■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
3463 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:01:08 ID:l9RwA58o0
数字はともかく数値って変に捻ると致命的な失敗を起こしかねないんで
リアルに換算するのが楽に設定しておくか
ふんわりしておくのが無難なのよね
3464 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:04:42 ID:Wi5oFUM50
そもそも中高生向きに書かれた娯楽小説の重箱の隅をつつくいい大人がいるのが滑稽よ
同志みたいにそれを丸ごとひとつの作品に昇華できるならともかくね
3465 :
土方 ★
:2025/10/13(月) 20:07:44 ID:zuri
やる夫が家名名乗るときしれっと姓→名になってましたけど、銀英世界だとどれくらいましたっけ……
3466 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:08:19 ID:+DMLTArC0
わざわざこっちに来てSSR養子とか書いたのに、本スレで堂々と名前出すアホはなんとかならんもんかね……
3467 :
雷鳥 ★
:2025/10/13(月) 20:15:36 ID:thunder_bird
ヴィップ・デ家改造ショーの始まりや
3468 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:16:18 ID:686BHWGw0
>>3465
思い付くのはヤン位?
地の文で名前にみえる姓にしたとかなんとか
3469 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:18:43 ID:D88ujlw70
実家は手放したくないし本人もぬくぬくしてたいけど、目敏い奴が欲しがらないはずがないんだよね
金髪の裁量は更に上がるし長じても与力として更にかさ増し出来るしと推し活も捗る
3470 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:25:15 ID:R2mceUdT0
これはローエングラムの皇帝の侍従武官もグリンメルスハウゼンが務める流れかな
3471 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:27:41 ID:nligce2t0
まあ、食い詰め金赤双璧が鍛えた分、
今代のヴィップ・デ家の私設艦隊は充分強兵の部類に入る(あくまで貴族の私兵艦隊の中ではって意味)よね。
これならやる夫が抜けてもしばらくは持つだろうが、
やる夫の抜けた後の艦隊司令次第な部分もあるから、賭けだよねぇ・・・。
3472 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:28:48 ID:Tp31rSG+0
推し活帝としては「グリンメルスハウゼン子爵の長年の忠勤への酬いとして陞爵と同時に養子を斡旋する」って感じで体裁整えるつもりなんじゃろか
3473 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:30:36 ID:tllT+RPe0
現状のやる夫のメンバーの中で、純粋に知力・政治政務能力特化の人居ないのよね。
バカ貴族編のオイゲン先生的なキャラが居れば軍と政とやる夫が楽できるんだろうけど。
3474 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:30:57 ID:qOzoKGTH0
ムチャブリ
”勅命だよお”
3475 :
雷鳥 ★
:2025/10/13(月) 20:36:57 ID:thunder_bird
しかしねぇ……養子にする家は良くても本人と養子を出す家に一言どころか宮廷にさえも匂わせなさそうなんだから困りそうだよな……
3476 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:37:48 ID:BlIxrZoX0
そして遠のく婚期!
3477 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:39:11 ID:Uxd1cDKG0
ベルさん拾ってて良かったねとしかw
3478 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:43:54 ID:M9nK2mJH0
>>3417
同盟はドロイドの開発か、銀河辺境のどっかでクローンの研究を続けている惑星カミーノで320万体くらいクローン兵士を作ってもらった方がいいと思うんだ…
>>3451
私設艦隊だから軍規にもうるさくなく、上司はたった一人でしかも話がわかる人、ってのも追加で。
3479 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:45:55 ID:NOFzWIEK0
ファー様引き抜かれてやる夫が養子に出されたら…9000隻の艦隊の面倒誰が見るんだろう。
3480 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:48:06 ID:lCG5JnGj0
これは響殿下が久々に登場するパターン?
3481 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 20:49:42 ID:gWdJ3gLC0
単純にグリンメルスハウゼン分がビップデの下に入る計算と考えればアリな判断になる。
看板はビップデで内実はグリンメルスハウゼンってんなら帳尻も合うし。
3482 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 21:13:54 ID:sH+c2Qqh0
多分やる夫なんだろうけど、ラインハルト・フォン・グリンメルスハウゼンも見てみたいっちゃ見てみたい
3483 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 21:40:00 ID:i0sX/Yxx0
帝国の階級に准将なかったような・・・
3484 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 21:42:42 ID:sH+c2Qqh0
>>3483
ギュンター・キスリング「えっ」
3485 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 21:43:08 ID:BrlR8DxL0
あの話の世界にはあるんだよ!の精神。
3486 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 21:43:10 ID:4sOY/DxL0
帝国は准将と上級大将の両方がいるんじゃなかったっけ?
確かシュトライトが准将だった記憶がある
3487 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:00:36 ID:FI+4bciB0
リューネブルクも准将の様な
3488 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:02:40 ID:M9nK2mJH0
軍人が多い世界とか軍の歴史が長い世界は、軍人の階級が増えるんだよなぁ
3489 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:23:36 ID:bXNKcD3Q0
准将→少将→中将→大将→上級大将→元帥・・・?
3490 :
雷鳥 ★
:2025/10/13(月) 22:32:16 ID:thunder_bird
元帥の次は大元帥、地獄大元帥、スーパー元帥、グレート元帥、元帥Zとか色々あるよな(大嘘)
3491 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:33:48 ID:FI+4bciB0
宇宙大将軍が抜けてるんだよなあ
大元帥はあるやろ
3492 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:34:33 ID:M9nK2mJH0
第三帝国だと「国家元帥」っていうデブ専用称号を作ってたな
3493 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:39:54 ID:+bU9+VYQ0
軍功上げれば上が詰まって来るからな。
準や上級付けてクッション増やさないと
枠が足りなくなる。
3494 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:40:58 ID:M9nK2mJH0
「オルクセン王国史」のエルフィンド軍も、一等少将とかあまり見かけない階級作ってたなあ
3495 :
雷鳥 ★
:2025/10/13(月) 22:42:36 ID:thunder_bird
東西南北銀河不敗マスター大元帥ヤン・ウェンリー
3496 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:46:41 ID:4sOY/DxL0
まあ、ヤンが死んだ後に大元帥の称号くらいはついてるかもねw
3497 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:57:06 ID:qOzoKGTH0
ハイネセンの隣に像を建ててあげないと
3498 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:03:44 ID:h9BcAUNT0
アルテミスの首飾りに続く第2の防衛システムロボ「ダイウェンリー」
まあ完成するのは占領された上にヤンも死んだ後なんですけどね
3499 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:15:20 ID:M9nK2mJH0
>>3498
(AIを古代進のものにすり替えておいてもバレへんやろ…)
3500 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:50:16 ID:yeA2VKVw0
>>3456
それ問題のある状態が改善されず今日まで看過され続けてきた原因の話では……
3501 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 00:02:51 ID:wRAaO63x0
陛下はファーレンハイトを引っこ抜く事で金髪がやる夫艦隊の実質的なトップになるよう誘導したのかな
3502 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 00:13:56 ID:NFMZPivJ0
皇帝「余も次男だったのになりたくもない皇帝にさせられて苦労したんだから同類のキミも、ね(じっとり)」
3503 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 00:24:14 ID:Ab+fbbQN0
大根二本へし折れちゃうw
3504 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 00:43:06 ID:QOO3HZ+00
>>3501
その意図も無くもないけどあくまで副産物で単品としてはやらないんじゃないかな
現状でも軍歴や階級に不相応な裁量は与えれてそれに恥じぬ功績を立て続けてて巣立ちは時間の問題だったし
3505 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 03:04:22 ID:ogzRh1dL0
とりあえずファー様抜けた分の3000隻は一応やる夫の直衛にはなったんだろうね……
いややる夫の事だから双壁各々を2000にして自分は残りの2000かも知れん。
3506 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:04:38 ID:IP+vAxTz0
>>3451
それに酒とメシが旨いもありそうw
(軍のメシより門閥部隊のほうがメシだのは良さそうという妄想)
3507 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:11:24 ID:d2OgKkhS0
>>3505
直ぐに別のSSRが来て艦隊分けるから直衛がまた減って金髪がおこする展開が見える見えるw
3508 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:18:30 ID:X5ZUb9nj0
風俗もヴィップ家の領地だから色々取り入れてそう
これが正規軍だと規制が色々あって自在というわけには
イゼルローンクラスの巨大基地以外はほとんどないんじゃないかね?
3509 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:21:06 ID:X5ZUb9nj0
あとは今回描写ないが女性兵士もいるんかね?
今までの同志の銀英二次だと貴族の私領軍はやたら女性将兵多かったが
正規軍だと女雇ってくれない、でも未亡人やら食い詰めた女性も多いんで私領軍には多いとか
3510 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:33:22 ID:OrHK2Fir0
女性の軍的雇用の件は、今回は余り触れないんじゃないかなぁ・・・?
今回のやる夫所属の艦隊は実家が門閥の名門で、
親兄弟が常識的で男手に困る環境でないから。
女性を軍で面倒見るとかの可能性は私設艦隊以前に、
女性が士官学校入れるかどうかとかの話になるし。
3511 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:38:34 ID:E67BW1yW0
某伯爵令嬢「あのヴィップ家では女性士官も募集してると聞いたんですが…ええ、カスの親戚がやらかした巻き添えで無一文で…はい、はい…いえ特に資格とかは、大学も中退で…わかりました申し訳ありませんでした」
3512 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:51:46 ID:ogzRh1dL0
ファー様は多分あの爺さん以外の場所に行ってたら「私設艦隊からの出戻り」をどう見られるかって考えちゃう。
一応「軍からの評価が低いであろう私設艦隊」で成果出してるから能力的な部分は何も言われないだろうけど
「貴族の子飼い扱いで疎まれる」とか、逆に「私設艦隊をどう鍛えたか知りたい」とかいろんな扱いされたかも知れん。
3513 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 07:59:56 ID:rv1UKUeP0
少なくとも好意的に迎えられるのは余りなさそう。
「今まで強かったんだからこれからも強いだろ」とかな勝手な判断で、
練度も劣る分艦隊の指令とかやらされて、
で、成果出ないと「君は私設艦隊でナニやってたの?」って詰められるんやぞw
あの成果は上も下も一致してたからできた栄達であってですね。
3514 :
大隅 ★
:2025/10/14(火) 13:09:40 ID:osumi
原作帝国軍って女性軍人は基本的にいなかった記憶。
ヒルダは軍人っていうより軍属だし、正式な階級を持つ帝国女性軍人が出たのって銀河英雄伝説タクティクスだけじゃないかな……。
3515 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:29:48 ID:wq+CWDW70
まあいたとしても後方勤務か基地なんかのオペレーターや事務がメインだろうな
正規軍に女性の軍艦乗りは1人もいないっぽい?
3516 :
大隅 ★
:2025/10/14(火) 13:37:33 ID:osumi
原作小説と石黒版OVAでは出てないね>帝国女性軍人
ノイエ版は見てないから知らぬ(´・ω `)
3517 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:43:56 ID:4xiD8DHd0
原作帝国軍に女性軍人がいないという前提で見ると長年の戦争での社会への影響が
同盟が徴兵しまくりで労働者の年齢がやばい(民間の労働者は老人と若者ばかり、軍では女性も活躍中)って趣旨の状態に比べて
帝国側は貴族が死にまくったから平民も出世できるようになりました、で済んでるのってマジで帝国優勢だったんだなって
3518 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:49:10 ID:QLi3AaGf0
昨日の話を読み直して思ったんだが、あの内勤の嫌がり様
もしかしてファーレンハイトが一番この艦隊での生活を楽しんでた?
3519 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:03:13 ID:0coR+uFP0
原作でも豪胆な様子を見せることが多かったし、最初の頃から武勲入れ食いは本懐と喜んでいたので、
門閥貴族やその関係者ばかりの内勤は…上司と同僚に恵まれた艦隊勤務より余程辛いんじゃないかなと。
3520 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:25:16 ID:LNeibLbP0
基本的に華々しく外で体動かすのが大好きな方が多いですからねぇ>金髪陣営
書類政務を黙々とやる人の少ないことw
3521 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:30:18 ID:gxsAb1es0
大企業に採用された若手が
大学時代の先輩の実家が経営してる地方の子会社に出向して
跡取りの先輩と共に好き勝手やってたら結果に繋がり
それが本社の目に止まって本社勤務に戻れって辞令が出ちゃった状態だから
世間的には栄転だけど息苦しいってレベルじゃないだろって言うねwww
3522 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:30:37 ID:JRZFyKEp0
事務仕事得意そうな…
シュターデン教官!?
3523 :
雷鳥 ★
:2025/10/14(火) 14:32:47 ID:thunder_bird
あのビッテンフェルトやオフレッサーが真面目に事務仕事する銀河反対側ではヤンが仕事を押し付けて紅茶入りブランデー飲んで昼寝するし地球ではシャアがMSで遊んでるんや
3524 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:36:01 ID:0coR+uFP0
ただファーレンハイトからすれば不本意だろうけど、佐官将官クラスは書類仕事や会議も義務なんで…
まあ割に合わないお仕事ですよ、その上で五桁六桁の命に責任を持たないといけないんですし。
3525 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 15:39:22 ID:X5ZUb9nj0
「は、何かおっしゃいましたか、閣下」
「何も言ってはおらん。出しゃばるな」
この一言でミュッケンベルガーさんに飛ばされた目つきの悪い半白で事務得意な人がもうすぐ…
3526 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 15:47:19 ID:0coR+uFP0
ミュッケンベルガー元帥とシュターデン先生の組み合わせは、ぼんくら様の時の貴族連合軍のトップでしたね。
あの時の「万の軍が千の軍に百敗れたからとて慌てるなかれ」は同志のセンス凄えなと思いましたよ。
3527 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 16:19:57 ID:a+dsIrqeI
食い詰めも書類仕事自体には特に文句はないだろ
後方に大量にいる門閥貴族たちと上手くやっていく自信がないだけで
やる夫の家に出向する前にコネがない軍人として帝国軍の負の面を経験済みなんだろ
3528 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 16:26:30 ID:wq+CWDW70
書類仕事ばかりでストレス発散(海賊退治)もできないからな
3529 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 16:30:21 ID:0coR+uFP0
ただグリンメルスハウゼン爺ちゃんの「艦隊のことは全部お任せ」という余計なことを言わない姿勢は、
お給料が安いことを除けば割と当たりかもしれないなあ…ケスラーさんとここで面識を持つのかな。
3530 :
雷鳥 ★
:2025/10/14(火) 16:34:01 ID:thunder_bird
グリンメルスハウゼン爺ちゃんが何らかの理由で長生きしないと本編前に亡くなって宙ぶらりんになるリスクもある
というか黄金樹王朝時代の帝国軍って同盟のナンバー艦隊やイ要塞駐留艦隊みたいに固有の編成してるのかがよくわからん
3531 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 16:35:32 ID:DQDprULM0
今回のリューネブルクさんはマシな方だろうか?
マシじゃない方だろうか?ブッ飛んでるのだろうか?
3532 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 16:57:48 ID:BCnLjrOuI
グリンメルスハウゼンは金髪の意見にもちゃんと耳を傾けて賞賛はするけど
実際の作戦は自分の駄目な作戦を選ぶ奴じゃなかったっけ?
3533 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 16:58:33 ID:aaqCsfiA0
リューネブルクが一番あれだったのって平民サンプル編だったか
お世継ぎ編だったか
立志伝同様、銀無伝もバリエーション増えすぎてこんがらがってきてるw
3534 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 17:00:13 ID:7z/MOIPD0
フレーゲルさんが孤児を養うのって何編だっけ
3535 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 17:01:08 ID:0coR+uFP0
平民サンプル編ですねえ。
財務省主導の財政監査の結果として家を失った貴族子弟たちを、孤児院で育てています。
3536 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 17:15:24 ID:7z/MOIPD0
ありがとう。どんくらい前の作品だっけな。
EVOLVEとか読み返してあまりの時間経過にビビること多数。
3537 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 17:28:39 ID:Hw3MBQtC0
冒険者とかも2013年とかスタートだから、
なんだかんだで10年選手ぞ>落書き板系のお話
3538 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 17:58:44 ID:ORYBWsWL0
やる夫が放り出さないから金髪赤毛ずっといるのか、原作だと姉への忖度?でたらい回しにされてたからな
3539 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 18:16:36 ID:nEzH0VrS0
部署をたらい回しにされたおかげで知人や部下候補が増えたのだしやる夫のとこにずっといるのも善し悪しな気がする
幼年学校での捜査とか決闘騒ぎとか金髪がオーディンにいないと悪い方に傾きそうだし
3540 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 18:17:31 ID:449Lv11Y0
やる夫さんの下でなら真面な貴族の方々ともお付き合いがあったりするかもしれないですね
3541 :
雷鳥 ★
:2025/10/14(火) 18:19:27 ID:thunder_bird
原作だと姉への忖度での後方勤務ってのもあったけどぶっちゃけどこ行っても厄介者扱いだしなぁ
時系列的には本来奪還者で、ミュラーとかアイゼナッハの名前を知る機会になったし
3542 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 18:46:05 ID:YtWTXEW00
裁量や実績は原作より上がってるしフレーゲルと方針で大筋の折り合いが付けば金髪閥単独で為す必要もないしなぁ
3543 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 18:59:30 ID:0coR+uFP0
>>3536
あれは崖っぷち編の後くらいなんで…2-3年前にスタートしたやつじゃないですかね。
因みにですが崖っぷち編、マー君の実家の裏帳簿がどれくらいか分からなかった時。
経理職や税理士事務所就労経験者が一斉に悲鳴をあげました、丁度確定申告が近い次期だったんで(白目)。
3544 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:16:28 ID:hqn6im1U0
孕ませをリアルタイムで追いかけていたころの俺はまだ20代だったはずだ…
3545 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:20:44 ID:0coR+uFP0
ワグナス、孕ませって…17年前!?
3546 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:29:16 ID:X5ZUb9nj0
男友達も連載開始時点だとフェミさんがホモやら自称魂は女でレズビアンのおっさんの味方して女迫害する時代になるとは思わんかったわ
3547 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:47:40 ID:CyJymLvw0
17年か孕ませを読んだまとめサイトは閉鎖し
そこを知るきっかけのまとめサイトのまとめだったやる夫.jpは閉鎖だけしてないが更新は停止
だがそこからいけたいくつものサイトも消え掲載元がやる夫板や2ndのものはもう二度と
3548 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:50:03 ID:yLpBmIZr0
何時から落書き板ややる夫スレ見てるんだろうな…何かでホワイト・グリントを愛機にするお話を切っ掛けに色々回って男友達を知って暫く見てなかったらあんこスレの面白さで再燃したっけ
3549 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 20:58:33 ID:wRAaO63x0
今思うと主人公だったはずのやる夫が途中でドロップアウトする癖は孕ませでもう始まっていたんだな……
3550 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:28:23 ID:V4AkjJXB0
同志のやる夫は大抵序盤で女とカップルになるけど一番筆が乗るのは男同士(意味深)だから……
3551 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 21:32:45 ID:zHe7W6Mj0
ホモネタ嫌いなのにホモネタ要望が多くて困るみたいな事言ってたなあ
3552 :
土方 ★
:2025/10/14(火) 21:40:12 ID:zuri
ホモで笑いを無理してまで取らなければいいことでは(小声)
3553 :
バーニィ ★
:2025/10/14(火) 22:06:46 ID:zaku
そういやない夫のが主役っぽくなってたなぁw
3554 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:18:46 ID:FXVQTCxM0
あれか?
一人1票って明言しないと駄目か?
または確信犯か?
3555 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:22:59 ID:wq+CWDW70
何も言う気はなかったけど無効票だと言われてんのにまだ書き込むとか嵐なのお前
と向こうに書きそうになってしまった
3556 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:23:49 ID:gireGIBe0
いまだに孕ませのラオウの「おじいちゃんだよー」以上の衝撃に出会った経験はないww
3557 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 22:57:46 ID:hqn6im1U0
六長「天下とはなんぞや…」
3558 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 23:10:54 ID:FXVQTCxM0
・・・荒らしでは?
3559 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 23:26:22 ID:ubjSdu2M0
題材と人気故なのかもしれんがあそこに沸くのって同志のとこに沸くのと遜色ないレベルでアレなのマジで大変だなって思ってる
3560 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 23:30:26 ID:AbEK0dz80
「TENGAとは…」
3561 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 00:02:46 ID:wM+u4+hA0
本スレしか見ない俺に死角は無かった
3562 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 00:22:19 ID:tV+q8HlP0
>>3561
1行で矛盾しとるぞ
3563 :
名無しの読者さん
:2025/10/15(水) 00:38:22 ID:9N9HvAxA0
ここは本スレだったのか……(横倒しになった同志の彫像に唖然としながら)
653KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス