■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
531 :
雷鳥 ★
:2025/09/07(日) 16:19:10 ID:thunder_bird
仕事とかでメンタルやられてED気味になると、女性とのおつきあい自体がストレスになるしもういっかなーってなる
532 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:20:53 ID:thmfsh8m0
やっぱDTは学生時代に切っておくに限るな
533 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:21:15 ID:iyL7kX/r0
興味有るか無いかでいうと興味あるけど
いろんなもん天秤にかけると面倒くさいのほうが勝つし…
534 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:22:38 ID:SzkuoHq80
例えばスマホで風俗サイトとかで色々見てると、
この子いいなと思ってもお休みだし、
やれ予約時間だ何だとかやってると「もういいや」ってなっちゃうのね。
535 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:25:13 ID:xjQeQQ0Z0
やりたい盛りの時ならともかく歳くったら別にどうでも良くなってしまうんだなこれが
536 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:25:24 ID:vu514wDr0
スレで風俗の内容決めて体験談をウスイホンにしてる作家さんがいたなあ
537 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:31:00 ID:lUUXDRV20
大人のお風呂行くにも場所限られてるし、
周りから後ろ指刺されるようなのはちょっと・・・。
538 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:35:56 ID:MWJsuZEm0
県によっては条例で風呂も風俗も皆無だったりするしな
539 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:36:19 ID:NfuPYBFE0
決まった相手が居るなら兎も角、風俗に行くのは恥じる事ではないけどね
540 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:41:14 ID:UCkjnxdv0
何事も経験で、たまに行くのはアリかと<風俗
ヤるのは勿論、色んな価値観の娘が居てお喋りするのも結構面白い。
541 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 16:41:42 ID:TA2S7Af80
あっしまった予想……
542 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:07:44 ID:QuN/AZUr0
相変わらず女が押しかけてやる夫が断ろうとすると第三者がいーじゃんいーじゃんと援護射撃して結局後々で損切できずに義務と苦労を背負い込むパターンか
543 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:09:35 ID:r4x/s6Sq0
だってやる夫が後先まーったく考えてないバカなんだもん
「俺がこういうことしたらこうなるよな」という考えに至れない
無茶振りされるの嫌がる割にポイポイ能力使ったり
544 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:10:32 ID:MWJsuZEm0
昭和だと漢はそれが美徳だったんだよ>背負い込んで苦労する
545 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:11:18 ID:+9w6sFM50
この世界でよく人類種は存続できていますよね
種族として劣等種でしょうし
546 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:12:40 ID:9+empSpq0
この場合やる夫の意思を尊重せず囲んでやいのやいの言う連中が癌だな
お前ら後で困ったことになっても責任取らないだろ
だったら嘴突っ込んでんじゃねーよ
547 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:13:45 ID:yqo19ou70
>>543
それだとつまり「バカにつけこんで好き勝手するクソ女」になってしまうのでは……
548 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:13:49 ID:JLJLIRyj0
女の子に弱くなっちゃうのは仕方ないよ
むしろ女の子たちにはやる夫を好きと利用するの両方があって後先考えれて欲しい
こういうやる夫が好きだし利用したけど自分みたいな子が多いと大変なことになるジレンマと後先考えないやる夫を好きだからどう支えるかとか
549 :
雷鳥 ★
:2025/09/07(日) 17:14:08 ID:thunder_bird
長命種から見たら人間一人との約束事なんてあっという間に命が尽きて終わってしまうだろうから
早いところ次代の世継ぎを作らせて家や政治を維持させないと次の代になって翻意されたりしたら大変だし
550 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:15:05 ID:swVamDE70
子孫いっぱい残すのが人類種の特性…でもこの世界女性の社会進出多い世界だから少子化のはずだよねえ
551 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:15:19 ID:MWJsuZEm0
女に弱いというより囲んで説得されるとつい流されてしまう日本人体質というか
今回も女達の願いに対しては何とか抵抗しようとしていたし
552 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:15:47 ID:r4x/s6Sq0
>>547
結果的にそうなってるね
やる夫も時雨たちも、話の都合だろうが
553 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:17:39 ID:QuN/AZUr0
善人だろうが恩人だろうがバカで意志薄弱なら骨までしゃぶられる
そういうシビアで無常な世界観なんだよ
554 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:18:22 ID:r4x/s6Sq0
一回「後先考えずに能力使って王様に目をつけられてる」わけじゃん
それなのにあんまり懲りてなくて行き当たりばったりで動いてるんだから
555 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:18:44 ID:JLJLIRyj0
>>549
素晴らしい視点
次世代といえばやる夫の能力が引き継がれないパターンでもやる夫の次世代がちゃんと大事にされたらいいなと思う
長命種の視点だと引き継がれないパターンでは次世代以降どう付き合っていく腹案なのだろう
556 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:21:43 ID:MWJsuZEm0
まあ敵から味方からヒロインまで基本どいつもこいつも意地汚くて優しさの足りない世界なのは割りといつもの事である
お人好しで損するけどそれを許容してやれるのが同志のやる夫像なのだろう
そしてお人好しにつけこむ連中の評価はどうでも良いのだろうな
557 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:22:39 ID:r4x/s6Sq0
同志のやる夫はまあ、シルバーベルヒみたいなタイプもいるが、だいたい「田舎の兄ちゃん・田舎の地主さんの坊っちゃん」だからな
孕ませみたいに親の言うこと聞いてれば問題ないタイプだから、自分がトップになって決断しないといけない立場になると呑気さが目立つ
潮ちゃんの時みたいに「呑気に見えてきちんと矜持はある」タイプやゆかりんが嫁さんの時みたいに「挫折して貴族の傲慢さが抜けた」タイプもいるが
558 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:23:34 ID:9+empSpq0
同志はヒトの醜さが大好物だからな(カテイイタ感)
559 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:25:21 ID:yqo19ou70
ぶっちゃけお人好しを輝かせるなら周りをズルくするのが手っ取り早いからな
560 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:25:52 ID:JLJLIRyj0
募集しまくってる玉藻はおしおきしないとw
集まり始めてるから今更とはまた別の話
561 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:26:16 ID:MWJsuZEm0
その辺ほんま昭和の御人なんやな
562 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:29:04 ID:QuN/AZUr0
本スレにまーた原作アインズと今作の魔王を繋げて語ってるやつがいるよ
563 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:29:59 ID:JLJLIRyj0
>>559
キャラクターの設定は行動で描写されるしね
お人好しの行動をさせるためにはそうなる
ズルい行動をしたキャラクターの処遇にはハラハラするけどw
564 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:33:44 ID:JLJLIRyj0
ズルいけど憎めないねずみ男みたいなキャラクターって便利なんだな
主人公から雑に扱われるけど友情はあって
565 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:50:58 ID:De/Dnw7H0
>>564
そこらへんはちゃんと痛い目見てることで、ヘイト解消してるからね
それがないと、たぶん嫌われる
566 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:54:43 ID:9+empSpq0
ズルい女とそれを許す男という構図はいいけど周りで無責任にあーしろこーしろ押し付けてる連中はガチでクソだわ
567 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 17:58:27 ID:w5t2A+OF0
>>566
峰不二子とルパン三世みたいに
どっちもクソってのだとギャグに出来るんかな
568 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/07(日) 17:59:22 ID:hosirin334
(まーた始まった)
569 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 18:15:38 ID:Yxz/u6MY0
ここの主人公らしい造形だから今更だけど玉藻は難民のクソな部分を煮詰めたような奴やなw
570 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 18:34:40 ID:bSAATxsp0
モモンガさまオリジナルと見せかけて実は原作キャラとか言う展開もあり得るから思い込みは危険
571 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 18:50:20 ID:LJeeyVVE0
事前に禁止してるなら兎も角やる夫は禁止してないから玉藻の行動は問題無しでは?
やる夫も魔王との戦いを想定し始めてるし
572 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 18:51:45 ID:UCkjnxdv0
ノイズはキャンセルよー
573 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 19:34:33 ID:lEBLf4Jl0
いつも飽きないねえ
574 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 19:50:31 ID:1YE4h0rF0
本スレ
しかしこれだけの戦力揃えても、それを一度は潰して目星いところには呪いかけて放流したのが現魔王とか言う事実が立ちふさがるな
575 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 20:23:23 ID:WJMkSXQ60
普通一介の男爵がこれほどの戦力を抱えていたら危険視されるのだろうが、やる夫が方々に恩を売っているせいでそれを指摘したら周りがKY扱いしそうだw
華琳その役回りなんだろうなw
576 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 22:54:13 ID:MWJsuZEm0
>>567
モンキー・パンチの考えはわからんけどアニメ監督的には
不二子は裏切りを武器に生きている女であるがために自分の愛も男の愛も信じられなくて
だから「不二子が裏切るけどルパンはそれでも愛し続ける」という形でしか二人の愛は成り立たないんだそうな
そしてルパンも不二子もその事をちゃんと理解しているからあの関係になってる(そして次元と五右衛門はこいつらめんどくせえなと思いながら渋々つきあってくれている)
577 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 23:56:22 ID:Hdi7dZW80
原作の不二子はアニメ版ほどルパンを裏切ってる印象ないなぁ
基本的には共闘してるけどお互い一人の泥棒でもあるので
思惑が異なったり獲物が被ったりすれば敵対もするという感じ
578 :
名無しの読者さん
:2025/09/07(日) 23:59:02 ID:dV09BmIL0
モンキーパンチ版は、ルパンのほうが不二子利用したりえげつないことしてる
579 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 00:04:56 ID:x0zNbdyV0
カリオストロなんかはモンキー・パンチ氏をして「自分のルパンではない」
「宮崎さんだから出来る優しいルパンだ」と絶賛しつつも、棲み分けを口にしていたようですしね。
あの気難しいモンキー・パンチ先生や山田康雄氏をして絶賛されたのが凄いんですけど。
580 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 01:34:14 ID:C87UoOMd0
原作版はピカレスクロマンから派生したアンチヒーローとかダークヒーローそのものだしね
大衆受けするには、ちょっと出す時代が早すぎたかなって
アニメ版で、ハードボイルドとダンディズムを前面に出したらウケたけれど
とんでもない規模の改変だし、「これはこれで」、と飲み込めたモンキーパンチ先生は本当に凄い
581 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 05:13:17 ID:iEsXvF/00
ルパン小僧「ワイは?」
582 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 05:23:18 ID:j2LQY/Mw0
アニメ制作者にそこらへんのモラルとか期待するだけ無駄
って割り切っていたんでは
583 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 06:29:54 ID:tFqQHpum0
>>580
初期両津勘吉もそんな感じですかぬ
584 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 06:33:18 ID:nt9VvSo80
こち亀による女性差別発言まとめ
ttp://blog.livedoor.jp/kamisamasokuhou/archives/6165778.html
ええんか…
585 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 07:27:47 ID:PzWyNHgd0
>>581
誰か作りたい人がいつか作るんじゃないですかね?(適当)
まあ、声が誰になるんでしょうねって。
(唐突な声豚燃料投下)
586 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 07:34:42 ID:ZhJpx0t20
渋に二作くらいありましたねルパン小僧二次
587 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 07:51:57 ID:ZJC2OSHk0
「女はバスとライトバンの区別もつかん。タイヤが4個ついていればなんでも同じ」
は、色々と応用効きそうだな。ガンダムとか軍艦とか戦車とかw
588 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 07:58:43 ID:gF9GJcyfI
その辺は男でも区別付かないジャンルやんけw
ジャンプで今週から始まった呪術の続編、まさかあんな感じになるとは…
確かに伝奇物だと割とよくある題材だけどさ
589 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:08:32 ID:OIxHXmAO0
モンキー・パンチの言ではそもそもルパン三世はモーリス・ルブランのパロディだから別の人が別の三世を描いても違和感を感じなかったと言っている
つまり最初から「ルパン三世は俺の作品だ」という感覚が薄かったのだろう
590 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:12:50 ID:ewMGK7Ls0
女の旅行はついては現代でもその通りだから笑える
591 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:18:48 ID:Zpy85DNP0
>>587
このスレでもレシプロとプロペラが云々って大隅さんが説明してたりするくらいには戦闘機についてもあやふやな人間も多いからね。
592 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:23:53 ID:ZJC2OSHk0
戦闘機は難しいね。
私もメッサーシュミットBf109のG型とK型の見分け付かんし…
593 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:26:04 ID:mi34/5qj0
いまは映え重視なのでは
旅行に限らんけど
594 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:45:30 ID:W7br9h4h0
野暮だがエリザベス二世ととかフィリップ三世とかみたいに普通はファーストネームの後に◯世とか付けるはず
だから本来はアルセーヌ三世とか呼ぶべきなんだろうが…誰も名前じゃなく姓で呼び捨てされるルパン…
子供の頃も親から「ルパン」言われてたんやろか?
595 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:47:33 ID:WqHVDzA50
翼が生えててプロペラがついてれば戦闘機!
・・・細かい人は艦載機なのか陸戦機なのかとかで揉めたり?
そこにジェット勢も乱入してきてもうクソミソに・・・。
596 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:49:29 ID:WqHVDzA50
>>594
ソリッドスネークですら親し過ぎな人とかからデイビッドって呼ばれてるのにさぁ・・・
597 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:51:26 ID:mi34/5qj0
インディ・ジョーンズはジュニアってオトンに呼ばれてたな
598 :
大隅 ★
:2025/09/08(月) 08:52:43 ID:osumi
>>595
日本海軍基準だと
艦上機=空母の飛行甲板から直接発着艦可能な機体
艦載機=空母以外で運用される航空機(水上機、飛行艇等)
という区分けがあるんでさらにややこしく……(´・ω `)
599 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 08:58:06 ID:5/hYyYNx0
クリームヒルト「ジークフリートなんて俗な名だわ」
600 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 09:03:23 ID:3vl1HCgS0
クリームヒルト「悪いこと言わないわ、改名しなさい今すぐに。ハンスとかシュミットとか、そのあたりで妥協しなさい? ……さもないと……何か英雄っぽい行動を取って、満足して死ぬ羽目になるわよ?」
赤毛さんぼろくそやな
601 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 09:18:42 ID:ZJC2OSHk0
ジークフリード「クリームヒルト……すまない、宇宙を手に入れてくれ」
602 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 09:45:37 ID:fwxptrq10
>>584
それ全部作品初期だから昭和50年代
当時は割とそんな風潮が当たり前だったって歴史の記憶だぞ
603 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 09:59:31 ID:L96Wkrlu0
うちの身内は、子供生まれるまでライダーと戦隊の区別がついとらんかったな。夫婦どっちも。
興味ないジャンルなら男女問わずそんなもんよ。
604 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 10:17:12 ID:IlYnbK2a0
>>589
そもそも初期設定じゃ、「自称」ルパンの孫って話だったのが、編集から変更させられたんだっけ?
605 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 10:32:31 ID:ozTiML240
なお発動機の多さで揉めたりw
零戦とB-29だって同じ航空機だろう!
(発動機の数が違います。零戦は1つ、B-29は4つ)
ガンダムでもガウ攻撃空母とかガルダ級とか・・・。
606 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 10:35:59 ID:+6iI0sbo0
そういえば原作で取材に来た女性記者にアルセーヌ・ルパンに孫がいるなんて事実はないと追及されてたな
607 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 10:57:55 ID:gm+UEygv0
どれが本当の事なんかなんて分かりはしない。
必要なのは「それを信じたい」かどうかだけなのかもしれない。
というのは昔あったギャルゲーの説明文の一部なんだが、
まあ、そういう事よねって。
608 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:20:09 ID:OIxHXmAO0
>>593
「写真を撮る」の一貫やろ
撮って見せる相手が友人や同僚からSNSに広がっただけ
609 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:22:47 ID:ewMGK7Ls0
>>604
そう
だから作中でも最初は否定的だったのに最終話では「ジュニアよ」と認めてる
610 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:27:39 ID:GYaJg7j70
当時は漫画内の設定に矛盾があっても辻褄が合わなくても許される風潮があったからな
著作権なんかもガン無視で手塚治虫や水木しげるも海外のSF小説をそのまま漫画にした物を商業でやっていたりしたし
ロボット三等兵なんかはアメコミヒーローを殺したりアッカーマンに至ってワンダーウーマンをレイプしたり
とにかくムチャクチャが許されていた
611 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:30:29 ID:QGN6DRgVI
キン肉族はライダー、ウルトラだけでなくアメコミ族より上のヒーロー一族だったしなw
612 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:33:33 ID:xetvO5un0
チートスレイヤーも昭和に書かれていれば……
613 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:36:16 ID:NC7NR/vE0
それどころかキン肉マンは初期設定だとウルトラ兄弟の末っ子だったんだ
しかも泥酔したウルトラの父が飲み屋の女将(ブタ顔)を襲って産ませた不義の子だったりする
流石に少年誌でそれはどうよという話になってこの設定は消されたが問題点は不義の子という所だけで円谷プロへの配慮はゼロだったという
614 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:39:20 ID:OIxHXmAO0
昭和中期は実在の人物を名前そのままで登場させて主人公に勝たせるというのが大ブームだったからな
野球選手やプロレスラーは片っ端から登場して主人公の踏み台になっていた
馬場を斗馬に変えて登場させた板垣って実は節度があったんやなって
615 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:41:13 ID:mi34/5qj0
いやぁ、バレバレだわ
616 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:42:23 ID:ewMGK7Ls0
実名が使えなくなったらなったでアカンベーダーやら拝ンダムやらワラトルマンやらお面ライダーやら・・・
617 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:43:21 ID:OIxHXmAO0
アラレちゃんにも背景にウルトラマンや怪獣が描かれてるしな
618 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:44:36 ID:GYaJg7j70
節度のある板垣は草
619 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:44:47 ID:HHSa8mS70
猪木はタイガーマスクに勝ってるんだよなあ、リングアウト勝ちだけど
620 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:46:00 ID:OIxHXmAO0
このスレなら当時を知る直撃世代がいるんじゃないか
ちなみに自分はただの昭和ヲタです
621 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:47:46 ID:NC7NR/vE0
DS低学年のころ一番好きだったのはアホーガンでした
622 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:48:09 ID:mi34/5qj0
おガンダムは途中で変えられたっけか
623 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:48:26 ID:IlYnbK2a0
けっこう仮面で悪役がやられる際、元ネタの作者にごめんなさいして倒れてたなぁ
同じく元ネタがある悪役が登場するまぼろしパンティじゃやらなかったけどw
624 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:49:09 ID:NC7NR/vE0
バカラスになってたな
625 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 11:52:38 ID:o3/Q5BKB0
実在人物をそのままネタにしたマンガで一番新しいのは「きこちゃんすまいる」だろうか(実録物を除く)
アレはよく許されてたよな
626 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 12:03:48 ID:ZJC2OSHk0
>>609
鞭を持った考古学者「ジュニアはやめてくれって言ってるだろ、父さん!」
627 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 12:05:06 ID:21XyuQPP0
プロレスラーからプロ野球選手に転一時向して試合中にプロレス技を相手選手に叩き込むとかやる。
なおボディスラムを叩きつけた相手は落合だw
628 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 12:08:33 ID:0zkOihaoI
そういやトランプとマスクはオーガに、調子に乗ってるとファックするぞ、って言われてちょっと乗り気になってたけど、石破は徳川のジジイに札束マウントネタにされてないな
629 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 12:18:20 ID:XW6E9i2r0
ルパン三世は元々
とても腕のいい怪盗が現れた。まるで怪盗ルパンの再来のようだ
→そういえば今の時代、ちょうどルパンの孫世代が世に出る頃か
→じゃあルパンの孫ということで、ルパン三世と呼ぶことにしよう
…みたいな流れで怪盗アルセーヌ・ルパンとは全く無縁の存在だったのだ
でも編集の「わかりづらい!」にパンチも「確かに!」となってシンプルにルパンの孫という設定になったのだ
フランス人の祖父がいるのに日本出身で日本人が相棒で日本の大学卒業して銭形の後輩なのはそういう経緯なのだ
ちなみに「怪盗ルパンの再来」という初期設定はたまーに思い出したように再浮上するのだ。TVSPの赤vs緑みたいに。
630 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 12:20:55 ID:/ZifiT2P0
田中角栄はフリー素材なのか割と最近でも本名で登場するな
男塾の戦後編とか。プーチンやトランプは普通に捩った名前だったのに
631 :
名無しの読者さん
:2025/09/08(月) 12:22:22 ID:1qUPzyHi0
存命と非存命の違いでは……?
223KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス