■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

2845 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 21:30:42 ID:bFsSNBGz0
親族の一人がフランツって表現だったね、具体的な血縁の描写はなし
カストロプ軍が攻めてきたときマリーンドルフ軍率いていたのがヒルダさんだったら面白い
「お嬢様、お館様がカストロプの人質にされていますが…?」
「だから?領民を守るために殺されたならお父様も本望でしょう。殺られたらやり返しなさい」
鎌倉脳のヒルダさん…

2846 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 22:09:22 ID:Hwz9wtXi0
>>2798
あの作品世界だと、貴族の経済基盤は商業権益って事になってて地上人が住んでる惑星は交易品を仕入れる場所みたいな扱いですよね
最初は驚いたけど、恒星間で貿易して利益が出る商品はあんまり無いというとないよなと

2847 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 22:13:01 ID:nBoMfIMs0
>>2846
「空間種族」を自称してるアーヴ的には、「地上に降りるってこと自体変わった趣味」って扱いだっていうからなー


2848 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 22:19:14 ID:Frxn8p090
避妊してなきゃ私生児がいそうな生活してるな。

2849 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 22:57:14 ID:bFsSNBGz0
実際貴族は身分低いメイドとやりまくってそうな世界なのに兄弟姉妹いる貴族少ないよねえ

2850 :雷鳥 ★:2025/10/07(火) 22:59:31 ID:thunder_bird
もしかしたら家族から万が一ホモとか劣悪遺伝子に該当する子が産まれたりしてきたらそれだけで一家デデーンしちゃうリスクがあるとか
メタなこと言うと兄弟姉妹何人もいたら描写するのめんどくさいとかあるんだろう

2851 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 23:03:22 ID:3wLzSDG00
大きくなる前に不審死するんじゃなかろうか<貴族の子供

2852 :大隅 ★:2025/10/07(火) 23:09:47 ID:osumi
キュンメル男爵やオーベルシュタインみたいな例があるから、少なくとも劣悪遺伝子排除法が事実上死文化してからはそれを理由に排除はしていないっぽいな。
描写されてないだけで体面だの面子を理由にして親が問題が発生した子をデデーンしてる例がないとは言いきれんけど。

2853 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 23:10:33 ID:Hwz9wtXi0
貴族が特別に認知しない子供は全部庶子とかの世界かも知れない
庶子にある程度の配慮をするのは常識、でも公的には子供じゃ無いし相続権は認めないという世界なんでは

2854 :雷鳥 ★:2025/10/07(火) 23:15:02 ID:thunder_bird
そういや外伝だとブラウンとリッテンの娘に遺伝的欠陥があることを知った奴が逆にデデーンされかけて同盟に亡命しようとしてたっけな

2855 :名無しの読者さん:2025/10/07(火) 23:58:35 ID:5Q9JaxQj0
やる夫の母親は出て来るんじゃろか?
定番で真紅で今回はちゃんと旦那と仲がいいとか
やっぱ死別してるとか放置されてるとか

2856 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 00:58:23 ID:IlGRGFiD0
死別してるか、とりあえず子供を作ったけど正室は存在してない、
かもしれんが、
門閥貴族で子供いるのに奥さんいないってすげー不自然だしな。

2857 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 05:59:39 ID:uxrLFOr/0
同志の銀英二次でほとんど母親キャラ出てきてない印象
ない夫が内政家で嫁放置してた話の真紅くらいかな?彼女もやる夫産んですぐ出ていった。
思うに父兄が死んで若くして当主になる話だと母親存命だとやりずらいからでは?
つまり今回もない夫たちは…

2858 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 07:18:01 ID:8yQCWw8l0
つーか今作ってリヒテンラーデ金髪赤髪を配下に出来ない√入って詰んでない?w
しかもフレーゲルがパイセンになって何だかんだで後輩の二人を苦手意識あってもヘイトは完全にスネオに向かってるし、
フレーゲルややる夫経由で公爵とのツテとかも出来そうなのを考えると…リヒテンラーデはどうやって身を護るのだろう…w

2859 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 07:19:35 ID:KHj8iT/G0
リッテンとカストロ
つまり金髪とヒルダさん敵対ルートやで燃えるやん

2860 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 07:32:10 ID:PwYP0fvp0
ヒルダ「服のセンスをディスられた!」

2861 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 07:35:30 ID:GyQLYYjD0
原作は門閥貴族の掘り下げがほぼなかったけど、庶子が多い女好きの貴族とか普通にいたんだろうなあ
これに一番近い原作キャラはロイエンだろうか?

2862 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 07:38:11 ID:8yQCWw8l0
やる夫の家の立ち位置が分からんが、とりあえずリヒテンラーデと敵対というか距離置いてるのはわかる。
やる夫ん家がどこの派閥に所属してるか(門閥貴族の〇〇派閥)次第で他にも原作貴族との縁は出来そう。

つか下手するとホネカワ家あたりがカストロ枠になっててもおかしくない急成長具合なんよな…

2863 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 07:49:27 ID:uxrLFOr/0
やる夫やフレゲとの交流から出世するに連れ内心どうあれ金髪はブラウン閥よりに周囲に見えてしまう可能性
危機感からリヒテンはリッテンやカストロに近づく
門閥と普通に付き合ってるなら改革派じゃねーじゃん幻滅したわとヒルダさん
家の関係から普通にカストロに付く
まーくん×ヒルダさん?


2864 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:10:11 ID:MsR0jfFj0
ヒルダはラインハルトについたのはラインハルトが勝つと読んだからで別に理想に共鳴とかじゃねーぞ
あとブラウンおじさんの性格が描かれてないからブラウン閥に接近するかどうかまだ分からん
最終目標からして、
フレーゲル先輩からの恩は恩として自分の武力を重用せざるを得ないリヒテンラーデに着くって冷徹な判断するかもしれない

2865 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:15:42 ID:MsR0jfFj0
しかしマリーンドルフがカストロの一門衆みたいな勘違いしてる人多いな
同志の二次でそういう設定が多かったが今回もそうとは限らんぞ
これがココア現象か……

2866 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:28:01 ID:DaUAGvkA0
金髪ヒルダ対立ルートはハメにあったなあ
マー君がパパ人質にしてロリヒルダさんになんかアイデア出せって無茶振りするやつ
ロリダさん「艦隊指揮官おらんやん…せや捕虜収容所襲撃したろ!リンチくんキミに決めた!」
あと金髪の焦土ガンガンアピールして「あいつに任せてええんか?」する話

2867 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:33:36 ID:6/p94hTd0
縁戚で領地が隣ってpixiv百科事典に書いてあるけどこれあってるのかな

2868 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:40:14 ID:1R0by6pq0
領地が隣とか縁戚だっていうのは銀英伝本編でも言われてたような…(だから伯爵本人が説得の使者として赴いてまーくんに捕まってる)

2869 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:40:50 ID:flDpz3ds0
原作でも金髪は貴族制や貴族の全員を否定していたわけじゃないから今作はフレーゲルの伝手でおじさんと組んでリヒテン・リッテン同盟と大決戦をするルートがあるやも
その上で皇帝になるとするなら嫁はエリザベートだろうなぁ

2870 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:51:10 ID:i+/5f24y0
>親族のひとりで温和な人柄を評価されるマリーンドルフ伯フランツが、説得に赴いてそのまま監禁されてしまう
>マクシミリアンは、隣接するマリーンドルフ伯領を併合し、帝国の一角に半独立の地方王国を建設しようとはかった。
当主のフランツはマクシミリアンに監禁されていたが、侵攻してきたマクシミリアン軍をマリーンドルフ伯爵家の警備隊は善戦して支え、オーディンに救援を依頼した。


こんな感じが原作の描写

2871 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:51:11 ID:MsR0jfFj0
>マリーンドルフとカストロ
多分反乱罪で連座しなくて済む程度の血の繋がり
ほとこのこ?

2872 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 10:55:55 ID:uxrLFOr/0
原作で連座されんかったのはマリーンドルフはちゃんと血を流してカストロと戦ってましたってのも
想像だが当主が人質にされてる以上「戦う」って選択したのはヒルダかもなあ
彼女自身はオーディンの大学にいたとしてもマリーンドルフ軍の司令官も「降伏か戦うか?」どうするか超光速通信とかで確認するだろ
戦う選択したのは英断だっと思うが

2873 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 11:14:38 ID:1R0by6pq0
>侵攻してきたマクシミリアン軍をマリーンドルフ伯爵家の警備隊は善戦して支え

ここらへんが原作小説にあったかどうか、記憶があいまい。
漫画版にはあったから正史でもいいような気がするが

2874 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 11:30:11 ID:JjYO8mUA0
原作小説であったのは間違いない
ただOAVではカストロはアルテミス使った籠城戦なんで隣領への侵攻戦やってない
それ元にした二次が多いからカストロvsマリーンドルフの描写がある二次もほとんどないから印象薄い

2875 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 11:30:40 ID:3YP5+j5h0
使者に選ばれたのは身の潔白を証明させる意図があったのかもしれないと考えると
連座になるかは微妙な立ち位置だったのかも

2876 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 13:08:44 ID:MsR0jfFj0
まあかなり近い親戚もかなり遠い親戚もこれから同志が決める
ただ描写があるまで遠縁扱いか原作に沿ってると思う

2877 :土方 ★:2025/10/08(水) 13:17:00 ID:zuri
40年も前の小説ともなれば当時読んだらもう記憶も曖昧になって致し方なしなので……今でも読めるんでしたっけ?

2878 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 13:18:16 ID:6/p94hTd0
新作アニメ化のときに文庫版出てませんでしたっけ

2879 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 13:21:50 ID:1R0by6pq0
いまだと創元かどっかの文庫版が入手しやすいかと。電書もあるのかな。

私も不精しなければ、化粧箱に入った愛蔵版が部屋のどっかにあるんですけどね…

2880 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 13:24:48 ID:uxrLFOr/0
割と原作には出てくるけどアニメには出てこないんで二次で反映されないネタって多いんだよな
カストロvsマリーンドルフの戦闘
マー君のペットの遺伝子改良された円錐状の角を持つ有角犬《ホーンヘッド》
フェザーンとちきう教の通信機は読心能力があり表層意識は読まれてしまう
とか

2881 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 13:38:07 ID:6/p94hTd0
脳内で淫夢動画を再生しよう

2882 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 13:44:16 ID:ypmxaJuX0
前田まさお「帝国軍にも女性将兵採用ですか!?軍服のデザインはおまかせください!!」

2883 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 16:22:26 ID:/BnGm5irI
金髪は緩衝材のフレーゲル先輩がいるから原作ほど門閥貴族とぶつかる事がなさそうなんだよな
フレーゲルの胃と髪の毛を犠牲にブラウンシュバイク派閥と上手くやっていくかもしれない(義眼は敵前逃亡で金髪に頼りに行けずに死刑に)

2884 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 16:51:10 ID:0pODA4+20
やん「え?ゼークト艦隊旗艦から脱出艇が?とりあえず確保しといて」

2885 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 18:13:32 ID:dTkX0XFO0
>>2831
フレえもん「家系ロンダリング〜」
ぶっちゃけフレーゲルの養女とかにすれば割とどうとでも感

2886 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 18:43:40 ID:MsR0jfFj0
>>2831
皇帝でも跡継ぎの皇太子産んでくれないと平民皇后は無理だよ

2887 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:16:08 ID:uxrLFOr/0
金赤「きちゃった」

2888 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:18:19 ID:g9QlOJlC0
幼年学校首席が年金課て…

2889 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 19:21:56 ID:thunder_bird
B夫人「最前線に送れって言ったじゃん!!」

2890 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:29:55 ID:dfXgVTfp0
タイラーも年金課スタートだったな
で、歴戦の退役軍人たちに鍛えられていた

2891 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:33:50 ID:tQ1X5PzM0
フレーゲルに怒られた時点ではまだホネカワの嫌がらせで士官学校に行けなかったとは思ってないのかな?
活躍を聞いた時点では家の事情と思ってそうな感じだったしな金赤

2892 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:35:59 ID:g9QlOJlC0
そういえばタイラーの副官ことヤマモトくんとファーレンハイト、両方とも速水奨さんなんだよね。

2893 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:38:56 ID:uyZCNg8a0
女の子になったフレーゲルのAAって誰になるのかな?
お金持ちで世話焼きで血の気がそれなりにあるキャラって誰か居たかな

2894 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:40:25 ID:g9QlOJlC0
はめふらのカタリナ…?

2895 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:45:20 ID:PwYP0fvp0
速水奨さんといえばマンションの理事会で会計報告(CV速水奨)やってきたと言ってたなあw

2896 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 19:45:21 ID:thunder_bird
やる夫もファーレンも少佐なんか
同階級の人が最上位に二人もいたらややこしそうだ

2897 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:46:42 ID:g9QlOJlC0
速水奨さんと言うと杉田が今日のアフレコは「はやみさん」がいますと聞いてルンルンで入ったら、
「なんだい杉田くん?」と大先輩が待ち構えていたと言うねw

2898 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:48:10 ID:uyZCNg8a0
漢字が分かれば回避出来たのに…

2899 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 19:58:11 ID:GT1TE9jr0
全部お任せコースとか言ってるやる夫くん
傍目にも後輩大好き過ぎ

2900 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:02:51 ID:3YP5+j5h0
やる夫は艦隊内ニートを気取るつもり満々で
金赤としても功績を上げやすい環境は大歓迎だしな

2901 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:03:44 ID:ltSLRT620
金髪さん達のやる夫さんの評価が思いのほか高いですね

2902 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 20:05:07 ID:thunder_bird
金赤基準で言えば自分たちの邪魔をせず、公正な上司・上官ってだけで好印象だったりするしな
それ以外の門閥出身将校が腐りまくってるってのもあるせいかもしれないが

2903 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:05:42 ID:g9QlOJlC0
今のところやる夫が典型的な頭のいい怠け者、適材適所で任せることが得意という上にいて欲しい人間だからなあ。

2904 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/08(水) 20:06:21 ID:hosirin334


                     _、‐''゛ ̄ ̄´"''〜 .,_
                   /           ´ ̄ ̄`、__
                  /                ´ ̄ ̄`、
                      /      // . / . : :/   /}_ノ
                 |      . : :/  :} ト、_)   . : |iソ⌒i
                / //___ノ   / 乂_ノ  : l:|ハ⌒' }
                  /   _乂___彡 / 〈 / 川 リ  /
                   人 / / 7   / ̄ ⌒ー=ミ  ノイ{  {
               、_) ∧ {/ /(   豕,莎ソ _ノ ノ莎/乂(
                `} / ∧_ヽ(⌒       ̄{   ' iリ     私設艦隊とはこうも融通が利くのか。
                乂 ハ/ |        _  〉 /_/
                 /\\ 、       ____ ´ /
              __/: : : \\ 、   `ニニ´ , '
        _ -=ニ ̄: : : \\: : : :\ニ\ / ̄\′
    r―< ̄: : : : : : : : : : : : :\\_: `- i/ _,∠\〉
   / ̄ \二二二二二二二\`ー‐、\/     -―ヘ_
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \\:: ::ヽ,′    -―ヘ: :´"''〜 .,__
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::\\ /        _r__ノ:, -――‐┘}
   |:::::::::::::::::::::::::::::\::|:::::::::::::::::::::::::ヽ/        /_ V }/ / ̄ ̄ ̄l´:,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::: \__::::::::::::::::::::/二二\___ノ _,//:::::::::::::: : |:::::,
   ∨::::::::::::::::::\_____}:::/::::::::: /:)V⌒i \___} |/ /:::::::::::::::::::::::::|:::::::,
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::: ___/ ̄`∨-/℃:/ (⌒:/、_,/ ::::::::::::::::::::::::::|:::::::::,
   ∨:::::::::::::::::::::::::::::::{__, -―/二ヽ_:/---∨::::::::::::::::::::::::::::::::::: : |:: /:∧
     \::::::::::::::::::::::::::::: /  , /::::::::`ー´ ̄ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::∧
     |\::::::::::::::::::::::::{_//:::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::: : /::/:::::::::::::\
     |:::: \::::::::::::::::::::::: `7::::::::::::::::::::::::::::::/____::::::::::::::::::::}:/:::::___:::::: \
     |:::::::::::\::::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::∧∨⌒)V∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::\:::::::|


              _..-‐=‐- _
           ,.:'´:: :: :: :: :: :: :: ``ヽ、
        /:: :: :: :: :: :: :: :: {:: :: :: ::`、
        }:: 乂_彡':: (乂_乂:: :: : : }
         /:: :: :: 乂_彡'=- 、´``):: ノ
         {:: ノ: -、: /  r苡  /7⌒
       乂:: {  }ミ}       〉|
         〉::丶_      _            貴族領の治安維持部隊という位置付けなので
           乂:: | \   ´-`,′
            /``〜`   __/          軍とは命令系統が違いますね。
         _,/::::::::::::(r‐v ハ|
  _,,.. -‐ '' "´::::> _:::::::://ニ:||_     正しい意味で私兵です。
 /ニニニニ=-=ニニニニニニ=- 'ニニニニニニ=- __
 |ニニニニニニ\ニf´ ̄ ̄ `、ニニニニ/ `、ニ }ニ _
 |ニニニニニニニ `、`、 :::::::((::::`、ニ=〈::::)) `、}ニニ _
 |ニニニニニニニニ=`、⌒`、:丶::::|ニニ ',/::::::/}ニニニ _
 |ニニニニニニニニニニ`、ニ `  __|ニニニ|:::::/=}_ニニ _
 ∨ニニニニニニニニニ〈二>┐]|ニニニ|[/⌒丶`ヽ、_
  丶ニニニニニニニニニ.// 丶ニ>''"ニ-、((::::`、_,_}ニ _
   {`、ニニニニニニニニ〉' />'゙´ニニニニニ `、_/ニニニニ_


2905 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:08:55 ID:g9QlOJlC0
ファッ!?

2906 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:11:09 ID:GT1TE9jr0
金赤が育成やる気だ……!
直下部隊を鍛えすぎて他部隊と軋轢できそう

2907 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:12:06 ID:U8BZ9ZIr0
ファーレンハイトも認めるほどの司令官として有能なところを示しつつ、優秀な部下に丸投げできる、とか将の将たる器だな、傍から見るとw

2908 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:12:49 ID:GT1TE9jr0
これは勝ち申した(快進撃

2909 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:13:42 ID:ltSLRT620
門閥貴族のやる夫さんを先輩と慕う金髪さん達という目を疑うような展開
夜会で他の貴族の方々を見て激憤されなけれぼいいですけど

2910 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:16:57 ID:wlihxM0l0
金髪が梅座を殲滅に来たーーwww

2911 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:17:48 ID:GT1TE9jr0
ホネカワとかメイドちゃん狙って先輩怒らせた奴とか
あかん奴もたくさん見てるだろうし慣れてるのでは

2912 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:22:02 ID:/TEvOJNC0
こうやって動いてくれる家族のありがたみ

2913 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:40:33 ID:ltSLRT620
色々と迷惑を被りながらも嫌わないで特別扱いもせず悪態をつきながらも後始末をしてくれる
なるほど、確かに慕いますし恩も感じますよね

2914 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:44:50 ID:h38JWLoTI
今回のラインハルトもうブラウンシュバイク閥と敵対出来ないなw
これで原作みたいに族滅させたら姉から縁切られる

2915 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:45:57 ID:1R0by6pq0
>>2896
そーゆー時は、先にその階級についた人が上位と決められてるのよー。
それがいわゆる「先任将校」ってやつ。

2916 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 20:49:41 ID:thunder_bird
>>2915
組織としてはそれでいいけど、新入りとかは先に申しつけとか説明してもらわんと一目でわからないよね( 'ω' )

2917 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:53:20 ID:GT1TE9jr0
おじさんがリッテンハイムにドヤ顔してそう

2918 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:53:39 ID:PwYP0fvp0
今回のフレーゲル若いのにいぶし銀だなあw

2919 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 20:55:50 ID:thunder_bird
フレ―ゲル本編との温度差で風邪引くやつ

2920 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 20:58:52 ID:NEnd3jjI0
これオジサンは後方腕組してるだろww

2921 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:06:43 ID:ltSLRT620
フレーゲルさんの成長機会と公爵は真相を掴みながらも様子を窺っていそうですね

2922 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:06:44 ID:3YP5+j5h0
ホネカワとの暗闘が上級貴族としての経験を積ませてるな

2923 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 21:07:35 ID:thunder_bird
まぁまさか金髪への嫌がらせの本性が今あった女性への嫉妬心ゆえのこととは思わなんだな……(しかも外伝では自分もその陰謀に関わるという

2924 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:13:06 ID:jctehP3d0
でも苦情言えたのは多少なりともスカッとしたと思うんだ

2925 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:14:21 ID:8yQCWw8l0
原作の金髪は門閥貴族を目の敵にしててやる事為す事全て悪しって感じだったが、
やる夫とフレーゲルのようにまっすぐで正しい貴族を見て実務的に良い部分を見出すようになってるなぁ。
ぶっちゃけ何かあるたびに縛りプレイさせられ続けた原作よりも、
パイセン二人の縁に頼って私設艦隊に着任すればヒャッハー!!出来るのでは…w
(無論実績は鬼のように上げながら尻ぬぐいはパイセンに…w)

2926 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:14:37 ID:PwYP0fvp0
この辺の話ができそうなのはロイエンタールかフェルナーあたりかなあ、まだ出てないけど

2927 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:17:40 ID:tQ1X5PzM0
ホネカワ家がB公爵夫人と伝を持つとヤバそうだな

2928 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:26:23 ID:uxrLFOr/0
ただ内戦後に思い切った改革出来んようになるかもだよなあ
西郷さんももし斉彬公が生きてたら廃藩置県なんか出来なかったって言うてたし

2929 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:29:39 ID:3YP5+j5h0
金赤の伝でフレーゲルと姉上が繋がれば、対抗的にリヒテンラーデ・ホネカワがB夫人に近づきそう

2930 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 21:59:20 ID:flDpz3ds0
ここまで立派な後継ぎがいるならおじさんも「我が娘を女皇帝に」なんて考えないかも知れない

2931 :名無しの読者さん:2025/10/08(水) 22:08:05 ID:InDOOLqp0
フレーゲル「やる夫どんもうここら辺でよか」

2932 :雷鳥 ★:2025/10/08(水) 22:08:05 ID:thunder_bird
むしろ女帝とその後継が盤石になったと見てより一層帝位継承に意気込むかもしれへん

2933 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 00:27:56 ID:XsnFVonT0
広告でゲームが表示されるのは良いんだけど、汚い足の裏とか汚い背中の膿や寄生虫を取るゲームが表示されるのは勘弁してほしい

2934 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 01:34:36 ID:pr059naq0
誰がやりたがるんだそんなもん
おっさん脱出ゲー詐欺より誰得じゃねーか

2935 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 02:06:49 ID:muY+v5Wz0
AIで有名人に投資について騙らせる動画の広告がホンマ殺意わく
ブロックしても出てくるのがさらに悪質

2936 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:11:25 ID:Zy4vSkRg0
これ金赤の功績も上官のやる夫の功績に見られるから金赤とセットで正規軍に復帰してそのまま二人の上官で居続けるんじゃね?

2937 :手抜き〇 ★:2025/10/09(木) 07:21:06 ID:tenuki
金赤係やる夫君か

2938 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:23:28 ID:QJrdzHF/0
同盟主体の二次でもあったなあ
パエッタがうっかりヤンの意見入れてしまって大勝利
そのままヤンとセットで運営されて「英雄パエッタ」になっちゃう話

2939 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:25:13 ID:to9g7R3o0
原作金髪は上司に恵まれず、昇進&栄転(という名の厄介払い)で成り上がっていったので・・・。

今回はやる夫が上司でやりたい放題コース&ファーレンハイトの外付け付きなので、
そらもうハッスルでしょうねぇ・・・。

そして戻ってきたら姉様に座りなさいされる金赤の未来w

2940 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:26:52 ID:p+pPsZI70
座りなさい
そこに座りなさい

座れ

2941 :手抜き〇 ★:2025/10/09(木) 07:31:29 ID:tenuki
キルヒアイスは既にヘッド・ロックされてそう

2942 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:33:02 ID:xwfORRPg0
アッネ「跪け」

2943 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:33:21 ID:rl3AtbES0
姉上「子供の頃から人を殴るのが大好きでした」

2944 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:33:44 ID:to9g7R3o0
赤毛からすればご褒美でしかないからなw

2945 :名無しの読者さん:2025/10/09(木) 07:36:20 ID:ky7wVPaI0
皇帝にも金赤係に(勝手に)任命されて異常な速度で出世していくやる夫
貴族や軍上層部から「白饅頭の孺子めが」と本来金髪が浴びせられるはずのヘイトを一身に浴びるやる夫
B婦人からも金髪の後ろ立てと思われ暗殺者派遣されるやる夫
ヤンからも危険視されてロックオンされるやる夫…
やる夫を肉壁にしていい空気吸って青春謳歌してる金赤

572KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス