■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
4607 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:56:58 ID:WGLkRVEA0
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~yuki-o/animation/gin_chrono.html
ほい年表。今は同盟軍の並行追撃の第五次イゼル□ーン攻防戦があったので、483年ですね
まーくんの反乱は487年なので、まだ先
4608 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:16:38 ID:EnA2dkdcI
まだ生きてるパパが陛下にびびって横領した資産をコッソリ返しだすかもしれないw
まーくんはパパが横領したの返せばチャラというかなり甘い裁定だったから
4609 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:19:30 ID:UgBX2z3I0
リッテンおじさんとかまーくん、今回はどんな風に動くんだろうなあ。
後はミュッケンベルガー元帥がやる夫艦隊を「あの子欲しい」とかワガママ言い出しそうw
4610 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:29:34 ID:4AMxTg300
リッテンはともかくまーくんは問答無用でぶちころがされそうw
4611 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:32:34 ID:wUh7iU1N0
流刑だから、エルフリーデのように流刑地からオーディンに帰還することも出来なくはない
有能な人材は買い取って、自領に抱え込むことも出来そうだなw
で、数年後には解放奴隷として、市民権を与えれば帰属してくれるでしょう
4612 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:32:59 ID:99NGgKHj0
>>4604
曲がりなりにも艦隊を派遣できるくらいだから
結構大きな家が潰される事になるだろうけどね
4613 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:36:33 ID:Ntk8WwWO0
合計六万隻って普通にやべぇわ
数だけなら
4614 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:37:31 ID:UgBX2z3I0
>合計6万隻
デザリアム「あいつら時間断層でも使ってるんじゃね?」
4615 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:40:47 ID:+Xn0JMrZ0
六万隻って帝国軍の何割なんだろ?
4616 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:42:53 ID:UgBX2z3I0
原作でもリップシュタットで貴族軍が殆どとは言え、あれだけの死者と艦艇喪失を出して、
平然と兵力補充して同盟に攻め込んでくるとか…何処にそれだけの工廠があるんですかね。
4617 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:44:17 ID:NDceOamq0
そういや6万ってやる夫とグリンメルスとブラウンの約3万も込みだっけ?
3万でも貴族連合15万の1/5と思うと十分多いけど
4618 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:48:19 ID:wUh7iU1N0
今回出兵した貴族連合は2万だよw
リップシュタット盟約軍が確か15万だったはず。前の海賊討伐での失態を加えると貴族の私設艦隊の2割はすり潰されているなw
4619 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:50:37 ID:WGLkRVEA0
きっと、標準戦艦なんかは無人工廠で量産されてるんだぜ
銀河連邦時代のオーバーテクノロジーだから、量産ラインが故障したら直せなくて放棄されていくという(ゼントラン感)
4620 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:56:44 ID:UgBX2z3I0
>>4619
シャアッ!反応弾投下!!
自由惑星同盟軍とかのモジュール構造艦はガチでそんな感じで量産されてそうですね。
ぼんくら様では「解体待ちの艦は山ほど余ってる、解体予算がないから!」でしたw
4621 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:58:34 ID:UVjIsLQH0
>>4607
帝国がここまではちゃめちゃになってるのに未だカストロプ事件前である事に驚嘆している自分が居る
4622 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:01:11 ID:9TD9JXHn0
ちなみに九族処分といっても実行するのは人間なので他家に養子入りや婿入りしていればセーフ等々ケースバイケースで匙加減は働かせる模様
4623 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:05:35 ID:1TJsBxXR0
帝国は正規艦隊だけで18個艦隊27万隻を保有してるから
10万隻でひーひー言ってる同盟とは国力に雲泥の差がある
リップシュタットで貴族軍15万隻
この内メルカッツ、ファーレンハイト、シュターデンの3個艦隊4.5万隻が正規艦隊だから
貴族艦隊だけで10万隻超で同盟軍と同規模の数がある
4624 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:08:08 ID:UgBX2z3I0
田中御大の帝国と同盟の国力は48:40(6:5)というのに対し、随分と艦隊兵力で違いが出てますねえ。
4625 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:10:47 ID:y6biUcKq0
大逆罪組の留守番艦隊も消えそうで良かったね同盟ちゃん!
次に戦う頃には金髪だけで一艦隊持ってそうだけどw
4626 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:17:40 ID:3y3l6ulJ0
本作の金髪の狂犬ぶりってもしかしてだけどやる夫とフレーゲルが居たから助長されたのかもしれん
幼年学校で尻拭いしてもらったから、ここまではやっても大丈夫って
4627 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:18:34 ID:UgBX2z3I0
なおアンネローゼ姉貴による折檻、あの人もじつはステゴロ強いんじゃないかって説が…w
4628 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:22:35 ID:b8Jn8y5x0
姉上のフリッカージャブを食らって恍惚とする赤毛ですって?
4629 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:24:15 ID:UgBX2z3I0
無敵かな…?いやでも赤毛ならワンチャンありそうな。
というかあの二人のステゴロの基本を仕込んだのがアンネローゼという説。
4630 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:29:55 ID:rqbuRIfa0
そうか新興貴族のホネカワは商売相手が消える可能性がある以外はどこ吹く風なんだな
ホネカワ台頭のフラグかな
4631 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:33:18 ID:Q7JCmodu0
>>4627
おハルさんのアッネやぞ、そりゃ強いやろ
4632 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:34:34 ID:UgBX2z3I0
>>4631
原作でも銀の花瓶を投擲して見事相手の顔面にシューッをやってたんでしたっけ。
4633 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:35:11 ID:Q7JCmodu0
超!エキサイティン!!してたね……
4634 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:39:12 ID:3y3l6ulJ0
確かにおハルさんが下町の狂犬だとしたら同環境で育って身近にコントロールしていた人がいたはずで
お姉様 「得意技は印字打ちです」
4635 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:39:57 ID:UgBX2z3I0
何かフジリュー版だと皇帝を守る最後の盾としての訓練を受けたこともあり、
刺客をハンドガンで何人も返り討ちにしたとかあるんですけど…皇国の守護者の個人副官かな?
4636 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:41:02 ID:t/dsEm0T0
投げたんじゃなくて蹴りでシューッ!!だったような
キャプ翼並みのコントロール力
4637 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:42:24 ID:wUh7iU1N0
原作者の田中御大の悪口をいうつもりはないが、素人でもわかる間違いをしている
軍艦は一世代違えば、戦力に格段の違いが生まれるはず
貴族軍の私設艦隊に配属ざれる軍艦は正規艦隊より型落ちになるはずなので、実際の配備数より何割かは落ちるはず
型落ちの艦艇で同盟軍を翻弄しているヴィップ・デ艦隊は正規軍以上の練度で補っている、と認識しておくw
4638 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:43:39 ID:y6biUcKq0
>>4637
校長「そうだよぉ…情状酌量の余地があるよねぇ…」
4639 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:05:57 ID:EnA2dkdcI
貴族艦隊は家が潰れてなければ時間さえたてば回復するからな
艦艇さえ購入したら領民連行して完成だw
練度も以前の艦隊と変わらない(最低だ)ぞ
4640 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:06:30 ID:UgBX2z3I0
ただ銀英伝の戦闘艦ってラインハルトやキルヒアイスなどのワンオフモデルを除外すると、
帝国も同盟もそんなに時代が進んでも性能進歩してる…?と思ってしまうことが。
4641 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:09:20 ID:1TJsBxXR0
ビュコックの旗艦リオ・グランデもヤンの旗艦ヒューペリオンも旧式の艦艇やろがい!
4642 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:20:11 ID:L47FZEICI
>>4622
処分される貴族家と縁戚になったら連座されるから水面下で養子や婿入りしてたのなかった事にして追い返してるところじゃね
4643 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:23:17 ID:UgBX2z3I0
リオ・グランデはあの圧倒的に不利な状況下で、同盟軍最後の意地を見事に見せつけましたよね。
民主主義に乾杯…!
4644 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:23:26 ID:wUh7iU1N0
普通に改修はしていると思いますよ。
特に同盟軍艦艇はモジュール形式だし、必要な部分は付け替えていると
ハードはともかくソフトは随時更新するのが、現在でも当たり前だし
4645 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:26:36 ID:UgBX2z3I0
昨今の戦車とか護衛艦も同盟軍戦闘艦みたいなモジュール構造が当たり前で、
ハードとソフト両方で近代化は行いやすくなってますからね。
それと同志作品では同盟の民間電子産業が帝国より優れている描写が多いですが、
これは戦闘用ソフトウェアやC4Iを近代化する上で、凄く大きなアドバンテージなんですわ。
4646 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:36:10 ID:1TJsBxXR0
帝国標準戦艦「はたしてせやろか?」
コイツ1隻で10000隻を指揮出来る模様しかもモブ艦艇
なおヒューペリオンは8000隻
4647 :
大隅 ★
:2025/10/23(木) 22:42:00 ID:osumi
確か帝国軍標準型戦艦は宇宙歴750年代に原型就役でそこから半世紀程量産が続いてる(細かい改修はされ続けている)。
ブリュンヒルト就役まで技術面での大規模革新が殆どなかったってのも大きい、運用数が莫大なだけに量産ラインの切り替えも
簡単にはいかないってのもあるだろうけど。
4648 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:50:52 ID:+pLVUNLR0
というか、銀英伝は文明が衰退してる感じだから、世代違ってもたいして変わらんって設定なんだろ
SFだとそういう衰退系は結構ある
4649 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:56:43 ID:WGLkRVEA0
「バトルメック」世界なんかもそうですね
主力兵器のバトルメックの生産技術どころか、純正品の冷却装置の生産能力すらロストして能力の落ちる代用品を使い、
メック戦士や整備士、宇宙船の航海士も技術を一子相伝で伝えているという…
4650 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:02:11 ID:rqbuRIfa0
超人ロックでも銀河連邦が崩れた後は技術停滞が起こってたな
現実世界であってもロストテクノロジーなんて物はざらにあるしな
4651 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:11:26 ID:r8vIYZy/0
銀河コンピュータが消えたから、電子使いが
一人いるだけで星系一つくらいならネットワーク
犯罪が好き放題だしな。
まあ、フリーマンの血族以外にも電子使いが
ちょくちょく出てくるようになったから
司法側も雇用してる場合も増えたけど。
4652 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:31:23 ID:zTeR5gQ+0
>>4649
正確にいうとロストしてるのは生産設備を作る技術のほうでメックの生産や新規設計なんかはできる
この辺は誤解は翻訳ミスだったりする
865KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス