■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
8414 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 20:14:19 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-760.html
救済、ヨシ!はっぴーえんど!
8415 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:19:32 ID:g09mNhSD0
本命:MS、対抗:MMってトコかなぁ
ttps://x.com/30msisters/status/1967155134133362810
8416 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:19:52 ID:IoQvJan10
ふと気になって、怖くなって調べてみた
よかった まあやたんは離婚してないや
子供は……まだ居ないのか
8417 :
手抜き〇 ★
:2025/09/14(日) 20:20:08 ID:tenuki
ねこは投下します
8418 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:20:40 ID:tGxP7/NW0
うp乙です
8419 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:22:55 ID:RLA78BtR0
同志乙です
8420 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:24:23 ID:T7mlwy3g0
>>8334
>キャノンタイプが廃れた理由
個人的には「あまり意味が無かったから」だと思う。
あの手の砲撃は阻止攻撃なんかで弾幕射撃をするか(その場合は数が必要になる)、
さもなくば突撃前の支援砲撃になるのだが(その場合は相手の位置を確認する必要があるが、ミノ粉が撒かれた戦場では正しい位置に砲撃できない)、
一個小隊にぽつんと一機、っていう数では使い勝手が悪かったんだと思う。
8421 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:25:39 ID:6LkUt0LQ0
あとビーム兵装の標準装備化したから要らなくなったのでは
8422 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:26:29 ID:wBR7188/0
昼間用事があって見れてなかったけどローズS、カムニャック勝ったのか。
4コーナーで結構派手にぶつけられてても押し切っての勝ちだしこのまま秋華賞勝って牝馬二冠いけるか?
8423 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 20:27:57 ID:8EeyTSAq0
投下終了・・・。
皆様、誠に申し訳ありませんでした・・・。
8424 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 20:28:10 ID:hosirin334
玩具が売れなかったからでは?
8425 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:28:41 ID:AXWu23/30
まぁ換装機としてなら有用性あったから…>>キャノンタイプ
最近の宇宙世紀は合体スーパーロボ化して大暴れしてるけどw
8426 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:29:25 ID:W8tnT9We0
財団B「こっちの方が売れるからこっちにリソース割いて設定も合わせてね」
8427 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:30:43 ID:6LkUt0LQ0
でもジェスタキャノンとかGキャノンマグナとか普通にあったかも
8428 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:31:52 ID:W8tnT9We0
換装タイプを開発してライン流用しつつ新作として販売だって?
8429 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:31:58 ID:thunder_bird
Gキャノンが薬莢バラ撒きながら撃つシーンはキャノンタイプの中では珍しくて印象深い
なお薬莢
8430 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:32:42 ID:/Pnm/1XS0
砲撃するなら弾幕系の方が派手ですしね
8431 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:34:42 ID:nFnpQKA+0
そういやガンダム以前のスーパーロボットもので大砲付きの見るからに支援機な味方ロボってあんまりいないような
変形合体ロボで構成メカに戦車があるのはいるけど
8432 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:34:54 ID:AXWu23/30
戦場の用途に合わせてパッケージ化した装備でブン殴りに行くのだ、F90シリーズが分かりやすいのだ。
たまに尖り過ぎて「コレ使う用途無くね…?」したり別の上位互換パッケージがあって以降使わなくなるのはご愛嬌。
8433 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:35:41 ID:6LkUt0LQ0
アルファベットの数分作らなきゃならんのだ
8434 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:37:09 ID:thunder_bird
大体スーパー系ロボットで大砲とかデカい武器持ってる奴は主人公機と変形合体するか、母艦とかワープで出して使うイメージやな
8435 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:38:12 ID:NuEgaqjY0
イグルーとジ・オリジンのガンタンクはすこだよ
ガンタンク鬼つぇえ! このまま地上をのろのろ歩く二本足MSぶっ倒していこうぜ!
8436 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:38:15 ID:tGxP7/NW0
>>8431
ガンダムでも戦車型のガンタンクがいたり変形する場合戦車形態が大抵あるとかみたいに
それ頃の経営陣には「キッズは戦車が大好きだ」って思ってるのが多かったから
ロボットアニメや特撮に戦車メカがひとつは大抵あったの
8437 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:39:07 ID:W8tnT9We0
ACfaの作中世界のインタビュー風の設定資料では一見無駄でも色んな多種多様な商品売らないと市場が数種類程度に収束しちゃうとか言われてたな
8438 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:39:15 ID:vI7JmAju0
>>8431
ガンダム以前のスーパーロボットの支援機なら
現在スパロボ出演中のライディーン(1975)のブルーガーが思いつくかな
まぁ、スパロボYにはブルーガー出てないんですけどね!!
同系統でダイモス(1978)のガルバーあるけど、こっちも戦闘機っすね
8439 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 20:39:30 ID:mika
肩に大砲のせるって発想がもう戦車のコンセプトと混同してて意味がないからね。
それでもキャノンタイプが少数生産されたのは一年戦争でのガンキャノンが優秀だったのと、
遠距離支援型MSの研究がされてたからかもしんない。
とっさに使える内蔵火器なら頭部バルカンとかフロントスカート収納ビームガンとかで十分だろうけど。
8440 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:40:41 ID:nk526ytB0
アニメやないけどバビロス号とか?
8441 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:41:23 ID:/sFRzUP80
>>8431
アフロダイA(マジンガーZ)はどうですw
8442 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:43:32 ID:thunder_bird
だからってグレキャ何種類も出すのはちょっと(頭と経営と技術力とか)おかしいですよ有澤重工さん!!
8443 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:43:42 ID:T7mlwy3g0
戦車メカ…
ええ、ダグラムの戦車メカ大好きでしたね! クラブガンナーとかデザートガンナーとか
8444 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:44:51 ID:tGxP7/NW0
>>8437
リアルでAMDがそれで初心者詐欺紛いのCPUのパッケージを大量に出していてね・・・・
インテルがやらかすまで初心者や新規のAMDのCPUをおすすめしにくかったのはそれで
8445 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 20:47:21 ID:mika
でもヒルドルブはカッコイイから陸戦型変型MSは欲しい・・・トランスフォーム!
8446 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:50:42 ID:W8tnT9We0
>>8444
因みに話だと四脚なんてアームズフォートで十分だろとGA担当が言って記者さんがえ?捨てるの?と言ったら冗談だよと言って他社製の遺伝子が入ったパーツを意図的に作るの大事だと言った後に先述の多種多様な商品売るの大事だって〆てた
8447 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:51:25 ID:/Pnm/1XS0
肩キャノンなー 確か種自由でバスターの改修した奴はミーティア使う兼ね合いの為に
肩キャノンにもなってたはず(腰キャノンもあるけど)
8448 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:54:51 ID:IoQvJan10
>戦車メカ
ゲッター3があるじゃまいか
8449 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:55:32 ID:thunder_bird
が、ガルバトロン……
8450 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:57:56 ID:W8tnT9We0
ヒルドルブはザメルに遺伝子受け継がれてるとは言え何か勿体無かった気がする
ゲームの影響でガンタンクはかなり強いイメージあるから
8451 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:00:13 ID:tGxP7/NW0
>>8450
あれも戦車キチガイが乗って広い平地じゃないと微妙ってニッチな兵器とか聞いたんじゃが
8452 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:00:26 ID:RqKVQEm50
キャノン系っていわゆる「長距離射程からバカスカ弾撒く」
つまり拠点防衛的な機体が多くなるからあまりビジュアル的によろしく無いのではとか。
8453 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 21:00:27 ID:thunder_bird
アクシズやネオジオンの整備兵も胸とか腹にメガ粒子砲仕込むよりも肩にビーム砲取り付けろやと思っていたに違いない
8454 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:00:38 ID:S0Qa8wxS0
伊達にロボットプロレスと呼ばれてた訳じゃないからな。
遠距離から砲撃やミサイルをバカスカぶつけてカタがつくんなら、誰も巨大人型兵器なんか使わねーよというだけの話で。
8455 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:01:16 ID:T7mlwy3g0
転生マ・クベ「え?ヒルドルブいるじゃん。大隊規模で再生産するぞ」
8456 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:01:46 ID:IoQvJan10
関係ないけど「ラブ・シンクロイド」という漫画で
歩兵が肩に担ぐバズーカっぽい重機関銃というもう浪漫しか無い(実用性も無い)武器が出てたな
8457 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:02:43 ID:nFnpQKA+0
撃ち合いも殴り合いもするロボだと大砲つけっぱじゃどうしても接近戦で邪魔になるからなあ
やっぱり必要に応じて装備していらなくなったら外すのが望ましいか
8458 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:02:59 ID:W8tnT9We0
まあだからこそミノフスキー粒子だよね…精密砲撃出来るならそれ中心の塩試合になるのあんこで何度か見たな
8459 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:05:33 ID:T7mlwy3g0
肩キャノンは射撃体勢を取らないと撃てないからなぁ…
※四脚・戦車脚と強化人間は除く
8460 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 21:11:25 ID:thunder_bird
ガンキャノンとかいう支援機の見た目のくせに重装甲かつステゴロでザクに勝てるやつ
8461 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:12:31 ID:CsIp+7UI0
オリジンだとザクにボコボコの33-4にされたんでしたっけ?<ガンキャノン
8462 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:13:30 ID:/Q2BeGxp0
ザク完成する前の機体に破壊されたんじゃなかったっけ?
8463 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 21:20:18 ID:mika
ガンオンだと岩投げつける事できたんだよねw(弾数:1)
8464 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:20:41 ID:rNpKo9Zs0
尻がエロい超高級サイボーグが出てくる作品(別作品)を描いた先生だなラブ・シンクロイド
どっちも同じシチュでヒロインの尻をほめてたな
8465 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:21:05 ID:tGxP7/NW0
>>8461
あれはRX計画前のモビルスーツとは似て非なる別兵器だから・・・・
8466 :
すじん ★
:2025/09/14(日) 21:21:45 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
8467 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 21:23:12 ID:thunder_bird
ガンタンク初期型は形式番号違うのにガンキャノン初期型はRX-77-1なのはよくわからん
8468 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:23:39 ID:CsIp+7UI0
>>8465
まだMSの形をした何かって段階でしたか。
オリジンだとホワイトベース隊が囮なのでは?V計画の本命はジャブローのジムでは?なんて噂話のシーンがありましたね。
8469 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:31:00 ID:fejt/L330
薬莢といえばνガンダムアバン
8470 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:37:07 ID:vwky9jaM0
そもそもキャノンが廃れたというのが間違いでは説があるのでは。
定期的に長距離砲つけた機体出てきてないか?
8471 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:38:49 ID:IoQvJan10
>>8460
「キャノンであのスピードなのか!」
8472 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:39:44 ID:fAKeFsbz0
長距離砲つけたやつではなく、長距離砲を持った奴は定期的に出るね
8473 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:44:24 ID:BGnTnjE+0
>>8460
それ天パが乗ったヤツでしょ?>ガンキャノンでザクをボコす
あとPVか何かでアバオアクーでのガンダムと相対したゲルググ乗ったエースっぽいのがガンダムに撃破されかけとかしてたのを見ると、
そらヤバいとしか感想出ないもんw
8474 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:56:30 ID:mmN5TRbY0
>>8473
>>8471
あれは「カイ・シデン機である」と「違う機体」の2つ説があったりする
あのアニメをやった人は「カイ・シデン機のつもりでやった」と言っているけど
アニメを見ると機体番号が203になっているのでカイ・シデン機(108)じゃないってなる
1545KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス