■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
4496 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 17:04:17 ID:ltVgeKSK0
今回のやる夫って実家からも友人からも愛され慕われ、同盟軍からも見事な指揮官と高い評価を受け、
アンスバッハすら今時珍しい剛毅実直な青年貴族と称賛するなど、好かれてるよね。
なおビュコック提督。
4497 :
雷鳥 ★
:2025/10/22(水) 17:11:12 ID:thunder_bird
フレンドリーな性格をしつつも即断即決で行動力の高い、挑発と悪口の上手な帝国版アッテンボロー
4498 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 17:20:15 ID:ltVgeKSK0
アッテンボローをもうちょっと緩くしたような感じが今回のやる夫ですかね。
冗談抜きで海賊討伐と撤退戦のエキスパートですわ。
最近のダイソーはラーメン鍋とかまであるんですね、これもお手軽そうですわ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=CC5dPPBg61g&pp=0gcJCQYKAYcqIYzv
4499 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 17:20:24 ID:cDawA2i10
>>4496
イタズラカマしたクソガキとそれに憤慨した爺さんとの追っかけっこの果てやろw
とっ捕まったら説教の後に脳天にゲンコツでお終いだw
4500 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 17:25:43 ID:ltVgeKSK0
>>4499
実際に面談したらそれくらいで済ませるでしょうねw
敵味方という立場がなかったら元気の良い悪ガキくらいかなあ。
4501 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 17:32:44 ID:Ks9zMVKY0
ダイソーはフライパンや鍋に入れて使う折りたたみ蒸し器もありますな
適当に野菜や肉や魚を乗せて蒸せば出来上がりで楽
4502 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 17:35:37 ID:ltVgeKSK0
これですか…なかなか良さそうですね。
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e65b0fb75d3a24f1d65e7310ff32b5cff3a3d329
しかし野菜は兎も角お肉を蒸すとなると…鳥、牛、豚とそれぞれ適切な時間が違うんでしょうか。やはり。
4503 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 18:12:12 ID:Mb2XyoCl0
今回のやる夫の退き戦に脳を焼かれてるひとが軍にいそうw
4504 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 18:33:37 ID:9RQnX0Ct0
他の軍制度がある世界(ガンダムとか)の場合とかでも士官学校行ってないと佐官になれないとかルールはあるものの、
士官学校が入れる年齢制限があるとか無いとかは割と不明だからなあ。
4505 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 18:57:17 ID:2wtsbWbm0
>>4504
下からの叩き上げの下士官が、士官教育を受けに士官学校に入るってパターンも有るしなあ
4506 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 18:57:48 ID:ltVgeKSK0
自衛隊だと曹士から昇進し合格した人間なら、30代でも幹部候補生学校には普通に入れますが…銀英伝だとどうなんでしょうね。
4507 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:00:52 ID:8mQiTv6l0
士官もバンバン死んでるから補充出来るなら出来るようになってるんじゃないかと
4508 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:03:13 ID:ltVgeKSK0
士官学校以外にも一般大学で予備士官課程とか、あっても不思議ではない世界観ではありますよね。
4509 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:05:21 ID:8mQiTv6l0
そういえばビュコック爺さんは士官学校行かずに将官になってるんだっけ?
下士官→昇進試験→士官コースだったんかな
4510 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:09:57 ID:hUQD4ype0
佐官から将官になる時も軍大学に通って教育受けて卒業しないとダメとかありますんで?
4511 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:12:00 ID:5jIl6DBm0
同盟はビュコック提督の例があるから、下士官からの幹部養成校を通過して佐官への道はありそう
帝国はあったとしても、大尉が上限とかになりそうだが
4512 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:14:57 ID:Ons3ZhIF0
「わしは自分が民主制共和国の軍人であることを長いこと誇りにしてきた。そう、君と同じくらいの年齢に二等兵になって以来、ずっとな……」
とユリアンに言ってるんで二等兵から
外伝によると19歳の時点で下士官になってる
4513 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:18:35 ID:RGfQsMAh0
見切りの速さと逃げ足の上手さ、戦場での節操の無さ…あれっこのやる夫劉備インストールされてね?w
4514 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:19:45 ID:ltVgeKSK0
>>4510
日本海軍でも海軍大学校を経ずに将官・提督になった人はそれなりにいるんで、国と時代次第でしょうか。
一番有名な人はキスカ撤退作戦を成功させた木村昌福中将ですね。
4515 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:20:30 ID:C4I80LfP0
パッパとアッニがやる夫を切り捨てなかったのがなんか嬉しいな
貴族家の面子ありきなのかも知れないがそれでも
この板の次男は家族から蔑ろにされる事が多いから・・・
4516 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:22:31 ID:O4bTs5Wb0
やる夫詰め腹でヴィップデごと終わりも同然だからヤケクソなのもありそう
4517 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:23:35 ID:ltVgeKSK0
幼少期からやや放任気味だけどけして軽く扱ってないし、愛情も注がれてるからね。
4518 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:25:09 ID:Ons3ZhIF0
お茶おじさんがやる夫援護派なら面子もあるんでリッテンは不満持った貴族派になるかあ
皇帝も大鉈振るうなら下手したら内乱?
4519 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:29:20 ID:5jIl6DBm0
今回、負け戦だから昇進はないけど、きっとバラ園にやる夫は呼ばれそうだw
そこで、グリンメルスハウゼンを生還させたことにお礼を言われるに違いないw
4520 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:30:37 ID:rIrjMyI90
>内乱
無い無い。
皆が宮廷工作に動こうとした矢先に皇帝が【不興ポイントMAX】して周りがドン引きってやってるから。
問題はグリンメルスハウゼン爺さんの引退とSSR養子の件を皇帝がどう処理するのかってので。
4521 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:32:01 ID:8mQiTv6l0
>>4502
鳥と豚は生だと怖いんで長めで、根菜は熱通りにくいんで面倒だったらレンチンしてから蒸すと良いかと
とりあえず15分くらい蒸して火が通ってるか確認しつつ足りなかったら追加で
4522 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:35:21 ID:E0BlYHrp0
今回出番のない金赤もアッネに初めて陳情お願いするレベル……
ぶっちゃけ今回の件は帝国軍上層部も激おこでは済まんし、無関係のはずのリッテンハイムのおじさんも渋い顔ですわ。
4523 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:35:41 ID:C4I80LfP0
ベルとの結婚を許可する条件でやる夫がグリン家に養子入りすれば八方収まりヨシかな
4524 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:46:35 ID:ltVgeKSK0
>>4521
当たると大変なことになるらしいですからねえ…レンチン併用もありですよね。
しかし生のお肉も値上がりましたね、ここのところ。
4525 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:54:41 ID:YxJTXsgC0
家畜系は全般、人件費、輸送費、飼料の値上がり+光熱費上昇が主な原因
円安の影響は10%位だったかな
ついでに言えば、豚や鳥は例の備蓄米の払い下げを飼料の一部にもしてたので
その分もこれから数年は痛い
4526 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:58:07 ID:8mQiTv6l0
なぜか近所のゲンキーで鶏むねがお安い<約1キロ(三枚)で500円くらい
4527 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:58:47 ID:ciloH6CN0
>>4523
銀英伝の結婚その他の設定がどんなか知らんけど、
「貴族の結婚とは外交」な雰囲気の世界で平民が正室は無理がある。
側室制度があるなら側室、もしくは妾で我慢してもらうしか無い。
そらマジもんのアカン家か本人がアカン性格とかで、
周りからノーセンキューくらってるとかならそれもありだけど、
やる夫は人品良し能力優良軍歴中将血統名門やぞ?
社交界に出たら周辺からお誘いのお手紙攻勢待ったなしやw
4528 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 19:59:54 ID:ltVgeKSK0
>>4525
後は例の戦争も流通コストや飼料等に響いてるんですよねえ…それと世界的な異常気象。
しんどいもんです、悪い時には悪いことが続きますねえ。
4529 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:08:06 ID:MQm3KDi90
命令無視の貴族連中は反逆罪でええんとちゃう?とか前に言ったけど
最上位の罪を直々に賜ってて草も生えぬ
4530 :
雷鳥 ★
:2025/10/22(水) 20:16:08 ID:thunder_bird
義務を果たせって言ってんのに皇帝の顔に泥塗っちゃったからね、仕方ないね
4531 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:16:35 ID:M/DdarxI0
推し活とマブダチをコケにされた訳だからね。
ぶっちゃけバカ貴族達は皇帝をナメてたんだよ。
そこ結果がこれだw
4532 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:25:00 ID:kV8hInSV0
この腐敗貴族の粛清で帝国が持ち直したら、後世で腐った貴族を炙り出す為の遠征だった事にされそう
4533 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:27:59 ID:5jIl6DBm0
マシゲールで金髪の嫁に鳳翔さんを宛がう時に伯父さんの猶子にしたように、今回もベルファストをどこぞの猶子にするんじゃないかな?
4534 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:33:15 ID:jtB4UNne0
銀英伝の設定知らないんだけど大逆罪でお家取り潰しは有り、無し?
4535 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:34:56 ID:MTKZIHD50
今回の戦いが始まった時はやる夫は敗戦責任を取って処刑()グリンメルスハウゼンの爺さんは引退
そしてグリンメルスハウゼンに正体不明の白まんじゅうな養子が爵位を継ぐ展開になるかと思っていたw
4536 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:36:55 ID:J7m4FSHJ0
>>4533
力業だが一番簡単な方法は、ベルをグリン爺さんの落し胤として養子にすれば、ベルの婿養子でグリン爺さんの家を継げるな
4537 :
名無しの読者さん
:2025/10/22(水) 20:40:00 ID:8mQiTv6l0
皇帝臨席の宴会で爆弾テロやった家が有ってな…
843KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス