■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

3526 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 15:47:19 ID:0coR+uFP0
ミュッケンベルガー元帥とシュターデン先生の組み合わせは、ぼんくら様の時の貴族連合軍のトップでしたね。
あの時の「万の軍が千の軍に百敗れたからとて慌てるなかれ」は同志のセンス凄えなと思いましたよ。

3527 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 16:19:57 ID:a+dsIrqeI
食い詰めも書類仕事自体には特に文句はないだろ
後方に大量にいる門閥貴族たちと上手くやっていく自信がないだけで
やる夫の家に出向する前にコネがない軍人として帝国軍の負の面を経験済みなんだろ

3528 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 16:26:30 ID:wq+CWDW70
書類仕事ばかりでストレス発散(海賊退治)もできないからな

3529 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 16:30:21 ID:0coR+uFP0
ただグリンメルスハウゼン爺ちゃんの「艦隊のことは全部お任せ」という余計なことを言わない姿勢は、
お給料が安いことを除けば割と当たりかもしれないなあ…ケスラーさんとここで面識を持つのかな。

3530 :雷鳥 ★:2025/10/14(火) 16:34:01 ID:thunder_bird
グリンメルスハウゼン爺ちゃんが何らかの理由で長生きしないと本編前に亡くなって宙ぶらりんになるリスクもある
というか黄金樹王朝時代の帝国軍って同盟のナンバー艦隊やイ要塞駐留艦隊みたいに固有の編成してるのかがよくわからん

3531 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 16:35:32 ID:DQDprULM0
今回のリューネブルクさんはマシな方だろうか?
マシじゃない方だろうか?ブッ飛んでるのだろうか?

3532 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 16:57:48 ID:BCnLjrOuI
グリンメルスハウゼンは金髪の意見にもちゃんと耳を傾けて賞賛はするけど
実際の作戦は自分の駄目な作戦を選ぶ奴じゃなかったっけ?

3533 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 16:58:33 ID:aaqCsfiA0
リューネブルクが一番あれだったのって平民サンプル編だったか
お世継ぎ編だったか
立志伝同様、銀無伝もバリエーション増えすぎてこんがらがってきてるw

3534 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 17:00:13 ID:7z/MOIPD0
フレーゲルさんが孤児を養うのって何編だっけ

3535 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 17:01:08 ID:0coR+uFP0
平民サンプル編ですねえ。
財務省主導の財政監査の結果として家を失った貴族子弟たちを、孤児院で育てています。

3536 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 17:15:24 ID:7z/MOIPD0
ありがとう。どんくらい前の作品だっけな。
EVOLVEとか読み返してあまりの時間経過にビビること多数。

3537 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 17:28:39 ID:Hw3MBQtC0
冒険者とかも2013年とかスタートだから、
なんだかんだで10年選手ぞ>落書き板系のお話

3538 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 17:58:44 ID:ORYBWsWL0
やる夫が放り出さないから金髪赤毛ずっといるのか、原作だと姉への忖度?でたらい回しにされてたからな

3539 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 18:16:36 ID:nEzH0VrS0
部署をたらい回しにされたおかげで知人や部下候補が増えたのだしやる夫のとこにずっといるのも善し悪しな気がする
幼年学校での捜査とか決闘騒ぎとか金髪がオーディンにいないと悪い方に傾きそうだし

3540 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 18:17:31 ID:449Lv11Y0
やる夫さんの下でなら真面な貴族の方々ともお付き合いがあったりするかもしれないですね

3541 :雷鳥 ★:2025/10/14(火) 18:19:27 ID:thunder_bird
原作だと姉への忖度での後方勤務ってのもあったけどぶっちゃけどこ行っても厄介者扱いだしなぁ
時系列的には本来奪還者で、ミュラーとかアイゼナッハの名前を知る機会になったし

3542 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 18:46:05 ID:YtWTXEW00
裁量や実績は原作より上がってるしフレーゲルと方針で大筋の折り合いが付けば金髪閥単独で為す必要もないしなぁ

650KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス