■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
5249 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:14:26 ID:Al1zZ3a40
○○「あの白饅頭を廃せばベル様はワタクシのモノ・・・w」
いんぼう()ですね。
5250 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:16:24 ID:807Ux0k/0
人事「家買ったり結婚したら簡単に辞められないだろ?」
5251 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:33:56 ID:ULLdCGgS0
連れ込んだメイドさんの胸元やミニスカが兵士に癒しを与えていたのがカリスマじゃなかったのか
5252 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:38:22 ID:j84+yDB9I
しかし大将が総司令官として赴任したら要塞司令官と駐留艦隊司令官も大将だったはずだから同格が三人になってしまうのか
5253 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:39:15 ID:KmvtyIHPi
そろそろやる夫に自ら売り込みに来る「はみ出し者」や「問題児」が出てもおかしくない頃だな…
何しろ人がいないし下手すりゃ基幹部署の上官消滅で行き場のない奴も出そうな状況だし。
5254 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:44:35 ID:KmvtyIHPi
ラインハルトの進言や作戦は鵜呑みにしないし吟味した上で決めるし、
尚且つ「自分の出した作戦と目的をちゃんと理解した上で自由にさせてくれる」
「そして責任は全部抱えるし功績はちゃんと報いる」上官とかそうそういないわな。
5255 :
大隅 ★
:2025/10/28(火) 16:48:54 ID:osumi
幼年学校からの積み重ねの上とは言え、上官の将器を素直に認めて褒めるラインハルトって激レアじゃね?
5256 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:57:33 ID:uyxlkkam0
確か激レア、けど実際やる夫の器デカいよね
5257 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:57:46 ID:KmvtyIHPi
多分副官であろうファー様、出たらイキイキしてそうwwwww
5258 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:58:44 ID:E43+06Qm0
いろいろごちゃついてるけど、ティアマト会戦の三次or四次相当かな?
5259 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 16:58:55 ID:1Cb6l44X0
本当にレアですね…
メルカッツ提督のスタンスはあれかなあ、日本海軍で言ったら古賀峯一大将みたいな感じでしょうか。
手堅く視野も広く真面目だけど、下士官兵からの人気はあんまりなかったという。
5260 :
雷鳥 ★
:2025/10/28(火) 16:59:09 ID:thunder_bird
やる夫「信じて置いていった新婦メイド嫁が爺と……」
ベル「信じて送り出した新郎有能司令官が遠征先で同僚や叛徒との捕虜ックスで……」
5261 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:10:52 ID:R8tmyf1H0
朗報 ファーレンハイト、信頼できる上官の晴れ舞台の用意完了
悲報 ファーレンハイト、信頼できる上官の晴れ舞台に立てず
5262 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:14:58 ID:6OrQZt940
海賊を散々潰したビップデ艦隊トップ層の魂の絆をご覧あれ
5263 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:17:32 ID:1Cb6l44X0
…ラインハルトは准将、赤毛は大佐に昇進していたでOKよね?
5264 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:23:21 ID:ypYdLaUX0
将の器というか、ここまで来ると帥の器だよな。
ゲーム的にいうと、太閤Xで魅力ってステがあるけど、
アレがまさに「下の人間を惹きつける力」みたいな扱いされててね、
あの数値低いと徴兵とか治安維持とかの効果が目に見えて減るんだよ・・・。
5265 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:25:33 ID:684Gfxhh0
将の将たる器と帥の器って同じやないかな?違うんかな
5266 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:26:46 ID:1Cb6l44X0
今回のやる夫は何と言うかきちんと艦隊運用も出来るぼんくら様、かな?
5267 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:30:24 ID:7i3SqBT10
>>5265
帥の器がある人は例え初期兵力が少なくても時間と共に兵がめちゃ増えてくるんだ。
将の器の人が無理に帥すると大軍擁してても、時間と共に兵が逃げていく。
5268 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:34:26 ID:uyxlkkam0
項羽と劉邦が分かりやすい例になるのかな?
項羽は将としては間違いなく当時では最高峰だったろうが己一人しかいなかった
劉邦は将としては駄目な方に入るが負けてもなんか部下が増えていった
5269 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:35:42 ID:7Pn7PxMB0
>>5241
あれは侍女(レディス・メイド)とメイドの違いを知らない人が多いというだけだから
5270 :
雷鳥 ★
:2025/10/28(火) 17:38:49 ID:thunder_bird
ナポレオンとかまさに近代でわかりやすいカリスマ持ちだろうね
エルバ島から戻ってきたら討伐軍出てきたけど一声発しただけで元帥ごと寝返ってしまった
5271 :
土方 ★
:2025/10/28(火) 17:40:26 ID:zuri
言うても劉邦はあの時代でも上から数えてほうが早いくらいには名将だったんすけどねw
楚軍の将として武功立ててたからこそ項羽とは別で秦の都落とす役割にないましたし…………まあ比較対象となる上位の存在が異次元過ぎた
5272 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:42:46 ID:haoJGHkE0
項羽は下手に何でも出来過ぎたのが不幸の始まり。せめて軍師の言う事くらい聞く耳持てていればね。
武闘派率いて常に最前線で戦うのが向いてたけど残念ながらそれは君主に求められる才では無いんだ・・・。
5273 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:50:10 ID:v7cT5AEa0
劉邦が将才を発揮するのは皇帝になった後だから
叛乱は自分で軍を率いて全部潰してるし
冒頓単于に負けたとは言え漢帝国が崩壊するほどのダメージを受けたわけでもない
5274 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:55:39 ID:7Pn7PxMB0
他人をヨイショする金髪しか物凄い物を見た気がする
こいつ絶対自分が皇帝になろうとか考えてないやろ
5275 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 17:56:25 ID:GyuWsE3l0
今回出てく戦いは第六次要塞戦だから相手はロボスか。
ヤンはこの戦いには参加してないんだよな。
今作はグリーヒルさんの下で参謀してるから、派閥の関係もあるし。
(ロボスとシトレは派閥争いしてて、シトレに近いヤンがグリーンヒルについてるってことはつまりはそういう解釈な訳で。)
5276 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:01:53 ID:gfXQROEm0
>>5274
赤毛さんが途中退場するフラグが無いからね。
このまま行くとフリードリヒ帝が亡くなったらやる夫の陰でやりたい放題やって後よろしくする未来しかないw
5277 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:10:12 ID:ge3oYz/v0
やる夫君も才覚に教育(金赤ゼミ)に経験(皇帝の金髪推し活の巻き添え)で艦隊指揮官としても優秀で軽挙妄動とも無縁だからね
金赤双璧やメルカッツにファー様に全盛期ミュラーとかが上澄みの上澄みすぎるだけで
5278 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:14:47 ID:zfAxnh8e0
風呂キャンではなくヴァルハラキャンセル界隈ヴァルキャン爺
5279 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:34:31 ID:EniFNle10
公式記録だとやる夫がマジモンの怪物なんだよなぁ……
・幼年学校期:門閥オブ門閥の甥っ子とタッグ組んで1期下の下町狂犬コンビ(皇帝寵姫の実弟主従)率いて校内外で大いに武勇伝を残す(なお士官学校入学を謝絶された模様)
・領内私設艦隊司令期@:出向してきたファーレンハイト大尉(当時)を登用(翌年に年金課配属を蹴って出向してきた後輩コンビも加わる)し、自領含む近隣領内の宙賊を根こそぎに鎮圧
・同A:やらかしたアホどもの尻拭いとして推定2万隻以上に膨れ上がった宙賊をわずか7千隻で鎮圧、捕虜や人質も完全奪還
・同B皇帝勅命によりイゼルローン要塞防衛戦に出征、並行突撃によるトールハンマー封じを横合いからぶん殴って止めると同時に要塞駐留艦隊を射線から押し出す奇策で、友軍被害を最小限に食い止めつつ反乱軍撃退に貢献
・同Cグリンメルスハウゼン大将を総司令とする反乱軍領侵攻艦隊に参陣、全読みガン待ちされてたところから一戦もせずにヴィップデターンをキメて友軍救援に凸し殿を遂行、無事の帰還
箇条書きマジック込みだが普通に不世出のやべーやつ……
5280 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:34:44 ID:KtYltEUD0
許せなかった…辞表がキャンセルされるだなんて!
5281 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:36:39 ID:6kMRBSTh0
当人政治する能力はあっても気質は軍事マンだから、
元帥&宇宙艦隊司令長官で満足なんじゃね?>今回の金髪
5282 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:40:09 ID:DDBrunON0
シャアの理想かな(尻拭いしてくれる頼れる上官の元でやりたい放題)
5283 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:51:17 ID:vksfdkmd0
自分とキルヒアイス以外に頼れるものがあるおかげか
無能伝初代のシルヴァーベルヒやる夫がいた時とはまた違った形で余裕と人間味あふれる金髪になってるね
見ててとても面白い
5284 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:51:22 ID:684Gfxhh0
将来wikiの編集で混乱が起きる奴w
5285 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:52:30 ID:KtYltEUD0
既に金髪が総指揮を取ってるようなものだし同盟にとっては三年早い悪夢すぎる
ほどよく落ち着いてる上に足引き要員もいないって地獄
5286 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 18:56:03 ID:8oR0xTSJI
ヤンがやる夫艦隊の動きを学習して心を読んでハメようとしたら
金髪が独立していて優秀だけど金髪味じゃなくなった艦隊運動にしてやられそうw
5287 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:06:14 ID:PFDqprLd0
>>5282
でも途中でオリチャー発動させてメチャクチャにするのがアンタでしょ!?>シャア
5288 :
雷鳥 ★
:2025/10/28(火) 19:14:54 ID:thunder_bird
シャア「やる夫は私の兄になってくれたかもしれん男だオギャッ」
5289 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:20:05 ID:xfADaTuf0
メルカッツ、奇跡の撤退戦の情報を得ていないのかな?
食い詰め抜きでやる夫が主導、金髪以下の幕僚で損害なく撤退戦を完遂したんだがw
知っていれば、やる夫と金髪に不安を覚えることもないだろうに
もしかして自分の常識で凝り固まっている?
5290 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:20:49 ID:4890mlHa0
だもんで人気ないんじゃね?>メルカッツ
5291 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:23:59 ID:tL4SNzAd0
要塞勤務だと同盟は家族同伴おk(キャゼルヌとか)だったけど帝国はダメそうだなあ
って言うか原作金髪が秘書官同行させてるのは…
5292 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:37:05 ID:KtYltEUD0
18の大将に17の中将なんて 若すぎるからメルカッツやミュラーの懸念はもっともではある
ミュッケンが軍の管理職として上澄みなだけで
5293 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:43:12 ID:1Cb6l44X0
しかしグリンメルスハウゼン爺ちゃんからすればベルさんって、もう孫娘みたいなもんだろうね。
5294 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:52:01 ID:7Pn7PxMB0
金髪「そうだ独身のフレパイセンにエリザベート押し付けて皇帝になってもろてやるパイセンに三長官を兼任してもらえばあの皇帝野郎への仕返しになるし俺とキルヒアイスは好き勝手できるし最高じゃね?」
皇帝「(遠くで親指を立てる)」
5295 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 19:54:27 ID:1Cb6l44X0
というか割とエンジョイしてるんで陛下、原作より長生きするんでね?
5296 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:01:44 ID:d9sNfGHx0
これでベルさんにラッキーヒットしてマッゴでもできた日には、グリンメルスハウゼン御爺ちゃんの嬉死もありうる(そろそろ寿命だし)
5297 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:05:00 ID:6xS8IGtg0
でも多分、生まれてくる子供は男の子で、
将来ぐう畜に育つの確定な父親によく似た容姿の子だと思うのですがw
将来、金髪は自身が先輩にやった事をその子にやり返されて胃をドローする事になるんだ間違いないw
5298 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:06:17 ID:d9sNfGHx0
だが待ってほしい。
ベルさんそっくりな女の子の可能性もあるのではないか? AAもありそうだしw
5299 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:09:31 ID:1Cb6l44X0
爺ちゃんといえばケスラーさん、今どうしてるんだろうね。憲兵隊かな?
>マッゴ
絶対に爺ちゃんの資産を使ってとんでもねえ銭ゲバになるに100帝国マルク。
5300 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:14:20 ID:6xS8IGtg0
ぐう畜様に爺さんの例のアレ持たせたら手ぇつけられんぞw
5301 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:14:31 ID:xfADaTuf0
>>5294
盤石だなw
金髪は前線指揮官が天職だから。後方でやる夫にけつ持ちしてもらって暴れられればそれが本望だろうなw
5302 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:16:12 ID:QTL5YDxn0
>>5299
まだ生き延びていたホネカワ家の商売にトドメを?
5303 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:19:37 ID:le3lu5LR0
そういやホネカワの影はだいぶ薄くなったな
未だにフレーゲルが付け狙ってそうではあるけどw
5304 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:20:57 ID:xfADaTuf0
ケスラーは参謀長代理になっていそう
原作知識があるやる夫は参謀として認識してそうだからw
5305 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:26:07 ID:1Cb6l44X0
>>5300
しかもぐう畜はやらない夫爺ちゃんの血も引いている、
そこにグリンメルスハウゼン爺ちゃんのノートと子爵家財産を原資としてシューッ!
>>5302
爺ちゃん家の地場産業が何なのかによるでしょうね、今のところバッティングする要素がほぼないので。
5306 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:28:47 ID:xfADaTuf0
やる夫・フォン・グリンメルスハウゼンになるのは無能伝は3度目
過去二作「平民サンプル編」「昼行燈編」ではアナスタシアがヒロインだったから、普通にアナスタシアが正妻、ベルファストは側室だと思っていたw
ベルファストが幸せになってよかった
5307 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:39:25 ID:DDBrunON0
今だったらフィーナになってそう
(某所ですずてんさんがフィーナ×ベルファストのレズキスエロAA作ったから)
5308 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:45:01 ID:bhR8DHj30
赤毛もちゃんと出世してそうと思うとカストロプの反乱は金赤双璧の総出で磨り潰されそうでかわいそ…
5309 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:46:10 ID:MXFijY2M0
またあのいい笑顔な金赤が見られるのかw
5310 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 20:54:38 ID:grCD0LOX0
ちょいマシフレーゲルでは最終的に姓はなんだったっけ?
一応グリンメルスハウゼンの娘(響、実際には皇女)の婿になったわけだが
5311 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 21:11:04 ID:liGKOpJK0
>グリンメルスハウゼン大公夫人となり、ヴェールヌイ夫人となった響に
>やる夫が入り婿の形で結婚が発表。>これにより、フレーゲル大公配上級大将と呼ばれるようになる。
確認したら上記のようにと書いてあったから、最終的な姓はあくまでフレーゲルのままじゃないかな
5312 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 21:18:52 ID:KrzFjul80
やる夫・フォン・グリンメルスハウゼン・ヴェールヌイ・フレーゲル太公でいいんでは?
響はさらにこの後にゴールデンバウムがつくとか
5313 :
名無しの読者さん
:2025/10/28(火) 21:19:48 ID:7Pn7PxMB0
あっち式の名前は嫁入り婿入りの際に実家の名前をサードネームあたりに入れて残す場合があるからちょっと不明
やる夫・フォン・フレーゲル・クリンメルスハウゼンで軍での通り名がフレーゲル大将の可能性がある
5314 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 00:46:15 ID:UAOiYU0M0
>>5272
項羽はあれで身内認定した人達には情が深いからさ
項梁の言う事は素直に聞いてる感じだし、項梁が定陶で戦死さえして無ければ幸せに成れたんだろうけどね
当人は、叔父さんの一武将で十分満足出来たんだろうな感が哀れを誘うというか
陳平の有名な謀略「項羽は吝嗇で当然封建して封侯にすべき家来に恩賞与えてない」も、「そうだな、論功行賞やるか」ぐらいで受け流せば良いのに
叔父さん以外信用出来なかったのが致命傷になった感
5315 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 01:10:51 ID:yoWbVuas0
にしても赤毛をロストしなそうな上に門閥の上澄みに支えられる金髪なんて相手視点だとクソゲーすぎるな
寿命タイマーも点灯しなそうだし
995KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス