■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
2518 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:24:58 ID:oBAC64aJ0
同志が〜〜な展開やるわけないわ〜なこと言うやつはクルセイダー
って言うて同志が何回…
っと言うわけでワイは手首のクルクルさせる準備だけは怠らん。入念に油刺しておくわ
無論無駄になっても文句ないが
2519 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:29:09 ID:O/65mKh30
まぁ、フレーゲルって言ってしまえば第1期の敵でしかないから
金髪が権力握ってからが本番みたいなとこある
2520 :
雷鳥 ★
:2025/10/03(金) 18:33:38 ID:thunder_bird
銀河帝国軍は宇宙最強ォォォォッ!!!!
2521 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:36:17 ID:/cMUu5+i0
斎藤龍興みたいに、金髪に対してしつこく抵抗するルートとかあっても…
いやあいつ堪え性ないから無理かw
2522 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:38:47 ID:/5zi+ikJ0
それをヘボ詩人がやってると言う
2523 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:39:25 ID:B/PH5bcy0
ttps://note.com/magic_dove1077/n/n6313b76c7c14
フレーゲルと同世代とすると
ヴェストパーレ男爵夫人とも同い年
ロイエンタールの2歳下
彼も貴族だから士官学校行く前に幼年学校いたかも?
ランズベルクは3歳下
帝国軍幼年学校は5年制だから二人とも先輩後輩で出会う可能性あり?
2524 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:46:35 ID:dieyGfiY0
ザイドリッツ准将(ブリュンヒルト艦長)とも同い年のはず
2525 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 18:56:09 ID:/cMUu5+i0
酔うと「船は俺の棺桶」とか歌い出す人だっけか
2526 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:00:27 ID:5Y234sOK0
次男だから軍で身を立てるか、男の世継ぎがいない家に養子に入るのか
まさかの男爵夫人かヒルダさんの婿ってのはないだろうが…旦那放置して旦那が実家から連れて来たメイドとイチャコラしてるヒルダさんと言うのも
2527 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:03:04 ID:/cMUu5+i0
そーいやアッニはいるが、次男とは明言されてないな。
その上にさらにアッニがいる可能性も
2528 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:13:14 ID:Kc3ky1+U0
肝臓が強すぎて毒を分解して生き延びてしまったフレーゲル?
2529 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:30:39 ID:jwLMZYMB0
>>2523
同志の過去作を見ると、フレーゲルやランズベルク伯の年齢はころころ変えてきてるから、あまり参考にならないと思うが
2530 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:31:37 ID:uSrp8GQ50
>>2527
やる夫がこれから幼年学校だから、
もう一人兄貴が居るなら士官学校行ってる可能性がワンチャン?
2531 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:33:32 ID:/cMUu5+i0
>>2530
というかパッパの年齢も爵位もわからんから、兄貴はとっくに軍に入ってるとか、ネームドキャラの可能性すらあるのが
2532 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:36:11 ID:km37GB0q0
そういえばオフレッサーとタイマン張れるフレーゲルさんが…
2533 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 19:40:40 ID:jCoTTyvV0
なにせ爵位も家名もでてないからねえ
リッテンハイムやリヒテンラーデの縁者の可能性も
2534 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:06:30 ID:jwLMZYMB0
やる夫の原作知識に穴があるか劣化していて自分がメインキャストだと気付いていない可能性もありそうだw
やる夫・シルヴァーベルヒを生み出した同志なら、やる夫・フォン・ファーレンハイトを爆誕させても驚かない
原作でもファーレンハイトは実家がらみで門閥軍に与してたとしか思えないからなw
2535 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:09:17 ID:km37GB0q0
ファーレンハイト家は身内のやらかしで借金山盛りだからなあ
2536 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:09:22 ID:/cMUu5+i0
>>2534
ただファーレンハイトは「食うために軍に入った貧乏貴族」って自称してたから、門閥貴族のカテゴリーには入らないかなーと
2537 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:16:52 ID:t+9nEtj20
>>2518
その場合、なにクルセイダーなの?
2538 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:18:24 ID:/cMUu5+i0
巡航戦車 Mk.VI クルセーダー(A15)かF-8 クルセイダーでは
2539 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:21:17 ID:3ZmR6v3r0
僕はXM2001ちゃん!
2540 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:21:42 ID:jwLMZYMB0
! 門閥貴族ならやる夫・フォン・マールバッハでロイエンタールの従弟の可能性もw
2541 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:28:22 ID:km37GB0q0
65トンくらいだっけ
2542 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:28:53 ID:jwLMZYMB0
ない尾が優秀で、ロイエンタールパパからの援助で家を立て直したというのも十分あり得るかw<やるお・フォン・マールバッハ
2543 :
雷鳥 ★
:2025/10/03(金) 20:35:41 ID:thunder_bird
帝国貴族相手にコンサルタントしながら孤独に食べたりラーメン作ったり山岡の鮎はカスと言い切るんだ
2544 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:38:00 ID:jqdu5nIs0
世界中どこをさがしても翼を折りたたんで飛行出来るのはこのクルセイダーをおてないぜ!
2545 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:41:41 ID:TCIhntAZ0
門閥貴族でもピンからキリまでだからな。
ガチ中のガチもいれば末端門閥もいるだろうし。
2546 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:42:14 ID:jwLMZYMB0
ここはアラカンの巣窟かw
2547 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:47:17 ID:/cMUu5+i0
せめてアラフィフにしてくれないかネ?(51歳)
2548 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:51:06 ID:jwLMZYMB0
ここが梅座だからできるが
門閥貴族とは基本伯爵以上のことを指すと思う
フレーゲル「男爵」が威張れたのも「公爵」の甥だからでフレーゲルの息子の代ではただの男爵家に落ち着いたと思うなw
2549 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:54:56 ID:jwLMZYMB0
>>2547
すあない、自分がアラカンなのでなw(つい最近58歳w)
2550 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 20:56:20 ID:/cMUu5+i0
>>2548
あれは爵位というより、歴史の長さと裕福さから来てるんじゃないかと<門閥貴族
なので、成り上がりの金髪の孺子が伯爵家を継いでも門閥貴族じゃないし。
でも、ちんちん男爵家は門閥貴族に入ってたんじゃないかと思っている。
2551 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:06:21 ID:6oz4XCSY0
何?アラカンと言えば嵐勘十郎の事では無いのか??
2552 :
雷鳥 ★
:2025/10/03(金) 21:07:03 ID:thunder_bird
アラゴン連合王国!(バルセロナ)
2553 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:07:37 ID:jwLMZYMB0
>>2550
なるほどw
ルドルフの軍人時代に副官を勤めた関係で帝国創設時に男爵に任じられた帝国開闢以来の名門男爵家も存在する可能性も大きいかw
フレー列男爵家ももしかするとそういい家系かもw
2554 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:08:11 ID:9H0yaw3Q0
別スレで「スレ主がもうすぐアラフォーになるな」というレスに
「もうすぐアラフォ―とかずいぶん若いな」と返してたのが印象的
マジやる夫スレって高齢化してるよな……
2555 :
大隅 ★
:2025/10/03(金) 21:17:20 ID:osumi
ttps://www.y-history.net/appendix/wh0301-050.html
ぶっちゃけ西洋貴族の爵位云々で門閥貴族ってのが間違いの元?
2556 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:18:28 ID:TCIhntAZ0
そもそもやる夫スレって4大長編とかは2009年とかだし。
古いっちゃあ古い。
2557 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:27:12 ID:9H0yaw3Q0
AIさんに聞いたらそもそも「門閥」って言葉が
名門の家系が集まって形成する勢力のこと、で
門閥貴族とは、古くからの名門の家柄によって
政治的・社会的・経済的に強い影響力を持ち続けた特権階級のこと
らしい
歴史的な例としては大隅さんが上げてたように魏晋南北朝時代のこととか
日本だと藤原氏とか五摂家、ヨーロッパだと英の貴族院あたりが該当するとか
2558 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:36:22 ID:jwLMZYMB0
半可通の私からすると、摂家、清華家と大臣家の一部が門閥貴族にあてはまるのかなw 程度の認識ですw
2559 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:44:54 ID:oWWiam9J0
というかじゃな欧州各国ですら明確な定めのない公候伯子男の爵位を明治維新の際に無理くり合わせたのが日本の華族制度
2560 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:47:12 ID:c9kPnlTa0
そもそもルドルフさんがでっちあげたなんちゃって貴族制度だしなあ
同盟にも言えることでアニメだけ見れば未来風の都市に見えるが実際には数百年以上前に滅びた制度や街並み真似た懐古主義の国民であるとも
2561 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:47:19 ID:jCoTTyvV0
ぶっちゃけ名門貴族と言いかえたほうがわかりやすい
銀英伝はこれに限らず、金髪の孺子とか×爵夫人とか、無駄に面倒な言い方してるイメージ
2562 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 21:58:08 ID:/cMUu5+i0
だってあれ宇宙三国志だし…
2563 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 22:47:11 ID:MTQPXG8C0
つまりセンダイの名家()が派閥を形成すれば門閥と言えない事も無いのか
2564 :
名無しの読者さん
:2025/10/03(金) 22:50:45 ID:+vRYIZgD0
ぶっちゃけその辺の言葉は各国貴族制度のあれやこれやを和訳する過程でかなり強引に翻訳されているからな
ヨーロッパの貴族と日本の貴族じゃ性質の立場も全く違うのに同じ名称を当てたせいで双方国で認識がぐちゃぐちゃだし
2565 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 01:51:08 ID:hgPmBRCZ0
ナーロッパ爵位の大元って結構銀英伝ベースな感じはあるw
東洋と西洋のぐっちゃんこハイブリッドな上にある程度スッキリしてケレン味がある、という点で馴染んだのかもねえ。
直接的な親となるとゼロ魔あたりになるんかな。ロードス島ぐらいのハイファンタジーになると見当たらなくなるし。
2566 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 03:03:01 ID:Z2yemffJ0
ベルバラの方が先だな
というか昔から少女漫画の世界では五爵貴族の設定が普通に使われていた
西洋的な貴族社会に憧れる女子が多かったのだろうか
2567 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 03:09:05 ID:zBjh66az0
日本人に西洋的な◯爵を植え付けた元祖はドラキュラ伯爵ではあるまいか
2568 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 05:25:54 ID:YUn0BxWS0
男の子にはマジンガーZやろ
男爵、伯爵、子爵、太公、侯爵…
ゴーゴン太公、爵位ならトップクラスなのになんで現場出てるんや
2569 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 05:49:57 ID:Oyu4FBT10
永井豪は色々な意味で先進的だったからな
本当に色々な意味で
2570 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 06:03:43 ID:fAVhYUjG0
子供のころマジンガーがボロボロにされる姿とあしゅら男爵に性癖を歪まされた
2571 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 06:28:56 ID:RpAm0ZkG0
直前にさやかと甲児大喧嘩してチームワークめちゃくちゃで甲児が大怪我、眠る甲児にさやかがキスして自らマジンガー乗って出現するシーンはドキドキしました。
喧嘩の理由?
さやかさんが風呂場でバスタオル一丁でいるところを甲児が釣り竿でタオル引っかけて全裸にしたせいですがなにか?
2572 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 07:52:43 ID:eWlUSqDY0
なんでこんなにやる夫は努力を一切しないんだろう?
自分だったら銀英伝の世界なんて不安で仕方ないから全く理解出来ない・・・
2573 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 07:55:28 ID:st+uTObx0
本スレで言われてる同志版の世界(貴族が存続してるパターンの)しか知らんとか
2574 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 07:59:29 ID:tX2kLNWA0
原作というかOVA版の、リップシュタット戦役終了後の貴族の様子とか、
あれ知ってる人は不安しかないからなぁ…
2575 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 08:08:32 ID:EdunXpg50
>>2572
具体的に何しろと?
2576 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 08:11:21 ID:Z2yemffJ0
家の金を可能な限り持ち出して帝国の何処かに隠遁する?
2577 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 08:15:11 ID:/WG4S2kj0
最初期の劇場版のあたりしか知らんとか
2578 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 08:18:06 ID:eWlUSqDY0
金はあるんだから勉強して知識を蓄える事も身体を鍛える事も出来るかなと
ただただベルに全肯定させてセルフ暗君化してるようにしか思えなくて
2579 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 08:25:37 ID:rW84a97v0
「大体の流れは知ってる」
つまり「細かいことは知らん」と言い換えてもいい。
頭の悪い転生者が「とりあえずサツマイモ」とか「マヨネーズだ!」と言ってるのと同類w
で、どうやって作るのかと材料の調達とか、
そこら辺が欠如してる可能性が・・・。
多分金髪の成り上がりストーリーしか知らないから、
貴族周りのあれやこれやとか理解不能だぞこのやる夫w
2580 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 08:35:12 ID:tX2kLNWA0
まー私も銀英伝の帝国貴族に転生しました、っていったら何するかっていうと…
コネ作りかな?
2581 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/04(土) 08:40:35 ID:mika
精神が肉体に引っ張られてクソガキ&門閥貴族思考になってるのかも。
あと記憶力とか集中力、判断力がイマイチな子って割といたし・・・(震え声)
2582 :
バーニィ ★
:2025/10/04(土) 08:56:17 ID:zaku
このやる夫、自分から意識してコネ作れるんだろうか・・・
2583 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 09:01:32 ID:tX2kLNWA0
ムリダナ(フィンランド訛り)
あれで幼い頃の金髪とか双璧にコネ作れてればワンチャンあるんだが、門閥だからなぁ
おじさんたちのコネ作りそうw
2584 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/04(土) 09:04:05 ID:mika
門閥になじめない貴族の子息や令嬢もいそうだしどうなんでしょ。
同盟のヤンは不良軍人どもには好かれるけど真面目な官僚連中からは煙たがれる性質だったしw
2585 :
土方 ★
:2025/10/04(土) 09:18:04 ID:zuri
怒らないでくださいね
前世どんなのだったか分かりませんが、きょうび銀英伝の話を完璧に網羅しているとか完全におっさんじゃないですか()
2586 :
バーニィ ★
:2025/10/04(土) 09:25:21 ID:zaku
言われりゃそうかw
2587 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 09:29:52 ID:Z2yemffJ0
田中先生「(俺の書いた)過去作嫁」
2588 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/04(土) 09:31:59 ID:mika
二又一成ボイス耳にして思い出せない時点で銀英伝コミック版か
Die Neue Theseしか見てない半端通だろよという第一印象・・・(声オタの醜い嫉妬)
いやそもそも石黒版ではない・・・?
2589 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 09:40:50 ID:B4cTan/80
現代からの転生者が銀英伝のエセ帝国文化の芸術や教養を修めることができるかってーと。
そら、門閥貴族の跡取りじゃないスペア扱いで、
基本ニートで大丈夫だけど、
だからと言って何もしないでは婿入り先とか自身の派閥作るのに知識と教養はいるでしょう?
ってなるし。
2590 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 10:00:55 ID:71OshImG0
金持ちや権力者には貧乏人にはわからない苦労があるんよねえ・・・・
食うに困らないは羨ましいけどそれはそれで勘弁な環境というか
2591 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 10:06:52 ID:NOa5vyi70
単純にあんまり目立ちたくないじゃないかなあ
まだ幼年学校行く年齢だし
2592 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 10:11:02 ID:z1t89w/I0
作中外から幼い頃の方が賢いやる夫って言われたりして…
2593 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 10:12:47 ID:LbKFs4oJ0
まあ、幼年学校でなんらかの友人(マシーゲル世界でのランズベルク伯みたいな)がゲットできるなら御の字かなーって。
で、幼年学校っていくつで卒業だっけ?
2594 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 10:56:34 ID:zME6kuS30
ブラウンシュバイク、リッテンハイムの最高位貴族すら直系の後継者居ないから
優秀な養子は需要あるはず
なおフレーゲル
2595 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 11:24:43 ID:XB/GMdfq0
>>2593
幼年学校入学は10前後で15か16で卒業じゃなかったけ?
2596 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 11:40:07 ID:Cqrhvc370
フレーゲルの年齢設定もまちまちで外伝だと金髪と数歳差じゃなかったか?
金赤コンビがやる夫が幼年学校在籍中に入学してくる展開も?
2597 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:13:21 ID:NOa5vyi70
銀英伝って作中で年齢についての言及あるほうが少数派だしなあ
おじさんたちも年齢不明な気がする
2598 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:16:42 ID:71OshImG0
やる夫の能力人品云々言う奴はタイトルを見直したほうがいい
2599 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:24:20 ID:bGTeZ7AK0
元クズニートが転生してきて自分以下のクズ(=真性門閥貴族)をみて「あれと同類は嫌だ」と一念発起して真人間を目指すお話なんでしょ知ってる知ってる()
無職転生だって主人公が無職ヒキクズゴミカスニートだったのは転生前の話だもんね
2600 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:29:39 ID:z1t89w/I0
無能でも情緒あるかどうかだしやる太AAは表情豊かだけどやる夫になると急速にお爺ちゃんかな?って感じで枯れるイメージ
2601 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:32:51 ID:kpXg7bnk0
従来種の麦を駆逐しそうな顔をしているw
2602 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:35:41 ID:A4hg6vpY0
やる夫 おまえは 麦になれ きびしい冬に芽をだし ふまれて ふまれて つよく 大地に 根をはり まっすぐにのびて 身をつける 麦になれ
2603 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 13:44:21 ID:/WG4S2kj0
まさかやる夫の実家はシャイド男爵家…ってそれだとフレーゲルと親戚だし面識ないとか挨拶しないとかはないか
2604 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 15:20:37 ID:kpXg7bnk0
シャイド男爵って実家がヴェスターラントな人だっけ
2605 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 16:03:54 ID:Pu3IqAUT0
無能伝・バカ貴族編のやる夫が本当にバカだったかってーと。
2606 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 16:08:20 ID:8vfANOi80
割と実はそんな無能な統治者じゃなかったらしいがリップシュタット戦役が激化するなか過酷な搾取始めたんで国j…もとい民衆にぶっころされかけガイエスブルグに逃げた
が既に致命傷だったんでそのまま死亡
2607 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 16:10:30 ID:sA1vTHNp0
>>2605
偶にガチのバカで、部下が巧いこと誘導してたのもあるし
2608 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:44:59 ID:Hzt0uoHX0
そういえば門閥的にはなんで金髪に絡むのだろうベーネミュンデとかの前例から考えれば寵愛の栄華なんて10年保てばいい一時のことなのに
2609 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:47:06 ID:NOa5vyi70
今回の場合はお互いの年齢的に、とりあえず顔見ておくか、程度じゃね?
2610 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:17:39 ID:hzIAO0OS0
なんか脳内マシーゲルのやる夫が正気かフレーゲルどんって煽るイメージが
2611 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:27:29 ID:ls9gmTOKI
わずか十年の権勢にも我慢出来ないけど
下手したら金髪の姉が陛下の息子産んでそれが皇太子になる恐れも門閥貴族視点ではあるだろうしな
2612 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:28:41 ID:bEsmlb0h0
やる夫たちからしたら何…あの何…?状態だろうなあ。
2613 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:31:38 ID:NOa5vyi70
というか、やられたほうに誰にやられたか聞けばわかるのに、なんで冤罪かけられてるんだ?
2614 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:32:41 ID:1A5JQK0z0
画太郎先生的なノリでお前らがやったんかー!とそのまま捕まったとか?
2615 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:39:10 ID:ls9gmTOKI
やられた奴ら全員意識失ってすぐに話聞けれなかったんじゃね(下町の狂犬恐い)
2616 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:44:56 ID:1A5JQK0z0
フレーゲルが喧嘩に負けたのが悔しいから鍛えてと叔父さんに言ったら危ないからと心配しつつも叔父さんは甥の成長に喜びそう
2617 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:49:26 ID:6RCgca200
>>2613
囲った奴全員病院送りにされたので、そっちからの事情聴取ができんかったのでは?
自然、そこに取り残されたやる夫&フレーゲルに疑いの矛先が向いたが。
2618 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:50:18 ID:Re0R4YTS0
フレゲはともかくやる夫も実家パワーで不問とかやっぱ高級貴族なんかなあ
572KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス