■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
5602 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:38:42 ID:NMSlWq1A0
ヤンより成績劣るけどやる気のあった志望者の席が一つなくなってるわけですしな
5603 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:11:46 ID:lvSe1xSb0
ヤンより成績低いって相当なのでは?
5604 :
大隅 ★
:2025/10/31(金) 16:12:55 ID:osumi
在学中の成績はともかく入試の成績は不明>ヤン
5605 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:20:18 ID:NMSlWq1A0
士官学校一発合格してる時点で上澄みの上澄みなのでは
5606 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:20:38 ID:nKxEsINR0
そもそも士官学校に入れるのは1部のエリートだけなんですよ
5607 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:29:51 ID:eJpao0p40
確か士官学校時代の成績は「得意分野はほぼ満点だが苦手だったり興味のない分野に関しては赤点スレスレ」だったのと卒業時の席次も「4840人中の1909番」だからなぁヤン提督……
苦手分野が実技系科目っぽいのも考慮すると「座学試験だけなら案外高評価での入学もありえる」のでは……?
5608 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:40:48 ID:s/Ihjynj0
トリさんは死者が最小限で済んだのを嫌な顔してるあたり
軍人や徴兵者が少ない方が選挙に有利なのかしら?
5609 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:40:59 ID:fkat/3T+0
卒業時の席次が「4840人中の1909番」で「得意分野はほぼ満点だが苦手だったり興味のない分野に関しては赤点スレスレ」
これを両立させるには「赤点以下の点数しか取れない席次の奴らが多い」か「ヤンの得意分野の数が多い」必要があるんだよね……
苦手だったり興味のない分野に関しては赤点スレスレで真ん中より上はやべぇぞ
5610 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:45:54 ID:O3XP/IUt0
トリューニヒトは今回侵攻を扇動する方で演説したのでは?
イゼルローン要塞が落ちた時は逆侵攻はうまくいかないと思ったからか反対したからな
今回もいつも通り、適当に被害を出して帰ってくると思ったら何もせず帰ってきたから思惑が外れたんじゃない
5611 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:48:38 ID:nKxEsINR0
ヤンは士官学校の中でも更にエリートコースの戦略研究科ようは参謀科ってヤツに入ってるから
その中で総合成績、中の上は落ちこぼれ
配属先もエル・ファシルって最前線でリンチの下級参謀だったし
5612 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:49:50 ID:fkat/3T+0
>>5608
防衛側は「一兵も損害を出さずに守り切った」は大武勲だけど
侵攻側が「戦いもせずに撤退した」は金を溝に捨てたのと同義だし……
でもロボスの主張を否定したら=軍が無駄金使っただけです、勝利でも何でもありませんって事になるから
国防委員長(ヨブ)的にはNGになる
つまりヨブさんはロボスの主張を受け入れたうえで「勝利しました」って言いながら選挙に臨むことになる
いやぁ、普通に考えて嫌でしょ、こんなの。「まともに戦ってもいないのに選挙のために勝利って事にしましたよね」って政敵に攻められたら苦しい
5613 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:22:15 ID:lvSe1xSb0
「ならあなたがやってみると良い」って押し付けしても良いやん。
5614 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:32:13 ID:43dV43lEI
「大攻勢です!」
5615 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:53:01 ID:QUE6nvQiI
>>5613
押し付けた相手が要塞落とせないなら軍縮して軍から民間に人をってやって成功したら困るじゃないか
5616 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:00:08 ID:lvSe1xSb0
困らないよ。
成功しないもんw
・・・ヨッブの協力者がどれだけ居るねんって話。
5617 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:10:31 ID:eOcT7txq0
軽い嫌がらせの連発で相手を動員させて財政破綻狙いは中国の歴史でちょくちょく見る手だな
同盟の対抗策は回廊付近に駐屯地作って艦隊常駐くらいか?
帝国が駐屯地作るのを許してくれるとも思えないけど
5618 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:13:54 ID:Xj/xsl9a0
ポータブル焼却炉
なぜこんなものを常備しているのか
5619 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:18:14 ID:DwNUx+XS0
ライターとガラスの灰皿じゃね?>ポータブル焼却炉にも鈍器にも便器にもなるし
5620 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 18:19:19 ID:thunder_bird
クリスタルの灰皿にタバコを押し付けたら爆発するんだ
5621 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:20:31 ID:Xj/xsl9a0
平民の一般兵のご家族からは絶大な支持がありそうです
5622 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:21:53 ID:w81bGZqO0
再編のための時間稼ぎもバッチリやったから怒られは発生しなかったか
5623 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:24:28 ID:fp89cn7S0
>>5620
神崎乙
5624 :
観目 ★
:2025/10/31(金) 18:28:47 ID:Arturia
これ帝国にヤンの危険性を知るのはやる夫だけか…。
限定的に金髪赤毛…。
ふふ怖い。
5625 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:38:11 ID:J0e4PaZb0
>常備
阿呆な漫画家に灰皿クラッシュする為じゃね?
5626 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 18:40:14 ID:thunder_bird
メタ的に言えばヤンのすごさわかるの読者のワイらとやる夫、金赤だけやしね
作中人物の人たちにとって見ればたかが一個艦隊の参謀で、何らかの作戦を考案や指揮したわけでもないし
5627 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:54:56 ID:y1V5OAiB0
内勤だとシュターデンの下で書類の山と戦う日々になったりしないだろうかw
5628 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:58:41 ID:Op81aq2z0
今回のファー様、ちょっと精神科の診察受けたほうが良くないかな…?
過労で神経過敏とかうつ病って普通にあるし。
5629 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:59:26 ID:CDmJHWoL0
内勤だとそろそろスネ夫が入ってくるんだったっけ
5630 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:01:40 ID:s+hcACo10
ここまでのファー様
出向した子会社で役持ちになったが上司は出来物のボンボンで、話の分かる同輩(双璧)、出来る後輩(金赤)がいて
自由にやって手柄を上げていたら急に本社に呼び戻されてアンタッチャブル重役のお守をさせられる。
その重役に子会社での仲間も参加する大役が回って来たので急いで全ての段取りをつけたら、
別部署の重役の指定のバカボンたちに台無しにされて死の寸前まで追い込まれるも元の仲間のおかげで生還、
重役は退職したがその残務処理を任されて過労で倒れ入院して復帰←今ここ
5631 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:01:42 ID:Xj/xsl9a0
お世継ぎが
なんとめでたい
5632 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:02:43 ID:Op81aq2z0
復帰と言っても段階が必要で、艦隊司令官みたいな激務にいきなりはとてもじゃないけどアカンわ…
5633 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:07:21 ID:J+ppGRkx0
>>5632
療養明けの高級将校ポストってあるのかなあ…
5634 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:13:03 ID:s+hcACo10
シュターデンがニッコリしながら手招きしてるぞ
5635 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:19:14 ID:Qtxbtu0rI
優秀な人材なのは知られてしまったから復帰したら適当なポスト与えられるやろ
もしもなかったらやる夫艦隊の人員としてやる夫が引き取るだろうし
5636 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:22:05 ID:Op81aq2z0
>>5633
本来なら通院療養期間なんですけどね、休職が必要ですわ暫く。
5637 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:31:24 ID:Op81aq2z0
しかしエーレンベルクは何が不満なんだろう。
軍の警備艦隊巻き込みとは言え海賊討伐は普通の軍務だし、寧ろ成果出してるんですがね…
5638 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:32:53 ID:mtNuFg4i0
もうちょっと取り繕えってことでは?
5639 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:34:25 ID:Op81aq2z0
あの金赤に取り繕えは無理ゲーですなあ…w
5640 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:34:31 ID:Z20e5u580
>>5628
5641 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:35:51 ID:lvSe1xSb0
3長官「もうちょっと軍人なんだからさぁ・・・」
やる夫「んな事言ったって・・・」
やる夫は士官学校出てないし、将の器だけで艦隊動かしてる様なもんだし。
5642 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:36:11 ID:Z20e5u580
>>5628
謎のカイザーリン「帝国には例の悪法のせいで精神医療ありませんよ?
私も明らかに発症してましたが医者に見せずワインでしたでしょ?」
5643 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 19:36:24 ID:thunder_bird
軍の警備艦隊巻き込んでってことは近隣の味方を勝手に動かしたりして勝手に指揮して勝手に損耗させたりしちゃったりして迷惑かけてたりしたら普通厳罰よ
5644 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:37:41 ID:nKxEsINR0
門閥貴族の最高峰のブラウンシュバイクが上級大将、リッテンハイムは大将だから
門閥貴族出身の、やる夫が功績積んで上級大将に昇進すると少なくともリッテンハイムのメンツを軍が潰す事になるから
一応、養父である前グリンメルスハウゼン子爵の仇討ちを達成したって事で大将なんだから自重しろと
5645 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:38:05 ID:3GfAvzqd0
越権行為だから事前に根回ししとけってことだろう
5646 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:39:15 ID:Op81aq2z0
>>5640
>>5642
え?マジで原作で帝国に精神科ってないんですか?
貴方の場合は残念でもなく当然ですけど。
>>5643
>>5645
ああ…独断専行が当たり前になると行き着く先は関東軍ですからね。
5647 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:41:21 ID:lvSe1xSb0
やる夫がベルさん懐妊でしばらくオーディン留め置きなんだから、金赤的にはニッコリなんだよな。
金赤的にはヘタに戦場にいてもらっては困る人だし。
でもこれから帝国内でイベント目白押しなんだよねぇ・・・。
5648 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 19:43:13 ID:thunder_bird
帝国同盟にも精神病院あるよ、医療レベルはともかく施設はある
過去にやらかした皇太子を押し込めて幽閉したり精神的にイカれたフォークを強制入院させたりしてた
なおフォークはちきう教の手で脱走した
5649 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:44:50 ID:y1V5OAiB0
昭和の頃の精神病院ってなあ…
5650 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:46:42 ID:Hs17sm/00
ブラウンおじさん的にはやる夫と金髪はフレーゲルの味方で正規軍との特大のツテと思うとまぁ
それにアンスバッハのお墨付きもあるし
ハブられてる感があるリッテンは面白くない思いをしてるかもだけど
5651 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:48:09 ID:lvSe1xSb0
ロボトミーしゅじゅちゅが精神安定にアリとか判定されてた時代だしなぁ・・・。>昭和
5652 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:52:21 ID:EgkG5To70
まあ20世紀は精神医学自体が過渡期だったしな
日本でも発達障害とかが障害認定されたのは21世紀になってからだし
5653 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:52:22 ID:Op81aq2z0
>>5648-5649
ああ…あるんですね、一応。
ただ精神科が別に変な病院じゃない、あるいは普通の病院に変わろうとしたのこの四半世紀ですからね。
90年代までは偏見と無理解と予算不足から33-4でした。
5654 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:54:13 ID:Op81aq2z0
今回の金赤の独断の「演習」で嫌なものを思い出しました…関特演(小声)
5655 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:54:32 ID:KgGfWgqY0
そういやリッテン全く出て来んなあ
5656 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:56:26 ID:Hkunp3Ay0
精神病院が発狂したやつの収容所ってイメージの時代の作品だからねえ
今みたいにメンタル関係への理解が薄いころだったから
5657 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 19:58:12 ID:thunder_bird
ちなみに劣悪遺伝子排除法が施行されて精神障碍者はロボトミー手術されまくって全員廃人になったみたいな描写が原作やOVAにあった気がする
5658 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:05:00 ID:Op81aq2z0
…チャー研より酷くないっすか。
5659 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:11:21 ID:Qguy0yYC0
80年代の作品だからなあ。
今にも通じる政治劇とかの描写で誤魔化されがちだが、スターウォーズと同じラインで考えるべきだから……。
現実の政治が50年100年同じことをやってるだけだって?
はい……。
5660 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:11:42 ID:BgECPdVc0
あれそうだっけロボトミーなんかやったっけ?
バナナフィッシュでもやったけどあのぐらいの年代だと酷い処置の実例として作品に出しやすいのかなロボトミー
5661 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:12:55 ID:mwAXWc1S0
フジリュー版ではB夫人が病院送りだったなあ
原作で精神医療の描写帝国側であったか知らん
無印ヒルダさんが治療パスられたのは赤穂事件の浅野と同じ理由だと思う
「正気だった」
って事にせんとまずいやん
だからラストの金髪の涙が
5662 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 20:15:06 ID:thunder_bird
まぁその後産まれた子供は女子ばかり、唯一最後に生まれた子は先天性の知的障害で産まれてすぐ医療関係者ごと処分したり
その後も子孫にホモとか遺伝的欠陥持ちが産まれたりと
自分の遺伝子を至上だと妄信した結果が御覧のあり様だよブヘヘヘ
5663 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:16:56 ID:Op81aq2z0
そらお世継ぎ編で陛下がとっくに皇統の血筋など乱れきっておると断言しますわ…
5664 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:29:11 ID:K+ysxrAG0
バイファムのケイト先生が外伝で生きてたと思ったらロボトミーされて記憶失ってたっけ
5665 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:49:58 ID:y1V5OAiB0
「アイシテルワ、ロディ。ダ・イ・ス・キ・ヨ」
5666 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:01:37 ID:lFVEyRuZ0
そういや今回の辞表上等で慣例無視の采配には陛下も笑ってたりしてな
5667 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:07:18 ID:ABHniB1L0
>>5664
撃墜されて重傷、後遺症で記憶喪失です。
5668 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:07:32 ID:51IsJ+ZN0
>>5608
たぶんだが、ヨブたんが渋い顔をしていたのは「死者が最小限で済んだ」からではなく、
有権者にアッピル出来る派手な戦闘が起こらなかったから、だと思われ。
>>5617
もういっこある。
ハメの二次SSでもやってたが、回廊付近の有人惑星から住民を全て引き上げ、無人地帯にしてしまうという手。
これだと侵攻側の帝国軍の兵站に負担を掛けられるし、無人惑星で暴れても被害は出ない。
同盟側の有人星系まではるばる遠征して来たら、アムリッツアの時みたいに後方遮断して干乾しにも出来る。
5669 :
大隅 ★
:2025/10/31(金) 21:17:28 ID:osumi
同盟軍に不利な点として艦隊駐留=惑星軌道上待機なんで、長期滞在しにくいってのがあるのよね。
帝国軍なら艦隊ごと惑星に降下出来るから艦隊の乗員は陸上での休養も楽に取れるけど、同盟軍の艦隊は
惑星上で休養取ろうとするとその度にシャトルで往復しなきゃならない。
敵艦隊を発見した場合も乗員を帰艦させてそのまま飛び立てばいい帝国軍とじゃ即応性にも差が……。
5670 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:23:36 ID:z9cRssau0
その辺は、艦船の居住性とか上陸休養と艦船待機の差がどれほどの差を妄想してみたいね
機動戦艦ナデシコみたいな旅客船並なら疲れ辛いのかな
5671 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:24:45 ID:mtNuFg4i0
そうか、帝国艦艇は反乱鎮圧用途などで惑星内外往還能力持ってたんだっけ……
休養からの即応性に寄与するっていうのは想像の埒外でしたわ
5672 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:27:02 ID:51IsJ+ZN0
星界だと軌道酒保街とか出てきたなあ。
5673 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:42:32 ID:DqYuBDci0
無能伝では士官学校入学した女子が実際には軍に残れないで放り出されたり
苦労して資格とかとってもちょい景気悪くなると失業したりする女性が多くいいる描写あったり女性たちに「勉強とかしても無駄じゃね?」って意識強いんでは?
女性の社会進出が強すぎる場合のマイナス面は今の先進国見ればわかるがじゃあ女性は努力しても無駄って国是はねえ
金髪が知的な女性がええなあって言ってもなあ
5674 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:44:28 ID:fp89cn7S0
同盟が本気で帝国に侵攻する気なら惑星からの離発着機能は必須ですよねえ
5675 :
大隅 ★
:2025/10/31(金) 22:03:08 ID:osumi
>>5481
で書いたように基本は侵攻作戦を行わない領土防衛を主眼とした防衛軍なのよね>同盟軍
艦艇のエンジンにもそれが現れてて、設定上同盟軍は大気圏内航行を想定してないので核融合炉の炉心に直接推進剤を注入する
「直接サイクル」を採用、帝国軍は大気圏内航行が前提にあるので熱交換機を用いた「間接サイクル」を採用してる。
つまり万が一同盟軍の艦艇が大気圏内を航行すると原子力飛行機状態になるという……(´・ω `)
※イゼルローン入港の時どうなるの?と考えてはいけない
5676 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 22:15:59 ID:thunder_bird
アルテミスの首飾り買う前にガンダムOOみたいにリング付き軌道エレベーター建設して艦隊駐留させる基地とか必要だよねって思ってる
5677 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:16:12 ID:z9cRssau0
惑星降下or離脱能力が無いだけで、宇宙基地に停泊能力はあるのかと
そうじゃないと、動くシャーウッドの森みたいな基地に停泊せず路駐(宇宙放置?)になりそうですし
5678 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:32:25 ID:51IsJ+ZN0
>>5676
オービタルリング・サテライトを作るとラダムが寄ってきそうで…
5679 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:45:51 ID:JUQ3fDxj0
銀英二次は数あれどTSしたホーランドがメインヒロインなのは自分のだけ
って豪語してたやる夫作家がいたな
5680 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:03:04 ID:Hkunp3Ay0
まあ、ホーランドをヒロインにしようってはあんまりいないだろうな
TSだけならやる夫スレの場合AAの関係で結構いそうだけどww
5681 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:16:20 ID:51IsJ+ZN0
オーベルシュタインが売れっ子女流作家(ロイエンタールも大ファン)って奴は、なんというか幸せな空間だったなあ
5682 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:18:55 ID:Hkunp3Ay0
そういえば、今回の赤毛はまだ赤毛を発症してないなwww
5683 :
雷鳥 ★
:2025/10/31(金) 23:19:24 ID:thunder_bird
元いた世界では男手、並行世界とかパラレルでは最初から女だったってのもTSに入るの?
5684 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:19:44 ID:mtNuFg4i0
大松「バロン・バルバロッサはキルヒアイスのペンネームだぞ」
5685 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:34:08 ID:L/kQKuxS0
TSはジャンルが広過ぎてな……
脳移植による肉体の女性化や男性が呪いによる変化、転生等で女性になったものまで様々よ。
中にはアニメ漫画ゲーム小説で歴史的人物を「その作品世界では最初から女」や「史実でも性別不明」
「歴史上は男性なのに生活行動等の状況証拠が女過ぎる」、「風評被害による性別性格ともに全くの別人」とか枚挙に暇が無いw
5686 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:44:56 ID:1FCkw/8w0
義眼はここから黄金樹を斬り倒すのが大変そうやな
5687 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 02:03:33 ID:CIf/ZiS4I
あからさまに貴族社会と仲が悪くて優秀な出世頭とか都合の良い原作金髪みたいなのいないからなw
5688 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 02:43:35 ID:k5foQgPL0
『TS』とジャンルとして言った場合、基本はエロネタかなあ。魂は男のまま、手に入れた女体で色々エロを楽しむ感じというか。
だんだん頭も女になっていくのも、そこまで大した哲学や葛藤はなくて男に抱かれるのも楽しめるようになる程度か。
既存のキャラを女に変えて、パーソナルではなく歴史、展開の違いを、みたいな場合は、
『女体化』『女性化』と呼ぶのが最大公約数に近い感じはする。
5689 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 03:39:25 ID:Nk3DkIeb0
>>5683
TSはトランスセクシャルという作者や読者にとっての嗜好を指すので性別の転換要素があれば定義の範疇に含まれます
つまり作中内で性転換する必要は無いんですね
むしろ昨今は「読者が女だと思わされていたキャラが男だったあるいはその逆の場合」がTSにあたるか否かで議論がされていたり
5690 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 04:09:31 ID:IhSXVkFAi
それはただの変装とか偽装では?
5691 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 04:41:21 ID:2dVoyPLF0
>>5686
一部の無能伝みたいに年金課で茶菓子楽しみながら定時上がりの生活を満喫してるかもしれないw
5692 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 07:08:53 ID:EvCJdPb+0
事務がクッソ捗りそうな奴がニートしてられるはずがないだろw
5693 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 07:45:32 ID:6toGMnkw0
実は義眼さんTSの初出は同志説
隠し子でながもんだった
5694 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 08:15:34 ID:h1/YTY3d0
>>5686
原作だと敵前逃亡カマした後に金髪に駆け込んだことを考えると、
金髪を一つの手として考えてたのは間違いないからな。
ヤンが出世しない→要塞攻略されない→義眼さん要塞に留め置きのまま終了
かも知らんし。
5695 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 08:31:34 ID:i+dkTxkR0
要塞勤務の前は情報処理課だった
帝国軍の内勤は今地獄っぽいからIT土方やってるんじゃね?
5696 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 08:51:44 ID:h1/YTY3d0
仕事の多さに逃げてどこかで煎餅食べてるAAと、
オーベルシュタインのバカはどこへ行った!
ってキレるシュターデンさんのコンボがまた始まるんかな?
もしくは2人揃ってモームリかますかw
5697 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:31:06 ID:E2X7xVnK0
考えてみたら、「ボクの初体験」ってTSモノの先駆けかw
5698 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:56:42 ID:Q6fcO+HX0
玉水物語では?
室町時代にTS漢の子ケモナー百合モノ作る日本人はヘンタイ
5699 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:58:32 ID:dVafmK210
そういやそろそろ貯金ばko…じゃなくてカストロプを割る時期も近いか
大粛清の後なのに突っ張れたらすごいけどw
5700 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:32:55 ID:18W7LXGU0
幼馴染ものも伊勢物語で出てるし、枕草子で清少納言はショタ良いよねってハァハァしてるし
大概の性癖は平安時代に出てきてるよね
5701 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:34:55 ID:wT2ZGOgq0
同志が以前、昔のアニメ&漫画作品を昨今の長文タイトル風に表現して他作品があったのだが、
銀英伝のバージョンはどうなるかなってw
唯一の家族である姉さん攫った帝国と皇帝許せねぇ!
帝国軍に入って成り上がって上り詰めて皇帝をキャン言わせたる!
と思ったら皇帝は勝手に死ぬし半身の赤毛は死ぬし、
もうどうしたらいいんだ!
よっしゃ!赤毛の遺言である宇宙統一に乗り出したる!
(後世の歴史家「なお、その4年後にこいつ死にます」)
5702 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 12:53:34 ID:thunder_bird
姉を奪われた俺はSSR親友と共に最強覚醒して皇帝に成り上がる
5703 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:48:59 ID:+PlYnEiU0
親が死んで学費無料な士官学校に入学したオレ、やれやれオレは出世なんかに興味ないのになあ。なんでニート生活送らせてくれないんだろう?まーた金髪ホモにストーカーされる生活だぜ
5704 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:54:07 ID:AG5M7KUR0
金髪ホモ・・・?
脳みそクリームな女子が嫌いなだけで、
真面目な脳みそ持ってる人にはフツーなのではとか。
5705 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:04:15 ID:QTMetebL0
金髪「ワイの寂しさ癒してくれるのは魔術師くんキミしかおらん!さあやろう(殺し合おう)」
どう見ても
5706 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:07:13 ID:AG5M7KUR0
金髪「待っておったぞォォォ!魔術師ィィィィ!」
ヤン「お前は後!」
5707 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:15:33 ID:1Hnsv7nWI
金髪は親友失ったり病気で身体が弱っていったら自分の戦争の才能を御せなくなっていったからな
5708 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:22:11 ID:W9WTnz0Z0
金髪はホモと言うか、そもそも思春期にまともな女性との付き合い送ってなくて女の基準が姉しかないから、
そういう異性への欲的な物すら自覚があまりなさそうなのが。
5709 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 14:46:56 ID:thunder_bird
ファイエルすると下半身が発射するし
直衛の艦隊が攻撃を受けると感じてしまう提督
5710 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:04:05 ID:+ulnK/J10
>>5702
赤毛が死んだ瞬間に読者が一斉に離れてエタると思います
5711 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:18:39 ID:kRbEN4kB0
無能伝では作中にやる夫の子供が登場するのは「平民サンプル」に続いて2回目だが出る以上何らか役割がありそうな気がする
「平民サンプル」はやる太は男系のひ孫という爆弾だったから、今回は娘で長じてエルウィン・ヨーゼフに見染められて皇妃、という事もありうるかもっ知れないw
5712 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 16:27:21 ID:thunder_bird
>>5710
原作者としては最初からそうするつもりだったんだろうなぁ……w
異世界ファンタジーなら赤毛を蘇らせるために旅に出たり冥界に降りたりもできたかな
5713 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:52:16 ID:BPpS57cL0
赤毛クローン「あなたラインハルト帝の子供でしょ」、信じられないの、お父さんの仕事が」
アレクくん「当たり前だよ。あんな父親なんて」
赤毛くんビンタバヂーン
5714 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:01:16 ID:QUHiwLUA0
>>5711
同盟粘り勝ち編でもやる夫に子供できてなかったっけ?
5715 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:27:43 ID:CdbPy4/h0
あれ?
この時点でちきう教お縄だとキュンメルくんも逮捕でヒルダさんも連座?
金髪に紹介まだしてなくてよかったなあ
5716 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:36:56 ID:P5naWOfc0
まだ接触してるか微妙じゃね?
5717 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 18:41:46 ID:thunder_bird
膿を出し切ったと思ったら今度は病巣を摘出手術する羽目になりそう
5718 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:43:45 ID:CzsLKmOc0
バーゼル絡みは爆発したけど、サイオキシン麻薬がらみとなると
カール・マチアスとハルテンベルグとリューネブルグに連鎖するかな?
5719 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:52:35 ID:7VkI7Wcc0
【悲報】軍の内勤組と文官、過労決定
5720 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:53:45 ID:3e6lytAV0
あの…ファー様病み上がり…
5721 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:05:48 ID:G4AGxxr00
シュターデンさんとファー様が揃ってカロウシモード確定とかさぁ・・・。
5722 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:06:46 ID:znW1seXR0
陛下の今年のワインは良い出来であるなってセリフお洒落で好き
5723 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:08:37 ID:lFIaYb8L0
フリードリヒ君の後世での評価が普通に名君になりそうで草
死んでからも後押しした金髪とやる夫が活躍するほどに更に評価が盛られそうだし
5724 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:08:55 ID:Av74Y1RM0
「48○年産のワイン」という言葉が粛清の代名詞になりそうw
5725 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:11:01 ID:RLecG//R0
これだけ高級将校が減ったらイゼルローンの指揮権一本化もできるんじゃね?
5726 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:15:24 ID:3e6lytAV0
もしかして爺様オススメのうってつけの人材がCV池田秀一かな?
5727 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:18:50 ID:lFIaYb8L0
あの…養子の次期当主様との伝で未来の提督√に乗れるはずな予定は?(ケスラー並感)
5728 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:27:59 ID:juwNxorG0
たまには地球降下しても良いのよ?
一応何もないって事はないだろうけど。
5729 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:30:30 ID:Tl2iCIOu0
銀英伝の地球ってどーなってるんだろ
ゴジラが支配してるん?
5730 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:32:27 ID:bBmAAyWw0
この時代のちきうの日本とかどうなってるんだか
孕ませ村…センダイ…共学校…フェミナチ地区…鎮守府…みんな古代遺跡かあ
5731 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:34:38 ID:Gx8qpl5v0
>>5727
今回はファー様の臨時職の付属的な感じなので、
ここから功績立てて艦隊司令ルートはまだ残されてる。
もしくはファー様が独立して余ったグリンメルスハウゼン艦隊のポストにケスラーさんが入るパターンもアリかも。
5732 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:35:45 ID:YnQZnbEi0
そーいやちきう討伐したら同盟の政治家がちきう教と関わっているって分かるんだよなあ
5733 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:37:36 ID:69j21DXt0
そろそろルッツやワーレンあたりは回収したい所やね
5734 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 19:38:49 ID:thunder_bird
原作の地球はちきう教が政治や行政を牛耳ってたっけな
まるで中世のローマ教皇領のようだぁ……(ドストレート
5735 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:40:39 ID:388keJdk0
>>5730
もしかしたらちきう教の基になった教義がMARN由来のかもしれんしw
5736 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:48:05 ID:E/s3Iwzl0
フォールアウトみたいな環境だっけか<地球
5737 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:48:37 ID:XgmJq1EJ0
大麻人「なに?我々がちきう教の影の支配者だとやる夫提督が!?」
5738 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:55:01 ID:CyVRlsCR0
いわゆる「資源掘り尽くして何も無い&銀河連邦時代に派手にやらかして崩壊荒廃、肥沃な他星系にみんな移動したので見捨てられた地」
ってのが銀英伝原作地球なんだよね。
5739 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:56:06 ID:6JMEt14yI
もうやる夫だけじゃなくて帝国自体に麻薬組織バレしたからやる夫殺しても別の提督が本部焼くだけだなw
ちきう教の信者ってヤク中だから薬物検査しっかりしたら軍等にいる信者全部見つけられるよな(ただのヤク中でも帝国じゃ重罪だから問題ない)
5740 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 19:59:45 ID:thunder_bird
暗黒サイオキシンパワーに目覚めた若かりし頃の総大主教が手から電撃を放ったりして地球を統一、自治権を獲得したのかと思うと胸が熱く……なる人もいるんやろなぁ( 'ω' )
5741 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:00:51 ID:znW1seXR0
麻薬汚染じゃなくて淫夢やタフ語録によるミーム汚染なら許されたかも知れない
5742 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:08:35 ID:nI3DqjfG0
これ軍の中に残ってるちきゅう教のスパイがやる夫の暗殺を狙ってくる展開がありそう
5743 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:09:21 ID:3e6lytAV0
>>5741
淫夢バスクミームで汚染される帝国と同盟?
5744 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 20:11:44 ID:thunder_bird
妊娠中のグリンメルスハウゼン夫人を見舞いに来たグリューネワルト伯爵夫人がデカい花瓶を投げて暗殺者から守ってくれたりとかブラスターをぶっ放したりマウントポジションから殴打して仕留めたりとか
5745 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:14:14 ID:znW1seXR0
少なくとも同性愛禁止してる帝国はタフ語録意外は取り締まられるイメージ
同盟は何かもう深刻な汚染とかなってる
5746 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:16:58 ID:N8fF6dBG0
股間を負傷して義チンポになるやる夫
5747 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 20:18:47 ID:thunder_bird
そういえば銀河帝国には宦官とかいなかったな
5748 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:26:55 ID:C+SirkjI0
>>5746
あったよ蛇口!
5749 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:30:54 ID:VtUgoLvw0
訓練の艦隊が戻り次第って事は、
やる夫+金赤+双璧+ファー様+ケスラーの、
現状やる夫艦隊オール布陣でお送りする事になるんか。
豪華すぎるw
5750 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:32:23 ID:2Ru5dOBS0
本丸はやる夫の担当だが他の主な支部はどうするんだろう
5751 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:32:42 ID:E/s3Iwzl0
パイプオルガンのBGMでお出迎えしなきゃw
5752 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:36:22 ID:7fmeiBw30
こうなるとやる夫の身の回りを護衛する猛者が欲しいが・・・。
リューネブルクさんが居なくなったのが非常に惜しいな。
5753 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:41:40 ID:znW1seXR0
やる夫本人よりもその周囲を狙いそうで怖い
5754 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:42:14 ID:kRbEN4kB0
同志はやる夫とその伴侶くらいしかオリキャラを入れずに物語を紡ぐからな
原作キャラで陸戦に秀でたのというと、後の親衛隊長のキスリングくらいか?
5755 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:43:59 ID:yJXqzn6G0
石器時代の勇者……は現状の地位から引き抜く理由が特に無いな……
5756 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 20:44:15 ID:thunder_bird
白兵戦はロイエンタールとかミッタマもかなり強い部類、特にロイエンはシェーンコップとタイマンして生き残れるくらいには強い
白兵戦かどうかわからないけど銃の腕前だとルッツとかケスラーも上位だと思う
5757 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:58:50 ID:DWYwZFIc0
もうコレで大丈夫やろって安心した矢先にサクーされるのが同志節なので、
もうぶっちゃけ小惑星ズドンでもして全員あの世へ送る方がいいんじゃ無いかなって。
5758 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:04:01 ID:E/s3Iwzl0
背後から突然阿部さんが
5759 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:06:01 ID:NFGEToDy0
切れた、ぼくの体の中でなにかが切れた…決定的ななにかが…するやる夫?
ちょうどベルさんも妊娠してるしな一緒に死ぬというベルさんをあそこにいる赤ちゃんを助けて逃げるんだと指差すんだ
5760 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:08:07 ID:kRbEN4kB0
そういえば、マシーゲルだとファー様が地球に小惑星落としをした覚えがw
5761 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:10:20 ID:t2gFPUCp0
どこに隠れ信者がいるんかわからんからなあ
5762 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:15:54 ID:kRbEN4kB0
やる夫が金赤に「カルト教団だから狂信者を紛れ込ませているかもしれない」と相談したら、今の二人なら然るべき対処を考えてくれそうw
5763 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 21:19:06 ID:thunder_bird
どんな宗教組織とかにも言えることだが、まともで何も知らない一般信者からしてみたら超迷惑だろうな
ある日突然教団に麻薬密造と所持の嫌疑で憲兵隊投入して銃撃戦、終わったら拷問拷問自白剤まみれ
無事に釈放されても宗教信者とか元信者とかで帝国内で監視生活とかされてそう
5764 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:26:13 ID:18W7LXGU0
…踏み絵って日本の江戸時代だから通用した手法だよな
5765 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:30:29 ID:NFGEToDy0
踏み絵(サイオキシン麻薬アンプル)
5766 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:32:38 ID:E/s3Iwzl0
尿検査と血液検査でいいのでは<麻薬汚染
ヤク入れてなければただの懐古趣味だろうし
5767 :
雷鳥 ★
:2025/11/01(土) 21:33:05 ID:thunder_bird
ド・ヴィリエとかルビンスキーは総大主教の顔が描かれた踏み絵をノータイムで踏みそう
5768 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:39:17 ID:t2gFPUCp0
下手したら薬で記憶改変されて自分が信者だと言う事さえ普段は分かっていない
ターゲットの近くに来たら表層意識と関係なく潜在意識が暗殺実行するとか
5769 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:43:24 ID:PLkE3VqDI
ちきう教はまともな信者は聖地地球巡礼してヤク漬けにされるからまともな信者とか存在しないんだw
5770 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:53:08 ID:0VAFIBCK0
ちきう教の暗殺者軍団は同盟のアイスホッケー部と同じでガチといえばガチなんだろうけど、
じゃあ本部がズドンされて生き延びたのが自分だけってなった時に、
ズドンした本人を討ちに行くだろうか?
生き延びて次に託す為に地下に隠れるんじゃなかろうか?
って思うワイは頭ボケてる?
5771 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:05:09 ID:beJacXqU0
戦略やバックアップがズタズタで相手にそういう奴らだって認識されてガチガチに警戒されたらね…
麻薬チェックって判別もあるし
5772 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:08:28 ID:ByAut8jMI
暗殺者は基本ヤク中だから指示してくれる上層部の人間がいてくれないと何したらいいか分からないのでは?(そして薬の禁断症状で捕まる)
自分の判断で勝手に殺してまわる暗殺者とか使いものにならないからね
5773 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:03:04 ID:XNSmuGyq0
真面目な事言うと、なんで美味しい葡萄酒を下賜するとか、短刀の類を下賜するとかという刑罰があるかと言うと公式の記録の為
公的な記録が刑罰による処刑になるのか、病死と言う事に成るのかで色々と変わる可能性があるから
連座制が存在する世界だと、一族全部連座で処刑され家名断絶とかに成りかねないので
自裁お勧めは、通常連座させないよって場合が多い
5774 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 06:25:37 ID:CCX/AEW30
やっぱりキュンメルくんが捕まってマリーンドルフ伯やヒルダさんもマー君も市中引き回しの刑?
想像逞しくすれば無印ヒルダさんは統合失調症とかじゃなく実はサイオキシン中毒で知らず知らずにキュンメルくん見舞いに行った時に飲み物かなんかに混ぜて飲まされていたとか
そら裁判もせずに葡萄酒されるわ
新政権の中枢にサイオキシン中毒者がいたとか
5775 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:41:22 ID:sOqtDitD0
これはやる夫が拉致られてあのちきう教の謎のロストテクノロジー、表層意識読む機械で転生者だとバレてしまう展開?
5776 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:49:14 ID:ahOU4mxb0
ちきうには、まだまだロストテクノロジーがあるに違いない。
人の意識で動く空調機とか、すかしっ屁の臭いを共有してしまうサイコ兵器とか
そーいやVガンのザンスカール帝国が作った「カイラスギリー」、同名の兵器がターンエーにもあるんだよな
5777 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:51:36 ID:rOdQ9YEb0
しかしオウムの地下鉄サリンよりも前に書かれたんだよな銀英伝
宗教組織の武装活動自体は歴史的に当たり前にあったけどもテロをイメージするのは当時の日本だと難しかった分
それを小説で扱ったあの時期の田中御大は時代の先を行ってたとは言えるな
5778 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:53:02 ID:ahOU4mxb0
>宗教組織の武装活動
ガイエだし、脳裏に浮かんでたのは白蓮教徒の乱とかそっちじゃなかろうか
5779 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:53:07 ID:xCI78XhD0
ちきうに眠るジム神様・・・
5780 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:17:18 ID:8PLfgwNj0
でっかいジム「ハーイ。チャーン。バブゥ」
5781 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:22:43 ID:/LpTh1La0
赤毛さんのヘキを吸って発動するジム神様w
5782 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:23:30 ID:ahOU4mxb0
銀英伝の執筆当時は、宗教団体ではないが新左翼のテロがまだまだ続いてた頃だったなー
放火で電車止まっただの、金属弾(ショボすぎて迫撃弾と言えない)がどっかに打ち込まれただの
昭和から平成に変わる時もまだテロやってたけど、平成から令和に変わる時には何もしなかったなぁ
5783 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:33:53 ID:lR5AV9ER0
キュンメルを重要キャラで使う難点は彼のAAがほとんどないこと
では代役では?
女性の病弱キャラは多いが男だと…
身分高そう…病弱…ほとんど寝たきり…妄執…家族巻き込んで敵ボスと爆破心中狙い…あ
「私は半年も前には、医者から数日で死ぬと言われていた。それでもまだ…私は生きている。それもひとえに、君を倒したいという一心ゆえだ。
やる夫。
やる夫…君の夢はなんだい?」
5784 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:35:14 ID:vUVeaecR0
中国で政権末期に宗教による武力蜂起から群雄割拠、新王朝設立はいつもの流れだからな
オウムじゃなくてそっちを参考にしたのは間違いないわな
5785 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:37:27 ID:/LpTh1La0
平成から令和の時は、既にやらかしてた奴らの警戒もあるし、
そもそもあからさまにテロやりそうな思想の団体はおもっくそマークしまくりだからね。
・・・一番でかいのは時代が進んで大規模紛争カマすほどの動きになれば簡単にバレるようになった、ってのも。
監視カメラって凄いっすね。
5786 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:45:24 ID:lR5AV9ER0
総大主教「逆に、あなたの近くには宇宙に覇を唱える方がおいでだ。あなたと共にある限り、その方は皇帝となられよう。そして、あなたは別の世界でヒス女とか悪女とかクルセイダーとか呼ばれるお方だ」
ヒルダさん「私が?クルセイダーに?」
「しかり」
「なんと。佞言断つべし!」
「お見事!ヒルダ殿。しかし、別の世にあなたを思う民の心を表すには、私は クルセイダーという言葉しか浮かばん」
5787 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:39:27 ID:CkbjVYvO0
>>5785
家電量販店で1万円でも購入できる見守りカメラという、事実上の昼夜双方に対応した防犯カメラ。
夜間でもHD画質でしっかり見えるんだよね…Wi-Fiで各種端末との連接も完璧。
昨日話題になった万引き学生も社会的にはオシマイっすね…
5788 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:50:53 ID:bBhM/jz30
ペット見守りカメラで浮気がバレたって話があったなあw
5789 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:54:53 ID:CkbjVYvO0
見守りカメラ「ワイは動物の安否を確認するための装置で浮気監視マシーンじゃないんだぞ…」
5790 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:05:27 ID:r3KEfAyQ0
さかってる動物の確認だろ?
5791 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:14:36 ID:fjOd/cCa0
同士がドラクエリメイクやっているのか…
闇落ちしないか審判だ
5792 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:15:05 ID:fjOd/cCa0
心配です
5793 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 18:19:37 ID:zaku
え?同志がパンツマスクな見た目になるって?>闇落ち
5794 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:21:58 ID:nGvvuMJg0
Tはお使い多くてもまだ楽しかったけど、Uは民度がひどすぎて
5795 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:26:14 ID:fjOd/cCa0
2のローレシア王子に感情移入していたらパンツマスクになってもおかしくない扱いされます
5796 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:28:16 ID:xvNNgOZt0
紅いロトシリーズの画像が流れて来てたなあ
全身分あるのかしら?
5797 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 18:29:37 ID:zaku
まあローレシア王子の扱いはドラクエモンスターズ+の時点でアレだったので・・・
え?ひょっとしてあれ以上に酷いことになるん???(ネタバレ踏むつもりはないんで検索はしませんが
5798 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:31:37 ID:fjOd/cCa0
知らないなら検索しないほうがいいです
5799 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:32:06 ID:nGvvuMJg0
私は初めて遊んだのですが、昔からのファンの方だとかなり…
5800 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:34:46 ID:Whc2rwfI0
1リメはまだ途中だけど、2でいきなり生えてきた設定の補完とかあっていい感じではある
あと最近のゲームらしく、クリアまでの導線がしっかりしてて目の前のイベント順にクリアしていけばクリアできる
みたいな道筋がしっかりとある
FC版みたいにいきなり玉座の間に放り出されてりゅうおうたおしてこーい
みたいなのはなくなってるw
5801 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:42:56 ID:8NaFNFSb0
???「りゅうおう倒すまで待って」
???「今どの辺?」
???「あと一歩が逃げたとこ」
???「あと少しやんけ」
5802 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 18:44:48 ID:zaku
あと一歩が逃げるってーと「鼻水」が思い浮かぶw
5803 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:45:05 ID:Whc2rwfI0
ただ、導線がしっかりしてるのはRTA走者にとってはマイナスやろうな、と感じた
カギの種類が3種類に増えて、カギで行ける場所がそれぞれ制限されちゃってるからね
5804 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:47:46 ID:8NaFNFSb0
>>5802
4コマ漫画の方は3だけど、ルート的には1も同じだからね、仕方ないね。
5805 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:00:06 ID:Bk/awrLt0
FCの玉座の間は話聞かないプレイヤーの隔離場兼ベルトコンベアの入り口だからねえ
5806 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:17:06 ID:Whc2rwfI0
取りあえず、5体で出てきてルカナン連打&攻撃連打は辞めてほしいと思いました
ボス戦だから逃げるも出来んしよぉ!!
5807 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:24:29 ID:AwXTvyiF0
ドラクエ1主は勇者じゃ無いからな。
(ロトの血を引くもの、ってだけで城に連れ出された若者なだけだ)
5808 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:29:50 ID:Whc2rwfI0
だからかリメイク1のシナリオは、ロトの血筋であることすら疑われてる
ちょっと腕の立つただの青年が実績を積み上げていって
徐々に勇者としてみんなに認められる、そんな物語になってる
5809 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:37:39 ID:HOhLeirH0
へー、かなりシナリオに手を入れて変えてるんだ
1対複数で敵のターン増えすぎだろとか思ってたけど
けっこーテンポも良さそうだし、楽しそうだな
5810 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:40:35 ID:NN2Whx8p0
追加要素は評判良いけど難易度自体は高いもよう(眠り持ち、麻痺持ち、ルカナン持ちなんかも容赦なく複数で出てくる
5811 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:43:51 ID:bUYZfUZR0
ドラクエって耐性積みにくいからな、モンスターテイム出来るときはもうモンスターでいいじゃんってなるくらいには。
5812 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:04:34 ID:iIcnWtnx0
ぶっちゃけあそこまで行くとドラクエ○令和版、みたいなもんになる。
5813 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:07:16 ID:J0WMglbl0
とりあえず竜王は?みちぎるタイミングに合せて大防御
後は火炎ブレスの耐性上げてビーストモードで技を連射あるのみ
回復はめいそうがあれば何とかなるよ
5814 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:43:26 ID:ahOU4mxb0
この流れで4と5のリメイクにも行くのかなー
とりあえず4からは、移民の町を削ってくれればなんでもいいが
5815 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:56:39 ID:aI0OObvb0
・・・仕方がないと言えば仕方がないが、
ここ最近のゲームの話が「○○のリメイク」ってのばかりな気もする。
もっと覇権取りそうな超絶ど新作(今後も後継作出しそうなふいんきのヤツ)とか出ないんかな?
5816 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:59:02 ID:CkbjVYvO0
日本に限らずビッグタイトルを作ったスタッフの退職、技術伝承の失敗、開発費の増大などが、
新規タイトルを作る上でネックになっているようで…
5817 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:03:38 ID:bUYZfUZR0
FPS60で満足しなかったり、光の明暗を現実以上にこだわったりマサイ族もびっくりな細部にこだわったりしてるうちはキツイんじゃないかな。
5818 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:05:28 ID:Whc2rwfI0
グラフィックはゲームの良し悪しに関しては一つの要素でしかないのに
鬼の首とったかのように高グラフィック求める人とかおるしねぇ……
コンシュマーじゃSwitchが覇権取ってる以上グラフィックは
ゲームの全てを肯定する要素じゃないってことは分かるはずなのに
5819 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:06:57 ID:CkbjVYvO0
逆に言えばグラフィック以外、勝負できる技術やノウハウのないメーカーが増えてるとも。
cod最新作とか古参ファンから完全に見限られたって話が。
5820 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 21:07:17 ID:zaku
6のリメイク作るならモンスター仲間にするのは絶対だ
できないならリメイクしなくてもいいよ
5821 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:11:08 ID:mVsvPY1v0
>>5815
ACはリメイクじゃなくてナンバリングの新作だし、対馬のあれとかエルデンリングとか色々あるやん
ここで話題にならないのは読者の年齢がアレで新しいものへの適応力が…
5822 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:13:43 ID:CkbjVYvO0
>>5821
おう全方位攻撃やめーや…(震え声)
5823 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:17:36 ID:bUYZfUZR0
どっかの解説者がゲームの強みは見える範囲を狭めて没入感を高めることとか言ってたな。
広大な描写は映画に勝てるはずがないって。
5824 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:18:09 ID:ahOU4mxb0
まぁ確かに、最近新しいゲームはやってないような…(陰腹)
5825 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 21:22:43 ID:zaku
スパロボシリーズだと新作扱いでいいですか?(震え声
それ以外だと・・・あれ?リメイク作品しか買ってない?
そうなると比較的新しいのはホロライブお宝マウンテンかシレン6か
5826 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:23:26 ID:WCQ2i4jY0
もう続編が出た後だけどシティーズスカイライン、カーバルスペースpも新IPやで
5827 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:26:43 ID:CkbjVYvO0
SwitchといえばあれのOS、TRONがベーシックになってると聞いた時は驚いたもんです。
5828 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 21:33:52 ID:thunder_bird
DQ123のリメイクは割とまともなのに7だけクソ手抜きなのちょっと謎&納得できない
5829 :
土方 ★
:2025/11/02(日) 21:44:46 ID:zuri
スマホゲーに大分移行してしまったのもありますし、今はコンシューマーで出すの予算も時間もかかれば失敗すると赤字確で博打みたいですしね……
変わらず安定したもの出してくるニンテンドーはほんと化け物すぎる
5830 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:03:33 ID:Bk/awrLt0
インディーズから持ち上げてきたほうが安上がりみたいなのはまああるんだろうなあと
5831 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:15:40 ID:waNJIWP30
>>5820
禿同!(必死の形相)
ナニが悲しくて「今まであったものををあえて削った6である何か」に金払わないといけないんだという鋼の意志。
5832 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:25:47 ID:FRYkUICP0
また髪の話してる……
5833 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:32:51 ID:z4Sjsq0+0
毟るという字の残酷さ
5834 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:55:12 ID:waNJIWP30
まず、容量的には全く問題ない。
にも拘らず削った理由が「5であるからいいじゃん」とか言う雑な物。
その上で魔物使いを魔物マスターとか名称変えたけど、変えただけで特に何か変更したとかも無し。
その上で追加されたのがスライムカーリングというホビー要素だけ。
カーリングクリアした所で特段豪華な景品が手に入るとかもなく、単にお遊びで追加しただけ。
・・・これを「魔物使い&仲間モンスター削除したけど新規でカーリング追加したから楽しんでね!」
って抜かした運営を一生許さない。絶対にだ。
5835 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:33:45 ID:aTar2iMT0
そーいえばドラクエのリメイクってSFC版もGB版も今回のスイッチ版も「1・2」と「3」ってくくりよね
どうせなら「1・2・3」でロト3部作とかまとめてくれればいいのに…
でも「4・5・6」で天空3部作とかになるとゲームのボリュームエグイことになるしタイトルまとめは無理そうかなぁ
ロックマンコレクションなんかは「1・2・3・4・5・6」「7・8・9・10」だけどアクションゲームで容量そんなないしなぁ
5836 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 23:45:31 ID:zaku
>>5831
DSのリメイク買わなかったのはまさにそれが理由でしたわ・・・
遊びやすくなった環境でロビン2やカダブウ仲間にしたかったのにスライム系以外仲間にできないのは絶許
ぶちスライムを仲間にできるようにしたのだけは一応評価しとく(漫画版読者並感
5837 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:53:06 ID:zf0EmOEs0
つーかドラクエ本編リメイクでモンスターを仲間に出来なくなった理由の仮説に、
5発売後に金融関係から社長になった人がベテランプログラマーをリストラしたため、
過去作のコード読める人が居なくなったためにそこらへんがロステクになったという話もあるな。
なお1年位して元の給金の7割位で再雇用の手紙を送ったという話もあるが、
大半が任天堂などの別会社が速攻スカウトしていたというw
5838 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:57:57 ID:aTar2iMT0
昨今のドラクエリメイクでモンスター仲間に出来ないのはモンスターズ系との差別化ってのもあるけど
最近は全部3D化してるから仲間モンスター全部にポリゴン起こしてテクスチャ張ってモーション仕込んで…と
作業量が半端ねーからコスト爆増でやってらんねーってのが理由じゃなかったっけか
近年のスパロボで戦闘アニメの書き込みがエグイから武器の種類がガンガン減ってるのと理屈は一緒やね
ウィンキースパロボでは3ページもあったコンVの武器は最新作で…
5839 :
雷鳥 ★
:2025/11/03(月) 00:25:39 ID:thunder_bird
(2Dとかドット絵のまま綺麗にそのままリメイクで)ええんやで
5840 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 00:29:50 ID:0ZtkJDE3I
コンVみたいな武器山盛りにしてもユーザーの大半はそこまで武器の使い分けしないしな
5841 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:24:04 ID:Ia9POB1c0
>>5837
いやそもそもドラクエって最近の10までは基本開発は外注だからスクエニの社長は関係ないと思うぞ。
1100KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス