■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
3130 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:51:36 ID:2HQ2C7nH0
やる夫の場合、実績が伴っている指揮官だから、配下も呆れながらも許容範囲なんだろうなw<メイドを連れ込んでいる
3131 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 08:53:56 ID:1wEztc2c0
AAの関係でメイド服なだけで実際には軍服着せて秘書官の扱いかも知らん
スカート丈?
そら膝上20cmっすよ
3132 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:08:05 ID:5/I5N/nM0
ハッ
まさか、領邦軍の女性兵士の制服をマイクロビキニに…
3133 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:15:52 ID:u+amRvUs0
ホネカワさんちはスネ吉さんが優秀だから…
3134 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:28:42 ID:rF6h6CiL0
>>3119
原作マンガならあるからそれで我慢するしか
ちなみにポルコが若い娘ちゃん好きのスケベ親父でフィオに種付け宣言します
3135 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:34:05 ID:q16xgCS/0
>>3134
今ならアウトだがそれが描かれたあたりなら
まあ言う分にはセーフでは
3136 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:34:51 ID:GT2pJz3l0
実の所、周囲から見ればオーベルシュタインの老犬みたいな物だろうしね
領内の上流階級のお嬢様を幾らでも侍らせる事が出来る人が、子供の頃に拾った身元不明の少女を未だに大切にしてるんだよ
子飼いに対して情が厚い若様だな、という評価に成りそうですが
3137 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:35:24 ID:3SpyXL3p0
銀英伝世界良く分かってないけど、
宇宙でひらひらメイド服はあかんでしょ。
重力制御どうなってるん?
3138 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:37:16 ID:qPBbAslb0
銀英伝世界は艦内でみんな普通に立ってるから人口重力ぐらいあるんじゃねぇかな
原作小説は読んだことないから、アニメからの推察だけど
3139 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 09:58:17 ID:OXAhkxlJ0
まあさすがに他の人間がいるところでスケベをし始めたりはしないだろうしな尻ぐらいは触るかもしれんが
ヤンが指揮卓で胡座かくようにやる夫がメイドとスケベしに個室に下がると逆に兵員はこれは勝ったなと安心したりして
3140 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:24:18 ID:IRSlKN2/0
やる夫提督のデスクの下で…
3141 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:27:07 ID:9SB6n8V20
ガンダムSEEDの序盤、アークエンジェルが宇宙を遭難してたラクスを保護してた→敵の攻撃受けて半ば人質ムーブしてたシーンとかで、
いつもの格好で無重力状態の艦内だとスカートが捲れ上がってパンツ見えかけとかありましたのでw
まあ、門閥貴族だから女性用に独自に改良した軍服とかあってもおかしくはないかなとか愚考はしますけどね。
3142 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:36:00 ID:IRSlKN2/0
見えかけ…?
ttps://x.com/WDMt331FQqsGxSf/status/1958864576847524351
3143 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:42:04 ID:oAI0hrH10
金赤活躍の話の詳細が出て、冷遇されてる士官が出向願出しまくる一幕とかありそうw
後コレだけ名前が売れたら「婿入り先」の選択が厳しくなるな……家格よりも「本人の軍事的才能」という格の問題が出てくる。
3144 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:42:24 ID:rF6h6CiL0
>>3138
銀英伝には公式で人工重力技術があるから安心してくれ
3145 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:45:49 ID:IRSlKN2/0
なんでそれを武器に転用しないんですかねえ…
重力波砲とかロマン
3146 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 10:52:19 ID:oAI0hrH10
無重力下でスカートの話はファーストガンダムでララァのヒラヒラな格好見たキシリアが
「少尉のサイズを補給部隊に云々」って暗に軍服着せろっていうシーンがあるな。
3147 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:02:23 ID:No/Tt0oO0
重力制御技術ありの銀英ヤマトは女性軍人軍属はズボンかレオタード
技術なしのガンダム世界はスカート
なぜ?
3148 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 11:50:50 ID:joGuLlQ/0
覚醒フレーゲルくんが異常と称するからには転生者スネ夫本当にあるかも
原作の結末を知っているなら真に取り込むべきは金赤じゃなくて、って考えてもおかしくはないしな
3149 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/11(土) 12:04:14 ID:hosirin334
>>3142
キラへのアピールなんだよなあ……卑しかっ!
3150 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:12:50 ID:q16xgCS/0
キラは一目惚れでしたっけw
フリーダム渡すときの問答が決め手みたいですが
3151 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:15:38 ID:cUUpP/nK0
フレイ「一発やって上げた私よりパンツ見せただけのコーディネートの女の方が上って…」
3152 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:16:38 ID:q16xgCS/0
>>3151
やらせたのこの後じゃなかったっけ
3153 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:29:05 ID:LWwJZukl0
ザリg…セイラさん「やらせて上げたのにクソ兄貴殺してくれんかった…」
3154 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:35:41 ID:4ni/UIFl0
でもフレイが生き延びてたらラクスの元には戻らず
昼ドラ並のドロドロした内容になった可能性大というw
3155 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:42:56 ID:Hk7r47aQ0
お守りは持たせましたか?
3156 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 12:43:56 ID:thunder_bird
ガンダムとかカードビルダーでエグいコスプレ軍服あったなぁ
3157 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:45:36 ID:DeOSCelI0
そういやキラとラクスってフリーダムの同棲生活時点でもロマンティクス(意味深)してなかったんかなあ。
してたならもう少し互いの愛を信じてた気はするし。
3158 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:49:09 ID:Hk7r47aQ0
キラがEDだったんでは?
種フリで吹っ切れてやっとエレクチオン出来たとか
3159 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:50:38 ID:lO4YoNna0
>>3152
そらまだあの時点ではフレイ父が生きてるからな。
フレイ父が死んでキラが責められて精神が摩耗して、
大気圏突入して地球に降りてなお更に戦闘で疲弊してる時にフレイが・・・ってのだから。
3160 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:51:17 ID:z7DM/ihz0
フレイの1件や戦争のPTSDあるからマジで患ってそうなんだよなぁ……<ED
3161 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 12:55:47 ID:thunder_bird
キラ、コーディネーターの力でセクサロイドを作れ
3162 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:57:24 ID:Hk7r47aQ0
途中からアスランにぶん投げそうw<セクサロイド
そういえばハメのアナハイム社がホビー部門立ち上げる話で自立駆動する美プラ作ってたなあ
3163 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:57:52 ID:lO4YoNna0
そもそもの民度と差別意識が上から下まで惨すぎる>SEEDの一般的な世界
その上ではっちゃけてる人間がこの世界滅ぼしたるわしちゃうしさ。
3164 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 12:58:01 ID:DeOSCelI0
>>3158
>>3160
あー・・・すげえ納得した。
3165 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:00:36 ID:nohzfi4e0
>>3133
なお原作のスネ吉兄さんは一族経営の会社とは距離を取って自分で株とか為替で稼いでるみたいな発言してる。
財閥だから好き勝手しようとするならやっぱそれぐらい出来なきゃ役員勤めせなアカンのやろなぁ…
3166 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:00:55 ID:z7DM/ihz0
・肉体関係にあった子に目の前で死なれる
・戦争で命を奪った僕が新しい命を生み出す資格があるのか
こう書くとマジEDやむなしだわな
3167 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:01:25 ID:6zVuR+sw0
キラに霊感があればフレイの霊と交信してマシになってたかもしれんのになぁ
3168 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:22:31 ID:q1m3QQ+u0
>>3165
スネ吉兄さんが転生者で、本家に金策の助言をして、後は悠々自適のクズニート生活を楽しんでるのかもしれないな
3169 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:47:40 ID:cKTwdvG00
でも結局【ナナメ上様】される運命なんだろうなーって。
3170 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:51:00 ID:nohzfi4e0
なるほど、やる夫という転生者が生まれた事によってフレーゲルや金髪赤髪に影響が出たように、
ホネカワ家にも誰か転生者生まれてその影響が出てる可能性も…少なくともスネ夫やその両親は絶対に違うだろうなw
(だって知識生かしてるなら原作知ってる筈だし、それならフレーゲルや金赤コンビ敵に回す事避けるだろうし…)
3171 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 13:52:35 ID:Hl2cszHs0
種と同じ監督のサイバーフォーミュラだと事故った主人公が恋人との傷のなめあいやってたし、そういうドロドロが好きなんでしょ
3172 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:19:59 ID:pMuPvYJF0
金髪が門閥と妥協路線すると何が問題って言うと原作後半で門閥貴族から没収した資金で軍備整えて同盟侵攻てのが不可能になるとこかな
3173 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:23:51 ID:cKTwdvG00
そもそも同盟に侵攻する理由がないから。
3174 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:24:16 ID:nohzfi4e0
>>3172
ホネカワ家の帝国内部への喰いつきからするとホネカワ家だけでカストロプの時以上の金抱えてる可能性も…
3175 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:30:03 ID:Hl2cszHs0
そもそも原作の没収した貴族の資産を国費にして財政再建ってのに無理があるからね
換金できるものを一気に換金すれば暴落するだけだ
3176 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:33:05 ID:Hk7r47aQ0
オーベルシュタイン「えー、貴族の資産を確認したところフェザーンからの借り入れで国庫の50年分くらいの赤字がですね…」
3177 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:35:06 ID:jjgwQU9E0
それこそ金髪は門閥貴族の不動産屋やなんやを担保にしてフェザーンから借りたのかもね
3178 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:48:57 ID:au8gQHtO0
仮に帝国の「赤字」が内国債なら問題はないんだ、国有銀行が引き受けて回してる間は財産だからね。
フェザーンから借り入れで国家予算50年相当の外債はやばいわ…キルヒアイスの髪の毛より真っ赤じゃん。
逆にどれだけの資本を持ってるのよフェザーンは。
3179 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:53:51 ID:Ojw3Z45o0
今回の金髪はお姉ちゃんが元気なんでこじらせが軽そうw
原作だとずっとふさぎ込んでいたっぽいし
原因は弟のやらかしっぽいけど
3180 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 14:54:35 ID:thunder_bird
大英博物館ばりに門閥貴族から押収した芸術品の数々が展示される銀河帝国博物館とかありそう
3181 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 14:57:41 ID:au8gQHtO0
>>3180
富の再分配というより所有者が門閥貴族から軍閥貴族に変わっただけで、リラックス出来ませんね…
3182 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:27:16 ID:V8w4qgbQ0
>>3181
あの手の芸術品は保管からして面倒だから国立美術館とか国立博物館作って展示するのよ。
ちなみに博物館や美術館は儲ける事をしないように法を整備して、貧しい人間にも見せられるようにするってのも重要な役割だったりする。
3183 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 15:34:18 ID:au8gQHtO0
>>3182
ああ…言われてみるとそうですね。
資金繰りも豊かとはちょっと、何年か前の大和ミュージアム改築でクラファン募らなきゃいけないほどでしたし。
3184 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:34:05 ID:BmOyuWGa0
刀を保管展示する博物館?に普段は年配の男性が多く来館数も多くなかったのに
急に女性の方々が大勢来館されるようになって職員の方々が対応に追われたとニュースになりましたね
アニメ?の影響だったようですが
3185 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:34:58 ID:/waS7HjD0
アニメというかソシャゲだったはず
3186 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:35:22 ID:qPBbAslb0
それ明らかにとうらぶの審神者たちが来てるだけだろw
3187 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:35:29 ID:Hm9hrGys0
刀剣乱舞では?
3188 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 16:52:26 ID:6EXg8vU/0
刀剣はなんだかんだで現物が見られるからな。
・・・熱田神宮の太郎太刀とか誰が使うんだこんなバケモン刀みたいな感じがあって非常にベネですwww
3189 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:08:33 ID:Hm9hrGys0
あれ持ち上げるだけでいっぱいいっぱいだったなあ
振ったら腰やるわw
3190 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:11:02 ID:plLGv07K0
日光がやたら照ってる鉱石で作られた刀が鬼に効くなら億年単位で太陽の光浴びてる隕鉄で作られた流星剣ならどんだけ
3191 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:16:02 ID:yS0PxZEF0
榎本武揚は鬼殺隊だった
そういや開陽丸の艦長だったな
3192 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:35:00 ID:Bwmbu2zh0
近代兵器使うのが玄弥しかいないってのも
平隊員に猩々緋鉱石製の弾丸入りの銃で武装させて鬼を牽制
弱らせたところを柱が首落とすとかチーム戦術ダメなんか
3193 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:43:48 ID:nohzfi4e0
ガイア「牽制だけなら砂鉄じゃなく普通の砂でもいいんだよ」
3194 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:50:32 ID:Ow7tOcW00
政府未公認の産屋敷の私兵集団だよね鬼殺隊
刀でもやばいのにそんな武装が許されるんだろうか
3195 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:56:00 ID:PVLPc48b0
太陽エネルギーならやっぱ核融合やろ
水の呼吸とかで重水素と三重水素融合させて鬼にぶつけるとか
3196 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 17:56:27 ID:Hk7r47aQ0
戦前は普通に銃の所持許可されてたし
3197 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:11:10 ID:bXi68LBg0
この流れだとやる夫閥に金髪が入って帝国の改革をするパターン?
3198 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:22:09 ID:l0aJVJCF0
そういや原作でもメルカッツが暫く地方でドサ周りしてたっけ
3199 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:23:03 ID:Hl2cszHs0
こういう原作の若いころのキャラが出てくる話って、原作イベントこなしてないと原作通りの能力値にならないよなあとか思ったりする
3200 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:29:28 ID:BmOyuWGa0
金髪さんの方が困惑するというl
3201 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 18:31:39 ID:thunder_bird
同じ私兵艦隊から将来の元帥や上級大将が何人も輩出される手品
後世の歴史家と貴腐人狂わせやな
3202 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:33:26 ID:BmOyuWGa0
直衛が少なかろうと有能な人材が武功を上げる片手間で守ってくれるので…
3203 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:33:48 ID:Hk7r47aQ0
もしかして自領だけじゃなくて他の領にも討伐艦隊のデリバリーしてるんだろうかw
3204 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:36:24 ID:bXi68LBg0
>>3203
多分周囲の星系もまとめてやってるんじゃないかな
最近がっつり減っちゃったし
3205 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:37:52 ID:BmOyuWGa0
武功話を聞いた辺境領からの討伐依頼とかもきそうですね
3206 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 18:49:47 ID:AgNOt3UW0
気のせいか、やる夫とフレーゲルが
ラインハルトや双璧その他のやらかしで、貴族社会との折衝や
書類仕事をずーっとやって、疲弊する姿が浮かぶんだが
3207 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:03:26 ID:rF6h6CiL0
階級はともかくロイエンも金髪も揃って「やる夫の部下」なのがいいな
原作とは違った人間関係が見られそうだ
3208 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:04:00 ID:Ow7tOcW00
さすがにあれだけ減らせば少しは居なくなるなるか海賊
ヴィップデ領内は常に海賊がポップするグランドライン宙域じゃないのね
3209 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:18:08 ID:l0aJVJCF0
ラインハルトがやる夫がベルさんを幼少時に見出し育てたことを知って、源氏物語する可能性が
3210 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:18:34 ID:2HQ2C7nH0
海賊も鼻が利くから、ヴィップ・デ領でなくこの間失態で私設艦隊をすり潰した貴族領に湧きそうだなw
軍に借りを作れない馬鹿貴族のトコへ傭兵しそうな気も
3211 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:23:07 ID:rF6h6CiL0
私設艦隊を失った領を襲うと全開のようにやる夫艦隊を呼ばれちゃうからヴィップ・デ家と仲の悪い貴族領か物凄く遠い領に向かうのではないだろうか
つまりホネカワだ
3212 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 19:23:20 ID:thunder_bird
広大な空き地をピンポンダッシュしまくる宇宙海賊たちとかいそうだ
そして本隊1000を残し各艦隊が最も遠ざかった時に襲い掛かる宇宙海賊版ヴァーミリオン会戦が
3213 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:23:33 ID:SDFUms+i0
ベルの存在自体が一応醜聞(貴賤の交わり)ではあるんだが、まあ下手したら貴族社会ですら美談になりかねん罠
3214 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:25:08 ID:Ow7tOcW00
まあ金髪も目の前であれだけイチャイチャされたらチッと舌打ちの1つもするかw
3215 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 19:28:46 ID:thunder_bird
自分は石の上で正座、先輩はイッチャイッチャ
一体どこで差が……
3216 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:28:52 ID:rF6h6CiL0
平民とケッコンカッコガチしようというならともかく愛人の一人や二人は貴族の嗜みって世界だからね
3217 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:33:47 ID:tiCGGpz20
多分ホネカワ問題が片付くまで宮廷の夜会とかに呼ばれない→社交会に出られない→見合いもナシ!
って感じだと思う。
パッパがどっかで手を回してくれると良いんだけどねぇ・・・w
3218 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:49:52 ID:A3ATx5PT0
ハルトさんは門閥根切りとかしないけど不良品整理はしそう
基準は先輩たちから若干目引き
3219 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:54:12 ID:H7zndjup0
あー時系列的にはヴァンフリートと第6次イゼルローン攻防戦かあ
ある意味ヤンと金髪の初対決でもある
3220 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:55:33 ID:rF6h6CiL0
ブラウン閥に対しては「先輩の代になれば多少は改善すっだろ」でおじさんが助かる可能性
3221 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 19:57:56 ID:oAI0hrH10
宇宙海賊狩りか、同盟へ侵攻する正規軍の予備として回るか。
とりあえずここまでの期間で兵の練度は正規軍に及ばぬまでも「私設艦隊としてみたら破格」なんだろうなって。
3222 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:00:55 ID:nEgXlz7d0
原作の世界線の前提はもう崩れている(少なくとも大幅修正されている)からねえ
それが寵姫姉弟にとって暖かな流れに誘導されるか、ワンクッションおいて飛躍的に加速させるか、鍵はグリンメルスハウゼンあたりが握っていそう
3223 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:05:23 ID:2HQ2C7nH0
帝国軍は同盟軍と違って、正規艦隊以外にも独立分艦隊や独立任務部隊が数多くあってそれを組み合わせて艦隊編成していると思われる
原作でラインハルトが正規艦隊司令官に就任した記述がない事からの考察だが
よって、ヴィップ・デ領軍に独立分艦隊を臨時に編入して一個艦隊規模に仕立て上げるのも可能。原作のグリンメルスハウゼン艦隊に変わって出陣させられそうだなw
3224 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:20:05 ID:ZO9W07ss0
帝国軍「金赤係のやる夫君返して…」
3225 :
雷鳥 ★
:2025/10/11(土) 20:21:50 ID:thunder_bird
若いうちに金赤があちこち回って動かんと将来元帥府に呼ぶ将帥らと出会わなかったりするんだが私兵艦隊が超強力磁石となり得るのだろうか
3226 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:22:21 ID:4ni/UIFl0
正史は第6次イゼルローンだとラインハルト指揮下は1000で第3次ティアマトで8000だから
第3次ティアマト会戦でもやる夫達は最前線行く事は出来るのか
ヴァンフリート星域の会戦→第6次イゼルローン→第3次ティアマトと連戦・・・?
3227 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:23:24 ID:5/I5N/nM0
>>3184
こないだようつべで怪談系の動画見てたら大阪歴史博物館の前館長って人が出てて、浅右衛門の刀が収蔵されてるとか言ってましたねえ。
触ると障りがあるとかで展示してないし、その人もさらに前の館長から申し送りがあったんだけどどの刀か聞くの忘れたんで、
「私は刀は触ってません。他の人が」とか言ってたけどw
3228 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:27:56 ID:itwekTo20
>>3224
返しても何も軍としては最初から門戸閉ざしていた定期(士官学校入学謝絶)
3229 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:29:11 ID:Hk7r47aQ0
ラインハルトだってキルヒアイスとイチャイチャしてるじゃないか
3230 :
名無しの読者さん
:2025/10/11(土) 20:30:34 ID:2HQ2C7nH0
一個艦隊規模に増強されたヴィップ・デ領軍が参加したヴァンフリート会戦
ローゼンリッター連隊、壊滅かなw
余力で同盟軍にもかなりの被害が出そうw
596KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス