■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
4777 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:37:55 ID:eR94X8CS0
ところでこの板で「かなり」をわざわざ「可成り」って変換するのアレだけなんだよね
4778 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:46:37 ID:Mr6MwyqpI
生き残った貴族は士官学校卒業も出来ないのは幼年学校入学で義務果たした事にして戦場にでなければいいだけだから(保険とか要らない)
無能が楽しいゲーム感覚で参戦してたから問題だったわけで
4779 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:48:33 ID:Wym/UDvx0
リヒテンラーデが有能なのは素晴らしい
4780 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:50:02 ID:Mr6MwyqpI
平民は鞭でしつけられて従ったから飴をもらえたと学習するんじゃなくて
貴族家が潰されたから飴をもらえたと学習しそうw
4781 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:52:36 ID:KCKR0jbU0
斜陽の時代とはいえ皇帝に代わって半世紀を支えた手腕は確かよね
4782 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:55:26 ID:bqtuEQmZ0
市民「じゃあ全部潰せばウハウハでは!!」
4783 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 16:59:45 ID:thunder_bird
原作金髪「全部潰したゾ」
4784 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:00:18 ID:s0jZOzyzI
今まで戦争続きの帝国で逆らえないからきちんと従ってても生活が悪くなるだけで良い事なかったのに
貴族家が幾つか潰れたら色々いい事がw
4785 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:26:04 ID:iFblXdMe0
グリンメルスハウゼン艦隊損耗7割…7割か、やはりヤンとグリーンヒル中将。
練達の米田中将を相手とした代償はデカかったのね。
4786 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:31:07 ID:VlnZULcs0
>>4783
あれ絶対文化関係同盟に飲み込まれるよね
4787 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:38:59 ID:2R+RrXpUI
金髪的には負ける方が悪いだから
同盟に呑まれたならそれまでなんだろ
4788 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:42:03 ID:thunder_bird
フェザーンとか帝国と同盟、フェザーン文化のミックスでルネサンス期とかになりそう
4789 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:45:22 ID:iFblXdMe0
メルカッツの私のような堅物というのは皮肉でも何でもなく本心じゃないかな。
なお三長官が裏表なく認める経験の豊富さと有能さ。
4790 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:47:35 ID:RTgL6zN4I
人事権が認められると言う事は、アレ駐留艦隊幕僚が横滑りかな
4791 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:49:27 ID:iFblXdMe0
ラインハルトとミッターマイヤーの二人を招いて、再建に最短で向こう半年かな…最短でだけど。
艦隊損耗7割は大きすぎる、しかも帝国軍の正規艦隊編成は確か2万隻。14000隻が沈んだか放棄されたってことよね?
4792 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:49:41 ID:UJaD2Q3t0
こうなると、声がかからない人材は陰口叩かれそうだなあww
4793 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:54:06 ID:thunder_bird
今まで貴族私兵が担っていた領地の警備も正規軍担当になったらそっちにも人手と艦艇回さんといかなくなるからね
あんな奴らでもいないよりかはマシ……やっぱいなくていいか
4794 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:57:08 ID:thunder_bird
というか出征準備ってなんだろ、前の戦いでテンション上がった同盟が更なる支持率アップにイゼルローンにでも凸りに来そうなんかな
4795 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:00:37 ID:iFblXdMe0
守りに回るだけならイゼルなんとかさんと駐留艦隊でどうとでもなるんで、
今の状況で出征準備は…何なんでしょうね?
4796 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:03:25 ID:mX6wC9tk0
海賊や辺境反乱の討伐とかじゃない?
大逆罪の余波がデカすぎるw
4797 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:04:07 ID:yUDAf4EC0
門閥貴族の私兵が大負けしてきたんで
次は正規軍が一発同盟に引っ叩かないと舐められる!的な発想では?
あと年齢的に皇帝がいつ死ぬか分からんし、安心して内戦出来る程度に同盟を弱らせたいとかそんな感じで
4798 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:05:57 ID:KCKR0jbU0
同盟が調子こきそうだよね
ヤンは頑張ったのに全てが裏目になりそうでかわいそ
4799 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:07:11 ID:T5Srfcl2I
正規軍やる夫艦隊出征するのかw
旗艦が変わってるからヤンが誰か分からず読心術を使えないんだ
4800 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:07:42 ID:iFblXdMe0
同盟が舞い上がる可能性も大きいし貴族連合消滅で、
乗るしかないこのビッグウェーブにと海賊が暴れ出すリスクも…
もしかしてやる夫が復職したら海賊狩り専門部隊として奔走しなきゃいけないパターン?
4801 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:09:23 ID:7NWH15Lb0
同士が以前投下した国の上層部が連座で消し飛んだ話を思い出す
人材の取り合いだけでなく嫁ぎ先も取り合いになってたな
4802 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:09:49 ID:jckgeRnu0
貧乏籤を引かせてしまった爺さんの家を継ぐ者に
功績を積ませて前回の埋め合わせって事だとは思うが
着任前に立ってる計画がなんなのかが判らないな
4803 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:10:49 ID:iFblXdMe0
…そう言えばグリンメルスハウゼン翁に皇帝が「SSR養子回すから」って話があったような。
4804 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:14:44 ID:2WDq3Gl80
今回、元グリンメルスハウゼン艦隊がメルカッツ艦隊なりそうとかなので、
ミュッケンベルガーさんがやる夫欲しい言ってたけど、
ゲットできた場合、どこに配置するつもりなんだろう?
・・・自分は今回の話投下前までは「爺さんの養子にやる夫が入り、そのツテで元グリンメルスハウゼン艦隊の司令に就任」とか思ったんだけどね。
4805 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:16:30 ID:iFblXdMe0
そっちかあ…<養子やる夫がグリンメルスハウゼン艦隊就任
ただそうなると惑星アレ周辺の海賊狩りエキスパートが消えるんだよなあ。
4806 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:19:23 ID:iFblXdMe0
後はゲルラッハさんの伸縮自在な毛髪を前に観目さんが裏切ったね…とか思ってそうw
4807 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:22:12 ID:UToopnUd0
そもそもアレの私兵艦隊はファー様金赤双璧が徹底的に鍛えた補正で練度が段違いだし、
宇宙海賊は大多数が双璧加入前にやる夫がボロクソに叩いたから、
しばらくの間はまあ問題ないかなって。
もしも多少有事があっても今ならそこそこの軍事顧問派遣してくれそうだし。
4808 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:22:15 ID:AOsfR9fr0
この間隙縫ってヤンがイゼル奪取とか
4809 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:24:13 ID:iFblXdMe0
>>4807
余程司令官が盆暗じゃない限り、海賊相手に遅れを取る練度じゃないよね。
まあ正規艦隊司令官就任コースだった場合、やる夫のニート生活は爆発四散するんですが…
4810 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:24:33 ID:czHo5aOY0
次の要塞戦はロボスが出てくるんじゃないの?>第六次
4811 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:29:48 ID:iFblXdMe0
…ロボスなら戦死したほうが同盟のためかなと一瞬思ってしまった。
あの人の場合は健康寿命を超えて現役に縛られたのもあるけど。
4812 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:33:34 ID:PnCGQ1P70
>>4805
もちろんメルカッツへの正規艦隊司令配置オファーはあっても配置が元グリンメルスハウゼン艦隊であるって描写ではないかもなので、
諸々ぶっ飛んだ第○艦隊の司令、という可能性もあり得る訳で。
今回の大逆罪連座で艦隊司令クラスもぶっ飛んだから「だもんでポストが大安売り状態なんです(軍務尚書)」かもしれん。
4813 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:35:37 ID:nMAfdHHo0
金髪もいよいよ中将となると巣立ちも近いか
双璧も准将まで上げてきてるから巣立ちまでにファー様取り返すかルーツやワーレン級の幕僚を補充しときたくなる
4814 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:40:10 ID:0dTX5cbq0
軍の上が軍政軍備で軒並みぶっ飛んだから、
とにかく下から人材引っ張ってきて穴埋めしないといかん。
それも早期に。
そう考えるとヴィップデ艦隊9000隻の同盟侵攻戦での被害なしは非常にデカい。
本気でデカい。
4815 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:40:15 ID:iFblXdMe0
>>4812
艦隊司令官や参謀長が連座で消えましたが、他の艦隊でもあり得ないとは言えないんですよねえ…
人格は兎も角として能力は確かなリューネブルクまでシベリア送りですし。
ローゼンリッターが出てこいリューネブルクと煽っても何処にもいないというw
4816 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:43:02 ID:QU3ZYwvY0
ヤンなら今頃辞表出してはシュレッダーやられてそう
4817 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:47:29 ID:RsGVYCJm0
ボーナスステージの次はメルカッツ投入とか温度差で同盟が風邪引きそうw
4818 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:50:05 ID:iFblXdMe0
十分な艦隊戦力と優秀な参謀長を与えられた沖田提督とか冗談じゃねえよ(真顔)
4819 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:55:07 ID:bZyBrfntI
出戻りのリューネブルクは嫌われてたから嫁さんと離婚して縁を切ればいいと忠告してくれる人はいなかったんだ
4820 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:55:10 ID:RsGVYCJm0
そういや貴族連合って枷もないのか…こっわ
4821 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 19:00:49 ID:JiDaSBHp0
惚れてたみたいなんだよ彼なりに
なお原作では嫁が兄殺ししたのに気がつかず戦死
今回嫁と一緒に流刑(と言う名目の開拓民?)になったのなら人生やり直すいい機会かも
4822 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 19:02:15 ID:VwzsKprn0
そういえば、原作金髪の麾下の人の中で貴族籍なのってファー様とロイエンタールと義眼さんくらいか。
897KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス