■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

4903 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 08:21:36 ID:eAWucEuu0
>>4901
姉「おい弟、この宇宙一お淑やかなねーちゃんが女紹介してやるわおまえも将官ならそろそろ身を固める時やろ?
ウチのダチの男爵夫人の紹介やでウチに恥かかすなよ?」
ヒルダさん「うっすアンネ姐さんの舎弟のヒルダっすお世話なります!」

4904 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 08:34:20 ID:7QKUYYZS0
皇帝が言ってた「SSRの養子」が立ち消えになったかどうかによるんだよな。

候補としては大体やる夫か金髪ってなるけど、
>>4804の可能性もあれば金髪が養子でグリンメルスハウゼンの名跡を継ぐってセンもあり得るんだよ。
当人に今現状無い「貴族としての地位」が手に入るから。
やる夫は元々名門出だから普通に養子先斡旋すれば(やらない夫の意向もあるだろうけど)引く手数多でしょ?
・・・ベルさん容認できる良い人でもいれば・・・?

4905 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 08:38:33 ID:pgCrLqp10
銀英伝はパーティでご令嬢との出会いも華なんで、やって欲しいねえ

でもなかなか「貴族のお嬢様な嫁さん」は過去作のヒロインとの差別化が難しいからなあ

4906 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 08:52:25 ID:vwO0R9bR0
婚活パーティー・・・婚活おばさん・・・40代専業主婦希望・・・うっ頭がw

4907 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:06:00 ID:Pt4quphg0
40代だって穴はある贅沢はいかん
こっちが50代以上で金持ってるなら10歳下とかロリコンやろ

4908 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:28:48 ID:CyhO2o/A0
>>4904
現時点ではグリンメルスハウゼンには敗戦の責任があるから、やる夫大将が養子に入って家督を継ぐのに難しいかなあ
粛清を逃れた貴族連中の反感も必要以上に大きくなる
とはいえ、男爵が養子を迎えること自体には問題はないから、できればワンクッション入れてロンダリングしてからベルを養子に迎えるという手はある
やる夫は大将になってからの後の武勲で、然るべき家名を継げばいい(ローエングラムでもいい)
で、ローエングラム伯爵とグリンメルスハウゼン男爵夫人が結婚すればめでたしメめでたし

4909 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:30:22 ID:iCe3Eowm0
ちょっとナニ言ってるか分かりませんね

4910 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:34:59 ID:5prkJLaW0
グリンメルスハウゼンとローエングラムを合併して新たな貴族家名付けて「ちんちん男爵家」!
ちんちん男爵誕生譚だったんだよ!

4911 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:42:21 ID:vd9zuig00
なんで子爵と伯爵でできるのが男爵やねん。

4912 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:48:30 ID:pgCrLqp10
ベルさんの積み上げた描写が強くて、お見合い嫁じゃキャラ的に太刀打ちできなさそうだからなあ
ベルさんロンダリングして正妻でよくね、はまあそう

4913 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:50:11 ID:CyhO2o/A0
>>4911
グリンメルスハウゼンが子爵になった後の世界線だったのか
それは失敬

4914 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 09:55:03 ID:CyhO2o/A0
>>4912
それだと、グリンメルスハウゼンの家財は手に入らないからねえ
皇帝がグリンメルスハウゼンに報いる手段でもあるから、やる夫が単独で栄達するでは満点じゃないのよ

4915 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 10:10:57 ID:OrX3VeiW0
>>4913
そもそも原作も今回も、元々グリンメルスハウゼンは子爵だぞ?
どこかの無能伝と間違えてる?

4916 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 10:12:47 ID:Ai/sRJIG0
>>4902
創業者とか社長やってるのは大抵そんな人間
そうじゃないと潰れるから

4917 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 10:13:13 ID:vTFtrPz60
>>4912
「ここで盟友の親族で皇帝の孫という武器持ちのデカパイ低身長娘をひとつまみっと……」

4918 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 10:13:24 ID:I4l0A4xS0
ベルさんが陛下のご落胤?とか妄想してる

4919 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 10:15:47 ID:pgCrLqp10
>>4917
これやってほしいがねー
まだやる夫じゃ釣り合わないから

4920 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 10:23:05 ID:r+dRuneu0
同志の過去作品とか見てると封建世界的な結婚模様で、
貴族的地位が極端に旦那側<嫁側ってのは本当に少ないんだわ。
平民サンプル編のリツカさん(元ロマノヴァの家人で平民)か昼行灯編のやる夫ぐらい?
大体旦那側がそれなりに成り上がってからお相手探すか、
成り上がり前から結婚して夫婦二人三脚で成り上がってくかってなる。

916KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス