■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

9576 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 12:57:05 ID:thunder_bird
このガンダムと核弾頭とNJCとジェネシスと最新鋭母艦とその他ヤバい兵器とクルーゼ仮面はいただいてゆく、ザフト再興のために!

9577 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 12:59:41 ID:sSzp1Qji0
ちなみにCE世界はプラント=コーディネイター、地球=プラントの敵だと勘違いされていることが多いが
コーディネイターの大部分はプラント以外(もちろん地球含む)に住んでるし地球にも普通に親プラントの国はあった。
…………なんで地球全土巻き込んだんです?

9578 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:02:50 ID:ETLjqGjk0
選民思想故…かな…

9579 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/19(金) 13:05:31 ID:scotch
日銀:35兆円程で買った株が70兆円超えたんで売るわ

9580 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:06:16 ID:UTsub1g10
盟主王
「だから私はちゃんと働くならコーディネーターでも普通に受け入れてるし、出世もさせてますよ。
ただしプラント所属コーディネーター、テメーらはダメだ!!」
(とはいえ一応捕虜扱いはしてくれるし、投降許してるし、亡命するなら受け入れる位の度量も持ってた)

9581 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:06:35 ID:kkmnt7Ox0
ハゲタカファンド「アバーーーッ!?」

9582 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:07:18 ID:cwqUdZpa0
シーゲル・クライン「だから貴様は馬鹿なのだ!」

>>9571
キラでもシンでもなく、ノイマンを味方につけた勢力が勝ちそうな気がする
あと序盤にアスランを味方にした勢力は負ける

9583 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:15:31 ID:e9rwJYhCi
たまに出てくるこの世界クソだから滅ぼそうぜって言うラスボスはだいたいが八つ当たりだったりクソな原因お前だろって奴が多いが
種のクルーゼがこの世界クソだから滅ぼそうぜって言うとうーん、まぁ…そうねぇ…それも一理あるよね…ってなっちゃう
なお、それでも守りたい世界があるんだって叫んだキラは体重ガッツリ減るほど苦労する模様

9584 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:19:37 ID:YmXFgJ/e0
>>9583
そういう拗らせて八つ当たり始めちゃった現象をラスボス病って評してた二次創作あったなぁ&銀魂のゴリラの終盤発情展開も同時に思い出した

9585 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:20:14 ID:cwqUdZpa0
ジオン星人
「序盤に中立か味方になる(配下に入る)宣言をした輩以外は皆殺しって当然でしょ」

9586 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/19(金) 13:25:02 ID:nJwRSfkq0
これが「乳で顔が見えない」てヤツか……
ttps://x.com/coolkyou2/status/1968883294927224862


>>9423
漫画版だと強化剤なんよ、エイトマンの煙草(原子の炎が燃え盛る描写がある)
ポイ捨てした吸い殻を悪人の車が踏んでいって、タイヤ痕に残った放射性物質をトレースして追跡なんてこともしていたw


9587 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:25:51 ID:GMXWr7UO0
**「ところでこんな世界継続させる意味あるのかな? いっそ、消却してしまったほうが…」

9588 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:26:45 ID:kkmnt7Ox0
>>9583
因みに防衛省(防衛研究所)がコズミック・イラは昨今の世相を極めて的確に描いていると称賛していたゾ…(白目)

9589 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:30:00 ID:cwqUdZpa0
ちなみにこの戦争の原因は福田監督曰く
「宇宙クジラの事もあって外宇宙に旅立ちたいコーディネーター(プラント)と
資源をほとんど掘り尽くしてしまい生存用の物資をほぼ100%プラントからの輸入に頼り切ってているので出て行かれたら困るので
引き留めようとする地球のナチュラルによる生存闘争」
らしい  種初期のアニメ誌のインタビューによると

9590 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:35:47 ID:zMgrCLAF0
>>9583
その手ので酷かったのだとだとFE封印の剣のゼフィールとか。

きっかけが余りにも優秀な王子過ぎて凡庸な王だった父が嫉妬しまくり、最終的に暗殺に走って殺されかけたってのは可哀想だとは思うが、
その結果「人間なんてクソだ!太古の人間と竜の争いで負けて滅びれば良かったんだ!!」って拗らせて、
わずかに生き残ってる竜族と協力して人類絶滅戦争仕掛ける(従ってる兵士達は何も知りません)ってのはもうね。

9591 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:38:37 ID:kkmnt7Ox0
>>9589
ただ本当にそこまで考えてる?というのがどうにも…
条約とか細かいことは知らない、設定の森田さんに投げてるって話なんで。

9592 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:43:36 ID:+lm1+5Fl0
>>9591
最初というか一応ふんわり考えてはいたんだろうけど
大体その時のノリと勢いでやってたんじゃねえかなあ

9593 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:44:42 ID:DKNITLMe0
>>9423
ドラえもんのは原子炉っていうよりも原子転換炉だよね

9594 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 13:49:02 ID:PLeYFiGI0
鬼滅世界にジョナサンがやって来てしまう話をついつい見入ってしまった
あれだけ大苦戦した蜘蛛山の戦い瞬殺とか
そーだよねえ系に波紋伝せれば全滅だよなあ
もうジョナサン一人でいいじゃない

9595 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:01:08 ID:cwqUdZpa0
>>9594
うどんー!

9596 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:08:51 ID:Agu0dbGY0
まだ途中だがエリナさんと再会したらどうなるんや?
エリナさんもうアラフォーやん
ジョナサンのことだからアラフォーだからってポイ捨て絶対せんだろうが、現役バリバリ20代のジョナサンにおせっせされたらアラフォーエリナさん死んじゃう?

9597 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:10:39 ID:cwqUdZpa0
>>9592
当時のスタッフによると監督の福田氏(&脚本の両澤氏)は「ちょっと思いついたんだけどさー」で
あの世界の根幹を為す設定を唐突に持ってくるので恐れられていたとか


9598 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:14:06 ID:RYvLG78E0
そんな思い付きで設定を変える物でメディアミックス展開してたのか

9599 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:14:35 ID:fTmXWMRG0
>>9594
そういや攻撃手段が接近or波紋流される何かを使うやつばっかだな
ひたすら遠距離ksg仕掛けられる兄上くらいしかワンチャンない

童磨→氷
猗窩座→接近戦
半天狗→首切らずに滅ぼされるから詰んでる
玉壺→水
堕姫→帯 妓夫太郎→血

相性悪すぎるw

9600 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:19:41 ID:cwqUdZpa0
そりゃガンダムに無関係な知人からの
「ムウを死なせたら友達やめる」なんて一言で
あっさり「実は生きていた」事にしちゃうくらいだぜ

9601 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:20:35 ID:kkmnt7Ox0
あー、空調の要らない昼間って何ヶ月ぶりかなあ。

9602 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:24:38 ID:cwqUdZpa0
>>9594
ハーメルンには、鬼滅世界に白面の御館様がやって来る話もありますよ
愛を知り温もりを知り、しかし何処までも
白面な描写がステキです

9603 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:30:16 ID:WRGyWhdI0
広陵の記事が文春に来てたけどこれ典型的な1年潰しだ
関西から来て1年目からAチームに入った生徒を今後邪魔になるからリンチにかけたやつだ

9604 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:31:40 ID:zMgrCLAF0
>>9599
童磨も下手に戦うと呼吸封じられるから、楽勝とまではいかない気はする。
あいつの性格上男相手だと接近戦やらずに分身出してガン逃げ戦法とかもやりかねんし。

9605 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:38:11 ID:cwqUdZpa0
「冷凍法の使い手とは!既に経験済みだっ!」

9606 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:39:44 ID:cwqUdZpa0
すみませんついうっかりのsage忘れが何度も……
注意します

9607 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:47:43 ID:rLhP2fwy0
たしか鬼滅あたりの年代はジョージ二世とリサリサ先生が結婚した辺りだっけ?

9608 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:48:02 ID:TSmVdqpc0
熱気は何千度何万度とあるが、絶対零度を超える冷気は存在しない!(バスタード並感)

9609 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:54:23 ID:3yTCguLD0
ラクスが執拗に狙われたのも、ラクスクラインが、というよりシーゲルの子供だから狙われたというのもあるのよな。
(NJのせいで地上のコーディネーターどれくらい死んだかわからんちん)

9610 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 14:57:47 ID:+lm1+5Fl0
女・・・・女?
ttps://x.com/tsuboshow/status/1968672849159168226

9611 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:10:28 ID:3yTCguLD0
いまさら損保ジャパンからあんたのデータおもらししましたの手紙が届く

9612 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:22:04 ID:UTsub1g10
>>9607
例のハーメルンの作品だとジョージとリサリサが婚約した位だったな。
そしてあの作品でスピードワゴンが鬼殺隊と共同戦線を張る理由を見た時に、
『ああ、確かに波紋って攻撃よりも防御系の能力が主だな』って思ったわ。
逆に波紋の呼吸関連は防御投げ捨ての完全攻撃特化なんで相性いいなぁと思った。

9613 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 15:29:19 ID:DKNITLMe0
>>9611
家も今日届いたよ
4月には発生していたようだね

9614 :胃薬 ★:2025/09/19(金) 15:31:06 ID:yansu
投下する 負けないビリーヴ

9615 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 16:33:12 ID:NW4NX9MP0
>>9568
実際そこで辞めるやつが少ないから上がらないんだよね
その辺日本人保守的だから足元見られて給料上がっていかないわけで

9616 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 16:48:23 ID:thunder_bird
長らく労組や待遇の交渉するよりも転職してキャリアアップ!(出来るとは言っていない)がトレンドだったからね

9617 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 16:51:51 ID:Mz02cfRI0
まあ生活水準が低下して
一番上げにくい作業効率とコンプライアンス意識がこっそり低下してるんですけどね

9618 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 16:52:56 ID:cwqUdZpa0
なんで韓国はストしてる時も給料払う法律になってるんだらう
おかげで労組の上位なんか365日有給状態で働かない方が給料良いみたいになってる

9619 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:06:28 ID:sKdiL27u0
>>9594
ちょっとググってみたが鬼滅の波紋疾走って奴かな
これでないならちょっとタイトルを教えて欲しい

9620 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:07:21 ID:6kQv8NDa0
給料が上がらないなら廻り回って自分とこで作っている製品も売れなくなると思うんだけどなあ

9621 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/19(金) 17:07:29 ID:ywQICefG0
混ぜるな危険2025
ttps://x.com/Ichi_the_Witch/status/1968648951265116264

9622 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/19(金) 17:09:11 ID:ywQICefG0
>>9620
前の会社の社長は「お前らが物買わんから年寄りと『センター国』をターゲットにした商品開発しなきゃいかんのだ」と訓示垂れてくれたよ
「じゃあ買えるだけの給料出せや」て皆思ってた

9623 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:21:05 ID:cwqUdZpa0
>>9619
多分それであってる
あと「ひなたときゅう」もお勧め

9624 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:22:01 ID:sKdiL27u0
dもうすでに読み始めているがかなり面白いな

9625 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:25:32 ID:cwqUdZpa0
エタってるのが惜しまれる

9626 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:40:16 ID:o75nVPCr0
ほーん、スーパーリアル麻雀が復活かー

………何だその「ゼロ距離脱衣システム」って
ttps://x.com/4GamerNews/status/1968906525390553233

9627 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/19(金) 17:40:17 ID:JKH56He60
ガッ(先行入力)

9628 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:43:06 ID:Pdbihp0g0
始まった

汚名挽回ですね

9629 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 17:49:33 ID:thunder_bird
しゃあっ 領域・展開っ

9630 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:52:49 ID:TtRWxp5w0
呪術師に名乗るとか怖いわー

9631 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 17:54:10 ID:thunder_bird
愚地独歩です……(大嘘)

9632 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 17:57:48 ID:sZeIksQY0
独歩です
俺も独歩です
トッポです
ノッポです
・・・本物は誰だ

9633 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/19(金) 18:27:34 ID:scotch
切り刻まれて討ち取られるデミウルゴス
ttps://shop.r10s.jp/livingut/cabinet/maker_kokubo/4956810801800.jpg

9634 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:30:18 ID:kZDgeEOn0
>>9633
ヒエッ

9635 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:30:19 ID:dm1WQPhM0
烈海王が鬼殺隊になるのもあったなあ

9636 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:33:42 ID:SJkq/x740
>>9618
だから会社側がブチ切れて、工場や会社自体を閉鎖撤退とかされてる

9637 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:34:08 ID:UTsub1g10
烈海王も何カ月も空いてから投稿されたりしてるな…

9638 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/19(金) 18:39:17 ID:hosirin334
ちんちんを讃えよ!

9639 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:41:25 ID:vuA7qCxc0
オールハイルちんちん!

9640 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:41:45 ID:Mz02cfRI0
ちんちん万歳!

9641 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:43:34 ID:TyG5M9cX0
ちんちん!

9642 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:43:59 ID:6kQv8NDa0
ちんちんV!

いつもちんちん連呼でシュワちゃんのアリナミンVのCMを思い出すw

9643 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 18:47:39 ID:o3x2iMFWI
ちんちん万歳!!

9644 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 19:11:52 ID:8yVcrXYZ0
ジークちんちん!

9645 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 19:30:00 ID:Q2uSh6V90
ちんちんバンザイ!

一瞬、デミウルゴスのちんちんを掲げよ、と見間違えたのは秘密だ

9646 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 19:50:36 ID:C5dVW8P80
すごい……エレクチオン

9647 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:14:25 ID:o75nVPCr0
何か恐ろしい構想を練っている御方が…w
ttps://x.com/Ishill/status/1968947422463156636

9648 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:24:44 ID:0CRbGrF20
食玩のガンダムアーティファクトの新作、遂に公開。
今度は逆襲のシャア祭り。但しジェガンは無い。

9649 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:42:43 ID:v7O3UMGQ0
そういえばヘビーガンって影薄いよね
ユニコーンやクロスボーンといった「後世」でも
出て来たこと無いし

9650 :大隅 ★:2025/09/19(金) 20:48:02 ID:osumi
マケドニア仕様ヘビーガン「あの、やられ役ですけどVで出てます……」

9651 :手抜き〇 ★:2025/09/19(金) 20:48:40 ID:tenuki
ねこは投下します

9652 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/19(金) 20:49:54 ID:GPsHNnCt0
>>9642
吸死のヒナイチではないのか

9653 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:50:13 ID:kkmnt7Ox0
実は性能は悪くなかったし整備性や信頼性は良好だったって、本当なんですかねヘビーガン。

9654 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:51:33 ID:4S8+M2xL0
ぶっちゃけ扱いがアナハイムが他所の真似した習作なので製品に芯と目玉がないというか…

9655 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:55:54 ID:1uWTRJd90
技術的にはジェガンを無理やり小さくしましたな機体だしF91時点でビームシールド持ってないとか新機能に乏しいし…
一応クロスボーンでもちょい役で顔見せしとるで

9656 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 20:56:52 ID:dJt0vJTW0
ハイエンド機ではないけど量産機としては優秀な筈…

9657 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 20:57:17 ID:thunder_bird
Gキャノンからキャノン外した奴の方がもっと影薄いゾ
見分けつかねぇ……

9658 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:03:22 ID:Pdbihp0g0
というかフォーミュラー戦記が30年ぐらいクロボン以外動いていなかったんで・・・・

9659 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:03:56 ID:1uWTRJd90
キャノン系は素手ゴロが強いからキャノンいらないんだ(天パin赤いのを見ながら)
じゃけん取り外しましょうね

9660 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:05:08 ID:OlAR7tce0
むしろGキャノン自体が「え? へビーガンの換装機じゃねえの?」って思われてそう。

9661 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:06:19 ID:CaK18j2J0
ちなみに今度のガンダム・アーティファクト、
νガンダム、サザビー、リ・ガズィ、ヤクト・ドーガ二種、ギラ・ドーガ角有り・無しというラインナップとなっております。
この中ではヤクト・ドーガが一番人気低いか?

9662 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:08:23 ID:oaIbUXaF0
結局90年代小型機の流れもそも容量が乏しくて発展性がねえって残当な理由でまた大型化していくんだっけ?

9663 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:08:59 ID:u//IBaZe0
フォーミュラー戦記0122で、ゲーム後半だとジェガン隊は秒で溶けるが、Gキャノンとへビーガンか、
どっちがが混じってたら数分はCVのMS相手にしても耐えるから、マシな方なんだ(弁護になってない弁護)
……あのゲームの11面、クリアできた人居る? 俺は無理だった……

9664 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:09:48 ID:dJt0vJTW0
そしてその時代でも使われていたジェガン…

9665 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:10:10 ID:moX+Dgcv0
今回アレンジ大人し過ぎてちょっと惹かれない

9666 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:10:25 ID:Pdbihp0g0
>>9662
第2世代の技術で大型MS作る方が強いよねって
ザンスカール戦役終盤には大型化が始まって
なんだかんだで18mぐらいの大きさで落ち着くみたい

9667 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 21:11:42 ID:thunder_bird
ザンスカール戦争終わった後だと新しくMS作る技術も余裕もなくなる戦国時代に突入(半公式)するんやけどなブヘヘヘ

9668 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:12:15 ID:KdwJBvv60
実はヘビーガンは「優秀な後継機が出てくるまでのつなぎ」として主力MSとして採用されたという割に
あの宇宙世紀で30年近く主力機として運用されている機体なのじゃ

9669 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:13:06 ID:Pdbihp0g0
>>9664
現代でもミグ21が近代化改装されて飛んでるみたいなものかと
軍隊相手とかでもなければ自衛や作業なら旧世代のMSで充分だろうし

9670 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/19(金) 21:14:51 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-765.html

魔力の結晶とはつまり

9671 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:15:04 ID:u//IBaZe0
>今回アレンジ大人し過ぎてちょっと惹かれない

νガンダムはあの、シンプルかつ非対称のシルエットが人気の一因だからねー
下手に、ディティールゴチャゴチャ、プロポーション弄ったアレンジ出したら、メッチャ批判される
MGの過渡期版で、ユニコーンみたく全身にサイコフレーム内蔵・展開ギミックを付けたら、発売当時、かなり賛否両論出たからね……

9672 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:16:13 ID:Pdbihp0g0
うp乙です

9673 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:18:21 ID:dJt0vJTW0
ステイゴールド産駒、中央競馬所属馬は残り2頭に

9674 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:19:24 ID:Pdbihp0g0
>>9671
だって「急造機の操縦席周辺に無理矢理ねじ込んだ」って設定なのに
全身に組み込まれてますなんて設定を生やされても・・・・

9675 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:24:24 ID:u//IBaZe0
>>9673
てか、まだ現役で走っとんのかよ! 当のオヤジが死んで今年で10周忌なんだぞ……

>>9670
うp乙でござる


9676 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:31:35 ID:TK/1WvNK0
ユニコーンガンダムはアニメで変形がカッコよかったで俺的には全面的に白旗
欲を言えばユニコーンモードではジム型のバイザーつけて弱々しさを強調して欲しかったな

9677 :すじん ★:2025/09/19(金) 21:36:21 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9678 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:39:56 ID:CaK18j2J0
内山さんがバナージ演って早……15年になるのか(絶句
自分も歳を取るわけだ。

9679 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:40:11 ID:vuA7qCxc0
同志乙です

9680 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:40:38 ID:kkmnt7Ox0
ヘビーガンはビルギットの奮戦を見るに、パイロット次第では化ける機体ではあるのかなって。
士官候補生であそこまで戦える彼がエースの卵だった可能性もありますけど。

9681 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:47:12 ID:Q2uSh6V90
ヘビーガンGキャノンはジェガンの次世代機なんだから弱いわけはないのよ
ただ、クロボンやらザンスカールがそれ以上の機体を持ってきただけで

9682 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:50:43 ID:dJt0vJTW0
P-51やF8Fとその改良型を繰り出したら、Mig-15を出された感じ?

9683 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 21:50:47 ID:thunder_bird
リアルに考えると本当に弱い兵器とか問題があったらそもそも採用されへんし
CB戦争もザンスにも負けるだろうしな

9684 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:51:04 ID:kkmnt7Ox0
何処からあの新型機の開発、量産のための予算や資源は出てきたんですかね…いや格好いいけどさ。

9685 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/19(金) 21:53:26 ID:scotch
janestyleで今でも5ch見る方法って何か有るの?

9686 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 21:53:40 ID:Pdbihp0g0
>>9680
F91ってどっちもパイロットは微妙なのしかいなかった
って考察もあったり
黒の部隊も本格的な軍事行動はあれは最初っぽいし

9687 :大隅 ★:2025/09/19(金) 21:58:50 ID:osumi
大型から小型へ移行する過渡期の機体であるがゆえに後発の機体に比べればどうしても性能面での限界は見えてるってトコかねぇ>ヘビガン
そもそもがジェガンJ型のジェネレーター転用で出力/推力重量比こそ大きく改善されてはいるけど、逆に言えばそれ以上の物ではない。
扱いやすい良い機体でパイロット次第で十分活躍出来た(ビルギットさんが良い例)だろうけど、当時の連邦軍全体の練度があまり……って状態みたいだし。

9688 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:02:14 ID:Sw+eT+S60
ジェネレーター出力で負けてるとか色々有るけど
必要最低限の装備はヘビーガンに付いてるからCB機体落とせない程じゃない
アポジモーターの数が少なくて機敏な動きが出来ないとかも有るけど距離とれば問題は無いな

9689 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 22:05:56 ID:thunder_bird
フロンティアサイドの兵士は前線とかから離れてて練度が低いのばかりで、
戦艦に乗ってる艦長なんかはメガ粒子砲を避難キャンプにいた民間人ごとぶっ放すほどモラルが低い
今までの連邦軍やブライトたちとは打って変わるほどの腐敗ぶりですごい印象に残るぐらい新鮮だったわ

9690 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:06:07 ID:u//IBaZe0
>当時の連邦軍全体の練度があまり……って状態みたいだし。

「センチネル」でも、ルーツが軍を「職業安定所」呼ばわりする位、軍が掃き溜め・食い詰め者の受け皿、
みたいな目で見られてた描写があるけど、マフティー動乱から20年チョイの間はマジでそんな感じで
士気も練度もごく一部の例外除けば、どん底。上から下までサラリーマン状態なんがこの頃の連邦軍の現状だろうしね……

9691 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:08:56 ID:Sw+eT+S60
UC120年代に前線とか無いから
宇宙海賊とかマーズジオンが居る程度だから
むしろ辺境のが危ない

9692 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:08:58 ID:DKNITLMe0
F91のムックだか設定資料集だかで、反連邦組織は自分達から仕掛ける側だから常に連邦軍へのメタを張れるって書いてあった記憶があるな
それで初期は連邦軍を圧倒できるけど時間が経つと連邦軍が対策を講じて鎮圧するんだとか

9693 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:10:50 ID:BVMRnfwP0
あれ?Gキャノンだとコスモ・バビロニア相手にキルレで善戦したんじゃなかった?

9694 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:12:27 ID:DKNITLMe0
小説版F91は映画のずっと前の時間軸から描写されているけど、当時の連邦軍は職業訓練校みたいなものでCVの人員も士官クラスは連邦軍士官学校で短期留学して養成したんだとか

9695 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:15:02 ID:kkmnt7Ox0
>>9686
だからシーブックも機体性能に助けられあそこまで戦えた…ですかね。

>>9687
何か給料の遅配が起きていたらしいんですよね、当時の連邦軍。
軍隊で一番モラルが下がるやつですよ。

9696 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:19:48 ID:v7O3UMGQ0
突然ですが、なんかすげー負けた気分

「アホガール」のヒロイン……ヒロイン?
主人公?いやまあとにかくメイン登場人物のよしこ
アレ碧姐さんだったんだ…………
アニメ版のデグ閣下や蜘蛛子にすら萌える自信がある自分だが
流石にアレは無理だ

9697 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:24:26 ID:KsQ/XTOu0
>>9685
私も見れないままです

9698 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:25:47 ID:u//IBaZe0
>何か給料の遅配が起きていたらしいんですよね
軍隊で一番モラルが下がるやつですよ。

警察であったら、もうモラルブレイクからの骨抜き・腐敗待ったナシの地獄直行便や……。
※とか、地方差が有るから一概には言えんが、酷いトコだと軽いスピード違反や駐車違反、
かっぱらいやカツアゲ『程度なら』現行犯でもドル札数枚差し出したら、手ェ振って追い払われて「終わり」になるそうで……。
露とか、警察が勝手に検問(張る必要も無い)設けて、市民からカツアゲしたり、シベリア鉄道で
車掌が過大なチップ強要して拒否ったら最寄り駅で警察が乗り込んできて摘発()するとか、
およそヤベー話しか聞かんからなぁ……。

9699 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:26:22 ID:z9UmASex0
>>9695
機体性能、バイコンによるアシストは確かに凄かった
バグの時のヴェスバー背面連射とか

9700 :バーニィ ★:2025/09/19(金) 22:26:41 ID:zaku
>>9696
アレはガチのアホだからなぁ・・・
ダメっぷりを自分で理解して、それでもまだ何とかしようとするキャラならまだ応援できるけどよしこは・・・うん

9701 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:28:18 ID:BVMRnfwP0
>>9696
母親がマリアで幼馴染がウェル博士と言われてたのは草だった
後は中の人ネタでさやかちゃんと言うたびに笑いが込み上げてくるwww

9702 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:29:03 ID:kkmnt7Ox0
>>9698
賄賂とか中抜きとか…警察だろうか民間だろうが、人件費を必要最小限さえ払わないと確実に腐敗するんですね。
もしくはまともな人間から退職しちゃうっていうか。

9703 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:29:32 ID:xRWst6F70
アホ過ぎると性欲催さずに動物とかそっち方面で見るからかと

9704 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:31:46 ID:BVMRnfwP0
OPがファフナーと繋げられたせいでどうせみんなアホになるとか言われてたのは酷かった

9705 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 22:36:10 ID:thunder_bird
ファフナーとかエヴァとかジアースに乗ってても死ななさそうだ

9706 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:36:57 ID:BVMRnfwP0
フェストゥムの同化で皆IQがよしこになるファフナーかぁ…

9707 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:38:50 ID:u//IBaZe0
>>9702
一番救われんのは、仮に公務員がそうやって内職()・小遣い稼ぎ()しなきゃ、遅配のみならず、
安過ぎて純粋に食っていけないってのがね……。日本でも、ギャンブルやらで
身持ち崩して、
拾得物の金を横領したり職権乱用の裏金とか聞くけど、世界中の「そのテ」の話(警察のSWAT
やGSG9みたいなエリート集団がそっくり麻薬カルテルに買収・装備ごと脱走して裏切る)に比べたら、可愛らしいモンよ……。

9708 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:43:01 ID:Sw+eT+S60
エヴァもLCLになるからフェストゥムと変わらんのよな

9709 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:46:08 ID:kkmnt7Ox0
>>9699
間違いなく高性能機だったんでしょうねえ、シンプルで強力な武装とアシストの高性能さが初代おっちゃんを思い出します。

>>9707
正当な対価を支払わず義務を要求された人間は、何をしでかすか分かったもんじゃありません。
極論するとケチった人件費の数十倍の損害が後々に返ってきます。

9710 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 22:56:39 ID:u//IBaZe0
だって、原型機とほぼ変わらんフルスペックで量産されたガンダム・タイプって
UC世界では、
F91とヴィクトリータイプだけだものなぁ……。Vガンとか、連邦がああも衰退してなきゃ、
ラ製を求められてただろうしな……。しかし、一番雑魚い筈のゾロアットでも、当時(0153年当時)
最優量産機と言えるからザンスカールはヤバいのよね……


9711 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:03:56 ID:oaIbUXaF0
サンボルはチームサンダーボルト結成はアツいのに後ろに鎮座するZZが剣呑すぎる…確かに三人乗り可能だけど

9712 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:05:35 ID:WU5e/20u0
>>9698
今その遅配とか無給を民間企業、自治体ともにやってて、大問題があちこちで出ているのが
お隣の中国なんだ
どーする気なんだろね

9713 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:06:18 ID:v7O3UMGQ0
サンボルでは結局サイド3の集団夜逃げは成功したんですかね?
動き出した以上止めるのはキツかろもんですが

9714 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:07:17 ID:kkmnt7Ox0
まあ地球連邦が150年以上曲がりなりにも成立し続けたことが凄いというか…しかも間に何度も戦争を挟んで。

9715 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:07:26 ID:u//IBaZe0
サンボル版ZZは、従兄弟分のSガンみたいに合体してもコアファイター分離せず、
3人乗りのまんまだったりしてね……。

9716 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:07:46 ID:z9UmASex0
ダリルの死体が木星に流れ着いて、PRD技術伝達
今後の情勢に木星帝国がトッピング♪
……ワンチャンあり得るのが嫌だな。センセの実績的に

9717 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:08:07 ID:rLhP2fwy0
>>9704
今見たら520万再生されてて草(どうせみんなアホになる

9718 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:10:11 ID:WU5e/20u0
サイド3みたいに距離ありゃそれでもいいじゃない
タイタンズは月で、ピグザムとか無人ジムコマンドとか、連邦はどうすんだよ

9719 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:11:25 ID:kkmnt7Ox0
宇宙軍の半ばがジャブローを見限って独立したんでしたっけ?<サンダーボルト

9720 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:11:34 ID:WRGyWhdI0
先日ネカフェでサンボル一気読みしたがこの作品誰が一番ひどいことしてひどい目に合ってんだろうね?

9721 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 23:12:01 ID:thunder_bird
RPD技術を得たデラフリとかシロッコやアクシズがタッグを組んで新しいサイコ軍団作って地球侵攻や

9722 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:14:37 ID:9N0gqEy70
>>9713
一応戻ってはきたみたい

エウレカ(連邦+シロッコ)vsタイタンズ(月+ムーア+ジオン共和国)
という構図になった

9723 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:16:25 ID:WU5e/20u0
>>9719
タイタンズの実態が、アナハイム、ジオン共和国、ムーア同胞団
エウレカは連邦とジュピドリス
ジオン公国残党はいるだろうし、レヴァン教だのニュータイプ反故しろーの組織とか、
勢力多すぎてwwwww

9724 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:21:54 ID:WU5e/20u0
ニュータイプ保護しろって主張している組織ね
反故じゃなくて

サンボル世界はより物騒なんだよ

>誰がひどい目
誰だろうねー
ダリルにしろ中盤カーラにしろ救いがあればって読んでたんだけど

9725 :雷鳥 ★:2025/09/19(金) 23:22:56 ID:thunder_bird
まぁサンボルの話はちょっと食傷気味なもんだから一旦完結して少し間を開けてほしい気がしないでもないかなって……

9726 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:24:38 ID:kkmnt7Ox0
>>9723
ここまで内ゲバが酷いUCが…いや割とあったかもしれない。

9727 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:43:02 ID:WU5e/20u0
>>9726
全体ではあるかもしれないけど、こんなに集中して他勢力はおかしいwwwww
スターダストメモリーのラストで、ティターンズの制服で喜んでるモンシア達じゃないけど
嫌な予感しかしないという

9728 :名無しの読者さん:2025/09/19(金) 23:51:01 ID:NSWsYp9m0
なんか普通に町中に聖母()像とかあるくらいには浸透したっぽいレヴァン教のきな臭さよ
……その呪物感強い数珠はなんや

9729 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:00:22 ID:rxXZ1dhq0
リユース・P・デバイスの技術は失われたのかな
いや、カリストのスーツに使われてるっぽいから
それなりに残ってそうだ

9730 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:01:57 ID:o2VOIGZG0
サイコ・ブッダ自体はガチで人格者だが、目的の為に全てを捨てて突き進んだ結果がアレでなぁ…
しかも最終的に自分が打倒しようとしていたトップはクローン脳全部回収した上で今後兵器転用されないように考えてたという…
ヘヴィメタルな聖女様は聖女様でサイコ・ブッダに父の発明を悉く戦争利用され、
恋人みたいだったダリルは宗教にハマり腕失った事より、RPDによって作られたMSにのめり込み、
最期は今まで押さえつけていた負の感情を爆発させて三重の意味でハジケたからな…

9731 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:04:02 ID:DXxXaHeq0
RPDはサイコミュの下位互換だからラフレシアの情報持ってる木星にとっては要らない技術
130年代まで行くとRPDやサイコミュ無くてもコンピューターが自動でMSを制御してくれるレベルになるし

9732 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:06:09 ID:pk4vUtn10
>>9729
カリストの体の説明でイオがダリルの事が頭よぎってた
ダリル、さすがに生きていないと思いたい

今後酷い事になるにしても、最終回でくらいはイオに何かあって欲しくない



9733 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:10:37 ID:o2VOIGZG0
逆に下位互換で割と低コストで作れるからこそ地獄への入り口になってる感はあるよな…
ぶっちゃけカリストのボディは鹵獲したサイコ・ザクの技術を小型化した物というような表現があったが、
逆に言うなら脳や頭部さえあれば、冒涜的なMD(モビルドール)擬きが作れるって事に…

9734 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:12:36 ID:JeXo6W1G0
RPDはサイコってついてるけどサイコミュ関係ねーしな
そもそも「手足全部もぎって達磨にして義肢化しないとフルスペック発揮できない」って時点で欠陥インターフェイス極まる

9735 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:14:20 ID:Oj+oOkXD0
どっちかって言うと阿頼耶識に近い技術だもんなあ

9736 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:21:42 ID:nhAijh6w0
そこまでする価値があるかっていうと無いとしか言えないっすね
そこまで出来るなら達磨にしないでも出来るだろ定期

9737 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:32:07 ID:L1uf4KhS0
>>9736
いやまあだから開発者のカーラがレヴァン教の面々を本気でバカにしていた訳で

9738 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/20(土) 00:34:44 ID:b/M2Dtlz0
>>9696
あれはねぇ……『アホ』言われてるけど明らか主人公が『よしこ係』なアレなので正直辛くて直視出来んのだ

9739 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:46:41 ID:VG2BI+8l0
アホガールはまあギャグで済むラインやし……みいちゃんと山田さんとかよりは……(

9740 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 00:53:47 ID:E9xAep5x0
>>9732
ゆっくりダリルだよ
体が無くてもMSを動かせる凄いやつだよ

9741 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 01:11:11 ID:OUhyUXuK0
>>9736
基礎研究の継続捨てて実用性に走ったからね
ちゃんと向上していったら電脳化なり脳波スキャン系(FM3)にたどり着いてたんじゃないかな

9742 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/20(土) 01:13:10 ID:b/M2Dtlz0
戦争のお時間です(自分はいける派)
ttps://x.com/papiyonhonda/status/1968982513486905757

9743 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 01:39:35 ID:o2VOIGZG0
まぁ実際にカリストのボディ作れるなら最終的にナノマシン注入とかで…
アカン…技術発展が進んだ先がナデシコの世界になりかねん…

9744 :名無しの読者さん:2025/09/20(土) 02:54:09 ID:vysmVxGp0
自分もおでんでご飯イケるよ…。
味噌ダレがあればご飯お代わりしちゃう。

1793KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス