■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

6206 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:14:16 ID:QhrB4Uf+0
そんなラインハルトにやーいお前の姉ちゃん大麻忍というようなことを…

6207 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:17:37 ID:V4aO1dws0
ジッサイ、あの後でアンネローゼ様は荘園に引きこもって美少年達を…………

6208 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:19:15 ID:WiLUvgC00
>>6204
カイザーリング艦隊(艦隊そのものが補給担当の手でサイオキシン麻薬の運び人に仕立て上げられてた)という超弩級の不祥事が既に起きてるんや……

6209 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:22:26 ID:1drNC4ZK0
流通の親玉って意味でフェザーンに嫌疑掛からんかね

6210 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:24:24 ID:QhrB4Uf+0
>>6208
最低最悪の不名誉ッスね…多分だけどルビンスキー、今頃高飛びの準備を始めてるんじゃ。

6211 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:26:33 ID:GJzxZxem0
ちきう教のコンピューター押収されたんだからルビンスキーにたどり着くのは時間の問題だしな

6212 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:26:40 ID:Ot1LIRZb0
こんだけ浸透出来てるなら大人しく経済侵略進めるだけでうちうを我が手にって目標達成できないだろうかw

6213 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:27:30 ID:WiLUvgC00
>>6210
……何処に?
サイオキシン周りは「帝国と同盟で共同戦線やったことがある」案件だから事情を知れば同盟からも叩き出される可能性が高いのよ……?

6214 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:28:42 ID:QhrB4Uf+0
>>6213
あ、逃げ場ないわ。何処に飛ぼうとデデーンしか待ってませんわ…

6215 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:33:26 ID:POGArJeJI
高とびじゃなくて原作でやった引き篭もりするんだろ

6216 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:36:44 ID:Y3qZBych0
>>6212
同盟はそれでなんとかなるけど帝国は皇帝を何とかしないとムリダナ

6217 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:47:12 ID:QhrB4Uf+0
本命カストロプに着手できた後のホネカワの扱いについて

6218 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:51:17 ID:iXkQhiDY0
カストロの親戚筋の親戚筋…あ

6219 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:52:46 ID:QhrB4Uf+0
某M伯爵家も色々出てきそうだなあ…

6220 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:58:00 ID:QhrB4Uf+0
というかグリンメルスハウゼン家もあれこれ出てくるんじゃないだろうね…

6221 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 18:58:41 ID:bMswjMy60
ホネカワは本気で掘ればいくらでも出てきそうだからもろとも処分されるだろうねw

6222 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:01:48 ID:nt9zg56a0
ほらあっ梅座でそんなネタやるはずないってフラグ立てるからあ

6223 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:18:43 ID:6tdkTQYH0
薔薇の剪定(意味深)の割には随分大掛かりですね(怖)>皇帝へーか

6224 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:25:32 ID:QhrB4Uf+0
やる夫とベルさんの最初の子は帝国大粛清をBGMに生まれてくるんやなあ…

6225 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:25:38 ID:xmhHx8370
にしても義眼が押入れでどら焼きを食ってる間にちきう教とフェザーンの処理RTAが済みそうなのは珍しいなw

6226 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:38:50 ID:QhrB4Uf+0
同志の作品だとフェザーンが同盟国債買い支えてることが多いけど、フェザーンが爆破されたら同盟も…かな。

6227 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:49:54 ID:xmhHx8370
帝国は最適解に近い対応をしてもなおこれなら同盟の混乱はその比じゃないだろうね
貨幣価値の担保元?がぶっ飛ぶと思うとね…

6228 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:51:33 ID:xKV/MV3V0
>>6224
お腹の中の存在「よし、金赤の胃をドローしたろwww」

6229 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 19:54:33 ID:c4gkbcl90
タイラーの弟子はコマツじゃないと許せないやっかい系クレージーキャッツオタク概念

6230 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:02:10 ID:pKF3yA890
帝国はなんだかんだで経済がデッドラインギリギリでも立て直しを強権的にやれば軟着陸可能(それできる、やれる人材もいる)だけど、
同盟はねぇ・・・。
個々が自分勝手に暴走した挙句に全滅しかねない。
・・・ヤンが軍人辞めても年金が貰えるかも怪しい模様w

6231 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:03:52 ID:Ot1LIRZb0
「年金はもちろん支給する、ただし所得税は100%だ」

6232 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:04:38 ID:/CTi9cZ40
ヤンは暗殺の予定はぶっ飛んだからまぁ…

6233 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:10:14 ID:kp8d7qc00
そもそも同盟は原作からしてフェザーンに経済握られてる感じだからなあ
そしてフェザーンは名目上帝国自治領

6234 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:14:19 ID:pKF3yA890
同盟の民度もアレだしな。

6235 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:15:48 ID:/CTi9cZ40
キャゼルヌ先輩の胃が爆散する日も遠くなさそう
それこそイゼルローン占領どころじゃねぇ

6236 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:18:53 ID:pa4ENkpr0
こりゃフェザーンで帝国同盟の一大決戦の流れ?

6237 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:22:00 ID:17vwTCEC0
フェザーンの銭目当てに凸してきた同盟軍とフェザーンタイキックの刑に来た帝国軍で大乱闘スマッシュブラザーズinフェザーンか……

6238 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:22:43 ID:/CTi9cZ40
ロボス「相応しい花道と豊かで穏やかな老後を返して…」

6239 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:27:04 ID:pKF3yA890
>>6235
キャゼルヌ先輩もモームリする可能性が微レ存?

6240 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:29:41 ID:kp8d7qc00
同盟での地球教摘発シーンはあるのかなあ

6241 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 20:57:46 ID:mlfeiQqk0
帝国がフェザーンのけつ持ちを辞めたら、同盟の経済が爆散したのって「平民サンプル」へんだったっけ?

6242 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:20:17 ID:bdIs+wCV0
まさかのラスボスヒルダさんは見てみたい
亡命編で死なばもろともでマーくんの反乱に付き合ったが皇帝の死でうやむやになった、今回は死にそうにないし
ヤンをも上回った戦略のさえを見せてほしい

6243 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:24:53 ID:htvXEVAh0
ヤン「もうゴールしてもいいよね?つ退職届」


6244 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:27:04 ID:lnrgS/1u0
目覚めた陛下を国務尚書(+ハゲ)と(馬鹿をパージした)門閥とSSR若手たちが支える…ある意味最強だ

6245 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:28:59 ID:kp8d7qc00
ただ今のままだと、金髪の出世スピードは原作よりかなり遅くなりそう

6246 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:34:49 ID:bU3ekCQ90
出世どころじゃないすぎるもんなあ
右に左に上に下にと大騒ぎだ

6247 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:35:15 ID:mlfeiQqk0
>>6245
きちんと読んでいます?
現時点で金髪は原作以上に出世してますよw

6248 :雷鳥 ★:2025/11/07(金) 21:37:12 ID:thunder_bird
乙です同志
>クズニートの予定だったので一般公開
やタ詐

6249 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:38:10 ID:bU3ekCQ90
そーなんだ
なんか原作だと持っとう上に方って印象だったわ

6250 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:38:25 ID:lnrgS/1u0
ヤンをどうにかするまでは先輩の側を固めときたいだろうし、将来的にも軍政をそれぞれ先輩二人にぶん投げて実働をエンジョイしたそう
国盗りにしても勝ち目も意義も欠けてる後処理の罰ゲームだし

6251 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:39:32 ID:mlfeiQqk0
フレーゲルが宮廷を。やる夫が軍部を抑え、次の皇帝を支える体制になりそう
金髪はやる夫閥のナンバー2に収まりそうw

6252 :雷鳥 ★:2025/11/07(金) 21:41:20 ID:thunder_bird
金髪が皇帝になったら軍務省とか統帥本部長だの任され、軍人を辞めても国務省だの宮内省を梯子させられる未来が見える

6253 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:41:55 ID:lnrgS/1u0
>>6249
やる夫18金髪17の484年だと金髪は大佐、今の中将に上がるのは原作だと19歳の時だね
今の中将もサイオキシン発見に地球殲滅とかで査定項目も貯まってそうだから多分大将に近いはず

6254 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:44:02 ID:bU3ekCQ90
おー、結構早い
ありがとうー

6255 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:55:01 ID:QhrB4Uf+0
>>6227
原作のディナールの担保がフェザーンなのか分からないけど、同志の同盟はそういう事が多いんで…

>>6228
何処かのぐう畜農神のようなことを…w

6256 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 21:58:34 ID:mlfeiQqk0
>>6252
この時空だと金髪は皇帝にならないでしょw
「マシーゲル」の時のように軍の要人で終わると思うw


6257 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 22:20:08 ID:StRohchu0
原作は赤毛が死んで、共に語った夢に進むしかなくなってた面も有るからなあ

6258 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 22:21:31 ID:QhrB4Uf+0
今作では金赤はフレーゲルと親しく敵対する理由がなく、何よりあの狂犬ポプテコンビが死ぬイメージが浮かばないw
どっちかといえば死ぬのはやる夫の胃と休暇では?

6259 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 22:28:23 ID:0Xx+on0y0
司令→やる夫
軍務尚書→シュターデン
統帥→ファーレンハイト
…って次代の三長官がブラック労働三銃士になるかもしれない…
金髪?やる夫の元で副司令やりつつやる夫が軍務尚書にスライドする時に長官入りしてそうw
メルカッツは前線から離す余裕が無いのと本人自体が顕職や折衝がガラじゃなそうだし

6260 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 00:01:48 ID:AwbrQmps0
どっちにせよ元帥になって元帥府開かないと話にならん。
自前の艦隊と幕僚持って初めて勝負に出れる。

6261 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 00:13:20 ID:zKAPJpCn0
校長&緑ヶ丘「早くヤンを引き上げないと…」

6262 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 00:16:30 ID:wIzmAo2b0
>>5777
どうなんだろうね、宗教団体による世界征服を目的にしたテロを題材にしたクラダルマという漫画がありまして
元々は、エロ漫画に壮大な裏設定を付けたような漫画だったんですが

完結後のあとがきに、「途中で洒落にならない事件が起きて慌てました」とあってワロタ
まんまのテロ事件起きたもんな

6263 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 00:46:20 ID:xXYgX5PJ0
あの時代なら日本赤軍とかじゃないの?

6264 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 06:19:18 ID:GZAR4SOa0
連合正義軍「オロカモノメ」
ザ・ムーンはあのサンスウ達の制御離れて原爆抱えて海で自爆エンドでよかったんじゃないだろうか

6265 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 07:57:20 ID:t7MzBzqa0
ちきう教の侵食具合と正常化の難易度は同盟よりも帝国の方がキツいのかな?

6266 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 08:12:10 ID:Z4ERD87j0
>>6261
引き上げるにしても艦隊司令のポストは既に一杯で、
首席参謀辺りが精々でしょ。
デカい戦いで艦隊の2〜3が消滅してるんならともかく。

6267 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 08:46:43 ID:O12v9JHt0
幼児まで含めて全員が揃わなければピクリとも動かないのは物語的に致命的だったなぁ
そこは暴走するとかピンチになると自律行動するとかで良かったやろと
泣く癖に動くのは無理という

6268 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 09:19:46 ID:gA43YaSa0
>>6265
普通に考えて民主主義国の同盟の方が多いんでない?
麻薬工場かて同盟内のもあるかもしれん

6269 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 09:38:47 ID:gYiSmPfY0
裁可さえ貰えば独自の判断で行動できる帝国に対して、
法の範囲内でないとできないし手に負えない問題が発生した時に一々上に確認しないといけない同盟ではどっちが早いかってーと、ね?

6270 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 09:44:04 ID:gA43YaSa0
一応オーディン教?が国教らしい帝国と違って同盟は信教の自由保障されてるならそこら辺に堂々と地球教団の教会おけるんでない?

6271 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 09:57:29 ID:hLhn3PrT0
ちきう教信者は隠れキリシタンだった・・・?

6272 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 10:51:58 ID:QeuPloed0
ここの同盟はロボスがまだボケてないのが救いか
ヨブとヤンが台頭するための犠牲であるティアマトやアスターテは起きなそうだけど

6273 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 11:49:40 ID:X0L4kQJd0
さんしやる二 こんたろす五
くさぐさの でうすのたから しずめしずむる

6274 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 14:12:46 ID:iJwEsBKd0
そもそもリヒテンラーデは後ろ暗いことは無いのかよと思っていたが
よく考えたら原作の金髪はリヒテンを排除する口実はいくらでも欲しかったろうに、サイオキシン麻薬には触れなかったんだからその点は文句無しの潔白だったんだろうな

6275 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 14:39:50 ID:uLt347dP0
原作だと金髪は政治的無色の有力軍人だったから
政のリヒテンラーデ、武の金髪で棲み分けが出来る余地があったからリヒテンラーデは手を結んだわけで
結構門閥貴族色に染まってる今回はそう言う事にならないはず

6276 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 16:13:02 ID:zDroKDCX0
ほどほどの歳で引退出来なかった次点で門閥と金髪のどっちが勝ってもろくなことにならない詰みだった

6277 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 16:28:00 ID:uLt347dP0
引退=族滅だからな
有名な所だと李林甫と楊国忠
李林甫は政争強かったけど人間だから死ぬわけで
死の床で楊国忠に一族の事を涙流らに頼んだけど宰相になった楊国忠は、お察し

まあ、その楊国忠も安禄山の乱で楊貴妃諸共族滅されちゃうんですけどね

6278 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 16:37:56 ID:zDroKDCX0
金髪の方が多少マシだっただろうけど、赤毛死亡直後の八つ当たりモードで族滅ってあたり本当に間がと言うか運が悪い…

6279 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:06:23 ID:4X3J1Yiw0
やる太が出てくるだけで畜生といわれるwww

成長して、やる夫と同じAAになる可能性だってあるのに

6280 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:30:17 ID:kda63lAC0
基本、ぐう畜でお送りするのが同志謹製やる太クンの性能ですからねぇw

6281 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:31:29 ID:ugHOJdAH0
基本的にカストロプって息子さん善玉化すると親御さんの業が凄まじい事になるよね

6282 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:34:39 ID:kU659lPb0
マクシミリアンじゃない方のカストロプ父はAAで出てくるのは2回目
1回目のは垂金さん。

6283 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:38:29 ID:2qn10GW50
スネ夫の兄さん出演時は元ネタの才能ある人なのかと期待されたのにもうすっかり貴族じゃないなコイツと見られてるな

6284 :雷鳥 ★:2025/11/08(土) 17:43:08 ID:thunder_bird
開幕ンアッー! ンアッー!で大草原だった
枕がデカそう

6285 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:43:28 ID:zDroKDCX0
貴族に羽化出来なかった成金で本業も低い天井にぶち当たっちゃったからね
あれほど良い手札を持ってるのに身の丈を弁えない内職で台無しにしつつあるあたり商人としてすら今まで運が良かっただけかなって

6286 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:45:03 ID:Sv4amcWQ0
おやめください大佐、赤子の前で淫夢ごっこは最も恥ずべき行為です!

6287 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:45:24 ID:U6XI4vx20
つーかフェザーンの紐付きだと思ってたらそっちかあ、
ってのが正直な感想

6288 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:46:07 ID:BKhdno6/0
無茶な取り立てをしてしまったらほかの貴族の方々が激怒しそうです
カストロプ財務尚書と組んでしまっては余計に

6289 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 17:57:50 ID:Wqlrpol7I
そもそも原作なら金髪もリヒテンラーデも用済みになったら始末するつもりで手を結んだから

6290 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:16:19 ID:HKukt9BJ0
薔薇園の青い薔薇がビョーキ(麻薬)してたのを徹底的に選定しまくったら青の面積よりも一面緑になった件についてw

6291 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:19:45 ID:BKhdno6/0
禁制の薬品を人類生存圏に蔓延させている組織と相互利益の関係を結んでいた貴族達
未来を思うのであれば何が何でも根切にしないといけないような

6292 :雷鳥 ★:2025/11/08(土) 18:23:34 ID:thunder_bird
貴族や支配層による権謀術数によって国家が衰退するのは歴史上あるある

6293 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:25:04 ID:B3hfc+xh0

ヒルダさんに死亡フラグが
同盟に亡命か
いっそ反乱するか

6294 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:27:32 ID:+twmu7w00
ヒルダさんは下手すると父親はもちろんキュンメル君も自裁確定で、
一人で何もかもこなすデスマ確定になる未来しか見えん。
(そして逃す婚期)

6295 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:35:58 ID:FvAUy8pE0
同盟に亡命して名前変えてタダの医学生になって
でも復讐の思いは消えず
フォークくん誘惑して白饅頭ぶっ殺してって誘惑するヒルダさん…

6296 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:49:48 ID:WYJ64n0p0
金髪見て育ったら、そらやる太も畜生化するわ

6297 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 18:53:43 ID:UZ29/MdO0
これ帝国同盟もしばらく大人しくしてて動くのは次世代組が成長してから言う二部構成?
やる太にアレクくん(母親不明)フェリックスくん(母親不明)で三人組とか
ヒロインはやっぱ皇帝と姉の子でそんとか

6298 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:02:10 ID:VXy6i1ps0
カザリン=ケートヘンちゃんがおるやろ。

6299 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:05:53 ID:mlev90B10
そーいやハメの波動砲令嬢の話、リリーナ様勝手にカストロプ撃ちに行ったなあ
理由はカストロへの借金の証拠隠滅
アルテミスvs波動砲と言う夢の対決
あれ?
この時点ってマリーンドルフ伯が人質に…
何故銀英二次でどこもヒルダさんに過酷な運命が

6300 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:22:10 ID:ru1iHW4T0
リッテンハイム「あの、出番…」

6301 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:31:27 ID:cqg+1gqt0
どーもヒルダさん家がカストロプに連座されるほどの親戚かは同志次第だと分かってない人がいるな
原作で言えば反乱罪で連座されない程度

6302 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:33:52 ID:cqg+1gqt0
ぶっちゃけマー君を様付けで呼んでたのは無能伝オリジナルやで

6303 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:35:26 ID:Sv4amcWQ0
考えなしの次男坊というけど、やる夫もまた陛下の意思を忠実に応えたまでなんだよなあ。

6304 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:38:26 ID:vBx/EBoJ0
考えると金赤って原作でも幼年学校から最後まで身近な先達で両親となって子供を育て上げるロールケース居ないんだよね
ヤンでもキャゼルヌ先輩夫婦が居たのに
今作でやる夫とベルがちょっと年上で結婚して子供作って育て上げるって二人にとっての情操教育な気がする
ただ産まれてきた子が畜生何で金髪が何かを見出しかねないがww

6305 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:43:09 ID:KT/gHNU90
原作で連座されんかったのはマリーンドルフ軍とカストロ軍は実際に戦火交えてマリーンドルフ側の要請で赤毛さん出陣したからやでアニメだとそこらへんの経緯カットしてるが
無能伝世界で言えば亡命編で実際にカストロ側についてる
つまり前例は…

6306 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:44:07 ID:3OM8JVyX0
ちなみに古代中国の九族滅に照らすとフランツパパのお母さん、つまりヒルダのお婆さんがカストロプ出ならフランツパパやヒルダさんは粛清の対象外やで

6307 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 19:51:38 ID:vBx/EBoJ0
登場もせずにクルセイダーされてしまうのか

6308 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:01:58 ID:W+ZAdEGU0
「ヒルダ、キミはなんのために戦っているんだ?」
「私を裏切った大宇宙(そら)のためにさ」

6309 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:07:35 ID:NGED+97Ri
>>6304
金髪さん父親があれなんで、年長者・上のものとしての振る舞いについてやる夫をロールモデルにしてる可能性はあるのかなとは思ってた

6310 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:10:50 ID:AMvD0n7E0
やる太は成長したら、AAがシンちゃんになりそうw
カザリン=ケートヘンの実家も子爵家だからつり合いは取れそうw
好きなキャラを当てはめてもいかもしれないなw

6311 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:12:41 ID:KT/gHNU90
カザリンちゃんに同盟にやっぱいるタイラーが捕虜になってペットに…

6312 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:16:17 ID:f7L4+cD40
カストロプパッパのやらかし程度なら帝国は不正蓄財返せって程度で、そもそも連座が発生しそうにない

6313 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:18:17 ID:Sv4amcWQ0
ちきう教のメインコンピュータのデータの方が相当にやばいものを含んでいたんだろうなあ…
軍が正式に接収し陛下に提出しちゃった以上、もう誤魔化しは効きません。

6314 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:36:37 ID:YAJaRV/+0
>>6271
総大主教「みんなみんな、ぱらいそ さ いくだ!」


6315 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:37:15 ID:AMvD0n7E0
おそらくはカストロプがフェザーンとずぶずぶで売国していた情報がてんこ盛りなんだろうなw<ちきう教のデータベース

6316 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:39:44 ID:djvXC00o0
だったらホネカワに食いついた事を喜ぶ必要なくね?

6317 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:44:30 ID:O+jrCA3C0
>>6311
アレが崇拝してるのはアザリンな。

6318 :雷鳥 ★:2025/11/08(土) 20:47:00 ID:thunder_bird
マー君「今から入れる保険ありますか?」

6319 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:51:43 ID:Sv4amcWQ0
これでマッキー何も聞かされていなかったらガチの悲劇である。

6320 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 20:53:06 ID:dlcbL4at0
例のギルガメッシュ 自由惑星同盟
なんか全く真逆に同盟側で…
これは偶然偶然なんや!

6321 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 21:26:51 ID:AMvD0n7E0
我々は☆凛同志閣下のおかげで先を行っているw
こちらは向こうを観察できるが、向こうのROM勢はこちらの存在に余り気付いていないんだろうなw

6322 :雷鳥 ★:2025/11/08(土) 21:29:48 ID:thunder_bird
遥か遠くの宇宙から地球人を観察する宇宙人とか高次元存在とかもこんな気持ちだったんだろうか
おっ地球人類が遂に核分裂を発見した! 頑張れ〜!

6323 :名無しの読者さん:2025/11/08(土) 22:24:38 ID:ZxhWPDQL0
>>6314
確かにぱらいそに逝ったな
山体崩壊するほどのレールガンの豪雨で

6324 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 05:40:00 ID:3Ycd87os0
無能伝は不思議と過去作嫁ちゃんが出没しないね
話によって別の世界線って認識されてるからか
話によって別の世界線ってのは男友達も冒険者も同じはずなんだが向こうには出没する謎

6325 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 08:01:38 ID:U8nI3sGk0
この大混乱を乗り越えた後の帝国には手が付けられなくなるから今が最後のチャンスなのでは?(フォーク&ホーランド並感)

6326 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 08:34:37 ID:FViybn1g0
>>6324
過去作読めはいくつかのパターンがある。
一番多いのは「コイツらは○○の行動することが確定的に明らか」の場合。

男友達も冒険者も「○○のせい」で明後日の方向に行動するのが常だからね。
責任のなすりつけ→謝罪と賠償を命ずる(要求じゃない)なんだ。
自分のせいだって自覚した上でじゃあどうするかって頭がない。

つまり行動が比較的ワンパターンなんだ。
だもんで次の行動が分かりやすい。

6327 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 09:00:49 ID:QyiDM9pY0
無能伝は原作がある二次創作
つまり過去作嫁がマウント取りにくい
原作厨が「それ原作ちゃう」って反発してくる

6328 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 09:38:17 ID:xt+SOP4/0
史実マウントとってくる立志伝系梅座がいるのに?
ってなる。

多い少ないの違いは結局作品の種類の多さと長くやってるかどうかってので。
原作銀英伝はノイエとか藤崎版とかあってもラインハルトが生まれて死ぬまでみたいなスパン短い話だし。

6329 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 10:54:02 ID:FlBFGQ/a0
マウント斗羽とアントニオ猪狩が人知れず試合をしていいワケねェだろォォォッッッ

6330 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 11:08:24 ID:E4rr6kSS0
仮にマリーンドルフが連座されるとしてあの娘が大人しく受け入れるとは思えねえ
現在の状況だとカストロプ周りがヤバいとみなしたら、やる夫に連座の対象外にしてもらえるよう嘆願に来るんじゃね?

6331 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 11:17:13 ID:FYzWU6QF0
グリンメル家メイド長(兼正室)「アポはお取りですか?(なんやコイツ?)」
ヒルダさん「(ぐ、手強い…しかしこの憎い敵だがいいお友達にもなってくれそうなデジャブはなんなんや?)」

6332 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 11:26:32 ID:3IZQs/9P0
無能伝で共通してるのは赤毛の性癖くらいなもんだww

6333 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 11:53:01 ID:AScnvdeT0
ここで歪められた赤毛さん像に慣れたせいで
他のとこで見かけても「あれ歪んでない」ってなることがw

6334 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 12:08:14 ID:dg+a6qc90
多分の心の中を見ると「コイツ【赤毛】してるんだろうなー」って気分w

6335 :雷鳥 ★:2025/11/09(日) 12:33:19 ID:thunder_bird
赤毛は伝染する……!

6336 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 12:34:05 ID:rSYA0l7h0
>>6330
嘆願するにしてもやる夫ン家(実家or現家)にツテ無いし。>マリーンドルフ家
やる夫は元帥でも無いから元帥府にアポ取って凸とかできんし。

6337 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 12:38:46 ID:3IZQs/9P0
まあ、それで興奮するかどうかはともかく、赤毛の心境は王妃と不倫する騎士物語の定番ではある

6338 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 12:51:53 ID:DljNUMxU0
一番不敬なのは赤毛じゃねーかと思う時がちょくちょくあるw

6339 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 13:00:55 ID:j/+5O7pY0
内心に抑えておけるなら罪に問われる事も無いからね

6340 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 13:22:09 ID:AScnvdeT0
ここの赤毛って理性的に変態だからNTRに走りそうにないのも業が深いw

6341 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 13:40:17 ID:W9TWqIvW0
姉さん自体は清純の極みなのに、赤毛テイストが入ると途端に下着を卑猥にしたりエグい色とかに脳内で補完して一人で完結できる豪の者だから>赤毛さん

6342 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 13:41:47 ID:GJmY7fmh0
ハメのこれを読んだら虎さんの作風を思い出した。
(ヒロアカのダークマイトの成り切りで最終決戦に乗り込んでヒーローごっこを実行するスタイル)

ttps://syosetu.org/novel/350777/

6343 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 14:10:56 ID:E4rr6kSS0
>>6336
原作知識があるやる夫なら、誰かが一応耳に入れておこうと
「マリーンドルフ家令嬢が面会を求めてる」と聞いたら会いそうではある

6344 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 14:26:41 ID:HAB4F6LW0
>>6336
マリーンドルフ→ヴェストパーレ→グリューネワルト→ミューゼル→やる夫
ほらある
貴族なんて伝手辿ればいくらでも
原作でなんでそのルート使わんかったか?
男爵夫人は原作で急に生えた…ゲフゲフ
ここは正規ルート使うと他の貴族にバレて横槍入るからノーアポで元帥府突撃するしかなかった摂津で

6345 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 14:28:09 ID:E4rr6kSS0
あと貴族連合が蜂起する前の方が効果高いから早いほどいい

6346 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 14:32:40 ID:HAB4F6LW0
割とタッチの差だったんよなあ
数分遅れたら会ってもくれずヒルダさん途方に暮れて
そのうち門閥の子の逃げ遅れや
ってブチ込まれてた

6347 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 15:11:54 ID:RJwIubnG0
>>6328
史実マウントこそまさに真・梅座のお家芸だぞ
なにせ立志伝パロだと前置きしてるのに史実では〜と煩い馬鹿が湧きまくったせいで梅座が作られたくらいなんだ

6348 :大隅 ★:2025/11/09(日) 15:18:17 ID:osumi
原作のヒルダが金髪に面会申し込んだときの言葉が今作だと逆鱗に触れそうな気がする。
他の家に対するケツ持ちするつもりもないって、やる夫見てきた金髪には一番許せない態度じゃなかろうか……(´・ω `)
話の展開上原作と同じような流れにはならないだろうけどさ。

6349 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 15:30:39 ID:lJTfJzUL0
>>6348
無能伝無印のヒルダさんはともかく原作ヒルダさんはキチンと事前リサーチして金髪くんにはああ言った方が関心買うやろ言う確信あってああ言う態度だったんだろうし事実それは成功した
つまり今回やる夫相手なら…

ベルさん「旦那様なんかメイド服着た貴族令嬢が面会したいと…」

6350 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 15:32:28 ID:AScnvdeT0
フレーゲルややる夫みたいに才はそこまででなくとも努力し矜持をもって生きている先輩や
ベルさんの包容力を見た金髪さんがヒルダに魅力を感じるかどうか問題
(なんやこの才気ばしって、人の都合も考えない、母性の無いガキのママ育った女は)って
あの娘さん才気はあっても原作での振舞って門閥貴族のそれよね

6351 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 15:42:03 ID:Gt6mc4ZQ0
ドジっ子属性で姉命のフジリューヒルダならワンチャン…姉巡って弟と争いそう
姉の影響受けてヤンキー化してそうなのが

6352 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 15:51:04 ID:mM4w1AcJ0
フジリュー版はアクが薄れて逆にらしくなくなってる感はあるw
でもフジリューのミュッケンはええな

6353 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 16:58:40 ID:FV0W4Tfc0
ヒルダさんとこも今回のゴタゴタですごい巻き込まれてそうだけど
どんくらいの被害になるかのー

6354 :雷鳥 ★:2025/11/09(日) 17:14:39 ID:thunder_bird
原作ヒルダ「ペロッ、これはサイオキシン麻薬……!」

サイオキシン麻薬の原料って一体なんだろうな……

6355 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 17:17:40 ID:AScnvdeT0
F.S.Sだとあの世界の人間先史時代の人類改造の結果ナチュラル原料の薬は効かなくなっていて
そういったお薬の類は全部合成だけど銀英だと普通にどっかの惑星で発見された謎の葉っぱでもおかしくなさそう

6356 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 17:19:52 ID:BVB0GlJd0
>ヤンキー化
くるくるパーマで長めのスカート引きずるヒルダさんですか?

6357 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 17:36:59 ID:csAmx52V0
軍事技術の割に医療技術はお粗末な世界よね
だからこそそこも進めるテコ入れができた汚い蕭何は偉い

6358 :雷鳥 ★:2025/11/09(日) 17:47:50 ID:thunder_bird
"蛭堕" "暗禰狼是"

6359 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 17:58:54 ID:ZUFG6xOW0
狼淵闇夢
魔凛怒琉風
粕瀞腐

6360 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 18:26:53 ID:z1Ng4zdx0
"!?"

6361 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 18:32:44 ID:djUMFZWh0
羅因遥斗=狼淵闇夢

うーん、元帥府がヤンキーの溜まり場の喫茶店になりそうw

6362 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 19:02:27 ID:l1J9I6fm0
逆ヒルダさん「うっせえんだよ!進展なんかある訳ねえだろ!俺様に、てめえの仕事押し付けてんじゃねえぞ!ああん?」

原作でも事務仕事押し付けてたんやろうなあ

6363 :雷鳥 ★:2025/11/09(日) 19:05:17 ID:thunder_bird
KILL火愛氷「サイオキシンはやめろって言っただろうがオォン!?」

6364 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 19:11:10 ID:z1Ng4zdx0
もうサ店じたいが絶滅危惧種な…

6365 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 19:21:53 ID:+dQaqfSc0
貴方と私の定義の違いだと思うが
スタバ、ドトール、タリーズ、コメダも喫茶店だと思うのだが

6366 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 19:22:35 ID:z1Ng4zdx0
あ、純喫茶ね<レッドデータブック

6367 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 19:29:42 ID:mtJB2OtW0
大須リンクの朝練終了後にいのりさんとコメダで朝食食べたい

6368 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 20:11:26 ID:7dqe+2zt0
どこまでを純喫茶と区切っていいものか。
キャバレー通り越して連れ込み宿状態だったカフェーから、そういう店と純粋に喫茶のみの店と分けた当時の定義に従うなら、
それらのチェーン店も名古屋近郊に溢れるモーニング&日替わり定食屋みたいなのも全部純喫茶ではあるし。

しかつめらしいコーヒー用具がズラリと並んだレンガモダン風の内装で蓄音機からジャズが流れている、みたいな、
オーセンティックなバーをコーヒースタイルに変えただけみたいな漠然としたイメージの店はそりゃ少なかろうもん。

6369 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 20:18:30 ID:z1Ng4zdx0
超個人的には、チェーン店は純喫茶に入れないかなぁ。

純喫茶ってのはなんていうか個人店じゃなきゃあダメなんだ。レトロで、一人で静かで…

6370 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 20:24:28 ID:AySCIzUg0
一応、昔の喫茶店は酒類も出してた。
今言う純喫茶は酒類のみで単純にお茶(紅茶コーヒーその他)を楽しむって定義で。

今の分類上はモダンレトロなふいんきを楽しむ内装が施されているorそんな時代から営業してる、みたいな感じ?

・・・つまり、インベーダーゲームが置いてあるのも純喫茶なんだよ!

6371 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 20:29:52 ID:HtsLwr7f0
言葉遊びを外すと、いわゆる「昔ながらの」って枕がつくような個人経営の昔からあるタイプの喫茶店だろ?

6372 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 20:36:25 ID:LWLdNtid0
>>6348
そもそも原作は金髪のカマかけだったから、向こうから言わないと他の家について言及しないでしょ

6373 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 20:54:59 ID:3Ycd87os0
DNT基準だとヒルダさんと撫子ちゃんの中の人同じかあ
無印とかいくつもの無能伝世界の自分自身の分身達が大暴れに翻弄されるヒルダ産
スク水やブルマに手ブラのヒルダさん
遭難先で全裸なヒルダさん
しかし前編JCオールヌードの死物語どうアニメ化するんや?

6374 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:05:59 ID:tm3ETVO30
ヒルダ「アタシの時代はいつ来るんだ!」

6375 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:06:43 ID:FmH0nJwX0
>>6371
カフェー()と喫茶店が分かれた時代から喫茶チェーンが出てくるまでに創業というか開店した喫茶店、やろな

チェーン店じゃなけりゃ必然的に個人経営だし喫茶チェーンが当たり前になるくらいに
喫茶店という言葉がなじんだ頃には純喫茶という言葉自体日常では使われなくなってる

6376 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:09:17 ID:xdyfZs9/0
もう本編で来ただろうが。

6377 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:17:14 ID:bSY7uSOW0
あとカツ丼が一番人気の喫茶とか

6378 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:21:09 ID:jiOcUKPu0
それは…喫茶店なんですかね?

6379 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:25:17 ID:koAZjBSC0
>>6378
東海だと普通

6380 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:28:45 ID:xdyfZs9/0
>>6377
コーヒーが隠れた名物の店な。

6381 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:36:53 ID:7V8UQyxI0
喫茶店でコーヒーを出すなんて珍しいな普通はカツ丼を出すもんだろという意味かと思った隠れた名物?

6382 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:37:25 ID:jiOcUKPu0
>>6379
そう言えば名古屋駅で購入したみそカツサンドは美味しかったですね…今でもあるのかなあ。

6383 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:38:13 ID:7dqe+2zt0
そんなちょっと住宅街から外れた物流拠点に近い幹線道路沿いに巨大な駐車場を備えた
ボリューム満点のカツ丼定食が名物で黒髪ロングの綺麗なウマ娘さんが接客してくれて
食後についてくるコーヒーが地味に美味しくてアイスコーヒーを持ち込みのタンブラーに持ち帰りさせてくれる
トラックドライバーの聖地みたいな喫茶店が府中の近くにあるわけが……。

6384 :雷鳥 ★:2025/11/09(日) 21:45:44 ID:thunder_bird
喫茶店で食べるナポリタンにピラフ、こりゃまた懐かしいな

6385 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:51:50 ID:koAZjBSC0
野原係長!

6386 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 21:56:13 ID:jiOcUKPu0
ひろしって仮に連載開始当時の景気基準で描かれたとしても、社会人としても父親としても恐ろしくハイエンドな男よね。

6387 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 22:09:56 ID:b/sHgAnS0
昼飯の流儀の川口とかいうカスみたいな社員と思ったら原作もやばいと聞いてマジ?となった

6388 :雷鳥 ★:2025/11/09(日) 22:21:08 ID:thunder_bird
喫茶店に行ってもレゼとかカフェみたいな娘とは出会えないし
蕎麦屋で食べるカツ丼なんかも美味かったりするんだ

6389 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 22:27:37 ID:jiOcUKPu0
概ね経営堅調な蕎麦屋でカツ丼とカレーは外れがないんですよねえ。

6390 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 22:50:35 ID:z1Ng4zdx0
>>6377
カレーが一番人気な喫茶店ってのもあったな。

一念発起してカレー屋に転身して大成功したそうだがw

6391 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 23:04:29 ID:HIyMASDt0
コ●イチ:喫茶店の風上にも置けんなっ!!

6392 :名無しの読者さん:2025/11/09(日) 23:43:48 ID:juw5v2p50
>>6386
都内の職場に子供達と朝食一緒に取ってから通えるところに庭付き一戸建てを持っていて
嫁さんに主婦をさせることが出来る三十歳
ってこの半世紀内でも十分上澄みというか


6393 :名無しの読者さん:2025/11/10(月) 00:06:54 ID:SgisPQvO0
>>6392
勤務先も恐らく財閥系、あるいはBtoBの名前は地味だけど大手の企業だろうなあって…

6394 :名無しの読者さん:2025/11/10(月) 00:38:26 ID:b+2T/gwP0
40代で墓を買う会社だったりして (な訳無いな、あそこにしては緩すぎる)

1198KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス