■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
5392 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 20:29:01 ID:4pInxgym0
兵からすればどれだけ頑張っても功績なんてたかが知れてるからな。
(シューティング編を除くw)
5393 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 20:30:34 ID:7lvfrz4z0
一度の戦闘で数万数十万が平然と吹っ飛ぶ戦闘に巻き込まれるとか、普通に罰ゲームですからねえ…
5394 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 20:33:42 ID:Llg7U/DB0
最終的に将が暴走して兵を蔑ろにした瞬間、
兵の腰に刺してるブラスターがターンしちゃうんだ。
(原作フレーゲル君の末路を見ながら)
5395 :
雷鳥 ★
:2025/10/29(水) 20:36:45 ID:thunder_bird
しかも手足を失っても高性能な義手義足のおかげで日常生活も軍隊生活の復帰も大丈夫!
やったねワーレンちゃん!
5396 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 20:46:13 ID:vIh55H6g0
このやる夫君は端からみると本当に20前かよって老成と重みがすごいわ
生まれの身分に実績にコネも十分だからミュッケンの後継者感があるね
5397 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 20:50:21 ID:qEMV6ApN0
貴族としてのプライドは幼年学校に置いてきたやる夫だからなw
5398 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:09:09 ID:FElw/j390
士官学校をお祈りメールされた時点でそんなものは消し飛んだしな。
5399 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:29:56 ID:77EligsL0
傍から見たらこれだけの人物を拒んだ士官学校とは
5400 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:32:26 ID:j0pwbpG10
士官学校の関係者「しゃーないやん、狂犬ブリーダーやぞ(怖)」
まあね。
5401 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:57:44 ID:CiSAUrK00
やる夫の退き戦、もしかして金赤にボコボコにされる中で磨かれた可能性が
磨り減らされて勝ち目が無くなったら可能な限り残存兵力を逃がす方にシフトしていやらしく逃げ回ってボコボコにされる中で磨かれた才覚とか
フレーゲルも同じくそこで鍛えられたから生き残れたとか
5402 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:58:52 ID:CiSAUrK00
まあ後世のやる夫像、花の慶次の前田慶次みたいな臍曲がりの猛将タイプにあつかわれてそうw
5403 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:25:35 ID:UDyPM0Um0
若年での大出世やそれなりの将才に人材産出を思うと光武帝のとこのケ禹みたいな感じもする
金髪?呉漢ですかねぇ…
5404 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:33:31 ID:3YXmj04y0
人材といえば軍部の人事が大わらわだからここで死人の数を増やさないのも善手だよな
これ以上ポストの変動を招いたら三長官がファー様の隣にベッドを並べちゃう
5405 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:36:08 ID:0IjjcxTF0
というか誰も防衛戦やってなかったってのがびっくり
5406 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:46:34 ID:W+cp0P3r0
帝国の場合、同盟を滅ぼして帝国にするのが戦争目的である以上、出撃して防衛って選択肢は最初から存在しないから
5407 :
雷鳥 ★
:2025/10/29(水) 22:53:32 ID:thunder_bird
遠征する以上必然的に大艦隊になって動員するのに時間がかかっているうちにフェザーン経由で同盟に情報が届いて、
同盟も迎撃すべく大艦隊を出動するとかの毎度川中島ならぬお馴染みティアマトでぶつかり痛み分けというお約束の流れ
5408 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:32:23 ID:3YXmj04y0
マクロではそうでも同盟みまた攻めてくる以上は必然的に防衛戦も発生するのでは
5409 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:36:31 ID:YAF2Gjp30
叛徒ごときに受けの姿勢は帝国ひいては帝室への忠誠に疑義ありとみなされる
イゼルローンの防衛圏内に限るとはいえある程度討って出た方が叛徒に損害を強要できる
こういう帝国ゆえの思考バイアスが想定されるので、ガチ受け身の防衛戦はそもそも試みられなかったのではなかろうか
あとアッシュビー無双でまともな軍人貴族がえげつない量消し飛んだがゆえの帝国全ギレ&要塞建設でもあるので、そもそも防衛戦のノウハウがかなり失伝してる可能性……
5410 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:46:14 ID:abbE0Jdv0
まぁ、要塞と回廊でセメントしたら話にすらならんからねw
5411 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:53:48 ID:sPqbB5vOI
アッシュビーは帝国の反帝国スパイ組織が優秀すぎる作戦どころか分艦隊がどの航路をとるかまで詳細に伝えているからな
どう考えてもほぼ壊滅した帝国艦隊から連絡してる
しかも軍事行動中の同盟艦隊の司令官にだけ内密に通信して参謀とかにもバレてない
5412 :
雷鳥 ★
:2025/10/30(木) 00:05:33 ID:thunder_bird
長年に渡る帝国軍の攻勢とアッシュビーのおかげで疾風ウォルフやファーレンハイト、そしてビッテンフェルトが出来上がったのだとしたら帝国軍も満足やろなぁ……
5413 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:08:38 ID:nUVLrTJS0
アッシュビーは偉業を成したけどそれが故にイゼルローンやローエングラム元帥府に繋がったと思うと皮肉やね
5414 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:31:15 ID:UZD2b2po0
帝国は面子で同盟は世論ってネックが有るから有利を捨てて殴り合ってたのが、帝国の枷が外れてて同盟の負けが確定してるのを同盟が気付いてないってのが酷いなw
5415 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 02:00:57 ID:bUc5PKMGI
確か選挙の時期になると攻めてくる同盟軍に政府の意向を無視して戦わずに帰るって出来ないからな
5416 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 02:41:05 ID:eeHviAz/0
やる夫って今大規模に帝国の軍事ドクトリンを変えようとしていないかな
今までは帝国が打って出て被害を受ける、同盟はイゼノレローンを攻めて被害を出すを繰り返していたけど
これで帝国が待ちの戦略を選んだらイゼルローンを攻めるって事に集中している同盟側の被害ばかり詰みあがらない?
そして国内で三長官がある程度軍制改革したら戦力差が酷いことになりそう
5417 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 02:47:39 ID:utS52TrK0
いつでも辞表を出す覚悟で健全化を進めていくのがほんとひどい…
帝国屈指の忠臣なのでは?
5418 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 05:51:21 ID:5YJj8XWF0
とは言えヤンには質量兵器ぶつかるって言う鬼手があるし原作知識からやる夫もその事は知っているはずでどう対策するかね
5419 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 06:48:42 ID:ALJoGiOA0
やる夫が帝国軍の軍事ドクトリンを改善し始めてるように、ヤンも同盟軍のドクトリン(要塞の占拠では無く破壊)に切り替える必要があるわな
5420 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 07:02:26 ID:A8UgXJ7S0
指向性ゼッフル粒子と亜光速ミサイルが飛び交う地獄のような戦場か…
5421 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:00:08 ID:Bi/H0iUt0
ヤンは今頃ヴィップデ艦隊の逃走の動きや即時撤退の判断とか見て
「帝国軍の定石が通用しない」って気がつくかもね。
そしてそれを聞いたグリーンヒルは具申するんだが、ロボス達は……ってなる奴。
5422 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:18:42 ID:bSybA/jM0
そういやロボスもまだまともそうだったな
まともなせいで余計に胃が痛そうなのは皮肉だけど
5423 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:28:20 ID:bSlQvDpZ0
門閥貴族だけどヤンみたいなメンタル&
ムーヴだよな。
5424 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:35:12 ID:wEd+9rgp0
>>5421
姓が変わってるからヴィップデと気づくのが遅れるんじゃない?
5425 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:40:05 ID:bSybA/jM0
ヴィップデ→グリンメルスで同一なのは認識されてるっぽい
5426 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:40:39 ID:aSr9dHsA0
官報みたいなのが同盟にも届くのかしら?
5427 :
雷鳥 ★
:2025/10/30(木) 09:43:22 ID:thunder_bird
そういえばやる夫も大将とか艦隊司令官だし専用の旗艦貰えたり改装できたのかな
そしたら艦が記録されて同盟側に名前を覚えられそうだが
5428 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:55:05 ID:0d/RKU0n0
まだ旗艦はサンサン=ヨーンなのかなw
5429 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:57:36 ID:6goDFg2bI
フェザーンが同盟に情報流しているからな
同盟政府や軍部は普通にやる夫の経歴とか調べたらわかるんだろ
5430 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 10:41:58 ID:WAbx3gd30
調べた所でクソ詳細までは分からんもんで。
海賊退治も2万の敵を7000で包囲戦術で倒しました、程度の情報しか無いわけだし。
敵だった海賊軍団の誰かから情報貰っても、
金赤があんな戦術使うとかまで分からんでしょw
5431 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 11:47:08 ID:0EQGNU/zI
フェザーンはどう戦ったかとか帝国、同盟両陣営から聞きだして知ってるんだ
確かアスターテの戦い直後に黒狐がボルテックスと品評してたはず
5432 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:06:09 ID:yLu8AX840
もしヤン殺したら、「のろいのそうび」がマジモンの呪殺具としてラインハルトに取り憑かん?
あの人ならラインハルトとキルヒアイスを直接殺すより、その経歴を徹底的に調べ上げてやる夫か姉上、あるいは両方を自爆テロしかねんぞ
5433 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:16:09 ID:yLu8AX840
あ、同志の描くあの人ね
原作版はそこまで女の情念拗らせていない
5434 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:29:07 ID:eeQqNUAGI
ジェシカの事なら婚約者のラップが戦死しても反戦運動に入れ上げはするが金髪殺そうとかしてないから
ヤンが戦死したぐらいでそんなおかしな事にはならんやろ
5435 :
雷鳥 ★
:2025/10/30(木) 12:40:45 ID:thunder_bird
フレデリカでは?(中身がハマーン様
5436 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:49:15 ID:/v5qKTRF0
ヒント:のろいのそうび
5437 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:55:42 ID:ALJoGiOA0
フレデリカ「我が夫となるものは、さらに悍ましいもの(食生活)を見るだろう!」
5438 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 13:02:58 ID:3bAdAwj00
「だまれェ!! 母上をあんな姿にしたのは誰なのだ!! 母上を侮辱するものはゆるさん!!」
5439 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 13:10:34 ID:ALJoGiOA0
レベロ「うだつの上がらねえ平民出にやっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠か…」
5440 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 13:23:08 ID:uvezo+n90
銀やる夫「今度の新しい無能伝のやる夫、決め手は何だったんだお?」
ヒルダ「貴方と同じ性格の悪さですよ」
5441 :
雷鳥 ★
:2025/10/30(木) 15:30:46 ID:thunder_bird
レベロ「短え夢だったなぁ……(同盟存続)」
5442 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:35:15 ID:f9sHJSWZ0
問題がある貴族の方々がいなくなった領に収容されている同盟の捕虜の方々も持て余していそうですよねぇ
5443 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:47:14 ID:WAExtJZZ0
時々同志は変な原作引用発言するが、あれ読者に間違ったイメージ植え付けようとしてんのかね?
フレデリカの場合だと「ヤンが生きて自分の隣にいてくれるなら全銀河が原子になっても構わない(要約)」は夫を失った直後のショック状態での台詞なのに
自分の作品で結婚前の平静状態で同じ台詞言わせて避難所で「これ原作でも言ってたんですよ」ってミスリードしたいのか何なのか
5444 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:52:48 ID:lDec9FPk0
同志がそんな事考えて作品作ってるとは思えねぇ。
5445 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:53:03 ID:Amy4TPyT0
>>5441
やる夫からすると「あんな試される大地要らん」「誰が滅ぼせ言うたんじゃ…」と、
地獄のような怨嗟を叩きつけてましたねえ。
5446 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:56:32 ID:WAExtJZZ0
悪意がないならないで、勘違した間違ったイメージ広めてるのは問題あると思うけどな
5447 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:26:46 ID:L8knDfWs0
ヤン「ウハッ フレデリカめ、亭主の首を放り投げやがった」
ナムリス好き
5448 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:58:31 ID:lDec9FPk0
「原典ではそんな事言ってない、そんなイメージを受け付けるな」って言われると
二次創作の全部が全部できなくなるよ。
赤毛の風評被害は意図してだと思うけど問題はないしな!
5449 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:03:36 ID:lDec9FPk0
二次創作で原典でキャラクターが言った印象的なセリフを
全く別の状況で言わせるってのは
「これは本筋じゃありませんよ」とか「これは全く状況が一変してますよ」
っていう表現方法の一つなのよ。
これは創作全般で行われる「有り得たはずの未来」や「もう一つの可能性」などで使われる表現の一つでもある。
だからよくあることなんで、そこら辺を重く見るならこの板は向いてないんで閲覧は控えたほうが良いと思う。
5450 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:11:39 ID:Z9Ty45qo0
こういうタイプが好きなキャラを悪役にされた時に同志に文句言ってんやろなぁ >間違ったイメージ
5451 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:17:13 ID:0LBUIokG0
ヤンが再起不能(死亡ではない)になったらユリアンに介護してもらおう。
5452 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:19:05 ID:fxJebJKm0
作者スライムの作者の人のイメージをだね
5453 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:19:13 ID:ov8UIjxH0
あまり知られていないんですが
星一徹は食事のたびに卓袱台返しをしてるわけじゃないんです
5454 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:23:24 ID:UmQrFZbm0
君に二次創作は合わんらしいから同人誌ややる夫スレはそっ閉じして
一次作品だけ読むようにするとええよ
そうすれば君も周りも幸せや
5455 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:29:07 ID:Xnu//u8F0
まあ、梅座スレだからそういうのを吐露することまではダメとは言わないけど、議論の対象にはならないと思う
5456 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:29:31 ID:5McZiNjX0
そういやユリアンがようやく入荷するかどうかの時期だっけか
5457 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:52:57 ID:ov8UIjxH0
大富豪は不敬になるのだろうかw
5458 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:55:58 ID:3GtIqNTOI
同盟軍は帝国が動かないから待ち構えてる帝国軍に突撃するしかないと絶望してそう
5459 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:58:58 ID:2sA/OGXr0
ダゴン会戦と同じで今までの帝国軍の定石と動き違うから不気味に映ってそうではある
5460 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:59:58 ID:2tGAqwNo0
貴族周りの粛正済ませたら今度は軍部の粛正するための暴発待ち・・・?
グリンメルスハウゼン大将きたない!クズニートきたない!
5461 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:06:19 ID:3GtIqNTOI
帝国軍「万全の布陣で迎撃準備してるのに何故陣形崩して突撃する必要が?」
5462 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:07:57 ID:+2HikxF90
ダゴンと同じって思われたら「今度は俺がリン・パオ(英雄)になるんだ」って暴発しそうだな(第11艦隊を見ながら)
5463 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:09:37 ID:V3wj5F+O0
今回の金髪って、絶対に姉を取り戻すマンにはなってない感じ?
5464 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:10:47 ID:BADXr7wU0
日本人「ダゴンくん…キミうまそうだねえ(じゅるり)」
5465 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:11:05 ID:0LBUIokG0
要塞からクレーム来るとは驚いたw
5466 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:18:37 ID:Amy4TPyT0
例の大粛清で帝国軍も人手不足であり、勝利できても大損害じゃ負けたも同然という通達は、
三長官から要塞司令部に来てるはずなんだけどなあ…
5467 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:27:23 ID:3GtIqNTOI
>>5466
「負けた責任とるのは大損害だしたグリンメルスハウゼン子爵だから大丈夫」
5468 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:28:58 ID:2sA/OGXr0
※ただしグリンメルスハウゼン大将の指揮の下に生じた場合に限る
5469 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:32:25 ID:ALJoGiOA0
>>5457
帝国内だと、ローカルルールで「革命」が禁止なんじゃねw
5470 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/30(木) 18:33:40 ID:hosirin334
,,、、- ─ーー -、、
,.イ !;.. ! ! ``ヽ
,イ いトト、;.、 ノノィイ ノノ::、
j! ィイ´¨¨`ゝァァ‐''" ``ヾミミ',
i ノ! ハ) ゙,ミミ!
j;ィイ ´ ,,,、、, !ミミ!
i,イ1,、、、,,,,,_ `"" ,,,,、、、、, トV
,ハミ!``,tzzキ.; ,' zrzュ,``リハ つまり……我々は唐突にルールチェンジを強いられていると?
いミ `` ~´:i i:.`` "´ ,リ 〉
`い`, ,.::;! ;;:. ,イノ
_,.イ::::! ´ `ー''"` ; ト、
,. ィ´.::/.:.:.:ハ ,r -‐‐‐‐- ; ,ハ.:::::.:.、、
''''二二ニにフ.:./.:.:/.:::::〈 `:、 `"""´ / /.:::::::::!.:::ミ`ーー-- 、、、、
.:.:.:.::::::::::::::::::::/.:.,.イ::::::.:.:.\ ト、 _ _,,. イ/.:::::::::::::!.:.:.:::.:.``ー---- 、
.:.:.:.:, .:.- ─ヲ77.::::l.:.:::::::::::::.`ヽ __ _ ___ !:::::::::::::::/.: ̄``¨¨ー-.:.:.:::::::
r"´__,, -‐- 二」.:::::i.:.:.:::::/.::::::::i ハ !::::::::::::/.:/二二77ー---- -
.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::i.:::::/.:.:::::::::L ri __/.:.:.::::::i.:.:.::::::::::::::::.:.:.`` ー-
.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;l;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:!;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. ..-‐────‐-、、、
, .:.:´.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.`丶、
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.`ヽ
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.ノ
{.:.:.:::::::::::::::.:くクノ.:.:.:::.:.,. < . ゙゙゙゙゙゙゙゙`´ヽ
ヽ.:.:.::::::::::::::::::::., '´ `ヽミミミヽ、 `ヽミミj
i フフー---‐'´ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾミミミ!
l//j iミミミ!
l N -=-、,,,__ `` { ,,,、、-=- jミミ!
/ j _,‐テェ'不゙´ `ー=テェz、,,_ Vハ
i ( i . `~ ''゙´イ }`゙゙゙''ー '゙゙´ ハ !
', い ! リ ノノ./ 当方の主席参謀の意見を鵜呑みにすればそうなります。
ヽ ト、 ,.ィ 、 _.; .、 _ノ
ハ ´゙゙`ー=‐ '´゙゙` j 総参謀長のお考えは如何に。
i ! r _..__- _-__, j ハ
, .:.:´i ! 、.. __.,,, ,′i.:ヽ
/.:.:.:::::i 、 `ニニニ´ ノ /.:.:.:.',
/.:.:.::::.〈 \ / /.:.:.:.:.:.:i
/.:.:.:::::::::.:'. \:;.. .:.ィ´ ノ.:.:.:.:.:.:.:i
/.:.:::::::::::::.:.:ト、⌒ヽ ゝ-====<.レ'´ j.:.:.:.:.ハ.:.l
__ ノ.:.:.::::::::::::::::::l ヽ \ .:.:/ /.:.:.:.:.:.l /.:.:L__ _
.:.:.:::::::::::::::::::::::::::l ト、 ヽ .:.:/ /.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:'''ー- 、、
.:.:.::::::::::::::::::::::::.:.l / /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:
5471 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:33:52 ID:UZD2b2po0
>>5469
名前を変えて使ってるんじゃない
5472 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:36:07 ID:eeHviAz/0
小規模な海賊討伐から始まって、要塞防衛戦で相手の意図を見抜き挫き味方を救う、
遠征では足手まといを複数抱えて軍令違反の馬鹿はどうにもならなかったが残っていた味方を救い
同盟側のもう名将複数を相手にしてほぼ損害無しで撤退戦に成功したほどの戦上手
に見えるやる夫の命令を聞かないで被害を出したらどうなるんだろうね
5473 :
大隅 ★
:2025/10/30(木) 18:40:46 ID:osumi
今回は同盟軍にホーランドって地雷があるからなぁ、我慢出来なくなってやらかす可能性高そう。
5474 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:42:49 ID:eeHviAz/0
やる夫の艦隊に比べて同盟側の艦隊って総司令官はいても同格の艦隊司令が複数ってのも
5475 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:44:28 ID:UZD2b2po0
今回のが同盟軍のトラウマになれば、侵攻を手控える事になるかもな
5476 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:44:54 ID:l5Est0nb0
能力は無いわけではないが
独断専行で自滅・・・馬謖かな?
5477 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:48:27 ID:0LBUIokG0
シトレみたいに「こういう場合の戦闘なら平行追撃もありなんじゃね?」とか考え付くならともかく、
今回含めて「こうなった場合に勝てる方策&何とかなりそうな方策」が考え付かないと、
行って帰って何もできない戦闘になるだけなんだよな。
ヤンですらお手上げなのにこの場で何とかしろってのが無理だw
5478 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:48:48 ID:ALJoGiOA0
ゲームチェンジというか、同盟軍的にはイゼルローン要塞完成前のドクトリンに戻るだけでは?
当時から同盟軍は帝国領に手を出しておらず、侵入して来る帝国軍の迎撃だけだったようだし
5479 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:54:06 ID:0LBUIokG0
ヤンが「天体爆弾しましょう」って行った所で、
こっちは金髪も居るし、原作知ってるやる夫が手を打たない訳無いだろうし。
5480 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:54:17 ID:3GtIqNTOI
同盟軍が我慢して帰れたらヤンに祝辞でも送ってやれw
老害の世話してよく頑張ったって
5481 :
大隅 ★
:2025/10/30(木) 18:54:52 ID:osumi
そりゃ国力差を自覚してたからなぁ、本編前の同盟って。
なので防衛戦闘を主眼に惑星侵攻能力を一切合切切り捨てた宇宙空間専用の艦艇にしてコストダウン、帝国同種艦とサイズに
大きな差があるにも関わらず戦闘能力は同等って方向で半世紀以上。
主砲も射撃速度重視の中口径砲でとにかく帝国艦に対し撃沈までいかなくても手数でダメージ与えて追い返すのがドクトリン。
5482 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:55:01 ID:Amy4TPyT0
何か今回のロボスは有能なのか微妙だけど、頼りないまではいかないよね。
5483 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:55:21 ID:UZD2b2po0
今回だけはこれが許される状況で二度と出来ないとしても、攻めるのを躊躇する理由にはなるよなあ
5484 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:02:19 ID:0LBUIokG0
どんなことしても勝つ将と勝つ以前に武功が欲しい兵では話が違うし。
5485 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:06:56 ID:YnfpO4Zy0
ID変わってるけど
>>5443
ね
問題視してるのは避難所で「原作でも言ってる台詞」と原作とはまるで状況の違う時に言ったのを説明せずにいる事なのよ
作品の方でいうのは全然おけ
言葉足りずですみません
5486 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:07:02 ID:2McbYMA10
戦術はともかく心構えや視野って面ではミュラーの絶好の教材ではあるよね
5487 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:07:03 ID:Amy4TPyT0
一応は議会制民主主義国家の同盟にとって予算と物資の浪費は、何気に痛い打撃なのよね。
レベロやルイあたりから「もう少し何とかならない?」と嫌味が入りそうw
5488 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:09:35 ID:0LBUIokG0
帝国は横綱なんだよ?王者なんだよ?
勝ち負け以前に「帝国とは戦いにならない」という状態にさせてるのが今回のやる夫でもある。
5489 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:10:17 ID:QhDsMr/Z0
>>5480
「叛徒にて智謀を嘱望されるヤン・ウェンリー、リードを引っ張る駄犬をよく躾けたと感嘆しきりである。次に見えるときまで壮健なれ」
みたいな平文を撤退時に送ってやったらホーランドくんどうなるじゃろw
5490 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:10:19 ID:3GtIqNTOI
穴熊されたらすごすご帰るしかないなら最初から出兵するなぐらいは言われるなw
5491 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:14:58 ID:Pf+2Niou0
ただやる夫総司令じゃないときには出来ないだろうなぁ…とも思うんだよね。近視眼多そうだし
5492 :
観目 ★
:2025/10/30(木) 19:15:48 ID:Arturia
将の将ってのはこういう事だとさえ思うな。
1049KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス