■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

4225 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:32:09 ID:WBKy8/we0
同盟が腐ってないとは言わないけど、イゼルローン要塞と第13艦隊で軍閥形成は流石にアウトなんよ…
もしも旧同盟が条約も守れず軍隊も管理できないって、もっと厳しい条件を市民レベルまで要求してきたら?
現にオーベルシュタインの草刈りという形で、強制収容所送りが乱発したわけだし。見ようによっては疫病神である。

4226 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:05:42 ID:XsiTvmi70
>>4220
そこに大艦隊が通れるって保証もないし・・・。
多分、詳細な情報バレたらちきう教に消されるw

4227 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:20:44 ID:0j7wpZyM0
>>4225
ヤン自身はそろそろ同盟に見切りを付けて「ローエングラム体制で民主主義をどう生き残らせるか」って思考に移行してたからね
だから同盟に損害を出さないが二の次になってる
その目的と理念がユリアンに受け継がれてローエングラム朝を立憲君主政に移行させる(と匂わせてる)成功に収まったから、偉大な思想者であり先駆者となったが失敗してたら単なるテロリストである 
まあ思想家とか改革者は失敗成功で評価が両極端になるのはヤンに限った話ではない

4228 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 12:28:40 ID:thunder_bird
金髪「民主主義ってそんなにいいものなのか?」
ヤン「門閥貴族が跋扈する国よりかはマシ」

4229 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:30:05 ID:mrwUKd990
メルカッツと艦隊隠蔽の件で逮捕なら素直に従ったとヤン本人も認めてるからね

4230 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:41:20 ID:WBKy8/we0
>>4227>>4229
なんというか極端な人ではあるんですよねえ…軍人として優秀なのに組織人として向いてないというか。

4231 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:46:03 ID:s87ZC+ol0
なんやかや自分の作戦で敵が何万人死んでも割と平気なあたり戦争の適性はある

4232 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:46:24 ID:C19Hfv0F0
そもそもヤンが軍人になったのは半ば事故だw
大体ヤン父のせい。
本人歴史学者になるつもりだったんだから。

4233 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:47:40 ID:WBKy8/we0
もしもヤンが士官学校ではなく国立大学を選び、冴えない歴史学者として生活していたら、
ある意味でラインハルトの生きがいの一つが消える…?w

4234 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 12:48:45 ID:thunder_bird
せめて学費分は現金として残しておけば……

4235 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:51:42 ID:WBKy8/we0
あるいは奨学金制度…まあ卒業後に借金が後回しになるだけとも言いますが。

4236 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:53:20 ID:0j7wpZyM0
>>4233
そもアムリッツァの大勝がなければラインハルトの出世遅れたのでは?

4237 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:55:20 ID:j3bzbYcY0
ヤン父の遺した遺産が99%偽物で学校行く金がねぇ!状態だから仕方ないw
遺産の半分くらいが本物でまとまった金があれば、
大学行って歴史学者か大学教授か、
ワンチャンホアン・ルイの下あたりで政治に携わってたかも知れない。

4238 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:55:42 ID:WBKy8/we0
>>4236
ヤンがいなけりゃイゼルローン攻略も不可能で、当然アムリッツァも起きませんからねえ。
まあ時報が鳴ってアッネがじゃギャラ受け取って帰ってどうぞになったら、金赤の目的は達成されてますし。

4239 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:56:06 ID:CFC5pvuLI
こっちの世界で原作みたいな状況になったら何故かメルカッツを逃がしたのとかやる夫に告発されて捕まるんだなw
でも部下見捨てられずに助けに来たのと一緒に要塞借りに行ったら暗号覚えてないやる夫に制御してるコンピュータ全部取り替えられててトールハンマーされそう

4240 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:56:12 ID:WBKy8/we0
父親が疫病神すぎるwwww<遺産の99%がパチモン

4241 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:56:51 ID:h/Y3FTxs0
古美術品の見る目があればな
このタイロンの目を持ってしても古美術品の価値というモノを読めなかった…

4242 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:57:18 ID:WBKy8/we0
>>4239
何かやる夫の夢のニート生活がドゥンドゥン遠のいてるが大丈夫か?w

4243 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:59:42 ID:O3cHEBBz0
ヤンがいないと要塞が落ちないから、防衛が得意で万全の同盟艦隊と正面から殴り合いできて金髪大満足という可能性もあり

4244 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:02:06 ID:0j7wpZyM0
>>4241
でも嫁を見る目はあった

4245 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:07:17 ID:M7zVmRM10
>>4240
なお、ヤンが「父親の遺産で唯一&最後の1つ」って言ってた父親の遺産(万暦赤絵)も作中憂国騎士団に襲撃された余波で破壊されてしまってるw

4246 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:18:00 ID:m2m/Wk4B0
>>4238
オリベイラ学長の元でコキ使われて学者に幻滅しているかもしれないw

4247 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:19:57 ID:Amigj02m0
そもそも学者にもなれない気がするなあ
歴史に対しては学者に必要なシビアな目線が無いから
ネットで議論してる歴史オタに近い

4248 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:30:18 ID:MLV+qqzR0
実際原作のヤンは学者志望なだけの拗らせ歴史オタだからな
趣味による独学で偏っていてシビアな目線も何もない

4249 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:31:38 ID:zBdjfiudI
>>4242
何故かローエングラム王朝が成立して同盟も滅びたのにヤン放置してたらドンドン人が死ぬから仕方ない
まあ赤毛と一緒に戦争の才能に振り回されてる金髪を諫めるんでもいいけど

4250 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:12:15 ID:WBKy8/we0
>>4245
それに関しては純粋に気の毒ですわ…資産価値と言うより親を偲ぶ唯一の遺品でしょうし。
結局なんだったんでしょうねあのアイスホッケーチームは。

>>4246
あー…教授にもあかん人がいましたね、そう言えば。

>>4249
イゼルローンを奪われるわけにもいかないし、下手に生かしておくと軍閥作っちゃうし、
確かに敵として考えると恐ろしい男ですわ。

4251 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:13:17 ID:gH6OJ/Op0
>>4247
学芸員か司書をやっていそうだな
たぶん本人はそれで十分満足しそうたけど
なお作者直々に教師には向かないと言われてる

786KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス