■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
3881 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 21:54:49 ID:affISxkw0
正規軍が居ないから命令系統がめちゃくちゃだけど
いざとなったら融通が効くって展開も有り得るか?
3882 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:21:58 ID:pTE3eR2P0
>>3865
皇帝の側近中の側近だから、グリンメルスハウゼン翁が敗戦の責任は自分が負うといえば、やる夫以下は責任を問うことは難しくなるんだよw
SSRの養子を斡旋することで子爵家の面目も保つしねw
3883 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:25:38 ID:/aUINMui0
貴族「俺のバックにはなあ!あのサトウさんがおるんやぞ!」
3884 :
雷鳥 ★
:2025/10/17(金) 22:28:37 ID:thunder_bird
まぁそもそも門閥貴族らが常々真面目に軍務に励んで正規軍入りして義務を果たしていればこんなことにはならなかったんだYO( 'ω' )
3885 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:33:00 ID:/aUINMui0
そういう真面目な軍人貴族はアッシュビーってやつのせいで居なくなっちゃったんだ
3886 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:35:53 ID:pTE3eR2P0
今会戦にわずかながらの勝機を見出すとするならば、馬鹿貴族共の討伐で同盟軍に有限であるエネルギーの消耗を強いて、主力を温存して逆劇のチャンスをうかがうくらいかな?
やるおとフレーゲルの艦隊が善戦していたら、馬鹿貴族は我も我もと介入してくるだろうから、その際には場所を譲ればいい
馬鹿貴族の為に弾薬やエネルギーを消費してくれるならば、付け入る隙はありそうだ
3887 :
雷鳥 ★
:2025/10/17(金) 22:37:19 ID:thunder_bird
第五次イゼから第二次ティアマトは47年前だから(震え声)
3888 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:39:31 ID:bD5yJwDU0
というか、今回の戦いはそもそも勝利条件が行方不明なんだよなあ
何すりゃ勝利なんだ?
3889 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:43:50 ID:VnOGeFnK0
>>3886
場所譲ったら同盟軍のターンとなって貴族連合軍が壊滅状態不可避ならまだ優しい方で、
下手すると全滅の可能性もあるの。
囲んで動かせないようにして引率して即撤退しかないの。
最終的にグリンメルスハウゼンの爺さんが責任取る立場ではあっても、
フレーゲル&やる夫&金髪達にバカ貴族達恨みの矛先が絶対に向かないって保証もないでしょ?
「お前もあそこに居ながら、なんで・・・」って矛先向くんやぞ?
3890 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 22:44:32 ID:KmHQnQMo0
>>3888
同盟軍の帝国領侵攻の時も同じこと言われてたなw
3891 :
雷鳥 ★
:2025/10/17(金) 22:46:40 ID:thunder_bird
門閥貴族「大軍をもって叛徒領土の奥深く進攻し、共和主義者どもの心胆を寒からしめる。
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する。
帝国の空前の大艦隊が銀河帝国正義の旗を掲げて進むところ、勝利以外ない」
3892 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 23:32:16 ID:qi+ilQq00
手尻打さんとこ
月はりんごつながりでアップル買ったりしてw
3893 :
名無しの読者さん
:2025/10/17(金) 23:40:48 ID:G52JZ50k0
皇帝の脳みそからすれば「程々の艦隊戦で程々の戦果上げれば良いやろ」って思ってる。
ただね、戦力の1/3がほぼ機能不全&暴走の可能性もある状態なんですよ。
で、帝国軍が回廊通って同盟領に入った時点で同盟軍は常に全力なんですよ。
ここで敵に回廊抜けた後の橋頭堡確保されると同盟終わるんで。
3894 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 01:06:47 ID:Myd/R/1ZI
一応回廊の出入り口を同盟に押さえた場合帝国には正規軍の要塞駐留艦隊があるから挟み撃ちされる可能性があるから
3895 :
雷鳥 ★
:2025/10/18(土) 01:24:42 ID:thunder_bird
まぁ皇帝がたかが一貴族の私兵艦隊なんぞ見ないし乗らないし、そもそもフリードリヒは興味ない上さらに自分の言葉で予想外の展開が起きたけどどうせ滅びるのならまあいいかぐらいの感じだと思う
3896 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 01:33:12 ID:UkpQ/0Ff0
馬鹿だとは知ってたが、ありゃないだろう Byカイザー
3897 :
雷鳥 ★
:2025/10/18(土) 01:38:22 ID:thunder_bird
私は多少のバカと言ったんだ、ありゃパーフェクトじゃないか by門閥貴族のお偉いさん
3898 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 01:52:32 ID:aIinF4um0
怒らないくださいね
海賊ごときに完封される程度の奴らが戦争なんて出来るわけないじゃないですか
3899 :
名無しの読者さん
:2025/10/18(土) 03:53:01 ID:wG+iw7Ll0
まあそもそも皇帝は戦争についてド素人だろうからな
719KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス