■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

続きのないチラシの裏 90

1 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/19(火) 15:19:18 ID:hosirin334


・ルール

ここに投下される作品に続きとか求めてはいけない。


   ・歌詞(替え歌含む)のレスは厳禁

   ・本スレ(ココ)に限り雑談を解禁。他所の作者さんのスレでは従来通り。


旧板前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1434207213/

現行板前スレ
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1752227107/


旧板避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1435340408/

新板避難所
http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/


>>1のブログ
新板
https://hosirin114514.blog.fc2.com/
旧板
http://hosirin351.blog.fc2.com/

Fantia
https://fantia.jp/fanclubs/78739
pixiv
https://www.pixiv.net/users/2002638

欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share


便利ツール一覧


AA閲覧用 ttp://ux.getuploader.com/mlt_tools/download/79/AyayaViewer140.zip

AA読み込み先(他板リンク注意) http://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1729945893/


3276 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:32:18 ID:ZcT3mCqs0
乙でした。やる夫(実家が)ヤバイ。

3277 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:32:30 ID:5yC+hCLV0
乙でした
やる夫の実家はどうなってしまうんだろうか

3278 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:32:40 ID:iEa4L4vF0
乙でした
事情を知らない側は呑気にお留守番w

3279 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:32:51 ID:Sm5xIM0E0
乙でした

3280 :難民 ★:2025/08/30(土) 19:32:54 ID:nanmin
乙でした。

3281 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:00 ID:mUpogP7a0
乙でした
こう言うのを待ってた

3282 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:14 ID:3B9Sprv90
乙でした

3283 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:19 ID:M7XbcNwJ0
乙でした

3284 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:20 ID:Zex/NoPS0
乙でしたー
ご主人様は大変だ

3285 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:20 ID:6tPmZ7R50
乙です

3286 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:28 ID:SyLhXLbj0
乙でした
ペットが2匹

3287 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:35 ID:sI4aC5pZ0
乙でした
この子たちも騎士になるのかなあ
異民族対策という政治の世界は無視できないけど

3288 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:49 ID:fbzTu6IO0
乙でした。

3289 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:50 ID:SU2fYfpv0
乙でした。
今夜は帰れそうにないな…。

3290 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:34:06 ID:3znjiU8I0
乙でした
奴隷っ娘は(お付き用の)控室にいなかったのかぁ〜ところでブルアカの娘は?

3291 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:35:43 ID:ZuUl/guHi
乙でした

3292 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:35:57 ID:AyVRkfsq0
乙でした

3293 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:37:24 ID:1mwTgKm00
乙です

3294 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:37:35 ID:4crG0rfm0
乙です。

チヤでホヤ()

3295 :大隅 ★:2025/08/30(土) 19:37:58 ID:osumi
乙様。

3296 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:39:57 ID:xiNaSe2I0
乙でした

3297 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:39:58 ID:pTeaHztz0
おつおつ
このまま何も連絡できずに城に拘留続いたら二人が特攻しかけそう。

3298 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:40:49 ID:upqiogSD0
乙でした

3299 :ミカ頭巾 ★:2025/08/30(土) 19:46:20 ID:mika
乙でした!

3300 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:50:46 ID:hzOebCle0
乙でした
ブルアカの娘は陸遜将軍預かりで、やる夫の奴隷ではないよw

3301 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:50:52 ID:KPQ1vfb70


3302 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:51:00 ID:tJ5+4hmZ0
乙でした

3303 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:51:28 ID:Esk+oDRp0
乙!
そういや、出先で行動不能になった時に備えて
自宅にペットが居ますと判るようにメッセージを携帯する運動があったな

3304 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:55:07 ID:esT8qZ440
乙でした
チヤホヤはされてるぞ?
ごちそうはない針の筵でw

3305 :もぐら@デイリー ★:2025/08/30(土) 19:56:24 ID:mogura
乙でした〜
ちゃんと、奴隷ちゃんに連絡はしよう(汗

3306 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:00:48 ID:g4PFjZIj0
乙です
そういや、ホシノおじさんは呪い解かれただけだから、今回のヒロインじゃないんか ちょっと残念

3307 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:07:22 ID:EXTyi4vI0

貴族の名簿は国に登録されるものだからこうなるか

3308 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:08:37 ID:NqMx7NVV0
乙でした
他人がでかい顔すると困るからな

3309 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:09:07 ID:zjbuzIod0

木っ端男爵家では教養が足りぬ…

3310 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:10:35 ID:+GakpRGz0
乙です

3311 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:13:37 ID:MMy8ZZxO0
乙にございます

3312 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:18:11 ID:MGj1Ymxz0
田舎の土豪に名ばかり男爵くれてやった結果か?

3313 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:23:07 ID:p45uIiVH0
乙です
…あれ…以前やる夫みたいな身の上は木っ端貴族なら珍しいことじゃないとか言ってなかったっけ…

3314 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:25:15 ID:Jz7Xnf880
乙です
※男爵は木っ端貴族ではありません

3315 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:27:43 ID:ep7iiKtu0

※男爵は日本の武士なら万石取りの大名からなれる爵位です

3316 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:28:38 ID:CW60S/z+0
乙でした
うわあ、なんだか凄い事になっちゃったぞ

3317 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:30:03 ID:qWovQdbpi
乙でございます。
男爵は世襲貴族だから……

3318 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:46:46 ID:zIp7G8UB0
乙っした
まぁ木っ端言うたら一代騎士とか法衣の無役とかそのあたりなんですわね…

3319 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:47:46 ID:efbCfdww0
乙でした
実家はお取り潰しか物理的に首がサヨナラ!か…

3320 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:03:14 ID:Sat3TmAS0
おつ

月伯爵(仮)の家臣なやる夫男爵と、その直属の騎士みたいになるのか、出世後は

3321 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:05:12 ID:nE1gu2cn0
乙であります
法治として放置できない問題になっちゃったかぁ

3322 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:16:00 ID:w04ZO0ME0
乙でしたー

3323 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:47:31 ID:U1Dx8XtG0
木っ端になるのは騎士爵あたりになるかな。それでも世襲なら貴族の端に引っかかる。一代騎士とかは子供は平民扱いなので子供は木っ端貴族には当てはまらない。月さん達は恐らく一代騎士辺りの子供とやる夫の事を推定してたのではなかろうか?

3324 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:02:42 ID:nKvsjEWd0
おつー。
まぁ、ここのちょくちょく時代物で追い出される貧農の末っ子みたいな扱いは貴族でもやってんのかと思ったが存外制度があるのね。
実家は木っ端貴族らしいからちょっとエライ村長くらいの感覚でいそう。

3325 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:02:59 ID:etq4E9uk0

出すべき書類の未申請。それは地獄への片道切符

3326 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:09:45 ID:KtqIZqoW0
乙っした

言い訳にもならんけどド田舎の貧乏男爵で宮廷どころか王都へすら上った事ない程度の家だと
そのルールをそもそも知らなかった…失伝していたと言う可能性もあるからなぁ
げんにやる夫も知らんかったし

3327 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:11:05 ID:yaGxK1Pv0
乙でした
ようやっと報連相したんか・・・

3328 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:11:58 ID:Pnf9kGHQ0
乙です
>>3315
明治の爵位では武士の1万石以上は子爵からですよ
男爵は平民が功績を上げた時用の爵位ですね

3329 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:15:25 ID:g9NeiOCu0
乙です

3330 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:27:40 ID:U8VWY2Px0
エゲレスでも、土地無しの資本家とかが
クリミヤ戦争で貢献して授爵されたクリミヤバロンは
ちょっと馬鹿にされていたとか

因みに千年くらいの家系を誇る男爵家もあるのだな

3331 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:33:27 ID:Mjz9ojww0
公侯伯子男
日本語だとこうしゃくって音だけじゃどっちか分からない

3332 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:37:21 ID:nKvsjEWd0
デュークとマーキスになるんだっけ。

3333 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:37:27 ID:o/qSys070
結局日本は位階性に戻っちゃったからね
死後に授与だけど

3334 :手尻打 ◆32HQTxeLsU :2025/08/30(土) 22:44:53 ID:mteEmNHe0
お疲れ様でした

3335 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:45:59 ID:0BvgClVW0

男爵は平民、勲功によるものだけじゃないぞ
有力な武家の万石以上貰ってる分家当主やその家に仕えてやっぱり万石以上貰ってる家老は男爵貰ってる
分家や陪臣ってことで立場的に格下何だろうけど、俺らから見たら皆立派な大名様にしか見えないよねって

3336 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:53:12 ID:U8VWY2Px0
コレで 恒星間植民で開拓の時代に移行したら
歴史の奥から掘り出されそうな制度なのだな

3337 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:54:33 ID:nKvsjEWd0
最近銀河英雄伝を連想すると赤毛が赤毛して良い空気吸うイメージが先に来る。

3338 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:55:54 ID:RNYZcQAQ0
乙でした、やる夫の家族って男爵であの民度と教養の無さだからほんとピンキリですよね貴種なんて

3339 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:43:24 ID:omFlhtwY0
乙です。
元々貴種が継承性だったのは知識の継承のコスト下げながら確実に次世代に継がせるためやしね。
なのにやる夫の親兄弟から知識や知能があるような振る舞いわ一切なかったわけだが…w

3340 :観目 ★:2025/08/31(日) 00:11:33 ID:Arturia
乙でした。

3341 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:34:16 ID:ZknAPdRS0
>>3331
なのでハム爵、そうろう爵などともいう

3342 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 01:13:01 ID:EBNaFCEm0
早漏爵!?

3343 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 01:50:34 ID:49ZM+nk10
化学(ばけがく)と科学(しながく)、私立(わたくしりつ)と市立(いちりつ)みたいなものか

3344 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 01:57:27 ID:kX2STbss0
市井の民だった時からの直臣[購入奴隷だった過去は伏せられる]が譜代の初代になるのか

3345 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 02:27:56 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-745.html

フートンはこういうことする

3346 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:39:19 ID:TaMhQUGc0
とある部活動やとある芸能プロでは「常識的な指導」やってて業界関係者もファンも気にせんかったが、うっかり俗世間にバレると「なんだってーー!そんなことガー!」
って今さら大騒ぎするやろ?
アレと同じ

3347 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:47:05 ID:MltUEP1a0
Q.ヤバイの?
A.放置すると自称他称貴族の真贋が付かなくなります。劉性とか

3348 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:56:31 ID:qgY2vhAT0
リュウセイ「十年早いんだよ!」
リュウセイくんキミがそのセリフ言うのはやばい!

3349 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:21:42 ID:Iq5YgU/m0
乙でした。
ホントに血縁あったかどうか確認できなくなっても、その可能性があるって時点でお家騒動とかの種になりかねないからね。
なんだったらそれを狙って他国のあれやこれが裏から火種としてシュートしかねない。

3350 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:47:39 ID:pGPxvEl20
中央にしっかり公文書として貴族籍離脱の記録を残さないとね

3351 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:41:17 ID:4qTZ7wgS0
ひょっとして正式に勘当されたら玉取られたりした?

3352 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:53:48 ID:EWO4kK/W0
それは教会に押し込まれた奴とかじゃないのか

3353 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:56:31 ID:s5ISgI7l0
手続き費用と手間をケチっただけでは

3354 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:10:28 ID:HEOgemeQ0
正式に勘当すると多分、以後貴族じゃなくなるんじゃないかね、二度と貴族になれないみたいな。

3355 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:12:38 ID:unawKLRa0
二度と貴族になれない人が大きな功績挙げちゃったらどうするんだろう?

3356 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:23:57 ID:EWO4kK/W0
手柄立てる自信あるなら別の国で士官すりゃあ身分カムバックも可能ではあるが
元の家に戻るのではなく新しく家を興す事になるからな大体は

3357 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:56:49 ID:CSG9GHM10
経歴ロンダリング

3358 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:46:53 ID:NQ2kN5Wa0
祖父さんが、口先一つで勘当された唯一の孫です
・・・と本家で跡継ぎ全滅した時に証拠のナンヤラを
持って乗り込んで来て お家乗っ取り出来るのだな

因みに 証拠のナンヤラは、ホームレスのジジイを
半殺しにして巻き上げたと

3359 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:53:25 ID:bz6K8Zqg0
王様「事前に予に跡継ぎとして挨拶してねーだろ!封土回収権を発動する!」
…と、言えればその手の乗っ取りは王権が防げる(防げるとは言ってない)んだが、なんだかんだ領主の世襲権も強いし代を重ねて強くなるもんだしな

3360 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:14:01 ID:NQ2kN5Wa0

末期養子とかあったし、どー見ても死んだ後なのに
養子とったとかあったのね

藩は世襲企業みたいなもんだから
トップ不在で解散になったら社員も役員も困るのだ

3361 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:20:24 ID:Uf5hAgMi0
江戸時代も時代が下れば、すり替えを示唆するぐらいには融通が効いた模様

3362 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:22:50 ID:NQ2kN5Wa0
時代が降れば、大名家同士は どっかで血と縁繋がっていたし

3363 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:23:27 ID:frLSv5j/0
ヨーロッパでの王位継承戦争とかそういうのが・・・

3364 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:51:23 ID:kkEBS6Cr0
「正式に勘当した」=「公的に絶縁の手続きを行った」なので、その後のロンダリングによる乗っ取り防止が主目的
そこから功績上げたなら新しい貴族家が生まれるだけでしょ

3365 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:50:42 ID:8bTJDNsD0
勘当すれば「〇〇家のヤルオです」とか言えなくなる

3366 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:22:17 ID:/grSSvqq0
実力つければ言えたりもするけどね

3367 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2025/08/31(日) 19:26:00 ID:JteEu7Q70
乙でした

3368 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 20:01:07 ID:hosirin334



               ____
             /      \   
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    八月はおしまい!
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


       ハズレスキルからの追放もの



3369 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:01:49 ID:te1T0I6z0
実家はどうなるかな?

3370 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:02:15 ID:RWn2r50e0
(酷暑も)おしまい!終了!閉廷!解散!明日から最高気温25℃でオナシャス!

3371 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 20:02:29 ID:mika
やっと夏が終わる!(なお9月の残暑)

3372 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:02:32 ID:9MChefSC0
もう1年2/3終わりってマ???

3373 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 20:02:32 ID:hosirin334


:::::::: /──‐─<::::::::::::::::::::::\/ /\
___,ノ==========\::::::::::::::::::::ノ< ̄ ̄
_ノ│││  |  |   \__;xく//\
l  L厶八  |  厶/| |   |∨  -─\
 〃x=‐、\| 〃x=、∨   |│  ─‐/
|  |{{   }}     {{ }} |  /∨   ニニ\     諸侯の届け出を精査した結果、
|  | 'ー''┌─┐ ー'' Υ |N   ニ二<
|     │  |    人 │   ──/     やる夫さんは死亡届で処理されてました。
|\ト  ,__|_____.|_,, イ|  ○  ─-/
'⌒∨辷┴辷┴|'⌒^|/  o.\/
-冖L ≫‐くj>‐≪⌒冖-、\ \ ̄ ̄ ̄|/
    ( Y ) Y )    \   \ \



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |        「」
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



3374 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:02:47 ID:5CBNU7mB0


3375 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:03:10 ID:9MChefSC0
ワァ・・・

3376 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:03:32 ID:GyZ1/PlE0
(実家が)アア、オワッタ……

1572KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス