■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
6041 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:05:57 ID:YXBq76Jt0
>>6031
必殺シリーズ要素はバイアスじゃなくて主題やぞ
ネリ様が演じたベーネミュンデ夫人の最期を見返せ
6042 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:10:35 ID:HHjbFBqi0
>>6040
買うなー。
4と5はDSでやったけど、新しくなったらまたやりたい。
5は嫁増えるんかな…(ルドマンさん以外)
6043 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:19:54 ID:RelFf7Ak0
4はPS版とDS版でやりたい所は全部手を加え切った感があるし
5はモンスターのレベル限界を一律99にして子供達が父親見つけ出すまでのシナリオを用意するくらいか
6は・・・ムドーの戦闘を更に凶悪化してみるとか?
6044 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:20:36 ID:JE1gw5SM0
ドリスと結婚が一番お家騒動避けられるよなあ
ドリスルートになりそうなやる夫スレエタったままだけど
6045 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:21:32 ID:hxZ1VAjH0
4リメイクはシンシアにせかいじゅの花使える選択肢の追加を……しないんだろうなぁ(負の信頼)
6046 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:22:40 ID:JE1gw5SM0
小説板では実はモシャスでとっさに敵モンスターに化けて生き延びてたっぽい描写が
6047 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:23:18 ID:Bx+94nxO0
シンシアはマスタードラゴンの祝福で蘇るから不要だろ
6048 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:25:28 ID:Bx+94nxO0
シンシア復活幻説は堀井雄二が「そういうのもありですねw」と解釈の余地を与えたに過ぎんのに、これを根拠に批判する人多すぎ
6049 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:28:59 ID:M5sbbA2X0
小説版設定で実は生き延びてたシンシアが主人公が帰って来たと喜んで会いに行ったらそこにはマスタードラゴンが復活?させた自分自身が!
「あんた誰よ?」
「あんたこそ誰よ!」
「き、君たち本人同士でカテイイタは…」
6050 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:33:21 ID:JRQeg9mv0
マスドラが世界救済のお礼にシンシアを蘇生させてあげて
さぁ4勇者はこれから大好きな幼馴染や頼れる仲間と一緒に故郷の復興頑張るぞい!
な夢と希望に溢れたエンディングだったのに…
どうしてこなた(AA略)
6051 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:34:35 ID:ahbtuM6l0
故郷に帰った勇者が死ぬ間際に見た幻覚じゃよ
6052 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:38:19 ID:B2NjVtHP0
>>6050
それはリメイク版でも変わっていない
シンシア復活は幻説に固執する人がいるだけだ
6053 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:40:16 ID:HHjbFBqi0
>>6044
オベロンの娘ドリス、妖精のベラ、奴隷のマリアあたりは…
あ、マリアは後のヘンリーの嫁かw
6054 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:42:28 ID:JE1gw5SM0
ヘンリーをTSさせてヘンリエッタにすればいい
6055 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:43:23 ID:HHjbFBqi0
>>6054
後継者のいなくなったラインハットの滅亡待ったなし
6056 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:47:16 ID:JzfJnvIw0
「やる夫さんのために戦って死ぬのなら 怖くはありません」
6057 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:49:31 ID:a7JyCWaQ0
>>6036
いやあ、10は強敵でしたね(震え声)
6058 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:03:39 ID:JRQeg9mv0
>>6055
でえじょうぶだヘンリーにはデールという弟がいる
シナリオではお世辞にも有能とは言えん扱いだったけど
それはまぁ大臣とかの補佐役に頑張ってもらおう
6059 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:05:26 ID:QPB/Ve/X0
4主人公にとってマスタードラゴンとか父の仇じゃなかったっけ……?
6060 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:16:03 ID:JRQeg9mv0
天空人が地上に降りて地上の木こりと恋仲になって勇者が生まれて
マスドラが木こりに雷落として焼き殺して天空人を天空城に連れ戻したから
パッパの仇であると同時にマッマの誘拐犯でもあるで>マスドラ
6061 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:21:53 ID:kJoJjXZG0
アイツ結局、なんで何年もトロッコで回ってたんだ
6062 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:01:46 ID:YUirg7+80
しかし今回の同志のお話はクズニートだけど…やる夫めっちゃ忙しく働いてるし、
能力も責任も心得た立派な子爵様だよね。
6063 :
雷鳥 ★
:2025/11/04(火) 23:10:34 ID:thunder_bird
クズニートの地位を求めて長征100万光年(母を訪ねて並感)
6064 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:13:52 ID:RelFf7Ak0
ニート生活を希望しているのに周りがさせてくれないでござるの巻
軍人辞めたいのに周りが辞めさせてくれないヤンのようなもんだな
6065 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:14:41 ID:OeV8ORdO0
そもそも初代立志伝のやる夫からしてきたない蕭何ムーブで「これのどこが無能だよ!」とか言われてたし
同志作品でタイトル詐欺はいつものことやでw
6066 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:15:12 ID:GsKNn3y00
まあ70年くらい奉職すればニートになれるんじゃなかろうか
6067 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:20:44 ID:YUirg7+80
>>6063-6065
総じて同志の描くやる夫はスペックが高い、少なくとも一芸に秀でているケースが多いですものね。
多分終身金赤係兼ファー様就職先兼双璧出向先担当かなって…
>>6066
こんなところにまで定年70歳の波が!?
6068 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:40:06 ID:DdsNhAx30
>>6065
初代『立志伝』は太閤Xモチーフの方でしょwww
銀英伝モチーフの方は無能伝。
一緒にしたらアカンwww
6069 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:46:59 ID:5x0WgYjd0
ベラ「その結婚、ちょっとまった〜〜〜!」
ビアンカフローラデボラルドマン「!!?!!?!!?!!?」
6070 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 00:44:38 ID:xuLOpugg0
立志伝は初代もifもEVOLVEも八咫烏も良いよねえ…
何と言うか…きちんと本を読んできた、文章が書ける人じゃないとこれは作れないって初見で思いましたよ。
6071 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 01:05:13 ID:+o2d/T2n0
Evolveは他の立志伝系の作品の中でも頭ひとつ抜けてるというか、
「悲劇の家族であったが故に、他作品ではお幸せに」感がどうしても出ちゃうんよw
あと6長さんw
6072 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 01:13:46 ID:xuLOpugg0
EVOLVEを見た後にクライシスを見ると、こっちでは6長さんは間に合ったし家族仲が良いんだなあと…しみじみ。
6073 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 01:40:56 ID:OO3FcQcs0
>>6072
ワカル
じんわり来るよな
6074 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 05:50:57 ID:HEpsmsHk0
シリウス編二部のやる夫はまあ…
6075 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 07:30:24 ID:S88i1ROEI
>>6060
リメイク版しかやってないけど、4の作中時点のマスドラは世界の管理システムみたいな感じで、個人の感情とか理解してなかったっぽいのよ
ルールで天空人と地上人の婚姻は禁止だから雷落とすし、天界人は城で働くのが決まりだから連れ戻したってシステマチックに処理しただけだと思われる
混血が増える事で勇者やそれに近い素質持ちが増えたらマズいってのは事実だからな
6076 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 07:37:40 ID:HEpsmsHk0
ルーシア「天空剣! Vの字斬りぃぃぃぃ!!」
6077 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 09:47:58 ID:+o2d/T2n0
それで世界の王とか全てを統べるとか笑わせるよなってなる>4マスドラ
だもんで度々議論の的になる。
6078 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:02:21 ID:PGj1p2B30
ルーシアかロザリーのどちらかを生き返らせることが…
の選択肢が一番悪辣
6079 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:12:25 ID:wYpzmVOq0
マスドラは魔王を2体封印してるんだけど、代わりに地上をほぼ滅ぼしたから直接戦わない方針に変えたんだっけ
6080 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 12:03:43 ID:PGj1p2B30
マスドラは別に神様って程でもないのに神様並みの力を与えられて
仕方ないから四苦八苦しながら神様やっているってイメージ
6081 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 12:55:41 ID:+o2d/T2n0
本スレ
>>607
さんへ。
ちょっと調べてみましたが、その設定のお話はやるキラさんにありました。
チラシの裏20・21辺りですね。
6082 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:34:53 ID:PGj1p2B30
本スレ>616
復活の呪文をビデオ録画したところで王様が時々間違えているから過信は出来ない
昔からよく言われた復活の呪文は三つとれ
6083 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:12:49 ID:CxZ32D4d0
>>6041
ちゃうねん、ワイが名作って評価するのにバイアスが入りすぎてるって話やねん…
わかりにくくてすまぬ
6084 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:23:08 ID:vd6AYYBi0
Tで素早さと運が重要なステータスと理解してUでローレシア王子に種を全てつぎ込みましたね
サマルトリア王女に力の種を使った方がいいかは悩みましたが
6085 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:17:07 ID:HEpsmsHk0
フェザーンと同盟に残ってるちきう教残党どう動くのかねえ
帝国軍の内情がガタガタの今こそ逆襲のチャンスだが?
イゼルローンが使えないなら…?
6086 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:20:20 ID:vd6AYYBi0
同盟内部にどれだけ浸透しているのでしょうね
6087 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:24:11 ID:T+5FrrYX0
ホネカワを潰せば通信帯がそのまま手に入るなと思った
6088 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:24:57 ID:HEpsmsHk0
ヨブのバックがちきう教だし憂国騎士団も終盤は実質ちきう教の末端みたいだったしそれなり?
6089 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:25:09 ID:xuLOpugg0
そのサービス事業の分だけ軍の予算は消費が増えるけどな…
6090 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:25:30 ID:j1eDl3tS0
帝国にちょっかいかけられないようにちきう教の情報同盟に流さないと
6091 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:35:23 ID:QWEdSXd80
いくらなんでも一つの家にそこまで依存してるわけないだろうにw
6092 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:38:45 ID:yUirijWx0
ポプテピ化AAでみんな芸域がすげー広がってるのが楽しい
6093 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:13:20 ID:yXib7e3a0
ホネカワが全部仕切ってたとしても、ホネカワの台頭前に戻るだけよね<切る
6094 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:06:55 ID:HGjahOfQi
アンネ様は巻き込まれただけで本命は別にいるとなると……B夫人の周りに起きたことの内何処から何処までがちきう関連だったのかで面倒なことになるな。
6095 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:11:58 ID:SjeXdxU60
クロプシュトック事件辺りに影響大きそうかなぁ
6096 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:15:05 ID:HEpsmsHk0
もうクロプシュトック事件どころじゃないんじゃね?
6097 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:41:19 ID:mM7kVlKn0
ホネカワは感度3000倍かよってくらいに過敏に反応してるな
6098 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:11:35 ID:OGB9pOvH0
陛下から話聞いてて、リヒテンラーデも不敬罪には当たらないといってたから問題はない。
むしろやっとかんと「身の回りの者」が地球教徒だった場合の方が危険だからやるべき。
それに金赤がいつ気付くかが楽しみではあるw
6099 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:13:02 ID:xuLOpugg0
急成長した家や企業というのは、何処かに後ろ暗い歪みを抱えていることが多いんで、ホネカワもまあ…
ついでにいえばホネカワは「あの」リヒテンラーデ直々に釘を差されてるからね。
6100 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:24:07 ID:y5AohiPu0
横の繋がりが薄くて後ろ盾からも贄と言うか導火線扱いされてる四面楚歌
1146KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス