■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
1904 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 18:29:49 ID:VOg3iPov0
シグルイのカジキは下手な棍棒よりも強そう
1905 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 18:42:02 ID:m45qPMRG0
そういやファの親ってカミーユ関係者でティターンズに逮捕されてんだよな…
1906 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 18:58:06 ID:z1Fn69ZZ0
ぬののふくは仕立てたのではなく、着古した中古説
ときに、ツン1デレ99のツンデレはツンデレたり得るのか?
1907 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 18:58:38 ID:UHrCPD4E0
魔王アインズ相手に一度は逃げ帰るというのも見たくもあり
魔王だろうがなんだろうがやる夫には敵わんというのも見たくもあり
1908 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 19:03:49 ID:+oxqooRu0
布の服買わずりゅうのうろこ買った方が特だったり
1909 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 19:04:17 ID:z1Fn69ZZ0
仕組み的にアインズ側の勝ち筋が…
1910 :
雷鳥 ★
:2025/09/25(木) 19:10:35 ID:thunder_bird
人間さんの軍隊は脆いからね
ちょっと遠い北国に遠征したら何万人も死んじゃったりするから
1911 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 19:27:42 ID:C8vr4DYI0
>>1908
実際得なんだよなぁ・・・。
あれ、どこを守ってるんだろ?>竜の鱗
1912 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 19:28:13 ID:MHZWaRma0
「ありがとう。しかし、兵に話した時、かれらは喜んだようだった」
「いい兵どもですね」
「いい兵どもだった」
1913 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 19:45:43 ID:NrxciBxs0
やる夫が勇者だとすると、一刀はどういう位置づけなんだろ
まあ再現性のあることしかしてないから、勇者って感じじゃないのはわかるが
1914 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 20:07:53 ID:z1Fn69ZZ0
一刀さん、この調整をつけて武官文官のものの分かった連中からほどよい感謝をされるだろうなw
1915 :
雷鳥 ★
:2025/09/25(木) 20:12:53 ID:thunder_bird
やる夫と恋が勇者ポジだとすれば一刀さんは賢者とか隠者みたいな知識とか道理を持った人みたいな感じだろうか
1916 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 20:16:28 ID:vfzLL8/u0
恋を孕ませて勇者と呼ばれるんだ
1917 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 20:27:45 ID:lr56eyIP0
一刀とやる夫はお互いに転生者or転移者だってマジで触れないな
1918 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 20:39:32 ID:0JReje460
>>1863
最初の町の宿屋ですら6ゴールド、つまり金貨6枚だから、あの世界はかなりインフレが進んで貨幣の価値が暴落してるんだと思う。
そうすると50ゴールドしか支度金を貰えない勇者のヤバさがさらに際立つわけだがw
1919 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 20:40:30 ID:0JReje460
あ、間違えた。
>>1893
様宛。
1920 :
バーニィ ★
:2025/09/25(木) 20:54:36 ID:zaku
>>1911
そらもう股間よ(4コマネタ
1921 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 21:09:53 ID:0JReje460
ああ、逆鱗ってそういう…
1922 :
土方 ★
:2025/09/25(木) 21:39:16 ID:zuri
「逆鱗に触れたのだッ」 沢城さん水瀬さん三木さん井口さん、好きな声優さんで脳内再生してください
1923 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 22:17:58 ID:vXF8SE1D0
*を守っている可能性も
1924 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 22:25:27 ID:vfzLL8/u0
ファウルカップってやつだなw
1925 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 22:40:56 ID:Nt8xlXC30
プレートメイルにはファウルカップめいてコッドピース状装飾がされていたと聞くが、キャンタマフルスイング志願とか当時の騎士階級はマゾなのか?
1926 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 23:00:58 ID:oNrGBuYB0
E かわのよろい
1927 :
名無しの読者さん
:2025/09/25(木) 23:06:17 ID:0JReje460
「しあわせのかたち」の革の帽子を思い出すのう…
1928 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 07:40:42 ID:JaVTfZs00
>>1918
某ガイドブックではそのG(ゴールド)は(あの世界共通の)お金の単位であり、1Gは銅貨って書いてあったよ
金貨やそれ以上の硬貨は一般的には出回ってないらしい(国の貿易や大商人の仕入れ用?)
1929 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 08:56:48 ID:S+Cu4WJr0
まあ、ドラクエ3の時はアリアハンは元々は全世界を支配してた大国、って設定だから通貨統一もできただろうし、
アレフガルドのラダトーム周辺は国といえるのは1つだけだしな。
1930 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 14:54:47 ID:q6t0P/IS0
お金=金=ゴールドという発想なだけで金貨じゃないんだよな
円やドルと同じく単に通貨の名前
1931 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 15:17:57 ID:eDSicEfL0
1ゴールド=100円
ドラゴンクエストの漫画で8〜24ゴールドの薬草がすごく高価というセリフがあるので
1ゴールドでもなかなかのお値段なのかもしれないですね
1932 :
雷鳥 ★
:2025/09/26(金) 15:39:56 ID:thunder_bird
王様「ちょっと混ぜても別にバレへんか……」
1933 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 16:02:09 ID:q6t0P/IS0
オリハルコンとかブルーメタルとかある世界なんで金はそこまで高価じゃない説なんかもあったね
1934 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 17:57:28 ID:KrwqIxdG0
1の主人公 素っ裸で120Gとたいまつと城の扉開く鍵1つ
2の主人公 皮鎧着た跡取り息子に銅の剣と50ゴールド
3の主人公 50ゴールドと最低限の装備
明らかに期待してないよな。扱いがただの鉄砲玉じゃねーかw
1935 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:00:48 ID:BFg/J5i+0
つオルテガ
1936 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:02:41 ID:m3nKjIqd0
なお、3リメイクではアリアハンの王様はこっそりとバスタードソードを隠している模様。
お前それあればバラモス戦も大分楽になるじゃねーか!
(なお自分は勇者ソロでキガデイン連発でバラモス倒す予定だったので武器は途中の雑魚狩りのブーメランを装備してました)
1937 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:11:18 ID:p9EmlhO50
赤ん坊を生贄にしてまで生き延びたい国なんて滅べ、と思うのはオレだけだろうか。
1938 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:11:48 ID:FnU2q6Cd0
最初っから強すぎる武器持たせて慢心したり、舐めプして成長阻害してもマズいからじゃね?
オルテガの子とはいえ、実績もない若造に国の宝物庫に置いてあるような宝剣を気安くプレゼントするわけにもいかないだろうし
1939 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:13:33 ID:p7RdmFUv0
未来の生まれてくる赤ちゃんを助けたいので…
1940 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:15:02 ID:FnU2q6Cd0
>>1937
感情的には理解するが、100人の死で数千数万の国民が生きていけるならそっちを選べるのが政治家の資質だと思う
まぁ、自分が死ぬ側にされたら全力で抵抗するけど
1941 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:24:30 ID:28VvVMsn0
同志の作品でもあったけど、民を煽って革命起こさせて王様吊させようってやってたなw>ドラクエ3もの
1942 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:25:08 ID:p7RdmFUv0
この辺の意見はファンの母数にも影響出る気がするな
胃薬さんの過去作で世界の維持?の為にSCP財団が女の子を生贄にしてたのをやる夫が敵対したら作品ファンがかなり怒り出してたし
1943 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:39:31 ID:0dDw3Cipi
>>1934
2だけは紛れもない王子様なんでその扱いが正当化しづらい
王様ご乱心なさった?
1944 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:43:02 ID:KrwqIxdG0
リメイクでサマル妹も連れていけるようになったけど
ベースが遊び人って・・・ラスボスで岩投げて味方に当たって壊滅とか余裕で起きるんだぞ
ふざけてる場合じゃないって自覚持つイベントでも無いと絶対ロクな事にならねーw
1945 :
雷鳥 ★
:2025/09/26(金) 18:45:22 ID:thunder_bird
7主(漁師の息子) 種泥棒王子と一緒に冒険ごっこしていただけで何も貰ってない
1946 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:52:51 ID:hnmm4Le60
1はわざわざカギ扉で閉じ込めた状態で勇者任命してるからなぁ・・・
王様「まずうちさぁ、悩みあるんだけど、聞いてかない?」
勇者「お、俺をここから出せぇ!(ガチャガチャ)」
カギかけられた密室、権力者と風来坊、何も起きないはずがなく・・・
〜2時間後〜
王様「ではゆけ!勇者よ!」
勇者「やめたくなりますよ〜勇者ぁ・・・」
1947 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 18:58:53 ID:TuzvCAF10
しかも兵士もいるから4Pだw
1948 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 20:23:27 ID:0dDw3Cipi
勇者には114514Gを授けよう
1949 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/26(金) 20:36:35 ID:mika
50Gとひのきの棒使ってナニやってたんですかねぇ・・・
1950 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 20:43:07 ID:KrwqIxdG0
連ケツ
1951 :
雷鳥 ★
:2025/09/26(金) 20:57:48 ID:thunder_bird
切れ痔をホイミで治すの嫌やな……
1952 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 21:01:33 ID:FnU2q6Cd0
ホイミで直せば何度でも処女ケツが楽しめるってスンポーよ!フッホフッハ
1953 :
バーニィ ★
:2025/09/26(金) 21:17:12 ID:zaku
>>1946
そうしないとゲームの基本(宝箱の開け方、鍵の開け方等)わからずに全滅繰り返されるから・・・
1954 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 21:19:09 ID:7zCnSjvc0
エッチポイントだからね
1955 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 22:20:19 ID:pVp4ulqY0
閉じ込めないと鍵の使い方すら憶えないってどんだけチンパンなのよ
1956 :
大隅 ★
:2025/09/26(金) 22:27:35 ID:osumi
今と違って見下ろし型のRPGってのが他になかった時代だからしゃーない。
何せ初期のスタート地点が城の横(つまりマップ上)だったころのテストプレイだと「町or城に入る」事をせずに
そのままフィールドを歩いて戦闘>死亡なんてのが多数あったような時代だし。
1957 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 22:28:23 ID:0dDw3Cipi
初代ドラクエはほとんどの日本人にとってはコンピューターRPG初体験だったから……
王様の部屋は人と話す・宝箱を開ける・扉を開ける・階段を下りると言った行動を覚えるためのチュートリアルとして設計されていたのじゃ>チンパン
1958 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/26(金) 22:31:01 ID:mika
肝心のゲームシステムとかチュートリアルの説明ないからプレイヤーが好き勝手できないように
閉じ込めちゃえ!ってやってたんだ
・・・・・・NPCアタックできてたらラダトーム城密室殺人事件になってたかな?(
1959 :
大隅 ★
:2025/09/26(金) 22:31:32 ID:osumi
てーかおいらもそうだけどFCからリアルタイムでその辺経験してる人多そうよね(´・ω `)
1960 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 22:35:11 ID:CtsBNqzU0
じゃあ回転する猫の軌道に巻き込むね(詰み)
1961 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 22:37:11 ID:5EqIErM20
前例、お約束、テンプレートがあるってだけで難易度ガン下がりするのがゲームというのもの。
1962 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 22:38:26 ID:5EqIErM20
逆にその辺が丸々存在しない今の若い世代で同じことが繰り返されるという。上の無言の帰宅みたいに。
1963 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 23:06:42 ID:zhuhbSHd0
無言の帰宅って、ニュースやワイドショーなどのマスコミ用語なんじゃねえかな
小説などで使ってる覚えがない
1964 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 23:38:12 ID:GMQO3UZO0
「ご主人は御在宅でしょうか」「主人は毎年夏頃に帰ってきます」というやり取りを
A:ああもう故人で夏=お盆の時期にってことか。これは失礼いたしました
B:へー、単身赴任っすか?夏しか帰ってこれないなんてお忙しいんですねぇ
のどっちで解釈するか、みたいな話とか昔からあるねぇ>無言の帰宅
1965 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 23:43:17 ID:5EqIErM20
ミステリやサスペンスで割と見たような……?
まあ今時の若い世代、特にSNS中心の文化層では、こういう婉曲な言い回しは馴染みないだろうしね。
1966 :
名無しの読者さん
:2025/09/26(金) 23:45:08 ID:JRiAPALf0
ドラクエの開発秘話的な話がまとまった「ドラゴンクエストへの道」って漫画にその辺詳しく書いていたりする
今調べると結構なプレ値だなブックオフで100円で買ったやつ捨てなきゃよかったorz
1967 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 00:08:15 ID:jqc3VypF0
ああ、例のエロゲーを買って怒りあう男性陣二人の話物ってるアレかw
1968 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 01:01:31 ID://NPVF450
最初はウィザードリィやウルティマ等の海外製RPG参考に日本人向けに作ろう!って所から始まって、
いきなり全部の要素入れても絶対理解できないだろうから、最初は一人旅でRPGの基本システムを理解させ、2で仲間とのパーティーシステムを、
3で自由に仲間キャラ作ってパーティー組めるシステムをって順番に作っていったんだっけ。
1969 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/27(土) 01:18:42 ID:hosirin334
たまにAI動かしただけでこの有様
1970 :
雷鳥 ★
:2025/09/27(土) 01:33:30 ID:thunder_bird
反AI革命分子かな?(すっとぼけ
1971 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 01:40:12 ID:5q6fpKYf0
何事と思ったら現スレぇ……
1972 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 01:55:38 ID:Psz+FQYg0
うーん?よく分からなかったけど毎日更新しないと不安になっちゃう子が居るってこと?
1973 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 08:35:58 ID:nzTD2ckd0
本スレのこれですか
まあローマ字すらまともに使えないようなアホの言う事なんで
8196 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 23:32:53 ID:woJYZmeE0
akitandandarouna
1974 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 09:45:36 ID:Psz+FQYg0
何か他の板でもそうだったけど一週間書き込み無くなったらエタッた?や一ヶ月に至っては忙しくなるって事前に言ってたのに生存大丈夫かとなってるの多くない…
1975 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 09:54:45 ID:wjmog4ll0
掲示板だから見落とすこともあるだろうけど上っ面しか見てないやつが多いんだよね
1976 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:31:11 ID:X+SLFwde0
月一更新ですらザラの界隈なのにな
1977 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:33:08 ID:Oy0i+2F60
エタ認定するなら最低でも別作品をスタートして数十話くらい続けるか別作品を2〜3作やるかくらいでないと
1978 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:34:26 ID:Lh/adps/0
同志それよくやってる・・・・
1979 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:35:01 ID:nchFNeR10
割と完結後に今度は新作何やろ〜?とんスレ主が言ってるのにあの作品の続きをと言うのも居るからな
いや新作言うてるじゃん…
1980 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:41:09 ID:rSz9rtfw0
ザラ「どうしてそう戦おうとする!」
1981 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:41:13 ID:Djr88ww40
>>1977
同志?
1982 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:48:11 ID:JkGmiYRs0
>>1980
うるせえ脳内妄想ムッツリデコハゲw
1983 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:51:17 ID:j7TLiRtc0
>>1982
劇場版だと普通にフサフサで吃驚したんですよねえ。
種を見るのはあれが初めてで、ネットの噂でハゲとか聞いてましたんで。
1984 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 10:56:34 ID:+DtDdGfK0
ザラ「また妹が鎮守府近くの居酒屋で全裸で酔って寝てる?引き取りに来て欲しい?ハイ、ハイ、申し訳ありませんでした!」
1985 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 11:23:39 ID:i8YuPMS30
>>1983
よくあるアニメでの作画崩壊とかで、どこぞの王子並みに生え際が限界突破とかしてたので。
1986 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 11:31:25 ID:j7TLiRtc0
>>1985
20年前ですものねえ…
1987 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 11:48:42 ID:Djr88ww40
しかも名前がヅラ、いやザラ
1988 :
バーニィ ★
:2025/09/27(土) 11:58:43 ID:zaku
>>1955
大隅さんとかも言ってますがあのタイプのRPGがそれこそ初めてレベルの時代なので・・・
テストプレイ時に、フィールドのラダトームの街と城の間をスタート地点にしたら街に入らず敵に遭遇して全滅なパターンが多かったらしい
で、玉座をスタート地点にしてまず王様に話しかけて旅の目的を確認→宝箱を開ける→鍵を開けて外に出るという一連の流れをチュートリアルにしたって流れ
そのおかげで今の日本のRPGがあるんだなって気はする
1989 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:00:36 ID:jqc3VypF0
キラは精神攻撃そのまま効く
ヅラは精神攻撃を煩悩で撃退する
シンは精神攻撃を内なるステラが防ぐし、ステラ越えてもマユが控えている。
…やっぱSEEDFREEDOMのシンちゃんだけリアル系の中唯一スーパー系だって…
1990 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:06:14 ID:ul57ko720
シンちゃんは流派東方不敗の使い手だからな……
冗談も交じってるかもだがジョルジュ曰く「シャッフル同盟の誰かが欠けたら次はシン君ですね」
とシャッフル同盟入りも内定してるシンちゃんやぞ
1991 :
バーニィ ★
:2025/09/27(土) 12:08:19 ID:zaku
スパロボ参戦ごとに東方不敗の設定盛られてるけどシンちゃんも大概よねw
1992 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:11:58 ID:IkWG4Qut0
種キャラのなかで一番わかりやすいから、ライターも使いやすいんだろうね
ぶっちゃけキラとアスランはネタキャラにしないと、使いにくいというかわかりにくいというか
1993 :
バーニィ ★
:2025/09/27(土) 12:14:01 ID:zaku
なおYのアスラン
今度はお前さんがそっち側?と疑ってしまった
1994 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:17:04 ID:nchFNeR10
>>1989
嫁の声の妹は格が違うって恐れられてるんだよな…ステラは基本的に脅かすだけだけどマユは最終防壁だからガチで殺しに来る可能性あるし
1995 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:31:25 ID:uvHUEL1t0
と言うか、Yでの流派東方不敗入門希望者多過ぎィ!
スレッタまでシレッと希望してんじゃねぇよwww
1996 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:33:23 ID://NPVF450
Y作中でもパルマ見たスレッタに
たぬき「これがゴッドフィンガー・・・」シン「違う!」
みたいにネタにされてたけど、あのシンちゃんならガチで手からビームじゃなく普通にフィンガー的なのやれそうなのよなあw
1997 :
バーニィ ★
:2025/09/27(土) 12:40:45 ID:zaku
未来のバイストンウェルでも広まってるからなぁw
1998 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:52:22 ID:nchFNeR10
シンだけ何かCE世界と明らかに素質とか間違って生まれてきたって前から言われてるからな
1999 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 12:56:49 ID:ul57ko720
しかし、シンちゃんがガンダムファイターになったらどこ出身のファイターになるんだろうか
やっぱり、ネオ・オーブ?
どんな形してるのか気になります!!
2000 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 13:05:35 ID:jqc3VypF0
ぶっちゃけアスランとシンちゃんは他の世界線に流れても何とかなりそうだからなぁ…
2001 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 13:09:19 ID:UoojY/4Z0
アスラン、シン、キラの3人がかりでも平気で相手できそーなのが
天パぐらいしかいない
2002 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 13:12:08 ID:nchFNeR10
アスランとマリューさんは少なくとも鉄血に行ってもヒットマンを逆に返り討ちにしそうだからね
てかコーディの特殊部隊相手にも戦えてたマリューさん何なの…
2003 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 13:22:54 ID:lZ8Prj6e0
トゥーーーヘアーー!
2004 :
名無しの読者さん
:2025/09/27(土) 13:29:31 ID:EmuXXhzw0
>>2001
全盛期の天パにアレックス乗せて暴れさせたら、
なんとか出来るやついるんかなって。
572KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス