■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 48
1 :
代行
:2025/09/02(火) 19:41:32 ID:1K1zljP20
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
前スレ
梅座さん控室 47
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1748324720/
1229 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:32:19 ID:qak2dvGK0
なにせ婦人党全盛期の頃は男性への経済支援不履行も共学内部の傷害事件も、
全部加害者側の泣き落としで裁判で勝てたって弁護士が証言するほどじゃあね。
お隣の国と大差無いレベルまで落ちたとも言えますわ。
1230 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 09:38:02 ID:hosirin334
男友達でセリ、なるほど
なるほど
1231 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:38:21 ID:hnKXx/Sz0
>>1228
あいつらは「も」なんて言わんぞ「が」だぞ
1232 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:39:01 ID:TyYXq+QW0
最終的に男をバラバラにしてオークション!コレやな>男友達でセリ
1233 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:41:11 ID:qak2dvGK0
>バラしてセリ
それもうあるんですよねえ…男友達と絶これのクロスとかいう煮凝りみたいな作品で。
艦娘が自分達の提督以外の人類全てを見限って、廃滅に動いたマッポー世界でしたわ。
1234 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:45:22 ID:94adTKVK0
男友達の欧米とかではマジで上級市民富裕層で男のセリ市とかある可能性があるのがな
1235 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:45:44 ID:TyYXq+QW0
女は常に被害者!男がもう少し我慢すれば!
・・・まあ、死にかけの男性に努力や我慢を押し付けするのはおはん正気か案件ではありますが、
そもそもコイツら正気じゃ無いからなw
1236 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:09:17 ID:hnKXx/Sz0
>>1232
まあ、人間工場に送られてるのどうも生殖部分とそれの維持に必要な部位以外バラされてる可能性あるしな・・・
あとセリだけ確かなんか値引きシールみたいなの張られたヤッルの話あったような同志のか他の二次か忘れたが
1237 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:13:00 ID:guMP3Nei0
家元が楓さんにやる夫を札束ビンタしてたが頼み方が悪い
ウチの娘なら護衛役として最適ですよ
やる夫さんに近づく女はミナゴロにします言えば
1238 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:15:45 ID:qbwQt6Cm0
金持ちだけが男を手にする…まあこれが一番な気がするな
結局はそこらの木っ端の女にもチャンス与えるから拗れる訳で…
1239 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:43:26 ID:kxdLcQa30
ぶっちゃけ男が貴重な世界で女性政治家が「女が幸せになるため男はもっと負担を背負え」ゆーてそれに男性政治家がまともな反論すら出来ないという時点でね
男が滅びたら女も滅びるという大前提があるにも関わらずね
1240 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:50:17 ID:hnKXx/Sz0
といかあんまり気分よろしくないの前提だけど価値観を昔の家単位にした方がまだ理解できるんだよな
家と家を繋ぐ財産みたいな扱いで
まあ、ネットとが普及してるような社会じゃ相当統制しないと無理か
1241 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:52:25 ID:qbwQt6Cm0
言っても数に潰されるし議論とか男性側にまともな経験積ませて無さそうだしな
1242 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:11:34 ID:0e7cESWU0
女性党婦人党も名称からして男性の横暴に対して女性の権利を守る政党なんにその敵手である男が激減して僅かに残った男も女に飼われてる家畜に過ぎない状況でどうモチベを保ってるんかね?
末端党員とか男なんて実際に見た事もないもんばっかだろうし
現代で野生の牛や馬の危険性訴える政党が政権取ってるようなもん
1243 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:30:25 ID:1jZJfQem0
長男跡取り次男以降は分家娘は政略結婚な戦国時代マインドを男女逆転すると
理想的な男友達社会になる可能性が微レ存…!?(おめめぐるぐる)
1244 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:39:51 ID:CwDM5gtj0
>>1233
アレはバラしはあるけどセリは無いやろ?
確か。
1245 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:43:52 ID:38NsBA4+0
>>1238
中途半端な金持ち「私たちにも機会を!」
って議員にバラマキ接待して自分達も範囲に入れさせるさせるのが目に見えてるんだぞ。
そうするとどんどんハードルが下がってくんだよなぁ・・・。
1246 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:47:12 ID:qbwQt6Cm0
シンメイドみたいな精神崩壊ENDまた見てぇなぁ…
アレは本当に美しい芸術過ぎて未だに大好きだわw
ちょっと面会しただけで勝手に壊れ始めたのも中々嗤えるし
1247 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:59:17 ID:yABzr/L/0
海外だとゲートシティに上流階級の女性達と男性が暮らしていて外の世界と隔絶しているようですね
日本だと婦人党時代に移行後に男性議員の方々が大反対しているようですが
1248 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:04:04 ID:FMd07LKE0
>>1246
身分制度が厳格な国で、門閥の端くれだっただけの木っ端貴族がいきなり雲の上の人に立て続けに会わされて
プレッシャーかけ続けられるのは「ちょっと」じゃねえだろw
1249 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 12:49:14 ID:thunder_bird
(天にも昇る心地……)
メイド「優しいブラウンシュヴァイクおじさんをどうするつもりですか?」
やる夫「 死 刑 」
1250 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:53:18 ID:qak2dvGK0
アンリ・サンソンは誰になるんでしょう…w
1251 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:54:03 ID:AkEyhPBX0
>>1247
海外は基本治安悪いからな。
更にいえば日本と違って銃火器の所持okだから引き金が非常に軽い。
そら守るにはゲートシティでもないと守りきれんよ。
とはいえ、テロ含む標的に常になる、と言う点はどうにもならんからな。
陸上移動要塞みたいなのに住んでればいざとなれば緊急脱出で逃げる事ができるかもしれんが。
1252 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:29:48 ID:+eHGQQWw0
学園艦共学校と言うパワーワード
1253 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:41:46 ID:qs88IIZp0
いまさらだけど、やる夫の元実家の所業って植木等が聞いたら助走を付けて殴りつけてくるレベルの所業だよな。。。
1254 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:54:50 ID:+eHGQQWw0
「やはり男は顔ではない、金でもない、ましてや性格などでは断じてない、出世である。」
1255 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:55:32 ID:PJ6oh+0Q0
ちんちんでは?
1256 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 15:07:45 ID:qak2dvGK0
確か前のゲーテッド・コミュニティだと非常脱出用のヘリポートまで準備していたな…
もうFallout4のキャッスルみたいに多角形の要塞を構築し、360度満遍なくタレットでも据え付けたくなる。
出来ればヘビーレーザーとかミサイルタレットを。
1257 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:22:43 ID:Td/X8sYy0
>>1252
学園艦って水上艦でしょ?
魚雷や空爆喰らったら終わるやん
1258 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:25:16 ID:N39HE4Rr0
では砂漠空母型学園艦で
1259 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:30:06 ID:Td/X8sYy0
バビルの塔みたいな砂漠の中で移動しまくり、
敵が近づいてきたら砂嵐で近づけない、
いざとなったら3つのしもべが迎撃
とかやっても、
戦略爆撃機で砂漠をもう一段焦土にしかねない火力を叩きつけてくる
砂嵐もものともしない頑強な兵器で強引に突破
3つのしもべって500機とかのMSのビームライフルの弾幕って兵器なのだろうか?
とか、どうやっても突破される未来しか無いからな。
1260 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:39:43 ID:O35/J7fo0
学園艦ってハボクックやしな
あずきバーで出来てるから沈まんのやで
1261 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:43:19 ID:gtAa6eIE0
世界中のシズマドライブを停止させても稼働している熱源!
そこがバビルの塔だ!
1262 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:54:43 ID:qak2dvGK0
比較的小さな大洗学園艦ですら全長7キロですので、沈めろと言われたら100キロトン級熱核兵器を直撃させないと無理っす。
1263 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:04:57 ID:yABzr/L/0
そんなに大きかったの
1264 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 18:05:17 ID:thunder_bird
ファフナーの竜宮島とか男友達世界に必要だよなって
確か移動できるし、日本が消滅しても知らなかったぐらいの平和感
なお本編
1265 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:11:41 ID:dPSt2qLb0
と言っても結局は選抜方式の問題やで
男を見下し暴力で解決しようとはしない女優先
それはいい
だがその選抜をするのは男を見下しやたら暴力で解決しようとするあの世界の上級層なんや
1266 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:13:51 ID:hH59NGhS0
街が乗っかってるからなあ<学園艦
1267 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:21:00 ID:ADT/qbs+0
学園艦が不沈艦でも内部の生徒と教師が男を害するだけの存在でしかない場合が多すぎるので、
行かされる前に自殺するか行ってから殺されるかの違いでしか無いしな。
安全を担保させるなら、いざとなったら瞬間移動で実家に即時転送されるシステムでも構築せんとむりやな。
1268 :
バーニィ ★
:2025/09/15(月) 18:32:26 ID:zaku
エーアデント(スパロボYの戦艦)も結構なサイズよなぁ
市が丸ごと+α入ってるし
1269 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:34:05 ID:qak2dvGK0
確かろぼさんの男友達二次でちゃんと条件に同意した女子、そして全国の男子が集まった共学島っぽいのあったなあ。
国策事業になって海自(海軍)の最新護衛艦が常時周辺を警備してるまで。
1270 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:42:24 ID:6o0cFQp00
基地兎さん「クローン…記憶操作…無人島…楽園…増えすぎたら処分…これだ!」
1271 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:51:12 ID:IkOvgJC40
>>1268
全長3キロメートルとか書いてるけど絶対その規模じゃ収まらないと思う
1272 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 19:00:33 ID:thunder_bird
SDF-1マクロス、何か言ってやれ!
1273 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:06:43 ID:WkaZG8EX0
散々言われているけど、学園艦は
このアニメで細かいことは気にするな、って象徴みたいなものかと
1274 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:10:27 ID:ipOvw4Kx0
まぁ戦車対戦車の戦闘を武道扱いにして
どう考えても死人が出るだろ…って状況でも特殊なカーボンで保護されてるから大丈夫
で通す世界だからな…
1275 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:17:53 ID:qak2dvGK0
>>1272
スタジオぬえ曰く、あの手のSFメカは本来十倍の幅や長さがないと無理だよとのことでして。
1276 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:43:58 ID:taQSI9k+0
>>1274
強いてアレに文句を言うなら特殊なカーボンだけじゃなくて特殊なゲル素材をクラッドして欲しいくらいやもんね
1277 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:47:54 ID:nAAWZj6K0
そもそも一般人は洗車の強度や砲弾の威力わからないからなあ
ガルパンの場合、流れる戦車に飛び乗ってハッチ開けて救助する西住殿のフィジカルのほうがわかりやすく嘘っぽいww
1278 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:54:56 ID:qak2dvGK0
実際最初の練習試合で4号じゃなくて西住殿に榴弾を撃ち込んでるのを見て、
おはんいかれちょるんか!?と思ったのは内緒です。戦車砲の榴弾なんて人間が至近で食らったら即死ですわ。
1279 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:56:31 ID:qak2dvGK0
後はプラウダ戦記とか平行世界扱いとは言えタンカスロンとか見せられると、
本編の感動の余韻を公式で台無しにするのやめてくれない?としか…
1280 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 19:58:05 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(最終章が最大の蛇足だと思うのは間違い?)
かべ|ミ サッ
1281 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:01:00 ID:qak2dvGK0
実は私も同感なんです…
西住殿を脅迫して戦車道に引きずり込んだ三人のうちの一人の進学程度で、何でまた体を張らなくちゃならんのです?
あの子は大洗にもう切りと義務を十分以上に果たしましたよ、何だったらふざけるなって怒る権利さえあります。
1282 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:03:35 ID:thunder_bird
劇場版で学園艦最後の日!をやっちゃったからな、そらもうネタ切れよ
1283 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:04:09 ID:Y0alC20F0
商業的には理解出来るけど
なんで全六章なんてやったのかは理解出来ないかなって
前後編か3章ぐらいで十分じゃないかなって
1284 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:07:55 ID:ChSIarGz0
開始前の企画建ての時点ではもうちょっと筆が早いかこだわりが弱いかの算段だったのかもしれない
1285 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:09:13 ID:f3FS9UlE0
>>1277
>洗車の強度
きっとこびりついたナマリタケを落とせるほどの強さに違いない。
「ついでにワックスもかけときましたから!」
1286 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:09:14 ID:8gHYb37c0
おぜぜを稼ぐ事は何より優先される……!
1287 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:11:10 ID:qak2dvGK0
三章構成くらいで良かったんじゃないかなあって、2年に1章しか作れないんじゃ。
興行収入はまあ良い方らしいですけど。
というか新しい戦車がやってくるで菱形戦車はねーよ…
1288 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:12:35 ID:hwKOgYOa0
まあその蛇足で、鮫さんチームとかマリー様とかヨウコとかローズヒップ隊とかに出会えたからいいんではないかなあと。
1289 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:22:45 ID:HyOOI4Jt0
二次でよくある男子歩兵道や航空機道とのミックス戦とか見たかったが…無理だろうなあ
男が出てくるのファンは嫌がるだろうし
1290 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:23:57 ID:qak2dvGK0
別にそういうのを混ぜなくて良いんだ。
マリー様たち等が魅力的なキャラなのも認めるよ、ただもうちょっと短くまとめて良かったと思う。
後は桃ちゃんにこれ以上のポンコツ要素を追加して死体蹴りは酷いだろう?とも。
1291 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 20:27:59 ID:osumi
本編+劇場版まではまあ追い込まれてたってのもあってあのポンコツっぷりはむしろ微笑ましかった。
最終章まで行くと「他人に迷惑かけてる自覚ねーのかテメェ」になった>桃
1292 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:30:22 ID:qak2dvGK0
それっすね…<他人への迷惑
本編と劇場版は文科省の理不尽を前に頑張ったと弁護できるんですが、最終章は完全に自業自得です。
今どき一年浪人して大学に入るのも、あるいは高卒で就職するのも何も恥じるところはありません。
西住殿に何処までおんぶにだっこなの?と思いましたよ。
1293 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:30:55 ID:hwKOgYOa0
あと、どんな形であろうと公式からの供給はありがたいんだ。
どこぞのフレンズの2以外。
周年イベントも供給されずに、荼毘に付されたままのコンテンツをいくつも見ているとね。何かあるだけでもありがたい。
どこぞのフレンズの2以外……!!
1294 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:38:01 ID:qak2dvGK0
>供給
3199の4章PVがサーシアの歌なんですが…まさかリメイクでまで古代君にサーシアに波動砲を撃たせないよね…?
ゲーム版の守兄さんの「死ぬな。共に生きて帰ろう、イスカンダルへ!」は今でも好きです。
1295 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:50:55 ID:zmHwzN0u0
そろそろ逃げ散った領民帰ってくるかも、と思ったけどこりゃ無理だよね
1296 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:57:01 ID:thunder_bird
仮に帰ってこれても家に知らん誰かが住んでそうっすね……
1297 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:00:25 ID:XIXAjhsq0
なんか逃げた領民が悪いみたいな受け取り方は出来ねーんだわ
1298 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:01:06 ID:8OMGvbEi0
家もやる夫の分離結合でリフォームされてるだろうし実質別物になってそう
1299 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:12:26 ID:HyOOI4Jt0
って言うか生きてるんか?
やる夫を実質追放と言う名目で処刑→村から出たらモンスターだらけの森なんで死ぬ
って想定してたんだから逃げた領民も死を覚悟で出ていったんじゃね?
殺されるよりはって覚悟で逃げたんかも知らん
1300 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:14:26 ID:hosirin334
>>1
が領民でもワンチャンに望み繋げるしかない、なくない?
1301 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:17:16 ID:8OMGvbEi0
座してればドブカスどもの巻き添えくらうかもしれねぇと考えたらワイもワンチャン狙うわ
他人の都合で死ぬくらいなら自分の選択の結果で死ぬ方がまだ納得できる分マシ
1302 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:17:24 ID:fTm2X0IY0
結局悪いか悪くないかどっちなんだよw
1303 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:18:30 ID:qak2dvGK0
というかあの親子がどんな統治を領民に施していたのかが見えないので…
もしも標準レベルの統治を保っていた領主が族滅されたら、連座かもしれんと焦りはしますね。
今の自治体首長更迭や逮捕とわけが違いますもの。
1304 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:19:52 ID:HqiWqPyp0
>>1299
…………忘れてた!!
1305 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:19:57 ID:VuoQJu8T0
悪い悪く無いじゃ無い。
仕方がなかったんだ。
だからちんちん男爵が超成功してこれからだ!な時に「俺昔領民だったんすよ・・・ちょっとなんとかしてもらえません?」ってきたら、
即捕縛して死刑台に送るよね?ってはなし。
1306 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:23:09 ID:NWcuJuqS0
完全に外部と行き来が無かった訳でも無いし
安善に移動する方法もありそうではある
1307 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:23:17 ID:d9gKWUD60
元村人なら助けてやりたいがまず犯してしまった罪を償わないといけないからね
処刑されて生きていたら丁重に迎え入れてやろうということだな
1308 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 21:27:23 ID:thunder_bird
丁重に集団農場送りに!?(斜め読み
1309 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:27:31 ID:1g9mlpZP0
あの世界の法は解らないが、古代中国よろしく勝手な転居を禁ずる法がもしあるなら
生きるために仕方がないのかもしれないが法的には悪、でよいのでは
1310 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:47:17 ID:qak2dvGK0
コルホーズ…飢餓輸出…うっ頭が。
1311 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:53:51 ID:9CGLtq2W0
本スレネタ
正直、魔王軍への恨み骨髄な脳筋キャラばかりでは行き詰る気がするんだよね
男爵領の内政を補助できる文官、戦略を描ける軍師、やる夫領兵を運用できる将帥が欲しい所だね
1312 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:56:00 ID:hosirin334
???「つまりわた大淀さんですね!」
1313 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:56:10 ID:f3FS9UlE0
>やる夫領兵を運用できる将帥
乳上がそうなんじゃね。
軍師はキャス狐が出来そうかも
1314 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:58:15 ID:llfls0gs0
今週の逃げ若の命鶴みたいなこと言われても……
1315 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:00:28 ID:thunder_bird
ちんちん男爵様の古い書斎を整理していたところ、隣接する領地の請求権が見つかりました
僧侶が言っているので問題ありません
1316 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:01:42 ID:ZAE7CKJMi
パラドゲーかな?
1317 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 22:04:01 ID:osumi
腹黒ヒンヌー眼鏡はポイーで(´・ω `)
1318 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:04:09 ID:qak2dvGK0
>>1312
同志…もしかしたらご存知かもしれませんが。
歴代連合艦隊旗艦の中で海軍から、あれほど塩対応を受けた巡洋艦も実はいないんです。
まあ負け戦故に戦闘艦を旗艦とする余裕がなくなったとも言えますが。
1319 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:06:24 ID:T6hqxnoA0
内政ならザボエラ
1320 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:07:33 ID:1jZJfQem0
ゆーて領民の多くは商人から買ったもんだろうし、つまり戦場で捕虜になるってことはバーサク状態で前線に出された武官だろうからなぁ
軍師や文官ポジはキャス狐の説得コマンドの成否にかかってるのではなかろうか
1321 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:10:45 ID:qak2dvGK0
因みに護衛艦の方の大淀さんは来年以降、フィリピンに身売り決定です。
都落ちして地方民に好き放題薄い本にされる大淀さん…(彼は狂っていた)。
1322 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:12:22 ID:thunder_bird
武官とか将軍たちが年老いて落ち着く頃になると畑をやる土地も他の仕事も無くて老害仕草するか駐車係の仕事すらないんだと叫ぶ魔族、か
1323 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:13:47 ID:d9gKWUD60
ちんちん(領)の面倒がみれる人材
1324 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:15:30 ID:qak2dvGK0
>>1322
魔族の場合は寿命が長いんでやる夫が存命の間は現役じゃないですかね?
嫌ですよ異世界でまでトラウトマン大佐を召喚しなきゃいけないなんて。
「服のセンスが悪かったんだ…」
1325 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:17:07 ID:HyOOI4Jt0
大淀さんもええがせっかくガハラさんやありゃりゃぎさんが来てるんだから羽川さんが
あのゾンビだらけの滅亡した世界はキスショットの参謀に羽川さんがいたからとか
1326 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:17:17 ID:thunder_bird
>>1324
そのやる夫が死んだ後、手綱を握れる人物がいるのかどうかが問題なんやで……
1327 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 22:19:02 ID:osumi
>>1318
つか元々連合艦隊旗艦としての改装時点で能力不足は判ってた事なんだが>大淀
受信のみ大淀で行い送信は海底ケーブルを用いて陸上の送信施設から行ってる時点でお察し、連合艦隊旗艦としての活動も半年に満たないし。
1328 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:19:39 ID:qak2dvGK0
>>1326
あの分離と結合だけでも神業ですし人徳も大きく…彼が世を去った後にどうなるかは怖いですよね。
再現性の高い形で技術を継承し、官僚システムを構築できていればまだ何とかなりますが。
このあたりは一刀さんに相談してみると適切な助言を得られそうかなって。
「少なくともファッション誌には載っていた服だぞ!」
1329 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:20:44 ID:qak2dvGK0
>>1327
そもそも元々が潜水艦隊である第6艦隊旗艦として建造され、それでも能力不足な巡洋艦でしたからね。
もう艦隊司令部は陸に置いた方が合理的な時代でした…
1330 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:21:43 ID:T6hqxnoA0
なんか今ざーさん関連で「ナニソレが悪かったんだ」と言いかけたが、ネタにするのはあまりに不謹慎かつ無神経で寸前で思いとどまった
1331 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:43:00 ID:O35/J7fo0
通信の送受信にしたって制限ある水上艦より
陸上の施設使った方が効率的だからなあ
逆に水上艦に制限があるから中継として通信能力の高い戦艦、巡洋艦を前線に置いておく必要があるんだけど
1332 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 22:52:03 ID:osumi
つーか日本海軍が「伝統だから」で思考停止してただけ>連合艦隊旗艦
米英共に個別の艦隊を統括する「艦隊旗艦」はあっても全艦艇を統括する意味での旗艦はない。
1333 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:55:36 ID:thunder_bird
連合軍と連合艦隊がたまにややこしい(隙自語
1334 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:35:19 ID:qak2dvGK0
戦後の海上自衛隊でも平成に至るまで「護衛艦隊旗艦」が存在していたり。
今は流石に全部陸上基地に集約されてますが…
1335 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:43:38 ID:kxdLcQa30
というか平民目線でクソみたいな統治者を見限って民が逃げる事を恩知らずとする文化って何なんだろう
単に桃花と乳上が為政者の視点で物を言ってるだけ?
平民の視点だと「クソみたいな統治をしていたクソ貴族が犯罪行為をやらかして巻き添えを避けるために全てを捨てて逃げるしかありませんでした」なんて聞いたら同情しかしないと思う
1336 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 23:50:24 ID:osumi
Q.なんで護衛艦隊旗艦が廃れず延々と残っていたんですか?
A.艦艇乗組手当が出るからです(真偽不明)
……マジでこう言われてたんだよなぁ、現役時代(「むらくも」が艦隊旗艦だった時期)。
1337 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:54:13 ID:Jw3LiHRs0
こちらから乙でした
普通の人達からすれば魔族の見分けなんて出来ないだろうし、実際に親兄弟殺されて「殺した相手は魔王の呪いで〜」で拳を抑えられるわけないしなぁ
魔族同士のバトロワが娯楽として需要を持っていても何とも言えないわ、むしろ国や貴族が関わっていないだけ理性的まである
戦争が悪いよー、魔王が悪いよー
1338 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/16(火) 00:18:55 ID:hosirin334
やっぱ船載ってるとお金溜まるんですかね?
1339 :
大隅 ★
:2025/09/16(火) 00:31:18 ID:osumi
>>1338
護衛艦乗組手当>基本給の43%
潜水艦乗組手当>基本給の55.5%
これに加えて出港すると航海手当(階級と海域により変動)が付くので出港が多い艦程貯まりますね。
カンボジアPKOに参加した先輩、帰港して通帳確認したら倍以上になってたとか言ってましたし。
因みに艦艇乗組で5年(2任期)勤務してその間の出費を最小限にすると4桁万円行きますんで……(´・ω `)
1340 :
大隅 ★
:2025/09/16(火) 00:39:23 ID:osumi
んで、護衛艦隊司令官が海将で基本給が最低でも70万超えるんすよ。
ここに43%の乗組手当が付くとなるとそりゃ手当の為に旗艦配備してると言われるのもまあ止む無しかなって……。
ああ、でも上で書いた手当は令和になってからか、平成だと護衛艦33%、潜水艦45.5%で10%低かったわ(´・ω `)
1341 :
大隅 ★
:2025/09/16(火) 00:41:47 ID:osumi
ぶっちゃけ33%でも年間で4カ月分給料が増えると考えたらかなり大きい。
てか、10%上がってるって事は33&45.5%でも給与面での魅力不足で艦艇乗員が増えないって証左だなorz
1342 :
大隅 ★
:2025/09/16(火) 00:57:52 ID:osumi
因みにこれを利用して四分隊(給養員)艦艇乗組で5〜7年(2〜3任期)働いて調理師免許の資格を取ると同時に
開業資金(7年なら2000万以上行く)貯めて30代で自前の店を持つ、なんて人もいたり……。
1343 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 01:04:01 ID:sVdrkNcf0
右向け左も起業資金貯めるために入隊する話だったなあ
1344 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 01:08:55 ID:3Ve4izv70
大隅さんの自衛隊とは別の船乗りしてる知人は「稼げるのは稼げる。でもそれ以上にずっと船の上で稼いだ金使えないからアホほど貯まる」みたいなこと言ってた思い出
1345 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 01:11:44 ID:6d2QkHMt0
んで夫婦仲は悪くなる
1346 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 01:29:23 ID:6kdbdHFz0
亭主元気で留守がいいってのはまあそういうことですわね
1347 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 04:21:37 ID:ZXcYBEDw0
艦これ鎮守府も基本陸上にありますしねえ
大型軍艦とかに海上鎮守府作るってのは
二次でそう言うのがありましたが粗末な船に乗せるの提督が可哀想って暁ちゃんが壊しちゃってましたな(提督ごと)
249KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス