■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

8495 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 00:27:07 ID:I4mZED1I0
アギトのサーキットで走るみたく私有地とかなら撮影不可能ではないと思うけど何かできない理由(採算取れないとか)あるんだろな

8496 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 00:27:49 ID:tRVaBHvW0
ttps://youtu.be/h4RCN1e2mR8?list=RDh4RCN1e2mR8
ブロマンスってだいたいこういう友情と呼ぶには湿度高くねえかなあって感じのって印象が…(故人の感想)

8497 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 00:28:35 ID:isaUdnS90
>8491
それでいいならZガンダムのOPに出てきた謎のMSも作ればいいのに。試作Zってことにすればいいやん。

8498 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 00:31:06 ID:QPhSb2Tl0
ライダーのバイクといえば初代仮面ライダーで事故と入院があって仮面ライダー2号が主役を務めることになったそうで・・・
事故が起こらないに越したことはないけど、起こらなければダブルライダーも生まれなかったのかあ

8499 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 00:43:05 ID:qbwQt6Cm0
>>8490
あーそうなんですか…復活してそこそこの頻度でやるのかと思いました

8500 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 00:45:47 ID:hQNRrVuE0
クウガは折角のバイク燃やしたから予算が尽きたとは聞いたことが

8501 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 01:07:25 ID:DwxfsfzX0
>>8498
なんなら、そこで急遽二号に抜擢された佐々木剛氏がバイクの免許持ってなかったため、
バイクでベルトに風を受けて変身するシーンが撮れず変身ポーズが誕生したという流れなので、
子供達が変身ポーズを真似するブームが起きずに後続のライダーが生まれなかった可能性すらあるのじゃ

8502 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 02:14:59 ID:1jZJfQem0
放映当初の初代仮面ライダーはヒーローモノじゃなくて「怪奇・ホラー」のジャンルだったからねぇ
2号ライダーの登場に合わせて
・仮面ライダーの変身ポーズ導入
・おやっさんがレーシング倶楽部開設(それまでは喫茶店のマスターだった)
・明確な必殺技の導入
と一気に番組のテイストも子供向けに方向転換したから後の社会現象や続編のV3に繋がったと思うと人間万事塞翁が馬よな

8503 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 02:24:12 ID:lj4CBq7r0
>>8495
コスト面もあるけど、単純にスーツ着ながらアクションがごっつう危険な上やれるヒトが限られてるからなぁ
万が一大事故起きたら貴重な人材潰したと言われかねんしな

8504 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 02:49:27 ID:EtrisLaP0
クウガでバイクスタントの担当だった方、当時プロのトライアルレーサーでもあった為、かなり大変だった様で
バッタグロンギとの対決だった時は、極度の心身疲労と猛暑で倒れて、点滴受けながら撮影続けたそうだし

8505 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 05:09:40 ID:9QfKArzK0
>>8500
それは教会のセット燃やして予算尽きたのと同根のデマ
要は凄いシーンだったけどその後は(比較して自分的に)ショボい演出だから
カネかけすぎてもう予算は無くなったに違いない!っていう邪推

特にクウガはラストバトルはド派手なアクションじゃなかったしね

8506 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 05:11:03 ID:r/+y4X6P0
>>8477
シンプル武装もキヤノンタイプもどっちも居るものなぁ
マイナーどころとしてはVガンのキャノンタイプとか。ダッシュがそもそもキャノンか

8507 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 05:17:02 ID:1k9LW4C90
>>8501
同じノリで帰ってきたウルトラマン
ヒロインやってた榊原るみがスケジュールの都合で降板
ストーリー上彼女を死なせる事になりウルトラシリーズ史上悲劇的なヒロイン退場劇になった。こん時ノリノリで初代ウルトラマンとウルトラセブンが急遽駆けつけると言うシーンを盛り込んだのがきっかけで後のウルトラ兄弟設定が出来上がった
もし榊原るみのスケジュールが増えなかったら後続のウルトラマンは…

8508 :名無しの読者さん:2025/09/15(月) 05:37:13 ID:/zihDyUz0
この界隈では珍しくない爛れた下半身事情

ttps://x.com/5hdPcDU1eBTQTH7/status/1967168896643055706

1552KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス