■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

202 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 23:28:43 ID:CTXFZ6P70
まあリアルタイム通信ができない時代ですからねえ…
これでモールス通信とか普及していたら多少は、その場合は19世紀の技術ツリーが必要ですが。
冒険者世界は電信あるんですかね、皇都や関東で蒸気鉄道が走ってるってことは。魔石より量産自体は容易です。

203 :雷鳥 ★:2025/09/04(木) 23:30:52 ID:thunder_bird
過剰に反応して逃げちゃうくらいには信用も恩もないってことだ

204 :名無しの読者さん:2025/09/04(木) 23:35:46 ID:CTXFZ6P70
領主に対してか国に対してか…あるいは両方か。
この時代の教育水準ですと領主=国みたいなもんですからね。

205 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 00:08:00 ID:noqg/WEV0
放逐された領主の息子が成功したことで
土地から離れるハードルが下がってたのかもね

206 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 00:57:03 ID:DmkA3d0J0
なんか、何でも桃香下げに繋げすぎだと思うなぁ
やる夫に都合のいい流れのための前振り全部
桃香ガー桃香ガーって
話を読むより気に食わないのを叩くのが楽しいのかしらねぇ

207 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 00:58:30 ID:I/Igs2Oj0
無能とかヘイトというより、ああそういうスタンスまでは目が行き届かない時代なんだなあ…としか。

208 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 01:08:37 ID:AQoR4BL90
元ネタのシナリオには確かに苦笑いが出てしまうのは仕方がないかもしれないけど
今回はかなり立派な王様をやっていると思うがね鷹に雀の視点が無かったからって下げるのはちょっと違うかな

209 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 01:15:53 ID:9qltdKBs0
坊主憎けりゃなんとやら、と言いますか。
原作の嫌悪感を過剰に引きずっている感が多少見え隠れしているかと。

210 :ミカ頭巾 ★:2025/09/05(金) 01:31:38 ID:mika
原作桃香様知らないからあの投下での桃香様の言動や立ち振る舞いだけで
思慮深いわけでもなく、割と現金(一刀絡み)な性格なのかなって印象ですね。

同志が掌返しな株上昇展開してくるのかニトロ投下するのか・・・フフ怖ッ

211 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 01:33:10 ID:I/Igs2Oj0
胃薬さんは何を目指しとるんじゃろうなあ…(何かを見た)

212 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 01:37:44 ID:vVT34HJ60
桃香ガーはさておいて何も知らない領民視点で事の顛末を語るなら
貧乏男爵の末っ子が王に取り入って実家滅ぼしてその後釜に居座る、みたいな復讐劇の形になっちゃうんだから
「巻き込まれてたまるか!」とか「とばっちりはゴメンだ!」とかで脱兎るのは悲しいけど当然の流れだと思うの

213 :ミカ頭巾 ★:2025/09/05(金) 01:42:32 ID:mika
一刀の指示受けて色々良策施してた筈だけど、その恩恵を受けられなかった層が
男爵領の領民たちだったのかもね・・・

214 :雷鳥 ★:2025/09/05(金) 01:45:51 ID:thunder_bird
桃香云々関係なく領地渡したらオフ会ゼロ人ならぬ領民ゼロ人(つまり貴族の財産を流出させた)でただでさえ少ない税収にはしばらくの間期待できない(それどころか赤字も充分あり得る)ので
やる夫以外でなければ即領地と爵位返上不可避だったと思うよ……?

215 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 01:55:32 ID:I/Igs2Oj0
>>213
これはもしもの話ですが。
電信と軽便でも良いので鉄道網が走っていたら、一刀の品種改良や上下水道整備ノウハウの普及。
それによる首都以外の領土の生活水準改善も広まったかもしれませんね。

216 :ミカ頭巾 ★:2025/09/05(金) 02:05:57 ID:mika
>>215
新しい政策=良策とは限らないので保守的な領主だったら実践してる他所の領地の経過を
見ながら動いてたかもですね。
やる夫の父兄の場合は目先の利益には飛びつくけど成果が判りにくい投資には一線も使わないタイプな気がする〜

217 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:08:01 ID:sfnYj7dY0
そして結果が出たら、どうしてこっちにも声をかけなかった!?とクレーム入れるのね

218 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:12:49 ID:Ho0Mr+Wti
しかし領民逃げたはいいけど大丈夫なんか
なろうファンタジーくらいの世界って農民には移動の自由とかあんまなさそうな気がするんだが
今回そのへん言及されてないからわからんけど

219 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:15:44 ID:I/Igs2Oj0
>>216
あるいは首都、天領でまず新しいインフラ整備や農業改革の良し悪しを確かめて、
効果絶大を確認し他の領土へ普及する寸前…だったのかもしれません。
ただそれを効率的に普及するには教育って大切ですよね。

220 :ミカ頭巾 ★:2025/09/05(金) 02:22:36 ID:mika
遅れて実施は先越されて面子に響くとかもあるけど、メリットあるとするなら
インフラ整備の経験積んだ人材に手ほどき受けられる事と最初の頃より工事予算を抑えられる工夫が出やすくなることかな?
最初は幾つかのミスが発生したりして損失や無駄を抑える措置を求める意見や工夫も起こされてるだろうから
あまり余裕のない領地はお金がなるべく領内で循環できるように頑張ってそう。

221 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:24:34 ID:noqg/WEV0
パターンとしては改革で生産量が増えてせいで売値が下がって改革が及んでない地方が困窮するってのが有るな

222 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:25:58 ID:I/Igs2Oj0
一刀さんの提言の長所は「他の領地でも再現可能」な技術進歩ですからね。
あるいは周瑜を介した魔王の呪いがなければ、より迅速に国力増進と格差是正が可能だったかもしれません。
だからCV日野ちゃまの魔王は【放送禁止用語】なんですね(メガトン構文)。

223 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:29:18 ID:sfnYj7dY0
現代で言う国の研究機関みたいなもんかな

なんか急に頼りなく感じてきたぞ…

224 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:35:02 ID:I/Igs2Oj0
うーん…日本で言えば国立大などを含めた研究機関はなかなかのもんですよ?
AIMというタンパク質主体の腎機能回復薬品がまずはお猫様から始まり、人間向けも試薬は既に完成してますし。
最終目標は週に一回の注射で人工透析を代替するとか、凄いですね科学の進歩って。

225 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 02:54:09 ID:En4oNUdV0
ぶっちゃけ背景世界が中世ヨーロッパなのかナーロッパなのか古代中国なのか恋姫準拠なのか説明無しだから住民が逃げようが桃香が怒ろうがそこにどんな意味があるのかさっぱりだ

226 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 05:09:57 ID:aRqAhz850
ほんとそれ、設定がマジで分からなくて読者がそれぞれで脳内補完するから色々食い違いが生まれる
今回の領民が逃げた事を肯定する読者と否定する読者が生まれるのも仕方ない

227 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 05:36:07 ID:3HU5iN0S0
そもそも背景世界の設定は必ずしも必要じゃないでしょ


228 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 06:02:37 ID:noqg/WEV0
魔族を受け入れる為の空白の集落が欲しかっただけじゃないかと思うしな

229 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 06:06:07 ID:8/J5vzdx0
やる夫の親や兄も領民もザマアする為の記号的存在だろうしなあ
モンスターの海に囲まれていて村から一歩出たら死と同じ、だから追放は実質処刑なら領民はどうやって出て行ったん?になるし

230 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 06:52:25 ID:iuMxW+V70
魔法少女マジカルゆめぴりか…

231 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 08:44:09 ID:PKBjZEc50
この世界の人口がどんなものかわからないが30人の村程度で爵位持ちならやらない夫か先代以前で何かしらのやらかしやって処罰受けて今の境遇とかはありえそう

232 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 08:44:27 ID:rvQ4rZ7k0
なんか今回の話の桃香は多くの読者とはいささか噛み合わない怒りを見せるなあ
周瑜といい領民といい
しかも後者は君主とはそういうものともいえるが、前者は君主にあるまじき感情ありきだし

233 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 08:46:32 ID:3bhE3X1d0
原作でこうだから同志も作中でそう言うキャラとして描くべき!
増長って言わんそれ?

234 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 09:20:14 ID:rvQ4rZ7k0
いや原作はむしろ詳しくない
周瑜や領民に対する怒りがなんかおかしく感じるし、そう言ってる板住民も多いでしょって話

235 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 09:27:36 ID:6QHSv/y70
というより住人の各々が、自分が脳内補正した像を正しい前提で書き込んでいるからしっちゃかめっちゃかになっているんでは。

236 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 09:31:52 ID:urT86//I0
>>231
親が引き継いだ時点では100人以上居たけど、それが段々と減っていき、やる夫が追放される時には30人程度だったと思った。

237 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 09:39:06 ID:tfaZig780
立地環境が殺伐としすぎてるもんで、それでも逃げるなんてよっぽどの事なんだろうと想像してしまうのもしゃーない
その補正が入っっていると、今回は言ってしまえば結局は引継ぎ業務の手落ちなのに
自分は悪くねぇ領民どもが恩知らずだってバッサリ言い切られともやもやしてしまうのよ

238 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 09:52:16 ID:8OSpRh7N0
そもそも原作桃香の駄目な所とこの桃香の駄目な所は完全に別ベクトルなので「原作キャラヘイトを持ち込んでいる」は筋違い

239 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 09:56:55 ID:eu3tEY0T0
まあ要するになろうなんだろう
主人公が赴くと同時にそこに街や国が発生して主人公に何かをやらせるために法律や設定が生えて来て主人公が関わっていない時は全てのキャラが倉庫で膝を抱えて待機しているんだ

240 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:07:34 ID:RujfB5uY0
恋姫桃香の場合こういう時は「逃げなきゃならないほど苦労してたなんて領民さん可哀想」⇒「◯◯ちゃんなんとかしてあげて」で誰かに丸投げする気がする
そして自分は良い事した気分でニッコリ

241 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:09:39 ID:5Eub+pWC0
忘れちゃいけないのはやる夫ってあの領地を 褒 美 に貰ったんだってこと
働きに相応しい褒美を渡すのは為政者として外しちゃいけない重要事だったはず

242 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:11:17 ID:noqg/WEV0
面子を潰されたのだから怒るのは当然だな

243 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:17:09 ID:tfaZig780
面子を自分で潰したの間違いでは?

244 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:18:49 ID:VtQMzfMC0
確認不足なのは確かだけど
そこらへん責任全部とかは流石に押し付けすぎ

245 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:20:40 ID:tJ7viEeZ0
光秀「だよね」

246 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:22:41 ID:tfaZig780
下地は前領主のせいだろうし全部が全部とは言わんけどもな

247 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:29:03 ID:jVTomEcU0
つまり、どこかで何らかのフォローをする必要がある訳だ。
税の減免で終わっただろって?
それで徳を積んだと思うならそうなんでしょって。

248 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:32:32 ID:urT86//I0
>>240
それは国王として正しいのでは?
見過ごせない不正を行った領主を処分して、跡地は信頼できる部下に領地を治めさせる、対応としてなにも間違ってないぞ。

249 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:33:25 ID:VtQMzfMC0
やる夫に被害が出てるからダメに見えるけど
大国の運営者なんてこんなものでしょ
まだこれ他よりは気にかけているまである

250 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:43:38 ID:tfaZig780
独裁政治の例として戦国時代の終盤と比較してみてそうかな…と思ったけど
全盛期の秀吉がチート過ぎるだけだったわ

251 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:47:28 ID:+98StrAe0
シド大陸で試されてたやる夫くんの実家は一ヶ村の領主だけど身分は騎士爵だったな。
なおやる夫の家の軍の規模は5人(多分やる夫本人含む)だw

252 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:53:06 ID:5Eub+pWC0
>>248
恋姫の蜀ルートをやると意味がわかるぞ
プレイ済ならたぶん忘れてる

253 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:55:41 ID:RujfB5uY0
>>251
騎士爵ならそんなもんかという感じだな
今回のやる夫は男爵だから妥当なのかどうかわからんが

254 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:57:01 ID:Sd0E1j7c0
原作と比べたら黒いところや悪いところはあるけど、同志の桃香はまともぞ
原作はただの我侭娘

255 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 10:59:13 ID:tQZFedmB0
感触としては逃げ若の尊氏に近い匂いがあるからな……(原作桃香
もしくは悪役令嬢ものの、何でも取り巻きに頼めばやってくれたお花畑系敵ヒロインみたいな……。

256 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:01:55 ID:En4oNUdV0
まあ普通に考えると領民30人の領地とか自給自足もままならないからな
皇帝の御主人様の命の値段がそれってどうなのというのはある
ただスキルが当たり前にある世界だと30人でもわりとイケる可能性があるんだよな

257 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:04:33 ID:RujfB5uY0
モンスターが蔓延っているから関所の通行税とは別に流通コストが高そうなんだよな
そう考えると一領地に一村しかないって物凄く不経済だ

258 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:07:24 ID:eu3tEY0T0
善意から我儘を言って人に迷惑をかけるけど誰からも叱られず何故か御都合と他人の苦労で上手くいって皆からちやほやされる……あれこれなろう主人公じゃね?

259 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:09:13 ID:RujfB5uY0
配下に役職を割り振って格々に任せるなら為政者として正しいけど桃香のはもっと出鱈目だからなぁ

260 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:14:53 ID:W8aP6Jy50
筵売りの俺がSSランク義兄弟と共に成り上がる

261 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:23:04 ID:e29FiVB70
>>253
で、シド大陸本ルートだと開拓地送りになるけど、
領地候補は島丸ごと一つで、住民は5人(やる夫達)+50人(男だけ)からのスタート(後に女だけ50人追加される)

それと比べると今回のやる夫は相当に何もないw
寒鰤屋さんのツテだけが頼りw

262 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:32:03 ID:BKKIa6TH0
>>259
ほぼカリスマ頼りの演技仕様だからなー

一刀「やっぱり横山先生は正しかったんや!」

263 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:32:24 ID:rvQ4rZ7k0
>>255
逃げ若尊氏っぽくクリーチャー化する桃香をイメージして不覚にも興奮してしまったwww

264 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 11:39:10 ID:RujfB5uY0
プレイヤーとして見ていてもお花畑にしか感じないのに[カリスマがあるという設定}それのみで押し通したからな
あれはギャグのつもりだったんだと思ってる

265 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 12:16:54 ID:v9arZOig0
というか…やる夫の実家の領土狭すぎだろwww
そしてやる夫の功績に対して与えられる領土見合って無さすぎだろwww

266 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 12:22:56 ID:RujfB5uY0
ない夫やその先代が経営下手で領地を切り売りし続けた結果なのかなあ
そしてその事を国に報告していなかったから桃香達は知らなかったとか
そう考えれば辻褄が合う

267 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 12:25:06 ID:En4oNUdV0
書類の上ではもっと広くて領民も沢山いることになってた訳か
兄達の死亡偽装もこれまで全くバレていなかったからその線はありそう
騙されっぱなしやないですか陛下

268 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 12:29:06 ID:3HU5iN0S0
王の領主も幕僚も何千年か前の価値観で生きている人たちだからズレが生じて当然
一刀の存在で揺らぎが生じる可能性はあるけど、「御主人様すごい」になっている時点でgdgdにならざるを得ない
そういう滑稽感も本作の彩だと思っている

269 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 12:29:52 ID:C/25H3o80
某スペースオペラヒロイン「原作ではありえない悪女役…アリだと。私も役柄の幅が広がりました」

270 :雷鳥 ★:2025/09/05(金) 12:35:15 ID:thunder_bird
桃香はカリスマ、曹操は華琳、一刀はカリ高だ

271 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 12:36:29 ID:/h/gJSq50
なんかリンディさんはもう使わないって同志がなった時のようになってない?

272 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:18:12 ID:RujfB5uY0
取り沙汰されているのはあくまでも今作桃香の言動についてだぞ
そもそもキャラクターが全く違う
なんかどうしても原作桃香へのヘイトに紐づけようとしている人がいるようだが

273 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:24:19 ID:eu3tEY0T0
一刀を救って貰ったお礼が超貧困領地だから信賞必罰的にそぐわないって話を皆でしてる
魔族を受け入れるという展開には便利だけどそれはそれとして桃香の行いとしてはこれはアカンだろってな
恋姫劉備にはかすりもしていない

274 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:27:23 ID:IxzKtdTX0
これが信長とかの戦国時代系とかなら小回りきくんだけどね。
「代わりに○○でフォローするから」ってできるの。

275 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:31:32 ID:rvQ4rZ7k0
周瑜の件に関してはむしろご主人様呼びは原作桃香準拠……でいいんだよね?
だからそんなんだとこういう奴も出てくるぞって同志が原作に対してツッコミを入れているようなもんだった

276 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:31:52 ID:29R3mxKZ0
>>273
ぶっちゃけ罰ゲームだと思うの

277 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:33:23 ID:j8wi4dkx0
やる夫本人が不満漏らしてないなら別にいいんじゃね?としか

278 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 13:55:40 ID:39KNg07o0
まあ、やる夫がやることなんて基本変わりがないからね。

279 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:00:39 ID:urT86//I0
銀英伝のフォークの声優を演じた古谷さんのキャラは、今後全部フォークみたいな性格の無能じゃないと認めないって騒いでるように見える。

べつに同士の作品が恋姫準拠でないのなら同姓同名の別人だから性格や行動が違っても良いだろ。(信長なんて作品毎に千差万別だぞ)

280 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:01:57 ID:T4wKC++FI
規模とか立地はともかくとして、貴族籍と領地があれば変な事をしなければ子々孫々永続的に収入が担保されるって事でもあるから、庶民からしたら相当な厚遇なんだよなぁ
公務員ニートだぞ(働かなくていいとは言ってない)

281 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:06:07 ID:cUwGotiC0
まあ、その内やる夫がやりたい放題しまくりしても、
桃香達が強く言えないよね。
手落ちしたのは桃香達だし。

282 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:13:12 ID:crfbzhrR0
なんでリンディさんヒルダさんピナに桃香とかは
原作でこう言うキャラなんだからこう解釈しろって言われるんかね?
家元や青王様や遠坂の凛ちゃんやセッシーはどう扱われてもなんも言われんのに
この差は一体…?

283 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:13:51 ID:RVbC5vfT0
やる夫(一刀)は良くても他の貴族に悪影響になりかねない話は前にもしたんだよなぁ
今後どれだけ頑張ってもクソみたいな領地が褒美になりかねん

284 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:17:15 ID:gq5H8CTc0
江戸時代で、村一つの石高が200〜500石くらいだったかな
だから370石の旗本の長谷川平蔵さんは、村一つか二つ程度の領主

285 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 14:57:10 ID:eu3tEY0T0
>>277
やる夫が不満を持たない事と桃香本人の言動から人物評価をする事は別問題
通り魔に刺されて入院したら相性ピッタリの看護師と結婚できてハッピーエンドになっても通り魔は無罪にならないだろ

286 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:00:09 ID:5Eub+pWC0
>>279
原作桃香へのヘイトとは無関係な話だって何度も何度も言われてるだろ
頭悪すぎない?

287 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:01:29 ID:gBKuxSPZ0
実は逃げた30人は全員農業系スキル持ちで農業チートな奴らばかりだったんだよ()

288 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:03:08 ID:RujfB5uY0
陛下本人が言ってるけど領民ゼロで税収ゼロでも戦争には駆り出されるし減税はされても無税にはならないから実質マイナス資産なんだよな>領地

289 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:06:10 ID:eu3tEY0T0
>>282
リンディとピナはその通りだけど今回の桃香についてはむしろ恋姫の桃香とは逆方向にダメな部分が叩かれてるからそれには当てはまらないんじゃない?
まあ本スレに両桃香を混同している奴が確かにいたけど

290 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:07:20 ID:RujfB5uY0
ああ居たな
原作桃香の話をやたら持ち出してやいのやいの言ってたやつ>本スレ

291 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:12:21 ID:5Eub+pWC0
ピナについては原作ピナと同志のピナがトレースしたかのように似ていたから自然と比較対象になっていただけだな
リンディさんの時は二次創作で作られたイメージをそのままヘイトに変えて叩きつける輩がうじゃうじゃ出てきて本当に酷かった
ヒルダヘイトはクルセイダースとの反発で激化していった感がある

292 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:20:41 ID:En4oNUdV0
ピナは悪だくみが一つも上手く行かなくてあれ?って思ってたら改心したからああ成長系のキャラだったのかで納得できた
ヒルダは悪女を貫いたけど後の作品で汚名返上したからもういいじゃない

293 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:28:59 ID:DCtquFnY0
ヒルダさん実はサイオキシン中毒だったんじゃね?
従兄弟さんのとこに見舞いに行った時に既に一服盛られてたで

294 :雷鳥 ★:2025/09/05(金) 15:40:13 ID:thunder_bird
医療サイオキシン麻薬合法化という単語を思いついた
これで同盟は合法的にちきう教国家や

295 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:40:34 ID:I/Igs2Oj0
まあ功績ある男爵の領土がご覧の有様なんで、資金とか物資の支援は来ると思うよ…来るよね?
こういうトラブルの際は責任追及より後のフォローがいちばん大切だから。

296 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:40:35 ID:8OSpRh7N0
逮捕されてからの妄言はそういう……

297 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:42:47 ID:eu3tEY0T0
大嫌いなやる夫が金髪に信頼され夜の女と見下していたベルファストが金髪の隣に立つという現実から逃げ出した先は麻薬の羽化登仙だったか

298 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:43:45 ID:QWlwqv8R0
精神病んでたから無罪とは言わんが同盟はヤンを通院させてたのに帝国はただヒルダを軟禁して裁判にもかけず毒酒ね
ってあたり対比が出来てたように見えたなあ
やっぱ例の悪法の関係でその種の病は恥って概念がね

299 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:44:01 ID:FpQduYv00
メタいうと
あんまり手厚く支援されると
やる夫がチートでNAISEIして
奴隷の美女美少女にキャーキャーいわれてスケベする話入れられないし

300 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:44:23 ID:RujfB5uY0
詫びとして国内外の被迫害魔族や奴隷として売られている呪われ魔族を皇帝パワーでかき集めてちんちん領に送ってくれねえかなあ

301 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:44:28 ID:YthQGzuj0
勝手に「みんな」の意見を代弁する人間は信用できないと相場が決まってる
個人的には、今回の桃香に対しては感情的には落ち度はあっても、公人としては落ち度はない、かなぁ
前触れで、死んだと言われてた末弟が生きてて故郷の錦飾ったぞ、前当主は防いでいないないしちゃったぞ✩ しただけだし
仕事としては間違っちゃいない。結果として領民は逃散(ちょうさん)してやる夫にババ引かせちゃったけど、とりあえずは減免したし

302 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 15:48:29 ID:I/Igs2Oj0
初代無能伝のヒルダは最後の方、同盟や帝国の要人を軒並み暗殺まで企図してたからなあ。
治療とは少し異なるけど専門医による精神鑑定が必要だったかもね。

222KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス