30 ID:GYaJg7j70
戦国乱世ならそれでもいいけど外敵と戦っている最中の国で他領から人材の引き抜きとか靭帯を破壊する行為ではないだろうか

669 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:14:53 ID:ZJC2OSHk0
紐帯って言いたいのだろうか

670 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:15:06 ID:OIxHXmAO0
まあ凪達のような部下から見てもはっきりと悪癖のようだからな

671 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:16:14 ID:iHiGcZKX0
>>662
ノリダーは公式に許可取るとかそういう意味での筋は通して無いから怒られたとは聞いた。
ただ石ノ森さんとか初代〜ZXあたりまでのプロデューサーやってた人なんかは容認のスタンスではあったらしい。

後、映像化に関してはバラエティ番組の1コーナーってのもあって権利関係が複雑すぎて、仮に許可取ってても難しいのは変わらんらしい。

672 :大隅 ★:2025/09/08(月) 18:16:18 ID:osumi
……紐帯の間違い?>靭帯

673 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:16:48 ID:NC7NR/vE0
ちょっとした言葉の間違いや誤字にもすかさず食らいつく梅座の鑑

674 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:18:02 ID:OIxHXmAO0
梅座では隙を見せた方が悪いのだ!

675 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:21:01 ID:ZJC2OSHk0
物理的に人体を引き抜いてくるなら、確かに靭帯が破壊されるなぁとは思ったが(昼寝明けの三割頭)
ちょっと考えてそれはないかなと…

「四谷怪談」のWiki見たら「日本一有名な怪談といわれるほど[1]現代に至る怪談の定番とされ」ってあるが、現代だとどうだろうなー
現代怪談の「リゾートバイト」の最後のあたりは「牡丹灯籠」っぽかったけど

676 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:21:53 ID:WClOekIe0
人生の大半を他人の揚げ足取りに費やしてきた連中だ、面構えが違う<梅座

677 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:30:13 ID:OIxHXmAO0
きっと2ch時代から延々とレスバに人生を浪費して来たんやろな
そういう目をしている

678 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:30:24 ID:4PnA9i6+0
紐緒閣下なつい!
同志作品では一回しか出てないか

679 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:42:41 ID:dnpK1RQ20
>>671
あれに関してはBLACKやRXの関係者が怒ってたって話は聞くな
ただ、てつをはノリダーに出たかったらしい(東映からNGだされたとか)
まあバブル期のゴールデンタイムのバラエティで金かけてパロディやられたら
東映の本家側スタッフで思うところあるやつ出るのはしゃーない気もする

680 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:44:48 ID:qLKDW7hj0
でもラストはジャイアントロボのパロだったんだ

681 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:48:38 ID:0brARJ1e0
他に意味を乗せようもない単なる間違いを指摘したのをレスバ扱いとか、それこそ揚げ足取りじゃねえのかなぁ

682 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 18:55:21 ID:0brARJ1e0
>>679
スタッフ内でも色々意見はあったんだろうけどね
あんなのやられたら勝てねぇよって言ってる人もいたみたいだし
作ってる側からしたら、真面目にやってるのが馬鹿らしくなるってのも理解できる

ただ、SD系の作品とかと合わせて特撮作品が途切れかけてた時期の中継ぎになってたのも確かなのよね

683 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 19:09:26 ID:dnpK1RQ20
>>682
どうもBLACKやRXを作ってた人が昭和ライダーからの脱却を
考えてた節があって、その路線が昭和ライダーのノリ全開なパロディーの
ノリダーに人気で負けてしまい、結局昭和ライダーに繋げてしまったのが
相当思うことあったらしい

684 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 19:25:10 ID:RHWk4lxs0
そいや玉藻の戦力集めは特に問題にならなかった
なるかなと思ってたが既定の流れだったみたい

685 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 19:26:59 ID:8fGL2VPz0
妖狐系の最強妖怪さん連れて来てくれるとか思ったのに

686 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 19:29:05 ID:KoyUqi5R0
やる夫の寿命後はなるようにしかならんから誤差ではあるかな

687 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 19:29:40 ID:0brARJ1e0
流石に白面の者は無理やろー

688 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 19:30:52 ID:2OeEMNtq0
>>685
妲己ちゃんか羽衣さんか白面?
あの面々だと呪われて戦場に投入されるでしょ。

689 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:01:00 ID:fS9qFhGZ0
白面はそれこそ役者についてるファン的な意味で無理
やる夫スレキャラ=役者理論は結局役者ファンのこだわりで文句言わない理由にならんのだ
同志自身、かがみんと銀ちゃんは聖域だしね……

690 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:08:56 ID:ZJC2OSHk0
魔王軍側で呪いの掛けられた白面が投入され、呪いが分離されてだっきちゃんになる、とか

691 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:31:02 ID:Gm1fRxty0
本スレに書くと予想になるので

次回以降で桂花が使い物にならなくンる気がするな
散々やる夫を腐す→無言でも怒気が漏れ出す→ただの文官が耐えれるわけもないので色々漏らすw
ただの気当てで罪に問われることはないからtただ一方的にはじをさらすことになりそうなw

692 :雷鳥 ★:2025/09/08(月) 20:35:45 ID:thunder_bird
クソみてェな旗っていうか下ネタみてェな旗乙

693 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:40:41 ID:9zWTZ+Rv0
ちんちん(男爵)が欲しいとか言ってド淫乱と思われたら恥ずかしいしね

694 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:44:31 ID:ZJC2OSHk0
華琳様「君と余よ!(ドヤ顔)」

695 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:46:52 ID:TJ7TJY8t0
男根の旗はありそうと調べたら
ファルスフラッグ(表記は異なる)は偽りの旗となるそうで

偽装作戦の隠語とかになるそうな

696 :雷鳥 ★:2025/09/08(月) 20:48:17 ID:thunder_bird
伏龍と昇龍(下半身を見ながら

697 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:48:36 ID:ZJC2OSHk0
ファルス……バーニア……うっ頭が

698 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 20:55:50 ID:Gm1fRxty0
華琳のAAで誤解していたが、この華琳は大領の領主で才能に恵まれていただけのただのお山の大将だわw




699 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:01:16 ID:PZCkQOUr0
まともに情報も出てない状況で、主人公をバカにした台詞があるだけで腐すのはちょっと

700 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:05:20 ID:Gm1fRxty0
麗羽の元ネタと違って、一介の冒険者でも才があれば厚遇する。
翻って差別主義者を側に置く
同志の配役も妙だねw

701 :雷鳥 ★:2025/09/08(月) 21:10:53 ID:thunder_bird
人材マニアだのクソレズだのげぇっ!だの、はははこやつめだのなんだの孔明にボコられたりと
散々負けたり失敗したりしつつもその度に不屈の精神で持ち直すのが曹操の凄いところなのだ

702 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:18:36 ID:ZJC2OSHk0
(小さいおっさんだけどな)

703 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:23:43 ID:Gm1fRxty0
同志の今作での華琳「がお山の大将」説は現時点では撤回する気はないなw
王都に探りをいれれば、やる夫が国王回り、周瑜陸遜閥からの絶対的の信頼を得ていることが分かるはずだからなw

704 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:27:33 ID:xjN39AVA0
同志の嫌いなネタだがTSとは性転換そのものではなく、その事態に遭遇した本人や周囲の葛藤が美味しい所なのでは……?(なんか見た)

705 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:43:35 ID:OIxHXmAO0
>>699
まあ凪達のやり取りで厄介レベルの癖持ちな伏線が貼られているから多少はね?

706 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 21:49:36 ID:ewMGK7Ls0
このご時世にフェミ発言とは致命的にタイムリーなカテイイタだなネコミミ軍師

707 :大隅 ★:2025/09/08(月) 22:27:41 ID:osumi
なんつーか、魔族の能力だけ見て「使える!」って考えてるようにしか見えないのよね>某軍師
「何故今まで表に出てこなかったのか」「それが何故やる夫の元に集まったのか」
そういう部分を全く考えてないからちんちんポイーなんて発言が出てくるんだろうし。

708 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 22:52:30 ID:9zWTZ+Rv0
そりゃレスボスの女はちんちんを潜在的に恐れているからポイするのは当たり前だろ(ゴルゴ感)

709 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 22:57:49 ID:ZJC2OSHk0
猫耳軍師、なんつーか荀ケとは言ってるけど荀ケより数段落ちるよね…

710 :土方 ★:2025/09/08(月) 23:00:37 ID:zuri
身も蓋もないこというなら大本は名前借りてるB級エロゲキャラですしまあ・・・

711 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 23:01:00 ID:xkwdkRk70
だって桂花ってカリン様ラブのレズだから王佐の才とはそもそもの方向性が違うから

712 :名無しの読者さん:2025/09/08(月) 23:08:35 ID:oN1mNzXD0
所詮ちんちん男爵は運だけの春日ではなく実力の若林だということを知らぬ小者の戯言よ
理解らせが捗っていいじゃないか

713 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 00:31:28 ID:THrs4OPY0
恋姫原作でも賈詡は元より荀ケもナーフされまくってるからなぁ
それも強みを削がれる形で

714 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 01:19:40 ID:TxrnB1Bv0
ぶっちゃけ原作ゲームでも一刀の未来知識に大きな価値がある事を理解していながら何とか排除しようとしていたからな
とりあえず男はどっか逝けの精神でゲーム内でも一・二を争うキチだから理屈が通じない

715 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 02:48:10 ID:1iistCQw0
性別関係なく、優秀な余所者が来てあっさり受け入れる方が珍しいと思うよ

716 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 03:31:26 ID:n69k84mc0
>>715
そういうこと言いたいなら先に原作やってからの方がいいよ

717 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 05:42:09 ID:HXyzS4om0
父親殺されたら無関係な住民虐殺するけど息子殺した男は優秀ならスカウトする拘りのない人やぞ

718 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 05:55:36 ID:kpjGccYJ0
>>707
半分ジェラシーだからやない?

719 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 06:19:19 ID:6g+49J4h0
割と今回の「キャラは恋姫無双と横山三国志だけど、国家体制はナーロッパのちゃんぽん」な世界観はかなりお気に入りだったり

冷静かつ穏和でやる夫のよきスポンサーな月とか、結構感情の起伏激しいけど理屈で言われたら理解できる桃香とか、かなり好感度高いし

720 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 06:20:59 ID:O5aa2OV90
ネコミミは男とはおー様の仲が深まれば深まるほど排除しようとするから一刀が頭角を表して魏勢メンバーに認められた後もなんとか抹殺しようとしてたからな
だから初体験がアレになった訳で

721 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 06:29:01 ID:P4iG8rOE0
>>715
原作で一刀さんの方が先輩でも排除しようとするぞ

なお1番目に妊む

722 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 06:55:23 ID:O5aa2OV90
完全に現代ツイフェミさんクラスのキチやんけ(ガクガク)

723 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 06:57:08 ID:Tl6UvPrN0
原作と同じとは限らないから静観の構え
なお掌ドリルは準備済み

724 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 06:59:17 ID:R3TUC4wc0
>>709
ヒント:作者より頭のいいキャラクターはいない

725 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 07:12:32 ID:TxrnB1Bv0
桃香もゲームとは別人だしな

726 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 07:14:57 ID:0xvWat5A0
一刀さんより前に曹操のとこにいたの夏侯惇夏侯淵姉妹だけじゃないっけ
一応曹操の親類はいたけど

727 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 07:15:32 ID:m+iBpWtF0
ツイフェミちゃんとチー牛くん比べて男が女より優秀だってのはちょっと…
所詮は同じ生物の雄雌の違いだしねえ
争いは同じレベルのもん同士だからこそ

728 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 08:49:19 ID:Ee5+BOKk0
男と女で、実際脳みその作りが微妙に違うってのはあるそうだが(諸説あるが大脳は男性が大きいとか脳梁は女性が太いとか言われている)、
そこまで有意に差は出ないはずなんだけどねぇ

729 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 09:09:01 ID:TxrnB1Bv0
まあチー牛と関係なくツイフェミの頭がアレなのは真実だけどな

730 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 09:50:24 ID:cDBXDi7A0
原作は一刀の未来知識とそれを蹴散らす姫武将の暴力がフォーカスされるからねぇ
軍師とかの知恵者はどうしても一段低い描写になっちゃうのだ

731 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 12:18:09 ID:HsTmB+3B0
次の次辺りの話で華琳様がピピック化して半泣きになるんだ俺は詳しいんだw

732 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 13:10:49 ID:bF7f3OA40
チー牛「ワイはツイフェミよりマシだから」
ツイフェミ「ウチはチー牛よりマシだから」

おまえら付き合ちゃえよ

733 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 13:48:08 ID:J2f1cXWY0
どっちも「自分が上」って言ってる奴らに付き合えなんて無理を言うw
なら責任とって>>732が二股すれば良いじゃん。
(なお処理間違えると死傷事故まっしぐら)

734 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 14:01:46 ID:xgHh2y8F0
>>730
言うほど現代知識使ってるか?

735 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:05:21 ID:hdSK2GYo0
結合と分離
ハーバーボッシュ法いけますかね?

736 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:20:12 ID:Uxu1orob0
直接結合したらええのでそのへんぶっとばせそう

737 :大隅 ★:2025/09/09(火) 15:23:11 ID:osumi
重水素と三重水素の原子核を結合(融合)させるとな?(アウト)

738 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:40:13 ID:hYDcRUQx0
割とオリジナルスキルや魔法を作る系で核爆発や核分裂・核融合作るオリ主少ないよな…
仮に作っても抑止力にするだけで実際に使う奴は居ないよな

739 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:40:30 ID:wZjECujj0
>>735
ハーバーボッシュ法でアンモニア生成の
段階踏まずに直接尿素を合成したが早い。

740 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:41:40 ID:eIN1FzyC0
キャラとしては言うだろうなとも思うけど
純粋に主人公周り以外が真面目に種族間紛争やってる背景で「新興男爵が魔族を集めてる」って情報で即トップパージ発言はわざと道化やってるでもない限り本当に人材コレクターが側につけるほど有能?ってなるんだよなあ…
せめて脳筋武将枠がこのキャラ付けだったら「これさえなければ」ってギャグシーンで流せられそうなのが惜しい

改めて見るとエロゲだから許されてるだけで無茶じゃないかなこのネコミミ軍師の属性

741 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:44:40 ID:98Zb02nOI
>>738
アニメ化作品でI am Atomic.をやったヤツならいるぞ
あと虫に導かれて呪いの炎が使えるようになったヤツも

742 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 15:47:09 ID:Uxu1orob0
ガンマ線バーストをパなす内密さんが書籍化してるからな…

743 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 16:06:25 ID:hYDcRUQx0
ブラックホール・隕石落とし・空間操作・天変地異・惑星破壊→マジか!凄い!
核爆発・核分裂・核融合→……スン…いやそれはライン超えだろ…
もっとヤバいの差し置いて可笑しいだろ

222KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス