■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 48

1 :代行:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/

1454 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:47:26 ID:IT2u7XcT0
そんな描写があったか?

1455 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:49:27 ID:9s0rsavg0
ヒーラー兼バッファー(+原作アイテムと知識)だったような

1456 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:49:49 ID:U6A63DQV0
同志の話のは聖属性だか光属性だかの魔法?で消臭してたな。
カタコンベだかの討伐その他とかで。

1457 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:50:58 ID:8pLPKdCi0
聖女⇒聖女なら浄化魔法が使えるやろ!⇒臭いも浄化出来るはずや!
という決めつけか?

1458 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:51:49 ID:tBaHXmMS0
たしかカタコンベで聖女候補のレベリングやってた時の描写だったか?
でもあれ聖女の浄化の能力であって分離とは全く別物だったはず

1459 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:53:16 ID:N1tNv1/c0
光魔法で消臭が出来る事と血肉を消滅させられる事がどうしてイコールになるのか分からん

1460 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:55:12 ID:9s0rsavg0
まあなんとな〜く思いついた事を検証せずにそのまま書き込んでしまったんだろう
あんまり叩いてやるな

1461 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:55:50 ID:U6A63DQV0
いつもの三段論法やろ。
>>1448はそう脳内で結論づけてるが。

1462 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 17:56:10 ID:gUz7saS2i
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1741598116/2178,2184
浄化で悪臭を消した描写はあった

1463 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:02:30 ID:9s0rsavg0
まあやる夫の力も聖魔法も定義がふわっふわだから想像の翼を広げすぎてしまったんだろう
チート能力の屁理屈的な拡大解釈もまたなろうあるあるですよ
ほらヒールとかヒールとかヒールとか

1464 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:03:21 ID:8WaDhmeD0
本当はラスボス予定だったっぽいから大暴れさせるつもりだったんかも?
今つもりなっては謎や

1465 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:04:02 ID:IT2u7XcT0
天スラもかなりヤバかったよな
流石に書籍化の方は自重してるっぽいけどやっぱり終盤まで行くとヨグソトースとかアザトースとか使い始めるんだろうか

1466 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:06:49 ID:MdiW9sHK0
割と正確に情報手に入れてるよなあ
陸遜将軍は陸遜将軍で情報ルートでもあるんか?

1467 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:08:40 ID:6aXgnm3K0
魔王の心境知ったらそれはそれで世界中ブチギレそうではある
やる夫は内心どう思うかは知らないけど…

1468 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:08:42 ID:N1tNv1/c0
終盤で毎度のごとくやる夫の霊圧が消えてラスボスのピナを真紅ママが倒して後はいつもの政治劇に移行する予定だったんじゃと予想
なのに真紅ヘイトが想定外に集まったから路線変更して結局ポッと出のデクが最終主人公に

1469 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:09:14 ID:obDGwyIj0
陸遜将軍は華琳と同格の存在だから(じゃないと大将出来ない)
領地もデカいし独自の家臣団も居るのよ描写ないだけで

1470 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:09:34 ID:6aXgnm3K0
>>1465
アザトース滅殺したロボ居るし多少は誤差では?

1471 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:14:54 ID:9s0rsavg0
>>1467
まあ出ている被害が洒落にならないレベルだからねぇ
原作オバロでもそれは同じだが

1472 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 18:50:31 ID:3zMrmu6U0
ふと気付いた概念系イケるなら警戒心分離させて嘘告白等のハニトラ系とか成功し放題では?

1473 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 19:08:51 ID:3OYNAAXd0
陸遜将軍が出てきたから、冥琳とか隠とか蓮華の呉勢が出てきてやる夫と絡む展開をちょっと期待していたんだが、残念w

1474 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 19:12:08 ID:2gxYzEad0
ピナさんも難儀すぐる
コイツラスボスに違いねーぜって言われてたのに唐突な善玉堕ちしてファンがっくり
かと言ってあとから「もっと大暴れするピナさん見たかった」言うとそれも叩かれると言う

1475 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 20:51:02 ID:OWTCdKVX0
>>1474
何か叩くためにこういうところに来るのは止めてくれんか

1476 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 20:53:19 ID:1gVGzP4b0
あの…ここ梅座なんですが…?

1477 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 20:55:23 ID:+QKLOpA50
ピナさんと聞いて誰だっけ…?と思ったけど、後半で持ち直して本当の聖女になってデク君と結ばれたあの子ね。
聖魔法を用いた治療バイトは良い収入だけどブラックすぎて、やる夫に最後毒を吐いていたの思い出したw

1478 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 21:24:05 ID:1gVGzP4b0
結局最後まで同じ転生者とは気が付かんかったみたいだなあ
シェンとマジュニアみたいに突然文字化け文字で会話(実は日本語)するイベントとか見たかった

1479 :雷鳥 ★:2025/09/18(木) 21:47:50 ID:thunder_bird
偽ピナと共演したことでフィーナ様のAAが増えたのかと思うと感慨深い
たぶん偽ピナも支援AAたくさんもらえて路線変更した可能性が微レ存

1480 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 22:04:54 ID:21BH1PVJ0
確か華琳が予想してた洗脳済み魔族をやる夫の魔族にぶつけて来るって魔王軍やらんのなあ
それはやる夫の能力に気がついていてやっても無駄でむしろすぐ解呪されて向こうの戦力強化するだけ
って思ったけど、どーもやる夫の能力には気がついていない?

1481 :雷鳥 ★:2025/09/18(木) 22:16:23 ID:thunder_bird
そもそもケツ合による同士討ちを起こす原因が人間側で、やる夫だと特定できていたっけ?
そういった報告や問題を魔王などの上層部にあげているのか?
参謀本部は一体なにを考えているのだ?

1482 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 22:16:30 ID:/tFcZHBS0
気が付いてたら野菜食えとか言わないだろうなw
まあ解呪とケツ合とかスキルとかの能力に気がついてる様子もないしな
もしスキルを使われてると気づいているにしても同じ能力を使われてるとは思ってなさそう

1483 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/18(木) 22:35:28 ID:hosirin334
やっぱ好きなんすねぇ!

1484 :名無しの読者さん:2025/09/18(木) 22:41:30 ID:osQlNkXR0
アインズ様は呪い返しが目に突き刺さった
デミウルゴスには呪い返しがケツに突き刺さった
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

1485 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 00:56:22 ID:bocPZm1c0
>>1479
偽ピナがラスボス化したらクロノトリガーの女王ジールみたいに巨大な顔と両手だけの姿になるかなと想像してましたわ。顔はもちろん例の「は?」顔で

1486 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 02:21:35 ID:bGd60u2l0
やる夫の能力は呪文もアクションも無く発動できるっぽいのが強いよな
何をされたかは分析できるかも知れないが誰がどうやってが判らないという怖さ

1487 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 06:29:47 ID:sr+tDjiD0
魔王軍視点から見れば謎のケツ合現象が起きてるのは人魔混成軍がいる時だけ
裏切り(表返りとも言う)魔族どもはやたら「ちんちん」言う
つまりちんちんが悪い

1488 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 07:58:49 ID:F9Tp4R8n0
やる夫にスキル封印の呪いかけたら一発だろうに・・・

1489 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 08:55:27 ID:CWdPeC/B0
ピナは本来ならやる夫が前世で見たラスボスやる夫の代わりのポジだったんやろうなあと言う思い
やる夫でも一刀でも止められず大暴れしたが最後に聖女に覚醒したシャルに敗れて
「シャル…私がただひとり この世で認めた女…せめてその胸の中で!!」
みたいに満足して眠るような最後遂げて欲しかった

1490 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 09:09:08 ID:LF5Jwa6n0
ホモネタ連発したらそりゃホモネタ解禁って判断されちゃうよなあって

1491 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 09:34:54 ID:DMtpFxGI0
ホモネタ連発した→まあ、あるわなその程度
だからホモネタ解禁→コレガワカラナイ

1492 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 09:36:11 ID:LF5Jwa6n0
わいもわからん

1493 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 11:49:41 ID:TDvzuvDT0
ここのルールは同志の個人的な嗜好や拘りによって定められているから「○○だから当然□□もだよな」という理屈は一切通用しないんだ
たとえばモヒカンさんが裕次郎AAを女キャラとして使ったら同志に怒られたけど同志はマシュを男キャラとして使ったりしている
"原作キャラとは別の性別のキャラとして使う"という点では定義として同じだけどそこは原理ではなく同志の嗜好がルールなんだな
だから「とあるネタを同志は使うけど他の作家さんが使うのはアウト」なんて判定が下される可能性だってあり得る
まあ馴れてないと>>1490みたいに誤解しちゃうよね(隙有古参面)

1494 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 11:54:30 ID:bGd60u2l0
同志の独裁国家だからなこの個人板
ご新規さんは同志のAAがアレな理由をもうちょっとだけ考えよう

1495 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 11:55:36 ID:Gzj1qM/T0
裕次郎女体化とは斬新な
女優デビューして人気出たとしても
石原プロは成立せんだろうし太陽にほえろも西部警察もない
あの時代は女優でも20代はじめで結婚するの当たり前だったからなあ

1496 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 12:13:13 ID:BA0O09Im0
うだうだ言ってる梅座も、それっぽい理由つけて『ぼくちゃんのかんがえたせっていがただしいんだ!』ってな自分の感情優先で物言っとるだけだし。どこの左翼だか。

1497 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 12:14:48 ID:dm1WQPhM0
シャル(CV若本)の胸の中で!?

1498 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 12:27:55 ID:mm+Ms1bE0
シャル「おまえは死んだんだぞ?だめじゃないか!死んだ奴が出てきちゃ!死んでなきゃあああ!」

1499 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 12:44:39 ID:thunder_bird
オォルハイィルッブリタァァァニアァァァァ

1500 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:12:53 ID:9Ufq5zGK0
ぼくのかんがえたせっていくんと過去作嫁はどっちがより梅座なのだろう

1501 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:16:06 ID:bGd60u2l0
個人的には「俺の中では○○なんだ」君が今年のチャンプかなぁ

1502 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:05:01 ID:hwoq+dbe0
>>1493
>マシュを男キャラ
そんなんあったっけ?
ずんだもんくんちゃんを男友達の男子生徒役で使ったことはあったけど。

後モヒカンさんのアレは勇次郎ね。範馬勇次郎。
石原の方はそもそも「リアル存在の人はなるべくNG(○○の方から来られても困るし)」になるだろうし、
その兼ね合いで一時的に作品に出したVの人とかのAAは差し替えしたよね。

1503 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:17:56 ID:Agu0dbGY0
TSマシュは普通にギャラハッドくんじゃいかんのか?
AAあるか知らんが
TSアルトリアってプーサーなのと同じように
TS士郎くんの話って割とあるがプーサー召喚するパターンって見ないよなあ

1504 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:20:00 ID:+lm1+5Fl0
>>1503
だってアルトリアのマスターが士郎ってぐらいプーサーのマスターは綾香のイメージが

1505 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:30:26 ID:1c/alarZ0
FGO系で女で主人公系となると10中8.9でぐだ子やろうしね。

1506 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:46:17 ID:Gn4ZFoBD0
渡辺綱はギャラハッドだった!?

1507 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:55:40 ID:Au49kl9/0
>>1502
源氏物語の信忠だろ
はえているって書いてあったから男役

1508 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:57:15 ID:bGd60u2l0
最近やたらと他人の誤字に厳しい人を見かけるな
一人が毎回騒いでいるだけか?

1509 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:00:41 ID:F94vnxZg0
誰かを貶めたくて仕方ないんだろう
実に立派な梅座じゃないか

1510 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:08:47 ID:+Wmu9yEH0
〇〇→××かな?
みたいに誤字指摘してる奴は全部同一人物だと思ってる
ずっと昔からいるが

1511 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:16:04 ID:TSmVdqpc0
>>1507
あー、そういう事ね。
マシュに限らず女キャラを男キャストしてるのは同志のいつもの事だから、
「マシュを男キャラで出す」ってのが「とうとう同志はTSもokの領域に入ったんか?」と勘違いしてた。

1512 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:21:17 ID:bGd60u2l0
ずっと昔から居ておそらく別人だろうけどやっている事は判子を捺したように同じ……ミヨシやアンドウかな?

1513 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:25:06 ID:kkmnt7Ox0
安藤は冒険者世界だと結構いい役貰うことも多いんだよなあw

1514 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:26:31 ID:bGd60u2l0
ちなみに勇次郎を女キャラにして同志に怒られたのはモヒカンさんの『男子クラスのAとB』だな
AGEさんで読める

1515 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:29:06 ID:Au49kl9/0
割と良い役が貰える安藤・石田と滅多に貰えない三好
いったいどこで差がついたのか……慢心……環境の差……

1516 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:31:52 ID:TDvzuvDT0
その一方かなりの高確率で巨乳美人の嫁が貰えるカイジとかいうカチグミ

1517 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:39:32 ID:7MSvLKS10
福本系の主人公キャラで同志が採用するのはカイジとアカギは鉄板だけど他はさほどにいないから。
零とか鉄雄とか出てきたの1〜2度だけやぞ?

1518 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:40:51 ID:9Ufq5zGK0
佐原「・・・・・・」

1519 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:42:47 ID:F94vnxZg0
メガネ巨乳美人の嫁とか前世でどんな徳を積んだんだって話よな

1520 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:44:08 ID:bGd60u2l0
黒沢はそこそこ採用されている気がする
逆に天は全然だな

1521 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 15:46:02 ID:thunder_bird
会長と利根沢とかの帝愛キャラは商人ポジだったりやる夫の親とかで出てくることもあったりしたね
ハンチョウとかは……ナオキです

1522 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:46:39 ID:7MSvLKS10
黒沢どんは戦国もののヘラクレス症候群編とか、冒険者のトミヤ編とかで「経験の多い腕のそこそこ立つ先達」って役でハマってましたから。

1523 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:48:38 ID:bGd60u2l0
鷲巣がやる夫のジッジ役だと一条が秘書やってるパターン多いよな

1524 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 16:26:46 ID:SJkq/x740
>>1508
他のスレは知らんが、本スレは最近こそ同志がテンプレに入れなくなったけど
以前は誤字脱字の指摘は推奨って書いてあったの忘れた?

1525 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 16:34:00 ID:Sw+eT+S60
鈴木隼さんがモブ白服(黒服)と見分け付かないからなぁ(鷲巣麻雀のお引きもこの人って設定)

1526 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 16:53:12 ID:MXUKWNtgI
避難所や梅座の雑談の誤字なら基本放置だけど、投下中の誤字指摘は普通にやるでしょ
人名の間違いなら別のキャラだったりする事もあるし、後でまとめる時に直されたりするし

1527 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 17:02:53 ID:thunder_bird
私のIMEは凶暴です

1528 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:13:44 ID:CA7RW1ip0
実を言うと同志はミヨシを起用した作品はそう多くないんだよね
二次ではかつてはほぼレギュラーだったから紛らわしいけど

1529 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:18:16 ID:eF0eV8eg0
異種族レビュアーズアニメ2期やんねーかな?

1530 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:38:43 ID:TDvzuvDT0
>>1524
お前の脳内じゃ梅座が本スレなのか
あたおかは大変だな

1531 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:41:59 ID:bGd60u2l0
梅座のルールは「スレの外に持ち出さない」のみだから推奨もクソもねーのよ
つか作品において誤字脱字の指摘はある意味その作品の役に立つけど梅座でそんな指摘して何の役に立つってんだ

1532 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:49:42 ID:F94vnxZg0
なんだか即死チートみたいなノリになってきたな

1533 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:52:03 ID:CA7RW1ip0
何の役に立つかは言い過ぎでは?
間違いを訂正するに越したことはないとおもうが

1534 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:55:33 ID:Au49kl9/0
誤字なんぞ指摘してもされてもされてるのを見てもただウザいだけなんだよなあ
他人の誤字を指摘してオレスゴーイしたいさもしい奴が喜んでるだけよ?

1535 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:57:04 ID:bGd60u2l0
便所の落書きに正しい日本語を求めてどうすんだって話だ
ここは梅座という名前の肥溜めなんやで

1536 :大隅 ★:2025/09/19(金) 17:58:44 ID:osumi
つーか誤字脱字は使ってる人が本気でそれを正しいと思ってる場合もあるからなぁ。
書き物する側からするとすげー気になるのよね、マジで。

1537 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:59:05 ID:74X0YOpV0
やる夫の弱点らしいのは有効射程に限界あるくらいかあ
有効射程ギリギリで遠距離狙撃だけ延々と繰り返すD線上のアリア作戦
あえて敵魔族と入り乱れて狙いにくくする分進迎撃作戦
最後は裏切り魔族に偽装してちんちん本営に潜り込む…

1538 :大隅 ★:2025/09/19(金) 17:59:59 ID:osumi
梅座だからとか関係ないと思うけどな、個々人の感性で正しい正しくないが決まるものじゃなく言葉の運用なんだから。

1539 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:02:48 ID:TDvzuvDT0
個人的には小説や漫画の誤字は多ければ多少程度には気になるけど掲示板の場合は気にならない
というかそんなもんがいちいち気になるほど神経質じゃない

1540 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:03:25 ID:Ko4zch/bi
指摘されないまま別の場所でも同じ恥をさらすよりはずっとマシでは?>誤字

1541 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:04:04 ID:bGd60u2l0
創作をしている人だと作品以外での誤字や会話での言い間違いが気になったりするんかな

1542 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:04:57 ID:9Ufq5zGK0
>>1540
正直に言ってウゼぇとしか思わない

1543 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:05:37 ID:Nh7Me4qV0
そもそも誤字脱字の指摘を気にするほうがもっと気楽に作品を読んだらと思ってしまうなぁ

1544 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:07:15 ID:Au49kl9/0
まあネット上の誤字って体感で9割くらいIMEくんの仕業とかヒューマンエラーによる変換ミスでしかないから正解をわざわざ指摘する意義があんまりないのよな

1545 :大隅 ★:2025/09/19(金) 18:08:20 ID:osumi
ぶっちゃけ校正のバイトしてた事があるから「明らかな間違い」はすげぇ気になる。
明らかな誤字脱字誤用は「間違って覚えてる」場合があるから余計に指摘するクセが付いてる、実際にプロでもその手の実例見た事あるし。
良い例がドック(船渠、dock)をドッグと書く人、マジで間違って覚えてる人がかなり多い。

1546 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:08:57 ID:nq2rXSZb0
デミウルゴスが最後に聞いた言葉は「ちんち」
そして呪い返しの犯人は恋!
この事実から意味するものは!?

1547 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:09:18 ID:bGd60u2l0
ぶっちゃけ指摘してくださいと誰かがお前に頼んだのかって話
自己満自己中やめてくんない?

1548 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:10:58 ID:mm+Ms1bE0
誤字の指摘ってそんなに気にするようなもんかね。
「ああやっぱりそうだよね」程度にしか思ってなかったけど

1549 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:11:09 ID:TDvzuvDT0
まあ動機があくまでも「気になる」ならそれは個人の事情でしかないので他人に押し付けないでくださいとしか
親切心で間違いを指摘してくださってるつもりだというなら余計なお世話としか

1550 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:12:32 ID:Sw+eT+S60
西尾維新の校正とか出来る人いるの?

1551 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:13:40 ID:9Ufq5zGK0
>>1548
ちょっと煩わしい程度だから普段はそこまで気にならないけどここまで食い下がられるとクッソめんどくさい上にウザい

1552 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:13:56 ID:nB16ADeS0
魔装機神も魔術的なアレコレから防御をする為に、
真の名前は開発した本人しか知らんとかだっけ?

1553 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:16:28 ID:bGd60u2l0
クルセイダーと同じで誤字指摘は正しいと執拗に言い張れば言い張るほど五月蠅く感じてしまうのよね

1554 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:18:12 ID:wVthGPjj0
外野からしたらどっちも同じw

572KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス