■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
8668 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:44:23 ID:ArtNqJdT0
>>8666
理解する能力もない も追加で
8669 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:45:24 ID:r/+y4X6P0
>>8664
マスターシステム〜メガドライブ時代には独自セガハードやら独自ソフトやらはあったけど
最近はどーなんだろう。聞かないね
8670 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:45:58 ID:NWcuJuqS0
この手の輩はどこの国にも居るなあ
ttps://x.com/twinewss/status/1967348061484769727
8671 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:49:45 ID:tRVaBHvW0
「ガラパゴス化した和ゲーはオワコン」と嘲ってた欧州の大作ゲームが製作費人件費の高騰とマンネリ化で利益が出なくなって
トドメのポリコレ汚染で軒並み死に始めてるのがごめんなさいこんな時どんな顔すればいいかわからないの…(CV林原)
8672 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:50:20 ID:n22q1Qvf0
こうなったらスペースチャンネル5をやり直すか……
8673 :
バーニィ ★
:2025/09/15(月) 20:52:08 ID:zaku
>>8671
嘲笑えばいいんじゃないかな?
8674 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:53:26 ID:hQNRrVuE0
汚染に関しては海外の土壌問題としかいえんからねー
8675 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:54:35 ID:vq1qyOCH0
洋ゲーと言えば「ゴースト・オブ・ヨウテイ」のスタッフの一人が
以前からチャーリー・カーク氏の事をボロクソに呟いていて
今回の事件の後も嘲るようなこと書き込んでたんでクビになったとか
8676 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:55:27 ID:thunder_bird
いうて和ゲーも正直ここ数年、任天堂とフロム以外なんかすごいのあったかなぁってくらいには頭の中に思い浮かばない……(おじいちゃん並感
8677 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:55:34 ID:r/+y4X6P0
>>8671
バランスの良い所で稼ぐ、をあんまりやらないでどんどん雪だるまになってるのは
進化の壁にチャレンジしているといえば聞こえがいいぞ
実際壁超えたここ10年くらいはブイブイしてたわけだし
8678 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 20:57:49 ID:hosirin334
ド、ドラクエのリメイク……
8679 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:59:04 ID:thunder_bird
そういえばロマサガリメイクもありましたな……(爺並感
8680 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:59:15 ID:hQNRrVuE0
でも同志 DQ7って歴代の中でも人気ワーストでは・・・・・・
8681 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:59:32 ID:f3FS9UlE0
>>8672
あれは控えめに言って神ゲーだからなぁ
速水奨のクッソ真面目な声とスペースマイケルで腹筋が死んだ
8682 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:00:59 ID:QtlA6z7L0
プラチナゲームズ辺りならまだ名作多いから…。
8683 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:02:39 ID:vq1qyOCH0
>>8672
「ガーディアンヒーローズだろう!」(C.V子安)
そういやモンハンも廃れたんだっけ?
やってないから知らんけど
8684 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:02:42 ID:u54mTZWa0
>>8680
3DS版やったけど悪くなかったぞ
話が暗い?それはそう
8685 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:02:48 ID:OzCqkybY0
ドラクエってシステム年で目を見張るものは特に無いから、
サクサク移植とバグ修正してプレイ環境整えてくれれば良いんじゃないかな
8686 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:03:44 ID:1jZJfQem0
>>8680
(いやぁドラクエ7のリメイクじゃなくてドラクエ3の男女グラがビジュアルABになってポリコレ大勝利(笑)の件なんじゃないかなーという顔)→(´・ω・`)
8687 :
最強の七人 ★
:2025/09/15(月) 21:06:38 ID:???
>>8679
ミンサガ、リベ7と来て……ロマサガ3もリメイク来るのかなぁ
8688 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:07:09 ID:vq1qyOCH0
碧姐さんドラクエに出てたんだな、知らんかった
8689 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 21:08:11 ID:thunder_bird
DQ7は削除要素多め追加要素少な目らしいから買うの躊躇うなぁ……
8690 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:09:16 ID:YJV+dIRq0
>>8687
ぜひ村長を〇せるようにですね
8691 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:10:05 ID:tRVaBHvW0
「ここには『人間』はいなかった」
8692 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:12:20 ID:1jZJfQem0
>>8671
いまその波はゲームからアニメに河岸を変えてきてね
「日本のアニメは何で日本が舞台の作品ばっかなんだよ!もっと多様性に配慮して色んな国を舞台にろ!」
って吠えてるのだ
なるほどだからアメリカばっか舞台のアメコミはゲフンゲフン
8693 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 21:13:59 ID:mika
時空探偵DDとか神宮寺三郎シリーズとかも楽しめたセガサターン・・・
8694 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:16:04 ID:tRVaBHvW0
PSの1,500円シリーズで神宮司三郎シリーズは推理小説一冊買う感覚で暇つぶしに最適だったのう
8695 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:16:10 ID:fXLOELL90
ドラクエ6は仲間モンスターを復活させるまで、
永遠に「ドラクエ6はSFC版しかありませんでした」でしか無いから。
8696 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:17:19 ID:QPhSb2Tl0
>>8692
つ世界名作劇場
8697 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:18:34 ID:qQutHmUi0
ニーゲム大戸木ならいるかも
8698 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:19:24 ID:n22q1Qvf0
>>8683
ガーヒーは2が出てもおかしくない出来だと思うんだが……
なんか理由あんのかな?完成度高すぎた?
8699 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:19:39 ID:qQutHmUi0
世界名器劇場とな
8700 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:21:57 ID:hosirin334
______
/ \__
/ ,、-''^^~::::::::::::::::~~"'〜
/ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
( /::::/⌒::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::\___
\ //:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::::::::::::/
/::::::/::::/:::::::::::::::::|::::|:::::::::::::::::::(○:::::::∨
__/_/:::::::::::::::::::::::::::: |::::| \:::::::::::: 【】:::::::::∨
 ̄ ̄7 ||::::::::|:|::::::::::::::|::::| \:::::: 【】:::::::::::∨
/ ||::::::::::|斗‐八 ::::::::: |  ̄ ̄ \ :: |:::::::::::: ト
' ||::::::::|:::| / \ ::: | xヤで^Y\:|:::::::::::: | \
| |:::::::::::::::xヤで^Y \| 乂;ツ ||::::::::|::::::::| )
| |八.:::::::::::|乂;;ツ ||::::::::|::::::::| /
| | |\ :: | `r、 ノ|::::::::|::::::ノ
八 |::::::\圦 、 | |ノ /:::::::::: |/
\ |:::::::::|:::::::::... | | /|\ |:::::ノ:::|
|:::::::::|\__>─ | | 八::: |:::/:::::|
八:::::::|____/| /‐┬┐ \|/:::/|_ 身の振り方は領に着いてから考えればいいさ。
_/\| | | ∨| ‐‐┐| | |:::∨::::ノニ\
|\ニニニ| | _|  ̄〈 .| | \_:::/\ニ∧
|ニ\ニニ.| | //|__/ノ ./ 〈:::\::::::::::〉ニ∧
|ニニニニ| | | | | / \:::〉::::〈ニニ |
八ニニニ八八 \__/ / 〈::\/:〉ニニ|
/ ニ\ニニニ\ヽ/ /∨___\|::::/ニニ、
/ニニニ/ ̄ ̄ ̄∨ /\/:::::::::/|><|ニニ〉
|ニニ/ / /><:::::::/ニ|:::::|  ̄ ̄ /
\/ / /ニ|:::::::| ̄ニニ从: | /
\. /ニニ|:::::::|ニニニニノ__/
\__/ ̄/ ニニニ|:::::::|ニニニ/ |
∨ / /ニニニ|:::::::|ニニ./ニ/ |
|∨ /ニニ/:::::/ニ/ニ./ ノ
__/ニ', ニニニ/:::::/ニニニニ|__/
/ /ニニ|ニ\_/ニニニ|::::::|ニニニニ|
/ |ニニ.|ニニニニ ___\::\_ニニ|∧
曰くつきは入荷次第寒鰤屋さんが買い付けてウチに持ち込む契約を交わした。
多少の上乗せは必要経費と割り切る(自己暗示
つづかない
8701 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:23:21 ID:hosirin334
奴隷を買い漁る悪徳領主ちんちん男爵
8702 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:23:59 ID:CYk7d4X+0
乙でした
8703 :
すじん ★
:2025/09/15(月) 21:25:06 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
8704 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:25:39 ID:jM4gbp9S0
救っているんだよなぁwww
8705 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:25:42 ID:Yl8Dv4Oz0
>>8683
コンテンツ不足に簡悔アプデ続けてはチーズナンの実写感とたこシチュ擦り倒し
挙句PCやPS5を破壊するパッチをお出しして来てるのに呑気にギターコラボしてギターのグラとモーション自慢して
無事に圧倒的不評を獲得した伝説のゲームになってしもうた
IBとSBの同接増えて草生い茂る
8706 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:27:59 ID:f3FS9UlE0
サターン時代のセガのゲーム、好きだったんだよなぁ。
テラ・ファンタスティカ、ドラゴンフォース、ワールドアドバンスド大戦略、ギレンの野望、ファイティングバイパーズ…
>>8697
「おお、どうしたんだね人間モドキくん!」
8707 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:31:58 ID:tRVaBHvW0
(YU-NOをこっそり背後に隠す)
8708 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:35:14 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-761.html
伝説の92しぐさは色褪せない
8709 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:36:34 ID:CYk7d4X+0
うp乙です
8710 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:36:58 ID:8OMGvbEi0
同志乙です
8711 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:04:06 ID:xxx5QlnA0
ク.ソリメイクやめろの声は最もなんだが
リメイクとかでもして新規を呼び込まないとシリーズの地力が落ちてくからなー
テイルズとかモロにそれで、ロクにリメイクせんと落ちてった
まぁ、それを自覚したのか最近はそこそこリメイクとかするようになったが
8712 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:06:32 ID:vq1qyOCH0
スクエニ
百億かけてダイ大リメイクしたのにゲームの売り上げに繋がらなかった
あんなアニメ失敗作だ
8713 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:07:44 ID:llfls0gs0
まあボリューム落ちるのはアレだけど、だからといって出してくれるモノに文句ばかりでは先はないという……
昔の方が良かった、今の物は良くない。と頭ごなしにいうムーブは、翻してみれば今の世の中の物についていけていないという事でもあるものね。
8714 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:08:15 ID:T6hqxnoA0
デス・ストランディングとかペルソナ5とか前すぎる?
8715 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:08:48 ID:thunder_bird
でも削除要素多かったら流石に萎えるやん?(DQ7見ながら
8716 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:09:46 ID:1jZJfQem0
>>8711
曲芸商法なんて呼ばれたサーカスのダ・カーポとか
全部のハード網羅しそうな勢いで移植とリメイクをしまくったファイファンシリーズとかね…
8717 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:09:59 ID:T6hqxnoA0
>>8713
それは現在の若い層にウケて言える
昔の老害しかコンシューマやらないなら老害に合わせてソフト作るのが正しい
8718 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:09:59 ID:llfls0gs0
まあ、それはそう<削除
魔物職削除は悲しいけど……心周回もうしなくて良いんだ、という安堵が先に来た。
8719 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:10:56 ID:qQutHmUi0
ゼノというがっかり商法
8720 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:16:12 ID:nAAWZj6K0
ただリメイクって割に合ってるんだろうか?って気はする
システム的にだいたい新要素入れるから製作費は新作とそこまで違わないだろうし
8721 :
バーニィ ★
:2025/09/15(月) 22:17:51 ID:zaku
>>8712
アニメは成功だったよ、掛け値無しに
ゲーム?さぁ・・・
8722 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:18:01 ID:vq1qyOCH0
ダ・カーポと言えば幼い頃に聞いた「地球へ」に未だベタ惚れ
テレビ化されると聞いた時、今のサウンドで聞かせてくれると期待したんだがなぁ
8723 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:18:14 ID:llfls0gs0
いやじゃいやじゃばかり言って、楽しめないのは損かなーと。
ぶっちゃけ、結局買わないし遊ばないんでしょっていう。若者層も老害層も……買っても積む。積んだわ。
8724 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:19:07 ID:1jZJfQem0
>>8720
スパロボは版権料ガッツリ上乗せされてるからだと思うけど「リメイクしてもコストは新作作るの大して変わんねーから割に合わねぇ」って理由で
MXとAをPSP版に移植したのを最後にリメイクやらなくなっちゃったなぁ
Aの次のRを楽しみにしていたのに…無念
8725 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:19:13 ID:llfls0gs0
>>8720
今はDLあるし、新しいリメイクがあればそこが窓口になって沼に、もとい新天地に誘うことが出来る。
8726 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:24:01 ID:tRVaBHvW0
>>8712
ttps://gameomocha.com/not-work-out-about-draque-dai-daibouken-project
元社員が言及してるだけでスクエニ公式見解じゃないし50億だぞい
8727 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:24:33 ID:hQNRrVuE0
アニメのダイ大はポッポの自爆とかカッコいいシーン見れただけええねん
8728 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:26:35 ID:1jZJfQem0
>>8712
100億ぶっ込んで大爆死したのは映画版FFの方じゃないかな
8729 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:29:34 ID:IKqXxvJ20
>>8723
結局コンシューマ全体からソシャゲに移行してるからなあ
8730 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:33:40 ID:qak2dvGK0
GTA6の開発コストが日本円換算で1500億円以上と聞いて、ミサイル巡洋艦でも作っていたの?と思いましたわ。
ゲームソフトの単価も100ドル以上と強気だそうです。
8731 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:34:05 ID:lj4CBq7r0
映画版FFは自作品だけならいいけど同時期の作品に煽り食らわせてるのがな……
ゼノギアス完全版をやるまではしねん…
8732 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:37:05 ID:OzCqkybY0
>>8692
舞台もだけど黒人が出てない差別! 多様性! って吠え方もある
なお、叩きに使っている作品はエルフだのドワーフだの他種族が存在するファンタジー作品である
8733 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:37:29 ID:pfU4nvkp0
まだ64開発中に組長が『スペックを求め続けた先にあるのは元の取れない赤字だけ』って言ってたからなぁ…
8734 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:37:34 ID:BMtTCXIf0
個人的には昔の名作を最新ハードでリメイクしてもらえるのはありがたい(子供の頃ゲーム買ってもらえなかったマン
8735 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:41:02 ID:hwKOgYOa0
あと、配信や実況なんかでレトロゲーに興味持ってくれる子も割と増えたみたいだしね。
クロノトリガー、SFCしかやったことないからムービー始めてみたわ。
8736 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:41:10 ID:hQNRrVuE0
岩田社長も美麗さとかはそのうち慣れてしまうからゲームとしての面白さが重要って
DS時代に危惧してたしね
8737 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:42:11 ID:qbwQt6Cm0
桜井さんは何かその辺を大事にしてる気がするな…エアライダーのPVとか見る限り
8738 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:42:48 ID:qak2dvGK0
>岩田社長
「どういうワケかつまらんヤツばかり生き残って、いいヤツは早く死ぬんですよ」
8739 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:45:30 ID:qbwQt6Cm0
良い人程自分の身を削って沢山働きますからね…桜井さんも落ち着いたら休んで欲しいな
8740 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:46:56 ID:vq1qyOCH0
>>8727
>ポッポの自爆
「国というものが良くわからない」ですね
8741 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:48:38 ID:ChSIarGz0
有能で好かれてる人ほど早逝するからな この世こそ地獄か
8742 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:48:40 ID:hwKOgYOa0
生足も良いが黒タイツもいい<マァム
8743 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:50:44 ID:thunder_bird
DQ7のモンスター職削除はまぁ残当というかワイもホッとした……(元々特技ゲーだったし心狩りクソやし
8744 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:54:23 ID:vq1qyOCH0
ヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺は簡便して欲しかった
8745 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:11:19 ID:CYk7d4X+0
どういう組み合わせだ?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1967571632777818130
『#コンパス』と『ポプテピピック』が9月29日からコラボ決定。
(中略)
▼CV一覧
斉藤壮馬&石川界人
岡本信彦&阿部敦
潘めぐみ&伊瀬茉莉也
水樹奈々&能登麻美子
速水奨&中田譲治
8746 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/15(月) 23:14:10 ID:gomu
本日の投票数は46票でした
ありがとうございました
投下開始します
8747 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 23:24:35 ID:hosirin334
>>8744
死ぬ死ぬ詐欺を死ぬ死ぬ芸に昇華したのがヒュンケルだから……
8748 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:28:15 ID:ChSIarGz0
ヒュンケルはキャラメイクの際に不死者の息子の特徴を取得していたので死ぬことがありません
8749 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:28:49 ID:ulw58s220
元がドラクエなのにアイツだけロマサガ
みたいなこと言われてて何か納得した覚えがある
8750 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 23:38:11 ID:hosirin334
ちんちん!まんまん!(キチゲ解放
8751 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:41:15 ID:hQNRrVuE0
三条先生って割と味方に不死身に近くてしぶといキャラ設定するの好きだし・・・・
(ヒュンケル然り照井然りスレッド然り)
8752 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:43:22 ID:isaUdnS90
ヒュンケル、置いておくと話を動かすのに便利過ぎるのよな。
ダイ大の勇者メンバーで話を整理して進めるのに向いてるのがヒュンケルとレオナくらいだし。
8753 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:44:07 ID:8OMGvbEi0
!?
8754 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/15(月) 23:48:48 ID:LT8IwzC00
ヒュンケルは溶岩に呑まれてスリップダメージで死ぬ直前にガルーダwithクロコダインに引っ張り出されたせいでバグが起きて
HP末尾のbitが立ちっぱなしになった説を自分は支持する
8755 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:49:02 ID:f6TkX73v0
>>8744
ゲームのドラクエで溶岩の上歩いてもダメージ受けるだけで死なないし
溶岩に落ちても歩かなかったせいでHP1のままバグった説はホンマにありそうなバグで草なんだ
8756 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:50:31 ID:KTv89XqW0
>>8747
最近のゲームはカジュアルプレイとかイージーとかにするとHPが1残るので死なない仕様になるやつもあるんですぜ
つまりヒュンケルはカジュアルプレイしてたのだ
8757 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 23:54:52 ID:f6TkX73v0
あとドラクエ6で実際HP1化して死ななくなるバグ技あったのもデカいと思うw
8758 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 01:55:04 ID:8zOHtsVE0
もし仮に魔界編が作られたとして、絶対ヒュンケルは何事もなかったかのように復活してるだろうと言う熱い信頼がある。
8759 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 06:15:05 ID:ebh+pLGX0
アバン先生主演のスピンオフは
第一部 ポップ連れてデルムリン島へ行くまで
第二部 メガンテから生き残って不思議なダンジョンで修行してラストバトルに駆けつけるまで
第三部 行方不明のダイを探しに魔界へ行くところから 王の仕事?嫁?子供?放置だ放置
だといいなあ
8760 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 08:14:15 ID:ooE6lf49I
ttps://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000029406
見ておいた方がいいですよ…
炊飯器の蓋の裏は…!
…帰ったら洗っとこ
8761 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 08:27:36 ID:tMpxcTgf0
週1くらいで外して洗うもんじゃないのか・・・?そのために外せるようになってるんだし
8762 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 08:29:40 ID:dH+xkBk90
普通に洗うものでしょ?
8763 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 08:48:49 ID:MSFYtufA0
>>8760
説明書にも何なら蓋にも
こまめに洗うように、って書いてあるよ
8764 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 08:52:49 ID:L+zFOPX2I
そうじゃない人が多いからトレンドに上がるって話なのよ
8765 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 08:56:13 ID:5ak9asp+0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9135905117b3e2d17785958c121408eb5cbd4188
寡聞にて知らなんだがこのラブブとかいうの人気だったんか…
8766 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 09:44:37 ID:85ClC/fM0
知ってるぞ、海外ではインフルエンサーとか使って流行のねつ造でゴリ押ししてるとかで話題の奴だろ。
8767 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 09:55:38 ID:S4D6FkukI
お前はゴリラに襲われないと、そんなことすらわからんのか
……っていうか、ゴリラを挑発しまくって平気だと思ってた常識ってなんだよ?
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST980BYMT98UPQJ007M.html
8768 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 09:56:56 ID:dH+xkBk90
靴は一足を履きつぶすんじゃなくて、何足かを交代して使って休ませながら使った方が長持ちするそうですよ
いや、自分は2足が限界で、何足もはやらんが
8769 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 09:58:58 ID:8zOHtsVE0
>>8767
やっぱこういう研究者とかって頭のネジ飛んでないとなれないんだなって・・・
8770 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 10:09:17 ID:zNdxmxyZ0
>>8760
もっと怖い話
実は炊飯器の蓋の接続部分にツユ受けのパーツがある場合があるんすよ・・・
洗ったこと、ありますか?
8771 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/16(火) 10:27:37 ID:scotch
・・・毎回洗う物では無かったのか???
8772 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 10:31:24 ID:16ls91Nd0
普通に炊いた分無くなったら洗ってるけどなぁ
8773 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/16(火) 10:33:17 ID:scotch
パッキンの内側までちゃんとスポンジ突っ込んで毎回洗ってるんだが他所は違うのか
8774 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 10:34:06 ID:pMja+3+80
>>8766
よく見るとそこまでかわいくないからなぁ…
ネズミさんとかキティさんってやっぱスゲー!!
8775 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 10:56:32 ID:raIOVArV0
炊飯器面倒くさいからもう土鍋で炊いてるわ
8776 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:02:17 ID:TmcfNBF00
圧力IHほ蓋が複雑で洗いにくいから普通のIHに替えた
8777 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:04:04 ID:7zPjMSbJ0
うちはサンマを焼いた後のフライパンでサンマご飯を炊いてるなあ。
8778 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:09:51 ID:85ClC/fM0
>>8774
その牙城に割り込んでる黄色い電気鼠の人気に改めて驚く。(仲間が1000種越えてたハズ)
8779 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:10:31 ID:0Crg58O90
【巨額】矢沢永吉、35億円の詐欺被害に遭った過去を告白 身内による横領被害
ttps://x.com/livedoornews/status/1967754789321838863
これも立派なカテイイタなんじゃろか
8780 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:23:50 ID:7zPjMSbJ0
心から信頼していた知人、マネージャーに多額の借金を押し付けられた島倉千代子とかいう人もいましたねえ……こっちは実印を他人に貸してはいけない、借金の保証人になってはいけないというやってはいけない事のオンパレードでしたが。
尚借金を押し付けた連中は全員行方不明との事。
8781 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:23:55 ID:Eu1WLTMu0
さっき知った
時折名前を聞く「エヴァンゲリオンANIMA」
流行った同人小説みたいなものかと思ってたら
ガンダムセンチネルみたいなものだったのか
8782 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:30:00 ID:ebh+pLGX0
身内というと矢沢の親族が犯人みたいな印象受けるが逮捕された矢沢の事務所の経理部長って親戚かなんかだったんかねえ?
8783 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:33:45 ID:cy4bNh7O0
悲惨さで言えば山崎ハコさんのエピもなかなかアイドル系じゃあるまいし恋愛も友達作るのも禁止。通帳の類いも全部取り上げられハコさんが作曲した歌の印税は全部騙し取られた末に失踪
一時ハコさんホームレスやってたと言う
8784 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:34:52 ID:Eu1WLTMu0
八代亜紀や前川清もギャラの持ち逃げされてるようですね
8785 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:35:40 ID:7zPjMSbJ0
>>8783
芸能事務所って怖いね……
8786 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:39:09 ID:nTNi2w+80
友人の原田芳雄に相談「おまえ自分で作詞作曲してるんだから印税入るだろ?」
ハコさん「印税ってなんですか?」
高校時代にデビューしてから22年経って初めて印税って存在に気がついたと言う…カゴの鳥すぐる
今のアイドルの方がよっぽど事務所に文句言うわ
8787 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:44:44 ID:ebh+pLGX0
八代さんはさらに悲惨な状況に…まったくおちおち死んでもおられんな
8788 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:56:22 ID:GrM0Q4hu0
昭和の頃の芸能事務所とか半分ヤクザのサイドビジネスなのでは
8789 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 11:58:25 ID:8BRi2x/40
半分で済むかなぁ
8790 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:04:56 ID:Eu1WLTMu0
吉田恵梨香(タイバニ、ぼざろの脚本家)
公式でキャラが性的に搾取されるのが我慢出来ない
だからぼざろで主人公が水風呂に入るシーン、原作では全裸だったけど
水着にしてもらいました
うーん、それってどうなん?
自宅で風呂入るのに水着ってなぁ……
8791 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:07:43 ID:lZhAxQ0Bi
そういう詐欺にあった被害者にはまず国が立て替えるようにして国のカネとして国家の力で取り立てられるようにならんものか…まあ当然色々と難しいんだろうけど
8792 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:10:21 ID:RV8Isn+o0
身内の横領は大なり小なりあるからなあ……
勝手に身内名義でローン組むたわけた老害とかな(白目
8793 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:10:38 ID:6T9v5eX/0
半分ってことにしとかんと昭和時代から活躍してる芸人さん全員反社扱いになっちゃうから…
8794 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:13:36 ID:RV8Isn+o0
言い方悪いけど、ぼざろは母数膨れたせいかファンの方にもソレと似通ったのが多数いるからある意味納得。
8795 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:22:51 ID:aB41z+JwI
ぼっちちゃん、アニメでメイド喫茶やった時におぱいナーフされてて、ファンから色々言われてたっけなぁ
8796 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:23:03 ID:0Crg58O90
親友!
ttps://x.com/lunaticmonster/status/1967789348247703722
8797 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:24:28 ID:OP7inSbi0
地方興行するなら、絶対ヤクザと関係もつからね
8798 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:27:47 ID:OP7inSbi0
思想は自由だがネットで呟いて、この脚本家に何の得があるんだ?
8799 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 12:28:43 ID:thunder_bird
原作のことをノイズ扱いする脚本家様やぞ
8800 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:29:43 ID:GrM0Q4hu0
それなら最初から原作なしのオリジナルの仕事貰えばいいのにね
8801 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:35:10 ID:r7Kb3us50
裏方がしゃしゃるとロクなことにならん
8802 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/16(火) 12:35:47 ID:hosirin334
美空ひばり(小声
8803 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 12:36:54 ID:thunder_bird
原作者や出演者が中傷されようが自殺しようが責任も謝罪もロクにしない世界やしな
8804 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/16(火) 12:37:01 ID:hosirin334
神戸芸能社(ミュート
8805 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:39:51 ID:Eu1WLTMu0
ネットではなくトークイベントでの発言です
「そういうのが売りの作品ならともかくそうではありませんし
覇権を狙うにはノイズと思ったので削除しました」
だそうです
8806 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/16(火) 12:40:37 ID:hosirin334
>>8790
まんこ「エストロゲンをキメる為なら原作なぞレイプしてくれるわァーッ!
8807 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/16(火) 12:41:53 ID:scotch
>>8802
ピンポーンピンポーン!
>>8804
ガンガンガンッ ・・・・ カチャカチャ ピキーン カチャリ・・・・
8808 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 12:43:20 ID:thunder_bird
まんこ様の1秒間に10回レイプ発言だ……本物だ……!!
8809 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:48:47 ID:DRXKQ2vV0
下手したら芸能事務所の中で反社的要素皆無なのヤマハ音楽振興会くらいかも
中島みゆきさんも八神純子とかも本来芸能界入る家の子じゃないしなあ
チャゲ&飛鳥スカウトする時「芸能界に入れる思わんでくださいヤマハに就職すると思って」って親口説いたそうや
飛鳥さんなのになんでああ…
8810 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:50:10 ID:J5R5M7xo0
>>8806
一応突っ込んでおくけど原作者と話をして決めてるから脚本家の独断じゃないよ<水着変更
ぼっちちゃんは原作者さんがアニメに積極的らしいから
脚本家の言いかたは問題あると思うけどね
8811 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 12:56:33 ID:ebh+pLGX0
古くはうる星やつら旧アニメのウェンディの回であたる達が見てたエロ本はアニメだと水着グラビアに変更されてたなあ、たかが水着ならそこまで怒ることないじゃんかと
8812 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 13:16:10 ID:TVQtnWH/0
風呂に入るのにわざわざ水着着替えるのかっていうのはあるが演出的によろしくないっていうだけなら仕方ないよねって皆スルーしてたと思う
その原作の表現をノイズ呼ばわりしたから叩かれるのは仕方ないだろ
言葉で商売してる人間としては無神経がすぎる
8813 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 13:23:44 ID:HKUgjHjS0
大阪市西区南堀江1丁目付近でつきまとい 9月16日未明
ttps://news.jp/i/1340465249588412607
■実行者の言動や状況
・通行中の女性に声をかけ、つきまとった。
・「お姉さん可愛いね、ライン、インスタ教えて」
・「無視されすぎて興奮してきた」
わかる
無視される方が興奮するよな
8814 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 13:28:25 ID:8zOHtsVE0
てかそこまでするぐらいなら風呂入るシーンカットすれば良かっただけの話なのでは・・・?
風呂に入る事がシナリオ上超重要シーンなら仕方ないけど(漫画もアニメも見て無いから分からん
8815 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 13:31:17 ID:J3KpjSxT0
風呂シーンに代わるコンテが用意できなかったんやろ?
8816 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:02:48 ID:p2WZMibV0
原作そのままに作ろうととするとリスクを抱える(少なくともそういう懸念がある)ことはあるからねえ
原作者の同意を取りつつマイルドに改変を試みるのが制作サイドのデフォで、それを無視したり乗りで突っ込んだりしたり連中は炎上しても仕方がない
最悪の結末は既に周知されているからねえ
8817 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:06:44 ID:85ClC/fM0
>>マイルドに改変を試みるのが制作サイドのデフォ
そうか、これでマイルドになっているのか「ぬきたし」を視聴しつつ(原作無知勢)
8818 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 14:08:12 ID:thunder_bird
ポチョォン...
マイルドか……?
8819 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:12:21 ID:mTXBHN120
>マイルド
それでキレて断筆した作者の前で言えるんか?
8820 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:13:40 ID:ChIGNMAA0
この脚本家はフェミ思想にまみれてる前科持ちだから余計に叩かれてるんやろね
8821 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:14:15 ID:/9dNN6pV0
応援している作者が断筆未遂した身としては、ほんまにくたばれと言いたい。
8822 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:16:54 ID:Wj+Ggg1Ci
今日09/16は『競馬の日』と言うことで、ラビット!のオープニングで田村真子アナが「競馬はレースでさまざまなドラマが生まれますが、驚きを与えた伝説のレースがこちらです」と
2022年天皇賞・秋の映像(パンサラッサの大逃げからの、イクイノックス驚異の差し脚による勝利)を紹介
ラビット!スタッフに競馬ファンが居るのがよく分かった。競馬ファンでもある川島も大興奮してたし
8823 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:19:33 ID:dH+xkBk90
ぼざろに関しては、一連の流れを聞いて、まあ、脚本家の言いたいところは納得できるかな、と思った
政治家とかも、全文がまともでも、一部分の発言を切り取って印象操作とかあることだし
そこでノイズ、って言ってしまったのはもったいないけど、全体の印象だと、好きだからこそ強みを生かし、お色気要素を抑えた、ってだけだし
8824 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:21:59 ID:Eu1WLTMu0
その「断筆」した作品のタイトル教えて頂けないでしょうか
8825 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:30:38 ID:EaMoI2W20
高橋しん いいひと 強制終了
きくち正太 おせん 中断・・・雑誌を変えて再開、更に現在は出版社も変更
高橋 作者の責任として、物語を終わらせました
きくち 嫁に出したら、実は身売りだった
断筆とは正確には違うけどトラブルで連載そのものがってのは何作か知ってる
8826 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:31:15 ID:8zOHtsVE0
>>8823
そこで風呂シーンをカットするとか別のシーンに挿げ替える、じゃなくてただ水着を着せましたってのが、
雑と言うか性的搾取が嫌だからお色気抑えますって言い分となんか食い違ってる感はある。
8827 :
大隅 ★
:2025/09/16(火) 14:34:53 ID:osumi
ぶっちゃけ「自宅のふろに水着で入る」って普通じゃあり得ないものになってる時点でなんだかなぁ……と思う。
なら最初から全カットで良いじゃん、台詞が重要だったなら布団の中でとか変える余地あるじゃんと(未見なので物の例え)。
「ノイズ」なんて言い方するから余計に感じ悪くなってるし。
8828 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:36:52 ID:Eu1WLTMu0
>>8825
ありがとうございます
「いいひと」は「透明なランニングシューズ」というのが気持ち悪かった覚えが
「おせん」は原作が「とにかく古いやりかたが常にベストでありそれこそ粋」という話だったので
早々読まなくなりましたね
8829 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:41:28 ID:Jc4QgXzi0
湯船に二頭身の頭部だけ出して云々でいいじゃん>マイルドにしたいし色気云々の文句も回避したい。
8830 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:47:29 ID:GrM0Q4hu0
風呂のシーンだけゴールデンカムイの制作会社に外注で
8831 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 14:47:30 ID:thunder_bird
ジークアクスのマチュウザーさんはプールに飛び込むわ逆立ちしてパンツ丸出しだわ風呂入って娼館にいたんだぜーっ!
8832 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 14:50:19 ID:Eu1WLTMu0
謎の透過光さんでは不安だったんかな
8833 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:00:18 ID:ChIGNMAA0
ttps://pbs.twimg.com/media/FfJzTnVUUAAzIRN.jpg
原作とアニメ観た事ないけど風呂というか氷風呂という
ぼっちちゃんの奇行の一環なのかw
てかもうちょい工夫すれば水着にしなくてもどうにかなるのでは?w
8834 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:01:07 ID:tMpxcTgf0
音声とSEだけで絵はガチムチマッチョメンの筋肉体操流すとかでも良かったのにw
8835 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:02:50 ID:wVoa73Ih0
湯気と天井でも映してごまかすとかいくらでも演出なんてできるだろうになんか応用力がないんだな
8836 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:04:23 ID:+hUL9zaB0
ぼざろが性的要素を極力ナーフしてむしろ面白くなったのは脚本より演出のお手柄じゃねえの?
8837 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:07:37 ID:Eu1WLTMu0
わざわざ「性的に搾取されるのが嫌」とか余計な一言入れているのが
悪い方向に想像してしまう
8838 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:15:46 ID:jXBsqVSF0
搾取するのは作品であってお前じゃ無いだろ定期。
8839 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:19:19 ID:JKG/Bfp70
単純にかんしゃく起こしそうな子供に大人の対応されただけでは?(原作者サイドに理解を
8840 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:44:52 ID:0YsEVBrr0
>>8836
性的要素ってナーフする必要性あったの?
8841 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:48:32 ID:mAdn3t240
まったく最近の探偵ときたら10話の嵐の中強行された結婚式のブーケトス
ブーケ捕ったのが中の人が最近離婚したマキちゃんだったがざーさんまで離婚でもう笑えん
8842 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:54:16 ID:Eu1WLTMu0
んでは話題を変えて、日本人と外人(特にアメリカ人)の感性がやっぱ違うんやな、と感じる話
Fateにおけるえみやんの台詞
「人は殺されれば死ぬんだ」
「お前は正しい、ただ正しいだけだ」
が「当たり前じゃん」と嘲笑寸前の笑いものになってるんだとか
8843 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 15:59:09 ID:JKG/Bfp70
なおこの脚本の人、ヒーロー作品で男のお色気要素は性的に搾取ではないとの判断の模様(担当回に水着のグラビア撮影有り
8844 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:03:31 ID:+hUL9zaB0
ttps://x.com/toho_movie/status/1967845913419981229
無限城編欧米公開から数日で世界興収680億ってもう1000億行っちゃうじゃない…
8845 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:04:11 ID:EaMoI2W20
その人バンナムでアイマスに男ぶち込んで追い出された人の別名だったりして?
8846 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:20:31 ID:Eu1WLTMu0
小説家の知念実希人しがこの問題について
「脚本家が原作の表現について「ノイズ」って言うの
一線を越えてない?」と発言
なにやら大事になってきてますね
ネットでは「セクシー田中さん」を彷彿とさせる、という意見がやはり多いみたい
8847 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:23:13 ID:rdkFoQlpi
原作に対するリスペクトが無いならそら原作ファンから叩かれるに決まってるわい
8848 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:36:29 ID:Y1OOcu8eI
ぼっちざろっくというアニメ作品自体は売れてるから判断が難しいのよな
風呂シーンの水着化や胸を平坦にしたところだけじゃなくて作品全体として性的表現を抑え目にした「から」売れたのか、
抑え目にした「けど」売れたのか、きっちり評価できる人っているのかね?
ぼっちのコミュ障が音楽を通じて色々やって評価されるって要素を前面に出したいなら、風呂や胸の表現はあまり前に出さない方が良いと判断してもおかしくはないだろうし
8849 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:38:29 ID:nUwIuM5H0
そんな悪魔の証明じみた仮定で判断できる人類いねえだろw
まあワイは見てないので一切口を出せんが
8850 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:42:22 ID:Y1OOcu8eI
ttps://x.com/momonekopotte/status/1967732201199685827?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ちなみに、性的搾取されてると改変された風呂シーンの比較
個人的に、ぼっちちゃんのコミュ障っぷりを強調したいなら、この改変はアリだと思う
8851 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:47:42 ID:2Ap/QrLN0
デカーイ!
8852 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:49:08 ID:0CNNC5tA0
というか、尺の都合なんかもあって原作の要素を削るとか普通にあることだと思うんで
わざわざ性加害がどうのノイズがどうの言い出さなけりゃ脚本家がその辺の取捨選択上手かったくらいの評価はされて炎上することもなかったろうに
8853 :
土方 ★
:2025/09/16(火) 16:56:11 ID:zuri
ぶっちゃけ脚本家の人、ぼざろと朝ドラ以外ぱっとせんというか評価いまいちな作品のほうが多いんすけどね……
仮にもしいらないと思って削ったにしても言い様はあるのにこういう言い方しちゃうのはまずいんだ
8854 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 16:58:25 ID:/XYCf5I80
丸い卵も切り様で四角物も言いようで角が立つ 四角い仁鶴がまぁるくおさめまっせ
8855 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:01:34 ID:cMwV8tgj0
私SUGEEEしたいという功名心がムクムクするのを抑えられなかったんだろうなって
8856 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:03:48 ID:7sjNP35E0
原作に食わしてもらってる人間か
8857 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:08:46 ID:2rtDOhU5I
>>8854
マジそれな
ノイズとか性的表現がどうとか角が立ちやすい表現をせず、表現したい要素を強調するために改変する必要があったとか丸い表現で言っておけばよかった
8858 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:15:38 ID:eWcVc9pF0
国語力がないだけでは?
8859 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:16:36 ID:85ClC/fM0
朝ドラで、法曹界の話なのに、登場人物に法律より自分の気分を優先しろって素人に話させるような人だから。(ドラマだろうと弁護士を目指す人に言わせていい言葉では無い)
根本的に、原作なり、その世界の設定より自分の主張を優先する人って認識した。
8860 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 17:17:12 ID:thunder_bird
原作付きって脚本家にとっちゃ他人の作品で厄介なものなんやろなぁ(なお町ヴァーさん
8861 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:20:20 ID:hb2rWVqs0
SNSでの発言をどういう場所で喋ってるか理解してないんじゃね
あなたのお気持ち表明してる場所、そのへんの居酒屋じゃなくて
スクランブル交差点のど真ん中で大声で叫んでるようなもんですよと
8862 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:21:33 ID:JL8A6F8X0
劇場アニメ化されてそれはもう大ヒットしたけど、原作者がそれはもう激怒した「幻魔大戦」という作品が昔ありましてね。
この間何となく興味を持ってユーチューブでまとめを見たのですが。
あ、主題歌の光の天使って良い歌でしたね。
8863 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:24:38 ID:eWcVc9pF0
SNSは世界中にスピーカーで大声で自己主張してると認識出来ないアホだから出来る
8864 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:24:48 ID:NVkmEN6t0
典型的なそっち界隈のムーブでないか<法律より自分の気分
8865 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:26:14 ID:NoEWkzQw0
>>8861
一応SNSじゃなくてポップカルチャー紹介サイトのインタビューからの引用
ttps://kai-you.net/about
ttps://kai-you.net/article/93374
8866 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:26:27 ID:+utIa8YG0
>>8860
お前が始めた物語りだろう(ど真ん中豪速球
恐怖とは正しく過去からやってくる・・・
8867 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:28:23 ID:EaMoI2W20
ドラマ化アニメ化での原作乖離はいっぱいあるので
幻魔大戦をアニメ版とかマンガ版見て、小説読んで悶絶した人は多いだろうけど
以降、幻魔大戦、真幻魔大戦、新幻魔大戦、ウルフガイと、嵌る人は嵌る
8868 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:31:26 ID:2hzckM8V0
ドラクエ新作アプリ
アクションぽいタイトルだなあ
ttps://x.com/dengekionline/status/1967794986961015200
8869 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:33:07 ID:Eu1WLTMu0
>>8862
「映像の魔術師」りんたろう氏が監督なので決戦の美しさは素晴らしかった
ただ、当時「五人が幻魔二匹倒して最終戦争ですか?」と言われたらしいね
そして同じりんたろう氏なのにさほど映像美をかんじなかった「カムイの剣」
8870 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:41:22 ID:Eu1WLTMu0
山田ミネコの「ハルマゲドンシリーズ」てば
同人に移ってまだ続いてるんだ……
8871 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:41:35 ID:rBDIU/nB0
原作から改変したけど売れたアニメ・・・無責任艦長タイラー?
ナディアも同じカテゴリになるのかしらw
8872 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:44:22 ID:8BRi2x/40
宮崎アニメのコナンとかラピュタとか…
8873 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:47:21 ID:ChIGNMAA0
>>8850
10分増やした脚本よりも顔芸させた作画の方が
ぼっちちゃんの奇行を強調してる気がする
8874 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:47:24 ID:Eu1WLTMu0
999(劇場版)なんかも改変されてる、かな
まあ劇場版は大抵、ある程度改変されるものだけど
あとはやはり、アニメじゃないけどジュリー転生
8875 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:47:59 ID:/XYCf5I80
タイラーは賛否両論というか古参を切って新規を得たというか
8876 :
大隅 ★
:2025/09/16(火) 17:49:17 ID:osumi
999は元々原作TV劇場版で全て意図的に異なるラストにしてるから改変とはちょっと違う気がする。
8877 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:52:38 ID:KehONUGD0
>>8867
キャラクターデザインが大友克洋氏で無ければ原作者殿の怒りも多少は和らいだんですかねえ?w
でも劇場アニメ公開は1983年。原作者様が所望する美少年美少女のキャラをデザイン出来る人といったら……松本零士先生にでもお願いすりゃ良かったんじゃないですかねえ(適当
8878 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:52:55 ID:KpD8dtFO0
そもそも今は原作を原案レベルにまでした昔と違って原作の流れは守ってるから、原作つきならアニメが売れた要素としての脚本の比重は低いと思うんだ、監督だって関係するだろうし
8879 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:54:58 ID:fVASzC9l0
>>8807
ぶっちゃけあそこの興行とか、シノギではあったけど相対的にまっとうなのがまたコメントに困る…
8880 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:56:00 ID:fVASzC9l0
>>8809
今でもなんでヤマハくんだりにいるのかと思ってたけどそこらの要素もあるのか>中島みゆき
8881 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 17:56:53 ID:B+MuZqhn0
>>8876
なおどの媒体でも割とトラウマもの最期を遂げるプロメシューム…
8882 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:00:10 ID:Eu1WLTMu0
実写だけどスティーブン・キングは原作によく使われて
そしてほぼ原型留めてない
8883 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:05:52 ID:nKLCon+e0
>>8882
あれってスティーブン・キング氏的にはどうなんだろうね。
あんまり拘らない人なのだろうか?
8884 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:11:05 ID:nKLCon+e0
スタンド・バイ・ミーという死体を探しに行く青春映画。
あれは原作よりマイルドにして正解だったと思うよ……
8885 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:13:28 ID:Eu1WLTMu0
「シャイニング」には激怒したそうだ
怒りのあまり、後年自分が監督としてテレビドラマ作ってる
8886 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:19:25 ID:NVkmEN6t0
良くなるのは稀で、大半悪い方に話題になる気も<原作付き脚本
8887 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:21:08 ID:6kdbdHFz0
デレステが終演してしもうたのう
8888 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 18:24:46 ID:thunder_bird
実写化!っていうニュースがたまに悲報扱いみたいな世界やしな
8889 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:25:13 ID:YNfmClSZ0
>>8886
おっさんが飯食うだけのドラマ化は稀な例かな
8890 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:25:52 ID:B+MuZqhn0
>>8889
主演がついに監督も兼任したんだよなあ…なお成功した模様。
8891 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:25:58 ID:dAzb3axY0
「ミスト」はあのラストを大絶賛したみたいだがな
8892 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:28:15 ID:Eu1WLTMu0
「異世界おじさん」の実写化は無理かな……無理だろうな
8893 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/09/16(火) 18:28:24 ID:???
まあ原作読むと映画に文句言いたくなるのは分からんじゃないが相手がキューブリックだからなあ
8894 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 18:28:48 ID:thunder_bird
アンチ兼監督・脚本・主演「興行収入悪かったら辞めれる」
なお
8895 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:30:24 ID:NVkmEN6t0
他人の褌というか、原作を踏み台にする気満々で見下した結果……という流れですかねえ<実写化失敗
8896 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:30:43 ID:8zOHtsVE0
原作改変と言うかもう全部別物になってるけどアニメがヒットしたのだと、ミスター味っ子とかかねえ。
余りにもアニメの方が知名度あったせいか、原作の続編出た時に無から奥さん生えてて結構な数の読者が困惑したとかw(アニメでは明確にヒロインが居た
8897 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:31:51 ID:LunIdYlQ0
Q なんでおっさんがモノローグでブツブツ独り言いうだけのドラマが人気なんです?
A 制作 わからん
ファン わからん
アンチ わからん
8898 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:32:25 ID:Vfno41i90
忍空も原作と別物だけど、アレはアレで面白かった記憶
あと、モンスターファームも原作影も形もないけど好きだった
8899 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:33:23 ID:B+MuZqhn0
>>8894
興行収入10億突破しちゃったんですよねえ…どっちかと言えば低予算で。
8900 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:33:40 ID:NVkmEN6t0
まあ実際、全然面白くないって感じる層もいるっちゃいる<孤独のグルメ
8901 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:37:53 ID:B+MuZqhn0
面白いというより…安心して見られる、かな?
8902 :
雷鳥 ★
:2025/09/16(火) 18:39:02 ID:thunder_bird
時代劇のような安心感
8903 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:39:56 ID:B+MuZqhn0
美味しそうに食べている姿ってのは安心できますよ、老人ホームとか病院でも割と好評のようで。
8904 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:41:24 ID:Eu1WLTMu0
つ もちづきさん
もちづきさん実写化はどうだろう 話題になるぞきっと
8905 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:41:58 ID:EaMoI2W20
>>8897
過剰な反応と演出でウザ過ぎないからじゃないかな
グルメ番組いっぱいあるけど、見てて疲れるのが多い
普通のグルメ番組のほうが好きな人には、時間のわりに中身が薄いって
そういう評価になるから、評価軸というか基準が違うんじゃないかと
8906 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:44:58 ID:LunIdYlQ0
>>8905
あー、余計(過剰)なものがないからってのはそうだろうなぁ
8907 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:47:38 ID:B+MuZqhn0
松重さんの演技力の賜物でしょうねえ…<過剰にならない
劇場版でいきなり遭難したときは猿展開でしたが。
8908 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:49:11 ID:zqugsgN30
実写は当たりはずれが大きいというか脚本担当がちゃんと原作読んでないと例外なく悲惨な結果になるからな・・・
8909 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:49:42 ID:B+MuZqhn0
というか脚本という物語の背骨をつくる人が、原作を読み込んでないって…職務怠慢ですよねえ。
8910 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:53:31 ID:+XTlf/Ye0
>>8798
身内枠認定でフェミから燃やされないし案件貰える可能性が高まる
8911 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:56:06 ID:nvDO1T/y0
>>8867
なんかエロス&バイオレンスで濡れ場がしっかりあるとも聞きますね平井和正。
後、劇場版幻魔大戦への怒りの余り、気でも触れたのかその後の幻魔大戦が何故か新興宗教団体の設立と内ゲバ劇という読者に中指をおっ立てる展開になったとか。
その後の原作で劇場版に匹敵する描写の人類の存亡を賭けた戦いは起きたのでしょうか?
8912 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:56:38 ID:Eu1WLTMu0
「推しの子」でそういう展開ありましたね
脚本家が原作読んだ、で原作者が読んだうえでこれかと激怒
「展開変えてもキャラは変えるな!」
8913 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 18:58:40 ID:8BRi2x/40
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11672294
もちづきさんといえば、あぶぶ先生がなんか描いとったなーと思い出した
8914 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/16(火) 19:01:43 ID:WtfxurgT0
>>8909
資料として渡された原作を全く読まずにアニメのOP作詞した奴が居てな
8915 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:03:04 ID:B+MuZqhn0
>>8914
もう何が何だか…プロじゃないんですかね?
8916 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:07:48 ID:xZkD7EUb0
プロだから、変なプライドで原作の漫画等を下賤と見下しているのではないかなあと……
8917 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:07:58 ID:Eu1WLTMu0
「原作」に忠実な歌は良い
「原作」の内容あるいはせめて雰囲気が寄り添ってる歌は許せる
「原作」からかけ離れてる歌はマジ許せない
まあ奇面組みたいに演出が上手ければ許せるが
8918 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:08:57 ID:B+MuZqhn0
>>8916
そういうのをプロフェッショナルと呼んで良いんですかねえ…(困惑)
8919 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:09:38 ID:EaMoI2W20
>>8911
内面的な話とかが本当に大きい
真幻魔大戦なんて、東丈いなくなったままの未完だしwwww
deepとかdeep取るテックとかも読んでる
なんだかんだで好きだけど、好みは凄く分かれると思う
・・・本人曰く、メゾン一刻で目覚めて、
幻魔宇宙放り出してウルフガイ復活 虎4大好きだそうだ(高橋留美子との対談)
本人曰く、再放送のアニメ版きまぐれオレンジロードで目覚めて、
ボヘミアンガラス・ストリート書いたそうだ
※ウルフガイは、ノーマル、アダルトウルフガイ共に好きです
8920 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:10:29 ID:eWcVc9pF0
推しの子の漫画を読んで、好き過ぎてプライベートで推しの子オープニング曲を作ってたら、本当にアニメ化してオープニング曲の依頼が来たYOASOBIのAyase。そして生まれたIDOL
8921 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:12:32 ID:8zOHtsVE0
90年代のジャンプアニメとかそんなんばっかよな、幽白とかるろ剣とかターちゃんとかw
原作とかけ離れた歌詞ばっかりなんだけど、歌自体は名曲だしOPがその歌に合わせてクオリティ高く作ってるせいであまり気にならんという。
8922 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:14:39 ID:nvDO1T/y0
>>8919
・・・・・・・・・結局、最終決戦は無しという事で?
8923 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/16(火) 19:15:42 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
8924 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:16:16 ID:8BRi2x/40
きまぐれオレンジロードは仕方ないよね(鮎川大好き)
ちうがくせいの頃にきまぐれと「ぶるうピーター」を読んで人生変わったなーと…
8925 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:16:54 ID:cJqY1OVB0
アニメだろうがドラマだろうが平成初期位が一番酷かったからね原作と何の関係も無いOPとEDが使われた作品の率は
放送局と芸能事務所の商売の関係で視聴者の多い所で曲を流して売ることが主眼だったから
8926 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:17:43 ID:Eu1WLTMu0
モスピーダのOP「失われた伝説を求めて」を歌った小山真佐夫氏は
最初タケカワユキヒデ氏に依頼された時
「アニソン?」とすっごい嫌がったそうです
しかしタケカワ氏の
「アニソンと聞けば君のように馬鹿にする
そんな風潮を君に変えて欲しいんだ」
と頼まれて受け入れたのだとか
8927 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/16(火) 19:19:17 ID:WtfxurgT0
>>8915
作詞のプロじゃないので問題(しか)ない
当然ながら評価はボロクソだったが
>>8921
80年代も似たようなモンだったぞ(秋元の方を見ながら)
8928 :
名無しの読者さん
:2025/09/16(火) 19:19:17 ID:8BRi2x/40
>>8926
カラオケで歌ってたら友人に「なんでそんな変な歌い方なんだよw」とか言われたなー<モスピーダ
あとで原曲聞かせたら納得してたけど。
1632KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス