■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
4552 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 10:25:56 ID:KCb9Q1Jb0
もう本スレは後始末シーンだから描くけど、俺てっきり「やる夫だけ逃げ遅れて捕虜になっちゃう」シナリオがあるかもって思ってたw
やる夫関係者は今の倍以上ブチギレ金剛だったかもねw
4553 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 10:26:49 ID:fCEJFk0p0
ヨブやちきう教いるんだから、同盟に行かない方がいいと思うんだがなあ
4554 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 10:33:21 ID:VUzkxvlY0
これが放送されてる世界線だと今回に限らずやる夫先輩が良い人すぎていつか死ぬんだろうなぁ…って思われてそうw
4555 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 10:34:52 ID:WGLkRVEA0
停戦を無視した同盟軍が殺到して来るなか、やる夫艦隊がしんがりを務めベルともども討ち死にを
4556 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 11:33:29 ID:wUh7iU1N0
皇帝の勅命で任じられた総司令官の命令を軽んじて、好き勝手することは大逆罪を適用されても仕方ないということが定着すると私設艦隊に一定の重しになる気がするんだが、どうだろう?
4557 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 11:36:36 ID:UgBX2z3I0
まあ亡命ってのはないんじゃないですかね。
あれだけ自分のために家族が怒ってくれているので…そう言えばやる夫の母親って出てきましたっけ?
4558 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 11:39:28 ID:YQMQoZo20
不人k.…やる夫ママ「ふふふ最強記憶改変術持ちの私の出番なのだわ」
4559 :
雷鳥 ★
:2025/10/23(木) 11:44:34 ID:thunder_bird
突如脳内に溢れ出す存在しないホモの記憶(劣悪遺伝子排除法
4560 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 11:57:01 ID:UgBX2z3I0
愛人の記憶をホモビ変換は大草原でしたわ。
4561 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 12:30:48 ID:fkcBkxVDI
やる夫の亡命バレたら帝国に残った父親と兄が酷い目にあうからな(同盟も宣伝ぐらいしか使えないからまず盛大に放送するはず)
>>4542
幼帝の亡命だって悪の宰相(同盟市民をもっとも殺害した帝国人)に帝位と命を狙われた可哀想な子どもってフェザーンが事前に宣伝工作してたからな
そして眠らせたままで放送に流さなかったのはクソガキなのバレたら帝国に追い返せが民意になるからだし
4562 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 12:57:14 ID:UgBX2z3I0
仮に亡命された場合に帝国の一番の損失、金赤のブレーキ係にしてファー様再就職先が消える。
4563 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 15:14:16 ID:ebWCBsmQ0
ファー様としては退役した後の再就職先が確保されてるから後は栄達をどこまでできるかって、
考えを一本化できるのは楽で良いよねw
4564 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 15:37:50 ID:3zYmIW58I
正規軍でもちゃんと出世出来るなら退職後の再就職先とか気にする必要ないんだけどな
4565 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 15:53:16 ID:k67Yc2vs0
九族皆殺しとかの九族って
本人、父方の先祖三代まで、本人の子孫三代までで良かったよね?確か
4566 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 15:59:38 ID:YbkWmk6iI
事前に情報が入ってるなら先に縁を切っておけば被害を抑えられるのか
貴族連合は出来そうもないな
4567 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:09:58 ID:rqbuRIfa0
おじさんがフレーゲルと顔を会わせないとやる夫のところに連絡が行かず
ベルと亡命するのを阻止することができなくなってしまうかもしれないな
4568 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:11:35 ID:GKiBU1/F0
責はどこまでという問いかけとその答えのやり取りが微妙にずれてるように見えてしまった。
4569 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:12:18 ID:k67Yc2vs0
むしろ連絡が行ったらもっとスピーディに亡命しちゃうんでは?
やる夫視点では自分に大逆罪適用される可能性が完全に除外出来てないし
4570 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:14:43 ID:YbkWmk6iI
>>4569
陛下の任命した司令官(グリンメルスハウゼン)の命令に逆らったのを大逆だと言ってるんだから
連絡が入ったならやる夫も馬鹿じゃないんだから逃げないやろ
4571 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:25:54 ID:j60Fudaf0
>>4654
でも軍で栄達すると面倒ごとまで増えるじゃ無いすか
内勤嫌で戦場出まくりしたいんですよファー様はw
4572 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:30:26 ID:UgBX2z3I0
やる夫、本気で亡命を考えていた模様ww
4573 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:30:48 ID:4ej6cRXa0
九族とかどこまで被害広がるか分からん
マリーンドルフ、ロイエンタール、アイゼナッハ、トゥルナイゼン、シルバーベルヒ、オーベルシュタインまで絡むとか
4574 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:36:09 ID:YbkWmk6iI
>>4571
コネがないとよくてメルカッツみたいに爺になっても現場のままだから食い詰めは問題ない
4575 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:38:05 ID:99NGgKHj0
大人しくしとかないと逆ギレした連中の標的になりかねないからかな
4576 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:44:21 ID:UVjIsLQH0
このまま政治パート入りすればやる夫はクズニート人生を満喫できるな
4577 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:45:50 ID:rqbuRIfa0
族滅されると分かったら逃亡を測ったり内乱を起こされたりする可能性があるからまだ大きく発表はされてないのね
どっちにしろ内乱が起こって討伐任務が発生しそう
4578 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:48:08 ID:3y3l6ulJ0
今回やっるの艦隊にいたSSR達って軍部からの注目の的じゃね?
あんだけ酷い状態の友軍を支援して、殿引き受けた上で被害なし
ミュッケンベルガー辺りが丸ごとよこせって言い出してもおかしくない
4579 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:48:25 ID:KqkEB8p10
いやもう本当にポプテハルトAAのおかげで同志の芸風が広がったなあ
4580 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:49:16 ID:99NGgKHj0
内乱を起こそうにも手持ちの戦力が壊滅してる家もありそうだしなあ
4581 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:51:20 ID:+Xn0JMrZ0
手持ちもだけど族滅指令出る程の事態に
下手に加わったらどうなるか予測出来んから賛同者も出て来ないだろって言う
4582 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 16:57:38 ID:UVjIsLQH0
>>4565
父・祖父・曽祖父・高祖父から子・孫・曽孫・玄孫の九代に渡る一族
ここまで対象を広げると大概は一族全滅なので家門断絶皆殺しの代名詞みたいな感じ
実際には離縁したり縁切りしたり養子に出したり仏門に入れたりで助かるケースもある
4583 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 17:02:29 ID:W79mwy8q0
親等ではなく本人から数えて上に四世代から下に四世代までの親族皆殺しだからいとこかはとことかまたいとことか全部対象なんだよな
血の近さで決めるというより家単位で根絶やしにしますよというのが正しいか
4584 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 17:04:31 ID:9AJyeFa10
ハルケギニアとかハリポタ魔法界だったらガチで貴族階級が丸ごと消えそうだな
4585 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 17:05:47 ID:99NGgKHj0
水面下ってのは潰さない家の縁切り待ちかな?
4586 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 17:09:14 ID:UgBX2z3I0
今回終わりの金髪を見てやっぱりやる夫を手放しちゃいかんと思いましたわw
4587 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 17:38:07 ID:+dyxL3Xn0
これじゃあ骨折り損どころか帝国の健全化の手伝いをしただけみたいじゃないですか…(ヤン並感)
4588 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 18:15:31 ID:UgBX2z3I0
でもエル・ファシルが略奪されるよりはマシだから。
3個艦隊で1個艦隊に翻弄されて取り逃した校長先生は…ナオキです…
4589 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 18:17:23 ID:MbjBBfyx0
>>4582
それだと当代の兄弟姉妹は?
4590 :
雷鳥 ★
:2025/10/23(木) 18:20:28 ID:thunder_bird
中世欧州とか九族族滅するほど親類縁者いなさそう(偏見)
4591 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 18:32:52 ID:rmBpIkMi0
ろくでなし貴族だけが粛正されるならいいが九族だと下手したら会った事もろくにない軍人や官僚やってるまとも組やまだ学生とかまで
高等教育受けられるのが貴族層が中心だと社会の上部層がごっそりとか
4592 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 18:36:21 ID:3y3l6ulJ0
藤原家という隅々まで絡みついた藤の蔦
4593 :
雷鳥 ★
:2025/10/23(木) 18:37:25 ID:thunder_bird
ソ連並の大粛清になって現役の貴族軍人なんかにも影響出ちゃって軍や艦隊が何年も機能不全化、そして平和へ……
4594 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 18:38:01 ID:YYHsrFg/0
そういやそろそろフォークやホーランドがアップし始めそうかなw
4595 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 18:40:53 ID:UgBX2z3I0
リヒテンラーデがもうワシでも止められんって真顔になるレベルの大粛清。
4596 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:05:40 ID:UVjIsLQH0
>>4589
族滅が前提だからもちろんアウト
そもそも血筋を確実に根絶やすのが目的なので十属目だからギリセーフとかそういう判定じゃないんだ
4597 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:09:44 ID:9AJyeFa10
今回全然出てきてないリッテンハイムはどう反応するかな
4598 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:24:02 ID:5NHGdshl0
>>4590
逆に戦国時代の奥州なんかは縁故入り乱れてるから九族滅したら無人になりそう(偏見)
4599 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:26:17 ID:ehcNzJ9+0
それほど根深いってことだしだからこそそれくらい苛烈じゃないと一罰百戒にならないなって
今までが門閥に温すぎたし
4600 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:27:33 ID:r/Wr1Vc2I
>>4591
オーディンの平民は大学に入る事も出来るから
出世が難しいだけで貴族以外にも高等教育受けた人材ならいるというか貴族より教育受けた平民の方が多い
4601 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:36:17 ID:5NHGdshl0
>>4591
ヘタせんでも軒並みごっそりよ
九族ってことは上と下に四世代分が対象だからすげー死ぬ
例えば今の高校生から四世代、ひいひい爺さんの代まで遡るとなると明治あたりになるのかな?
その時代からの本家分家辿ったら凄いことになる
4602 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:45:17 ID:M2aqhHRg0
原作の記憶が毛髪と共に忘却の彼方なんだが、カストロプ動乱はまだだいぶん先だっけ
ホネカワとかもいるから埋没してそうだが
4603 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:46:04 ID:99NGgKHj0
伯父さんの対応からすると、処分が正式に下る前に絶縁しておけば、別の家までは波及はしないみたいだけどね
4604 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:50:41 ID:sN9N32mJI
本来なら軒並みごっそりでも二大派閥のおじさんに事前に縁切れるようにしてるから
実際に命令無視やらかして抵抗する戦力も失った家が親戚だった貴族に全部縁切られて滅びるだけな気がする
4605 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:53:00 ID:4AMxTg300
>>4602
年表見る限り第五次イゼル□ーン(本来はトールハンマー味方撃ち)が483年でカストロプ動乱は478年らしいからまだまだ先やね
現時点だと484年くらいかな?
4606 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:56:14 ID:w3kIZBJhi
ちなみに勘違いしてる人もいるけど、死罪は「三族」で九族は農奴にして流刑だからね。
4607 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 19:56:58 ID:WGLkRVEA0
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~yuki-o/animation/gin_chrono.html
ほい年表。今は同盟軍の並行追撃の第五次イゼル□ーン攻防戦があったので、483年ですね
まーくんの反乱は487年なので、まだ先
4608 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:16:38 ID:EnA2dkdcI
まだ生きてるパパが陛下にびびって横領した資産をコッソリ返しだすかもしれないw
まーくんはパパが横領したの返せばチャラというかなり甘い裁定だったから
4609 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:19:30 ID:UgBX2z3I0
リッテンおじさんとかまーくん、今回はどんな風に動くんだろうなあ。
後はミュッケンベルガー元帥がやる夫艦隊を「あの子欲しい」とかワガママ言い出しそうw
4610 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:29:34 ID:4AMxTg300
リッテンはともかくまーくんは問答無用でぶちころがされそうw
4611 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:32:34 ID:wUh7iU1N0
流刑だから、エルフリーデのように流刑地からオーディンに帰還することも出来なくはない
有能な人材は買い取って、自領に抱え込むことも出来そうだなw
で、数年後には解放奴隷として、市民権を与えれば帰属してくれるでしょう
4612 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:32:59 ID:99NGgKHj0
>>4604
曲がりなりにも艦隊を派遣できるくらいだから
結構大きな家が潰される事になるだろうけどね
4613 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:36:33 ID:Ntk8WwWO0
合計六万隻って普通にやべぇわ
数だけなら
4614 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:37:31 ID:UgBX2z3I0
>合計6万隻
デザリアム「あいつら時間断層でも使ってるんじゃね?」
4615 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:40:47 ID:+Xn0JMrZ0
六万隻って帝国軍の何割なんだろ?
4616 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:42:53 ID:UgBX2z3I0
原作でもリップシュタットで貴族軍が殆どとは言え、あれだけの死者と艦艇喪失を出して、
平然と兵力補充して同盟に攻め込んでくるとか…何処にそれだけの工廠があるんですかね。
4617 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:44:17 ID:NDceOamq0
そういや6万ってやる夫とグリンメルスとブラウンの約3万も込みだっけ?
3万でも貴族連合15万の1/5と思うと十分多いけど
4618 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:48:19 ID:wUh7iU1N0
今回出兵した貴族連合は2万だよw
リップシュタット盟約軍が確か15万だったはず。前の海賊討伐での失態を加えると貴族の私設艦隊の2割はすり潰されているなw
4619 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:50:37 ID:WGLkRVEA0
きっと、標準戦艦なんかは無人工廠で量産されてるんだぜ
銀河連邦時代のオーバーテクノロジーだから、量産ラインが故障したら直せなくて放棄されていくという(ゼントラン感)
4620 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:56:44 ID:UgBX2z3I0
>>4619
シャアッ!反応弾投下!!
自由惑星同盟軍とかのモジュール構造艦はガチでそんな感じで量産されてそうですね。
ぼんくら様では「解体待ちの艦は山ほど余ってる、解体予算がないから!」でしたw
4621 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 20:58:34 ID:UVjIsLQH0
>>4607
帝国がここまではちゃめちゃになってるのに未だカストロプ事件前である事に驚嘆している自分が居る
4622 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:01:11 ID:9TD9JXHn0
ちなみに九族処分といっても実行するのは人間なので他家に養子入りや婿入りしていればセーフ等々ケースバイケースで匙加減は働かせる模様
4623 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:05:35 ID:1TJsBxXR0
帝国は正規艦隊だけで18個艦隊27万隻を保有してるから
10万隻でひーひー言ってる同盟とは国力に雲泥の差がある
リップシュタットで貴族軍15万隻
この内メルカッツ、ファーレンハイト、シュターデンの3個艦隊4.5万隻が正規艦隊だから
貴族艦隊だけで10万隻超で同盟軍と同規模の数がある
4624 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:08:08 ID:UgBX2z3I0
田中御大の帝国と同盟の国力は48:40(6:5)というのに対し、随分と艦隊兵力で違いが出てますねえ。
4625 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:10:47 ID:y6biUcKq0
大逆罪組の留守番艦隊も消えそうで良かったね同盟ちゃん!
次に戦う頃には金髪だけで一艦隊持ってそうだけどw
4626 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:17:40 ID:3y3l6ulJ0
本作の金髪の狂犬ぶりってもしかしてだけどやる夫とフレーゲルが居たから助長されたのかもしれん
幼年学校で尻拭いしてもらったから、ここまではやっても大丈夫って
4627 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:18:34 ID:UgBX2z3I0
なおアンネローゼ姉貴による折檻、あの人もじつはステゴロ強いんじゃないかって説が…w
4628 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:22:35 ID:b8Jn8y5x0
姉上のフリッカージャブを食らって恍惚とする赤毛ですって?
4629 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:24:15 ID:UgBX2z3I0
無敵かな…?いやでも赤毛ならワンチャンありそうな。
というかあの二人のステゴロの基本を仕込んだのがアンネローゼという説。
4630 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:29:55 ID:rqbuRIfa0
そうか新興貴族のホネカワは商売相手が消える可能性がある以外はどこ吹く風なんだな
ホネカワ台頭のフラグかな
4631 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:33:18 ID:Q7JCmodu0
>>4627
おハルさんのアッネやぞ、そりゃ強いやろ
4632 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:34:34 ID:UgBX2z3I0
>>4631
原作でも銀の花瓶を投擲して見事相手の顔面にシューッをやってたんでしたっけ。
4633 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:35:11 ID:Q7JCmodu0
超!エキサイティン!!してたね……
4634 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:39:12 ID:3y3l6ulJ0
確かにおハルさんが下町の狂犬だとしたら同環境で育って身近にコントロールしていた人がいたはずで
お姉様 「得意技は印字打ちです」
4635 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:39:57 ID:UgBX2z3I0
何かフジリュー版だと皇帝を守る最後の盾としての訓練を受けたこともあり、
刺客をハンドガンで何人も返り討ちにしたとかあるんですけど…皇国の守護者の個人副官かな?
4636 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:41:02 ID:t/dsEm0T0
投げたんじゃなくて蹴りでシューッ!!だったような
キャプ翼並みのコントロール力
4637 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:42:24 ID:wUh7iU1N0
原作者の田中御大の悪口をいうつもりはないが、素人でもわかる間違いをしている
軍艦は一世代違えば、戦力に格段の違いが生まれるはず
貴族軍の私設艦隊に配属ざれる軍艦は正規艦隊より型落ちになるはずなので、実際の配備数より何割かは落ちるはず
型落ちの艦艇で同盟軍を翻弄しているヴィップ・デ艦隊は正規軍以上の練度で補っている、と認識しておくw
4638 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:43:39 ID:y6biUcKq0
>>4637
校長「そうだよぉ…情状酌量の余地があるよねぇ…」
4639 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:05:57 ID:EnA2dkdcI
貴族艦隊は家が潰れてなければ時間さえたてば回復するからな
艦艇さえ購入したら領民連行して完成だw
練度も以前の艦隊と変わらない(最低だ)ぞ
4640 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:06:30 ID:UgBX2z3I0
ただ銀英伝の戦闘艦ってラインハルトやキルヒアイスなどのワンオフモデルを除外すると、
帝国も同盟もそんなに時代が進んでも性能進歩してる…?と思ってしまうことが。
4641 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:09:20 ID:1TJsBxXR0
ビュコックの旗艦リオ・グランデもヤンの旗艦ヒューペリオンも旧式の艦艇やろがい!
4642 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:20:11 ID:L47FZEICI
>>4622
処分される貴族家と縁戚になったら連座されるから水面下で養子や婿入りしてたのなかった事にして追い返してるところじゃね
4643 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:23:17 ID:UgBX2z3I0
リオ・グランデはあの圧倒的に不利な状況下で、同盟軍最後の意地を見事に見せつけましたよね。
民主主義に乾杯…!
4644 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:23:26 ID:wUh7iU1N0
普通に改修はしていると思いますよ。
特に同盟軍艦艇はモジュール形式だし、必要な部分は付け替えていると
ハードはともかくソフトは随時更新するのが、現在でも当たり前だし
4645 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:26:36 ID:UgBX2z3I0
昨今の戦車とか護衛艦も同盟軍戦闘艦みたいなモジュール構造が当たり前で、
ハードとソフト両方で近代化は行いやすくなってますからね。
それと同志作品では同盟の民間電子産業が帝国より優れている描写が多いですが、
これは戦闘用ソフトウェアやC4Iを近代化する上で、凄く大きなアドバンテージなんですわ。
4646 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:36:10 ID:1TJsBxXR0
帝国標準戦艦「はたしてせやろか?」
コイツ1隻で10000隻を指揮出来る模様しかもモブ艦艇
なおヒューペリオンは8000隻
4647 :
大隅 ★
:2025/10/23(木) 22:42:00 ID:osumi
確か帝国軍標準型戦艦は宇宙歴750年代に原型就役でそこから半世紀程量産が続いてる(細かい改修はされ続けている)。
ブリュンヒルト就役まで技術面での大規模革新が殆どなかったってのも大きい、運用数が莫大なだけに量産ラインの切り替えも
簡単にはいかないってのもあるだろうけど。
4648 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:50:52 ID:+pLVUNLR0
というか、銀英伝は文明が衰退してる感じだから、世代違ってもたいして変わらんって設定なんだろ
SFだとそういう衰退系は結構ある
4649 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:56:43 ID:WGLkRVEA0
「バトルメック」世界なんかもそうですね
主力兵器のバトルメックの生産技術どころか、純正品の冷却装置の生産能力すらロストして能力の落ちる代用品を使い、
メック戦士や整備士、宇宙船の航海士も技術を一子相伝で伝えているという…
4650 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:02:11 ID:rqbuRIfa0
超人ロックでも銀河連邦が崩れた後は技術停滞が起こってたな
現実世界であってもロストテクノロジーなんて物はざらにあるしな
4651 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:11:26 ID:r8vIYZy/0
銀河コンピュータが消えたから、電子使いが
一人いるだけで星系一つくらいならネットワーク
犯罪が好き放題だしな。
まあ、フリーマンの血族以外にも電子使いが
ちょくちょく出てくるようになったから
司法側も雇用してる場合も増えたけど。
4652 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:31:23 ID:zTeR5gQ+0
>>4649
正確にいうとロストしてるのは生産設備を作る技術のほうでメックの生産や新規設計なんかはできる
この辺は誤解は翻訳ミスだったりする
868KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス