■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

6090 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 19:25:30 ID:j1eDl3tS0
帝国にちょっかいかけられないようにちきう教の情報同盟に流さないと

6091 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 19:35:23 ID:QWEdSXd80
いくらなんでも一つの家にそこまで依存してるわけないだろうにw

6092 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 19:38:45 ID:yUirijWx0
ポプテピ化AAでみんな芸域がすげー広がってるのが楽しい

6093 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 20:13:20 ID:yXib7e3a0
ホネカワが全部仕切ってたとしても、ホネカワの台頭前に戻るだけよね<切る

6094 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 21:06:55 ID:HGjahOfQi
アンネ様は巻き込まれただけで本命は別にいるとなると……B夫人の周りに起きたことの内何処から何処までがちきう関連だったのかで面倒なことになるな。

6095 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 21:11:58 ID:SjeXdxU60
クロプシュトック事件辺りに影響大きそうかなぁ

6096 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 21:15:05 ID:HEpsmsHk0
もうクロプシュトック事件どころじゃないんじゃね?

6097 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 21:41:19 ID:mM7kVlKn0
ホネカワは感度3000倍かよってくらいに過敏に反応してるな

6098 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 22:11:35 ID:OGB9pOvH0
陛下から話聞いてて、リヒテンラーデも不敬罪には当たらないといってたから問題はない。
むしろやっとかんと「身の回りの者」が地球教徒だった場合の方が危険だからやるべき。

それに金赤がいつ気付くかが楽しみではあるw

6099 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 22:13:02 ID:xuLOpugg0
急成長した家や企業というのは、何処かに後ろ暗い歪みを抱えていることが多いんで、ホネカワもまあ…
ついでにいえばホネカワは「あの」リヒテンラーデ直々に釘を差されてるからね。

6100 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 22:24:07 ID:y5AohiPu0
横の繋がりが薄くて後ろ盾からも贄と言うか導火線扱いされてる四面楚歌

6101 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 23:26:17 ID:+o2d/T2n0
クロプシュトックもそうだしカストロプもどうなるか分からん。
マリーンドルフさんは無事だろうか?

・・・案外3家とも気づいたら雑に消滅とかもありえそうで怖いw

6102 :名無しの読者さん:2025/11/05(水) 23:34:19 ID:9X8RCyeq0
クロプシュトックから見ると自分の側近には若手の超有望株を養子斡旋して家の命脈を保たせたのは逆鱗かもしれない

6103 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 01:58:12 ID:YfhGkfS3I
最悪、骨皮を物理的に首にして商家としての骨皮グループを乗っ取れば済んでしまうからなぁ

6104 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 06:21:21 ID:V9fgTufq0
ないだろうがこの状況だとバーミリオン成立せんのだよなあ
帝国軍は「自国民が住む惑星を軌道上から砲撃して虐殺する」って知れちまったから
うっかり金髪殺したら復讐で同盟中の惑星砲撃しまくるわ

6105 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 06:58:06 ID:XmsvAHhN0
バーミリオン以前にアムリッツァも成立しなそうやね
再編成が追い付かないからリスク回避にもぐら叩きとしても二戦連続で消極策+イゼルローン失陥はキツいか…
粛清二連打で軍組織がボロボロじゃなければ馬鹿二人も更迭出来てたかな

6106 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:09:56 ID:bQzF0Nfv0
フェザーンのちきう教残党がフェザーン回廊同盟に解放して、同盟のちきう教残党が同盟政府動かして逆ラグナロックやればワンチャン?

6107 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:22:07 ID:7LAT6GF20
要塞はあるから対同盟はグリンメルスハウゼン艦隊に丸投げして、
今は軍の再建が最優先になるからな。
そもそもちきう教関連で帝国も同盟もアカン被害を受けてるのは間違いないし。

6108 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:28:19 ID:X+bcCX8Z0
ところでメルカッツ流出と赤毛死亡イベントもちゃんとありますよね?(同盟並感)

6109 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:31:03 ID:c0zX/go90
メルカッツが軍から別業界に流出とか、
赤毛さんが性癖無事死亡とかならありそうですかねw

6110 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:32:06 ID:2kDr8fyk0
貴族の将官とちきう教信者の下士官兵がごっそり抜けて帝国軍が身動き出来ん状況だと最大のチャンスでもあるんだがなあ

6111 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:36:42 ID:+KlVFa5h0
とはいえ、要塞を何とかしないと同盟はどうしようもない
数が減って要塞の上下関係が一本化される可能性もあるし

6112 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 07:38:31 ID:2kDr8fyk0
フェザーンちきう教残党「回廊解放するからあの白饅頭ぶっ殺せ!」

6113 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 08:35:06 ID:vcq8jAdN0
コレに加えて皇帝が不予でもかまされた日にゃあ・・・。
歳だし。

6114 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 08:38:02 ID:sB4ACTTn0
今生の陛下は金赤だけじゃなくやる夫みたいな奴もいて原作よりも楽しげで穏やかな部分を見ると…
もしかしたら姉上に陛下のお子が宿り赤毛が性癖的に死亡とかはありそうw

6115 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 09:07:38 ID:DbezevLg0
母親の美貌と叔父の頭脳継いだ美少女で叔父であるラインハルトが自分の父親を憎んでるのに気がついて
「叔父上は朕のことが嫌いなの…?」
って目に涙溜めて金髪籠絡するんや
一人称は予ではなく朕!
これは譲れない

6116 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 09:18:34 ID:fY485lh30
「はちみつ舐めたいのじゃ…」

6117 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 09:40:45 ID:uyHw1S+R0
赤毛(アンネローゼ様が【ぬるぬる】プレイ・・・90分80帝国マルク・・・うっ)

6118 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 10:31:07 ID:YfhGkfS3I
皇帝存命中にアンネローゼ懐妊出産
しかしその子の髪は赤かった

というのは…遺伝子鑑定されたら1発だから無理だな

6119 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 10:35:56 ID:DbezevLg0
AAは誰がええか…美少女で(女だと決めつけ)幼少時と成人後のAA両方ともある金髪なのは確定って言うとそんで決まりか?
とあるやる夫スレでもその役だったし
赤毛さんとはチョイ年齢差あるがまあ

6120 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 11:14:22 ID:lUQjrpVm0
金髪で幼少AAがあり最近(というのもアレだが)ってなると、
fate系のライネスとか?
アッチは姉というよりも義妹だが。

6121 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 13:00:04 ID:oJh2jwrh0
きんぱつよーじょといえばフェイトそんという不動のヒロインがおるやんと思ったけど
そーなるとやる夫と絡めようとする毒者がうるさくなりそうやなぁ

6122 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 13:38:54 ID:kXTMkJWG0
金髪で最近というなら拓銀令嬢がいるジャマイカ
割とAA豊富やぞあの子

6123 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 13:49:13 ID:QzGfj/YT0
フェイトそんはローゼンリッターにいそうw
陸戦部隊?

6124 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 15:21:42 ID:9t252jOe0
今後はイゼノレローンが落ちるか次第か
再編が終わると隙が少なくなりそうと思うと攻め時や賭け時と思うのは間違いではないし
ただ、良くも悪くもトリューニヒトが台頭してないと無茶苦茶やるのは難しいか

6125 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 15:26:53 ID:zG6rmJ4B0
ヨブさんが居ないと余計に無茶しないだろうか
一応帝国領侵攻には反対してたし

6126 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 16:33:57 ID:VC1omMP60
パエッタさんがリタイヤしてないし、そもそも半個艦隊な状態になってない。
つまり、ヤンはなんだかんだで参謀あたりが限界で、
艦隊率いるのなんて大分に後。
・・・いざ艦隊率いる頃にはそもそも同盟が息してない可能性もあり。

6127 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:15:00 ID:Yo8qWSnM0
同盟には絶好のチャンスだが…イゼルローンがあるしなあ
地球から奪ったコンピュータ解析すれば裏にフェザーンがいる(正確にはフェザーンの裏がちきう教だが)のすぐ分かるし
そうなるとフェザーン討伐?
フェザーンは同盟に救援要請するしか?

6128 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:30:39 ID:SsuK3PfV0
>>6118
考えてみれば、丸ごと中世に戻った世界で遺伝子科学だけ最新鋭というのは、非常に歪んだ世界観ですの
(ただのご都合悪い主義とも言う)

6129 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:34:59 ID:U3vPKRqb0
3長官の後継か
軍務尚書と統帥本部長はいそうだけど宇宙艦隊司令長官はだれになるかな…

6130 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:39:10 ID:0xco5w9A0
指揮官としての実力を重視するなら中継ぎとしてメルカッツ司令長官ルートでいいと思う。
ただ将器を重視するならば、メルカッツさんよりも向いている人がいるというね……

6131 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:39:32 ID:Cl24Q3nB0
男友達世界「百年単位で未来でMSや反射衛星砲やいつまでも若いママのアンチエイジング技術ありますが人工受精技術やクローン技術は昭和期のママですがなにか?」

6132 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:44:53 ID:dnl/ji5o0
ピコーン
これは姉弟揃ってグリンメルスハウゼン家にご挨拶の流れ……!

6133 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:49:37 ID:T33ypCSI0
ただでさえガタガタな時に三長官の進退なんてしてる余裕がねぇ

6134 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 17:51:34 ID:yUter1k80
>>6131
そらしょうがない。
「何故かわからんけどそのテの遺伝子技術が成功しない」んだもん。

6135 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:06:21 ID:c55BWu0R0
姉「しばらくお世話になるわ」
金髪「皇帝陛下万歳」
謎の皇…ジジイ「いやーすまんな庶民的な狭い部屋、昔を思い出すのう」
金髪「帰れ」

6136 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:14:51 ID:sY/KFayG0
今、無能伝シリーズ読み直してるんだが
このおハルさんは初代無能伝、昼行燈編にならんで生き生きしてんなw

>>6135
「出来れば出ていく前に安いワインと雑なつまみをくれんか」

6137 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:15:52 ID:fY485lh30
ワンカップで歓待しても喜びそう<ジジイ

6138 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:18:27 ID:QkY8657q0
釣りバカのスズさんみたいな感じかな(謎のジジイ)

6139 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:21:31 ID:J8ewfJab0
釣りバカのスーさんか・・・。
原作漫画版の方だな。
少なくとも映画版(所謂西田敏行と三國連太郎のコンビの方)ではないなw

6140 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:25:24 ID:QkY8657q0
スーさんだったか、こりゃ失敬

6141 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:36:42 ID:QBd4dzaj0
そういや計らずも正攻法での金髪セラピーになってるな
バグや搦め手も楽しかったけど

6142 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 18:39:52 ID:J8ewfJab0
休暇は与えられてるけど、やる夫に関してだけはいつ呼び出しくらってもおかしくないんだけどね。
ちきう教絡みでの最有力ターゲットだし。

6143 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:05:59 ID:2EB3I4zY0
>>6118
妃が里下がり中にってのはよく有るネタだな

6144 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:06:31 ID:+KlVFa5h0
源氏物語がそれだなあ<里下がり中に

6145 :雷鳥 ★:2025/11/06(木) 20:33:04 ID:thunder_bird
地球教の魔の手からやる夫を守るため、人員整理済みのイゼルローン要塞送りに

6146 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:40:20 ID:UTmrc9WH0
ゼークト&ハウゼンシュトック「あんな腰抜けに前線の最重要地を任せてはいけないだろ!」

6147 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:43:06 ID:dAup9rha0
ゼークトとシュトックハウゼンを『栄典』させればいけるやろ平気平気

6148 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:44:28 ID:q6desXpS0
同盟と帝国でサイオキシン対策で共同した前例あるんだから同盟に特使として派遣とか
ベルさん?
そら出産したばかりなら連れて行けないでしょ

6149 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:48:32 ID:lnoVSN020
ちきう教が崩壊早回しってことは色んなもんも早回しになる・・・。
ちきう教の残党襲撃・・・お産を控えた女性がいる・・・あれ既視感?

6150 :雷鳥 ★:2025/11/06(木) 20:49:09 ID:thunder_bird
金髪「姉上がブルペンで肩を温めてる……」

6151 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:51:59 ID:lnoVSN020
ちきう教の残党が出てきてやる夫とベルさん相手に襲撃計画した所で、
にこやかな金赤AAで即落ち2コマで返り討ちにされるんだw

6152 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 20:57:51 ID:UTmrc9WH0
ドヴィリエすら肉片になるくらいの殲滅にこれからの綱紀粛正を考えると帝国内で何か出来るとも思えんね

6153 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:01:25 ID:fY485lh30
同志の筆が滑ってベルさん殺害しれちゃったりして・・

6154 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:02:01 ID:uHTydFfd0
オメーラはやる夫が用意した隔離施設(マンション)に住めとかやられてそう

6155 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:07:53 ID:EJcW0Dbo0
まあ、ベルさんが無事ならやる夫の血は残るし・・・。

同志の作風でも親は本懐を遂げて死に、子はそれを見て未来へ足を向けるってのはあるあるだし。

6156 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:11:24 ID:q6desXpS0
同志作品でヒロイン死亡ってのは…鈴木孫一役だったマミさんくらい?
意外というか男友達世界サツバツ世界の割にはヒロイン死ぬ話ないような

6157 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:21:24 ID:+KlVFa5h0
初代男友達はやる夫が死んだら数人が後追いしたとは言ってたな
そのシーンはないけど

6158 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:21:31 ID:nzxddse30
ベルさんは配偶者でしかないからなぁ
物語的にはやる夫死亡の方が地獄の釜が開く時報感があるな

6159 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:38:07 ID:t+22Vmf00
無能伝・崖っぷち編でもブラウンシュバイクおじさんが潮姫さんに未来を願い、
アンスバッハさんに後の始末を頼み、
壮絶に金髪軍と戦って壮絶に名誉の戦死遂げたやん。

6160 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 21:57:24 ID:ValItS7b0
むしろ同士が筆滑りした時に死ぬのはやる夫の方やろ
男友達の初代しかり立志伝EVOしかり絶これしかりカテイイタしかり
割とよく死んだり刺されたりしとるぞな

6161 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:06:11 ID:Bi5LI9GV0
王大人「死亡確認!」

6162 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:08:18 ID:tSdwroGn0
観目さんの新作、
「幼馴染とこっそりやりまくっているのが両家の親にしっかりバレてます」
要素が薄すぎるな

6163 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:17:45 ID:fY485lh30
ネロちゃまのガンギマリっぷりがちんちんに悪い…

6164 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:22:51 ID:zHpINo/m0
あの種からまともなのばかり生まれるのがバグやろw

6165 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:25:26 ID:+KlVFa5h0
金髪が一番いい空気吸ってたのは、同盟に亡命した話だと思うww

6166 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:29:17 ID:zHpINo/m0
姉が後宮に取られず実父も上振れで義父母にも恵まれてたからな
ミューゼルの名を誇れたのも良かったし
なおグラサン・ノースリーブとバロン…

6167 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:44:56 ID:HB1CA7nb0
あの世界線の場合、栄達しようにも上にタイラーがいるからギリいしてる金髪が居そうな予感w

6168 :名無しの読者さん:2025/11/06(木) 22:48:01 ID:Bi5LI9GV0
タイラーの弟子が師匠以上の速度で出世してるんだがw

6169 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 02:20:56 ID:bwmhflR40
タイラーの弟子(イサム?君)はお偉いさんで軍人の家系(フジ家)の(隠し?)子だし、
丸くなった?タイラーの部下達(それぞれのトップレベル)達に鍛えられ、
帝国の唯一の血筋で女帝と良い仲だったし、タイラーと違って出世しやすい設定じゃった
後ろ盾がジャスティ・ウエキ・タイラーご本人というのも・・・

6170 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 04:08:19 ID:bdIs+wCV0
イサムくんの相手はアザリンちゃんならぬカザリンちゃんか
二次だとアレクくんの相手にされるパターン多い

6171 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 05:15:05 ID:GVGtgzqO0
亡命金髪だとビュコックの儂と言うデバフから始まる招待客のネズミ算がやたらと印象に残ってるw

6172 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 05:56:36 ID:377gjwkM0
>>6135
やむを得ず二人に部屋貸した金髪
夜な夜な部屋からアン様がアンアン言う声が

6173 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 08:43:30 ID:vk09L399i
多分腹割って話したら皇帝と金赤は、わだかまりを抱えつつも分かり合えるとは思う。
双方とも望まぬ道を歩く結果になったからね。
金赤ともに姉が後宮入りしなけりゃ帝国の頂点目指すとかしなかっただろうし。

6174 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 08:44:08 ID:3FmCvNBB0
帝国ではホモは罪だけど、
じゃあだからといって風俗雑誌やエロ本があるかと言われると・・・。

6175 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 09:58:41 ID:csu3uTea0
皇帝にとってヨーゼフのスペアを作るのは急務なんだよなぁ…
→そのために若い側室を取りました、若いと言っても15歳なので少し教育する期間を考えたら出産適齢期になります
→ついでだから飛びかけの騎士家からとりました。
側室の子供が生まれてもヨーゼフが元気に育てば皇位継承では多分もめません
→優秀な家族がいたら引き立てる口実になれば尚よろしいかと思います

本当に、何も間違えていない

6176 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:03:20 ID:ouLsbduz0
・・・この世界の金髪父ってどうしたんだろ?
姉さん後宮に連れてかれて金貨山盛り手に入れた、とはいえ、
金髪がそのまま放置してるとは思えないけど。
・・・ここでの金赤の性格からして親父から金貨全部取り上げて老人ホームにぶち込んでてもおかしくは無いのがちょっとw

6177 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 14:46:05 ID:5jjWHfQV0
とある商業作家が書いてる無料小説で舞台は現代から約200年後、人口8割減の絶滅戦争を経て復興したSFなんだが、
その商業作家のハッピーエンドに終わった現代物と世界観が繋がる妄想したら「あの作品の後に人口8割減は嫌ですw」と言われてしまった
自分は主人公の孫世代が平穏に天寿を全うしたなら別に平気なんだがそんなもん?
いや俺も絶滅やポストアポカリプスは嫌で社会が復興してるって条件でだけど

6178 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:09:23 ID:MDdFaAX+0
ハッピーエンド物のその後だとすれば、爽やかな読後感や思い出に雑味混じるから俺も好きではないな
作者自身が繋げるなら受け入れるか拒否するか別途判断するけど

6179 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:15:47 ID:Br8f5bJM0
ギャルゲなら続編で前作主人公が雑に殺されたり、居なかったことにするのを見たことある。

6180 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:19:43 ID:beUDw5KY0
前作で前作主人公とくっついた後、次回作で次回作の主人公にNTられたバンビちゃんか!
アニメだと取り返しに来たが既に一発やった後だったんだよなあ
もし当たってたら…

6181 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:38:41 ID:hxaON4rF0
前作の作品内容にもよるかなあ。
前作主人公が壮絶な戦いの後に平和を勝ち取りました!的な作品の後に
結局未来に絶滅戦争で人類滅びかけました、とかやられたら前作主人公の戦いはなんだったの・・・?って萎えるのはある。

6182 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:42:37 ID:QhrB4Uf+0
まあ…ここの住人は男友達のシドニーとかセンダイ崩壊とかで、そういうアポカリプスへの耐性は強いのかな。
よくよく考えるとセンダイ崩壊で人口9割以上消失って、ちょっとしたジェノサイドよね。

6183 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:52:55 ID:aBiKmToU0
蒼天の拳→北斗の拳みたいに200年どころか直近で核戦争パイ投げ選手権とかやってたりしても、
なんだかんだで人間は生きてるからな。

6184 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 15:59:00 ID:QhrB4Uf+0
Falloutなんて暗黒メガコーポの自作自演で人類滅んだことになったしなあ…

6185 :雷鳥 ★:2025/11/07(金) 16:02:18 ID:thunder_bird
横山三国志「一体どうしてこんなことに」

6186 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 16:04:10 ID:03nfYXiI0
カミーユの中の人「せっかくあんな奇麗に終わった作品なのになんで続編なんか作るんですか!!」

大体新作が出るイコール世界の危機再び!って感じなので「前作主人公の頑張りは何だったんだ!」ってなる

6187 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 16:39:12 ID:GehK3cjA0
>>6182
100年くらいのスパンで兵糧攻めの形で滅ぼしたんだけど
結局なんでそんな手間かけて滅ぼそうとしたんか謎で終わってしまった
全部茶魔が悪いみたいな

6188 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 16:39:21 ID:V4aO1dws0
ルビス様「数百年経ったんでノーカンと言うか新たな脅威が生まれたと言うか」

6189 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 16:42:05 ID:QhrB4Uf+0
>>6187
あの話はねえ…地方開拓長官が個人的感情でトチ狂って、あんな命令を乱発して、
朝廷も政府もそれを把握できてないって段階でもう色々と。

6190 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 16:51:55 ID:H7eGJHoZ0
ルビス様は人類がやらかしたり闇勢力が頑張った結果なので…

1174KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス