■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
続きのないチラシの裏 90
1 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/19(火) 15:19:18 ID:hosirin334
・ルール
ここに投下される作品に続きとか求めてはいけない。
・歌詞(替え歌含む)のレスは厳禁
・本スレ(ココ)に限り雑談を解禁。他所の作者さんのスレでは従来通り。
旧板前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1434207213/
現行板前スレ
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1752227107/
旧板避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1435340408/
新板避難所
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
>>1
のブログ
新板
https://hosirin114514.blog.fc2.com/
旧板
http://hosirin351.blog.fc2.com/
Fantia
https://fantia.jp/fanclubs/78739
pixiv
https://www.pixiv.net/users/2002638
欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
便利ツール一覧
AA閲覧用 ttp://ux.getuploader.com/mlt_tools/download/79/AyayaViewer140.zip
AA読み込み先(他板リンク注意)
http://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1729945893/
4595 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:07:59 ID:dMzALkOC0
乙でした
4596 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:08:27 ID:K3a/DHTZ0
乙ー
4597 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:07 ID:m7WCTCFY0
終生って言っても、あなたの方が長生きでしょうが
やる夫だと老化とかも分離しそうだけど
4598 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:13 ID:fEbAGqc70
乙でした
一刀さーーーん!陛下のハイライトがまた消えてますよーーー!!
4599 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:18 ID:B80BeGZC0
乙でした
桃香の大徳が身に染みる…
4600 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:22 ID:VGEZe8mn0
乙でした
二,三十人ならほとんど同じ穴の狢だったか?
4601 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:27 ID:qSQvQdOL0
乙です
4602 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:39 ID:6Cvbwk+ii
乙でした
4603 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:47 ID:Ke9OTgrs0
乙ですー
ぶっちゃけ都合はよかった。 だけど赦す理由にはならないんだよなぁ
4604 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:09:53 ID:QECqZxi70
乙でした
4605 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:10:07 ID:1X9sCE5Y0
乙乙
住人一新の方が統制利いていいじゃない
4606 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:10:11 ID:aFx03srf0
乙でしたー
流石です陛下
4607 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:10:20 ID:ai0N8rPJ0
乙でした、ご褒美上げるつもりで領主にしたら、領民がすべて逃げていたでゴザルの巻。
罰ゲームを魔族受け入れでどこまでリカバーできるか!?
4608 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:10:42 ID:XluVnoxF0
おつでした
4609 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:11:27 ID:44z2ZHJ90
乙です
別の国にでも逃げない限り鼻摘み者扱い確定になってしまうんでね?
4610 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:11:38 ID:3ZZcdZ3l0
乙でした
この様子だと逃散した連中を庇護する領主は出てこないねえ
野垂れ死にするか野党に落ちるか
4611 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:11:39 ID:nmOlT0lN0
乙でした
まあ子は親を見て育つと言うし、領民と領主もね?
4612 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:11:55 ID:9z3IOb9i0
乙でした
やる夫に渡す前に調査……はこの文明レベルじゃ難しいか
手紙を出しても届くのに数週間みたいなレベルかも知れないし
4613 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:13:20 ID:Nm1KAmb80
乙でした
村落レベルで失格判定か
4614 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:13:22 ID:XoA9fMQf0
乙でした
住民も指名手配しよう
4615 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:13:25 ID:EntLeo+00
>戦役以外の
配下含め戦場であまりにも有用だからそこは外せないよね
4616 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:13:41 ID:fe6gA1jz0
乙です
4617 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:14:06 ID:6IxlLUHQ0
乙でした
やる夫しかいないから人頭税とれないしなww
4618 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:14:55 ID:ylkP1VGE0
乙でした
どういう経緯、状況であれ、一番上の面子潰したら、もう消すしかないよね
4619 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:15:20 ID:SeMEQHcC0
乙でした。
4620 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:15:42 ID:mFPhw8AE0
乙です
ヒーローユニットうようよいるからね、仕方ない
4621 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:16:33 ID:0fcktVkM0
乙
地下の民にとっちゃやらない夫親子≒陛下の施政であり彼らにとっての「恩」だからねしかたないね
4622 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:17:12 ID:NEFjqmVK0
乙であります
住民は…・その、手心を……一刀殿お頼み申す
4623 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:17:20 ID:bEdFMzfF0
乙でござる
ぶっちゃけ領主処分の一報あれば、類が及ぶ前に住民離散逃亡は日本や古代中国でもあった話なので……
恩知らずではなくそれを招いた王側の明確なミスです。
4624 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:17:46 ID:m1zb27GA0
乙でした
4625 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:17:48 ID:SBB5YaND0
乙でした
4626 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:17:51 ID:EMkJuAk80
乙でした
陛下、たりないから、開拓費用を無利子で貸与くらいの優遇しないとつぶれるからねw
4627 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:19:08 ID:yDL0/bB00
乙でした
直接の前領主があれじゃ恩なんかないでしょ
4628 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:19:52 ID:m/BBxL7q0
乙でした
陛下からしたらマジで褒賞のつもりだったろうしな…
4629 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:19:53 ID:YjApRxMy0
乙でしたー
元住人も元男爵家に恩義を感じることはなかったんだろうなぁ
4630 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:20:22 ID:BKZa92SY0
乙でした
下は上に習うといいますし
4631 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:20:33 ID:WlTSRBbi0
乙です
4632 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:22:53 ID:lsxw15yu0
乙です
領民逃散で住民0なので、税の減免は贔屓じゃないって周りも理解するでしょ
むしろ、暫らく免税でもいいのでは?って意見も出そう
4633 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:25:55 ID:T2vywuqp0
乙でした
4634 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:28:33 ID:r/el7nbJ0
乙でした!
田畑は・・・どれくらい荒れてるかなぁ?
多少手直しして動かせるならとりあえずはしばらく野良仕事だが。
4635 :
手抜き〇 ★
:2025/09/04(木) 20:29:09 ID:tenuki
乙でした
4636 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:30:40 ID:UkJAACZn0
乙でした
4637 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:34:48 ID:ClgGO6yO0
乙
戦乱が続いて劣化したとこの端くれなんてそんなもんよ
現代と違って中世の難民とか普通に地獄だろうし
4638 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:35:44 ID:JW5OLVVb0
乙です
4639 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:35:52 ID:xYG7zV3m0
乙です
4640 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:36:13 ID:o3cqtR5t0
あの男爵に恩を感じる場面があったかというとうーん
4641 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:39:19 ID:OkzGqA+RI
乙
恩賞の男爵領が住人30人にもみたない村とも言えないとこだったなんて
4642 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:39:44 ID:Nj6nbqrQ0
乙
住民の善悪はともかく罪に問えるかというと……
4643 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:40:03 ID:cxOU6P2y0
乙!
何処かで聞き付けた兄達が戻って来ないかなあ
4644 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:45:05 ID:+V7JYEsO0
乙
しょうがないのではこれは?w
4645 :
カエル
:2025/09/04(木) 20:46:34 ID:HZq2ETJa0
乙でした
4646 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:52:38 ID:8A6lIFf30
乙
領民に関してはぶっちゃけしゃあない部分あるからな
なんせ彼らにとって上はあの親子基準だぜ?
4647 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:56:32 ID:49rCogHP0
乙でした
産業革命より昔の世界観での逃散だから、マジで桃香からの懲罰がおっかなかったんやな
うん、マキャベリズムとしては王として正しい。大徳からは程遠いが。
4648 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:58:59 ID:X1mIBcgE0
乙様
まあ住人逃げるのもやむなし
あんな領主なのであれに恩感じて罰受けるぐらいなら野盗になるわな
4649 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:05:21 ID:mW9Fv1x70
乙
仕方ない部分も有るが褒美として与えた物が不良債権になってしまったのはねえ
4650 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:07:39 ID:24jFTpBv0
乙
4651 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/04(木) 21:15:26 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-750.html
セシリアさんは名女優!
4652 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:17:26 ID:cBxIaHY00
乙
逃散した住民は土に還っていれば問題は減るが
4653 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:19:44 ID:D4zGVkkt0
乙でした
4654 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:22:07 ID:QLm8c+VF0
お伝え
ファーストちんちんはこんこんなのだ
4655 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:23:03 ID:z4MOtuTr0
乙でした
一生村から出なくても不思議じゃない時代のガチで無知な住民だし
何のあても無く生活基盤全部捨てて逃げてるんだからそれはもう恐ろしい王様なんだ
4656 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:23:34 ID:QfIFLo7X0
乙でした
税収は全く期待出来ないとこからスタートだから払いようがないしなぁ、いまんとこ
4657 :
観目 ★
:2025/09/04(木) 21:26:40 ID:Arturia
乙でした。
4658 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:27:27 ID:96mzgFak0
乙でした
4659 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:36:47 ID:lvGLhAbP0
この地を反魔王抵抗勢力の拠点とします!!!!には不覚にも声だしてワロタwww乙!
4660 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:59:12 ID:eUdhZVKa0
おつっしたー
御恩と奉公っつーけど恩がこれぽっちもねーもんよ
4661 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:59:14 ID:iagAKCVK0
乙でしたー
4662 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:10:40 ID:VlSop/Ez0
乙でした
住人にとって恩とか中世捧げるべき貴族ってやっるの両親しか知らんのだから恩も何もないよな。
住民にとっての貴族代表としてやっるの両親貴族籍に残し続けてた任命責任感じて、どうぞ
4663 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/04(木) 22:22:22 ID:mika
乙でした!!
領民が逃げ出すほど徳のない人物が統治してたならそりゃそうですよ・・・
4664 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:53:41 ID:KqCSXK2U0
乙
玉藻かわいい
4665 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:53:42 ID:xqNj6Zvx0
乙でしたー!
蜀ルートなのにきちんと大徳しててえらい!
4666 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:56:59 ID:1q5zREO40
乙でした
恩、あったのかなぁ…?
描写も無いから何とも言えんが大分望み薄じゃない?
4667 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:07:25 ID:Is3AaTfF0
乙でした
怨があったから仇で返しました?
4668 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:27:09 ID:pcqSaYGd0
乙
田舎者が土地捨ててどうすんだか
4669 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:39:04 ID:laIKSj/20
おつ。
でも自分たちの土地を捨てるとか、時代的によっぽどやぞ。
まぁ、犯罪者の流刑地とか言う可能性もあるが。
4670 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:46:31 ID:UQdkR3zx0
乙でした
元住民達は命が惜しいならそのまま隠れてた方がいいな
新しい男爵様の領地(住民込み)贈ったのに誰もいませんとか、陛下の顔に泥を塗るも同然だわ
4671 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:29:41 ID:K002mV/q0
乙でした
領民が逃げるのもしゃーないだろ、今までが今までだったんだし変わったところで悪政が続くとしか思えんし逃げれるなら逃げるわ
それとも生きて暮らせるだけで感謝して恩に感じろとか処されたあいつらと同じレベルのことを言うんかね
4672 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:43:23 ID:hy3rx3bl0
乙でした
元父と元兄が悪い、でよくね?
4673 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:56:51 ID:GPAo40Q30
乙です
まぁ前領主が天上人の逆鱗に触れて処断じゃ
ビビって逃げても仕方ない
4674 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 02:47:57 ID:dSyZrdUY0
乙です
いや、魔王軍から国を守ってるのは明確に恩だと思うが……この情勢なら「生きて暮らせるだけ」は十分に贅沢だぞ
4675 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 03:10:06 ID:tfaZig780
陛下のご威光の賜物ですってか
情報を集めることもせずに失敗して、領民揃って恩知らずって評してる辺り、
自分らの管理のずさんさを棚に上げて愚民扱いしとるだけやん
元領主の件から何も学んでない
4676 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 03:45:24 ID:aRqAhz850
乙でした
2、30人の村って縄文時代かよ・・・
4677 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 08:02:20 ID:zbL9+yR40
領主一族が、族滅されるなら乞食になるとしても
逃げるしか無い
軍がやってきて鏖殺されて然るべし
4678 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 08:18:41 ID:zKovjXkY0
男爵様が30人ほどの村の領主て、、、
更に貴血の散逸は許さんゆうなら、そら死亡届だしますわ
養う余裕ないやろ、、、
4679 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:05:30 ID:86iVLF/X0
最後の釈明の場でそのあたりの現実を説明したのならともかく、陛下の前で嘘八百の言い逃れや責任のなすりつけ合いをしたのが問題。
4680 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:09:18 ID:mtSYNRD40
領民30人程度ならなにするにしても人手足らんだろうに
親父はなんで息子何人も放逐してるんですかね…
4681 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:11:14 ID:15ON+Kw30
限界集落
4682 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:13:15 ID:c+IKIkJB0
乙
西洋の貴族の盟主たる王じゃなく、東洋の天の代理人たる天子に堂々と虚言を吐いて生きていけるはずないじゃん
また、かつてのお隣ならばの話になるが、農民の勝手な逃散も許されてない
君主の徳で生かされてる彼らが勝手に逃げるのは恩知らずの行いで、善悪はさておき、そういう思想で国が回ってたのは理解すべき
4683 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:17:58 ID:pX1dFoaU0
使えない無能スキル()持ちを労働力にするよりかは弔慰金詐欺がうまかったんやろなあ……。
4684 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:19:42 ID:KqJF5Zzc0
乙
名君という名の統治機械を人に戻すには一刀の一竿しかないんや
4685 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:28:17 ID:Opaf1yH10
つまりは一本釣りやな…ってやかましいわ!
4686 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:46:48 ID:RujfB5uY0
まあ元々限界集落領から逃げたくて仕方なかったけど領主に殺されるから逃げられなかった…という事であればそりゃここぞとばかりに逃げるわな
というか領民がたった30人だと騎士や兵を置く余裕もないだろうしどうやって反乱を食い止めていたんだろう
父親が戦闘用のスキルでも持っていたのかな
4687 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:47:17 ID:QhPBo+I00
この話だと国王 (
>>2579
)であって、皇帝でも天子ではないのだ
なろう的ごった煮世界観なら何でもありだけど
4688 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:51:28 ID:tq4amLqj0
乙でした
>>4675
実際陛下のご威光だよ。
民主主義してる現代の我々にはピンと来ないかもしれないけど、正真正銘天皇が国のトップやってた頃の日本も似たようなもんよ。
4689 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 09:58:56 ID:9uv8J+Xv0
乙でした。
気持ちは分からんではないが族滅されても文句言えん行為だわな……。
4690 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 10:02:05 ID:vOgKJXX10
動員兵力は本人と従士、せいぜい兵2.3?
騎士クラスじゃね?
4691 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 10:31:39 ID:Opaf1yH10
領民の数も虚偽報告してた可能性が
節税()狙いで、やる夫の知らないところに隠れ里作って過少申告してたとか
4692 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 11:24:05 ID:XOEWovuL0
住民30人で男爵とかねえよなって
4693 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 11:42:45 ID:S010bssB0
乙に御座いますれば
ワンチャン、領民側に恩はなかった可能性を否定できない
4694 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 12:02:33 ID:15ON+Kw30
労働に適さない老人や子供考えると、実働はもっと減るだろうしなぁ
4695 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 12:04:38 ID:VaPXUIKe0
父さんの領民が逃散(とうさん)しちゃった
2067KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス