■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
8221 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:08:37 ID:TrweECEX0
>>8206
ジークアクスでマチュママにもやって欲しかった
8222 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:09:52 ID:rfohB7160
えーと 確かレッドがグリフォンで超振動ブレードあったけどネーミング無し
レッドがマッドハッターでブリューナク バイオレットがマーチヘアのバロールの魔眼
グリーンがチャシャ猫で空間転移や断裂 ブルーがドーマウスでタスラム
8223 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:10:16 ID:rfohB7160
被ってたな シルバーがマッドハッターでした
8224 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:12:35 ID:N/dI/SyW0
アニメがブルーのメガンテで終わったのは
きっかりさっぱりすっきりきりの良い結末だった、のは否定しないが
やはり最終決戦までやって欲しかった
あと関係ないけどドラクエ海外版では
メガンテはKAMIKAZEという名前らしい
8225 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:13:59 ID:RLTY20SE0
じっちゃんのほうの金田一の映像作品は作品によって結構犯人やオチが改変されとるんよね
八つ墓村もちょっと知恵遅れ設定のヒロイン消えて犯人がヒロイン兼ねてるのが多かったり主人公死亡エンドがあったり
8226 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:16:42 ID:4C4yuyHq0
稲垣版は落ち武者の亡霊が自分達の騙し討ちに反対した村人の子孫にお宝をサービスでくれたんだっけ…
8227 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:17:35 ID:CDvwLoKm0
>>8222
レッドはカラーコードこそ与えられたけどシルバー曰く「初期不良品」らしいからな
想定されうる何らかの能力が発現しなかったとかそういう過去があったのかもしれん
なお本人は下克上する気満々だった模様
8228 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:19:25 ID:f+UrNReC0
>>8194
つまり恋人や愛人は居たわけですね、分かりますん。
8229 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:21:11 ID:rfohB7160
>>8227
超振動使っての粉砕やブレード弱いわけではないんだが
他の奴らとか克己達と比べるとちょっと劣ってるのはそう
8230 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:23:09 ID:TrweECEX0
そういえば追放モノといえば追放モノと言えたのか?>ブルー
8231 :
狩人 ★
:2025/09/13(土) 22:31:25 ID:???
八つ墓村は松竹版が改悪呼ばわりされつつ影響がクソでかいのでアレに色々引っ張られてるからな
8232 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:35:50 ID:N/dI/SyW0
中央でもジャンプ遅れてるのかな
8233 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/13(土) 22:44:29 ID:mika
シリーズンの題名もいかにも呪われてます人が死にます、って不吉なイメージ与えてくるものばかりなのが
金田一耕助の魅力でもあるかな。イメージしやすい。
8234 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/09/13(土) 22:49:08 ID:yansu
Google日本語変換が仕事してくれないめう
8235 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:49:48 ID:N/dI/SyW0
昔読んだエロ小説で
金田一とかがマヌケな道化を演じてたのは
事件に深く踏み込まないことで犯人に警戒されないように、という事なんだなと
探偵気取りの女子大生がレ⚪プされながら言っていたな
8236 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:51:54 ID:RLTY20SE0
ttps://x.com/KulasanM/status/1966298790283059595
物流業が本業のオルクセンの作者さんがコンビニや書店が一軒一日遅れになるとその物流ルート上の店は全部一日遅れになるって言ってたな
8237 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 22:58:39 ID:tT5aQkZw0
>>8184
ミステリー要素をなくした方が作品の完成度が上がる(おもしろい)と言われるミステリー作家さんもいるねえ
8238 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:00:42 ID:ScfNdncf0
向いてるジャンルと書きたいジャンルが違うなんて、ホームズのころからある話だしなあ
8239 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:03:12 ID:CDvwLoKm0
「ワイは大河小説書きたいンゴ!ホームズとかポイーするゥーンゴゴゴゴゴ!!!!」
「「「「悪くはないけどコレジャナイからホームズはよ書けや」」」」「言い値で買うから書け、いいね?」
「アッ、ハイ……」
8240 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:04:05 ID:TrweECEX0
ブロークンフィストというフィジカル全振りな推理小説があってな・・・
8241 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:05:26 ID:E5Kw6N5u0
せやっホームズを殺そう
絶対許さないよされたんだっけ
8242 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:07:17 ID:RLTY20SE0
「メフィスト受賞作とか好きそう」という厨二へのちくちく言葉
8243 :
雷鳥 ★
:2025/09/13(土) 23:08:09 ID:thunder_bird
歴史上の人物の著名人の自著とか回顧録とかも、売れたら売れたで色々と大変そうだなぁ
8244 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:09:01 ID:N/dI/SyW0
>>8241
母親に泣いて取り乱してポコポコ殴られたのだとか
8245 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:18:11 ID:/+S5sY/00
>>8241
更に、飲み友達や作家仲間からも詰められるし、街を歩けば(ガチで)喪章付けた人が
いっぱいいるわ、抗議の手紙が山と来るわで、酷い事となったという……。
8246 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/13(土) 23:26:39 ID:scotch
かつては小説なんか読んでと批判され
戦後は漫画なんて読んでと批判された結果
今やそもそも活字を読んで楽しむ習慣す消滅説しかけているって言うね
漫画読む奴は小説も読むし活字に親しんでるんだよなぁ
もう3行以上、140字以上読まれなくなりつつある
8247 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:27:02 ID:RLTY20SE0
孤島の館とか童謡見立て殺人とか残虐な死体に気を取られる隙に隠蔽工作とか「そして誰もいなくなった」でこのジャンルは完成しとるよね
8248 :
雷鳥 ★
:2025/09/13(土) 23:28:43 ID:thunder_bird
今では新聞なんて、テレビなんて、ってところやな
8249 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:32:53 ID:RLTY20SE0
親父も「こんなの読む価値ねえわ」って地方紙取るのやめたなあ
8250 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:33:14 ID:dJYws93E0
イケメンにはイケメンなりに悩みがある←わかる
金持ちには金持ちなりに悩みがある←わかる
人気作家には人気作家なりに悩みがある←ふざけんな絶許
8251 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:36:19 ID:5VKJce9y0
田中芳樹氏が、銀英伝完結させた後、出版社(おそらく角川)がスぺオペ書いてくれと言われたので、断ったそうな。
それで、それで何を書きたいのかという話になり、田中氏本人は中国ものを書きたかったのだが、今と違い、三国志以外の中国ものが売れてなかった。
そこで、当時、正倉院ブームだったので、ペルシャ風ファンタジーでということで書かれたのが『アルスラーン戦記』だったそうな。
8252 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:38:31 ID:rfohB7160
創作物は当人の希望と違ったのが評価されるとか多々あるからね
小説とかもだし芸術と言われる物全般がそう
8253 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:39:40 ID:KL3l/huZ0
スパイファミリーも
遠藤先生「なんでこんなんがウケるんだよ…。ワイはもっとシリアスなのが描きたいんじゃ!」
編集「だって展開がネガティブ過ぎて全然ウケないじゃん。良いからアーニャ描いて?」
遠藤先生「」
今は愛着もあるらしいけど、こんなんだったみたいだし
8254 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:40:27 ID:uaX0Fw0Q0
>>8253
レギオス作者「気持ちは分かるってばよ」
8255 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:41:23 ID:rfohB7160
スパイファミリーも設定とかはオーソドックスなスパイものだからね
そこに内情知ってるけど幼児らしいあんぽんたんなアーニャ混じって
化学反応起こした感じだし
8256 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:43:46 ID:RLTY20SE0
作者のこだわりや創作意欲があることはじゅうぶん理解するがそれでも読者には最低限真摯であってほしかったと本棚のRSBCと皇国を
8257 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:46:14 ID:uaX0Fw0Q0
作者はもっとこうしたい!に対して読者はそんな事は良いから続きはよ!だからな
8258 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:49:00 ID:C70b8Pz20
淡口らーめんを極めたいラーメンハゲ、濃口らーめんで十分勝負できてるしこっちの方が口に合ってるんで次もこれで頼むという客
8259 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:50:04 ID:CdHWgiS80
うるせぇ!俺が書きたいものはこうだ!するのは構わないが、うるせぇ!俺が読みたいものはこうだ!されても仕方ないのだ
8260 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:51:19 ID:rfohB7160
ラーメンハゲは淡口が大衆理解されないの分かった上で
採算が取れるために濃口も出してるからね
8261 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:52:39 ID:RLTY20SE0
エンタメを名乗るならおぜぜにならなかったらただの自己満足って
8262 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:54:34 ID:rfohB7160
当人がどれだけ頑張っても自分の理想を求めた物を出しても評価されず
軽い気持ちで作った物が大好評だったりするからね
8263 :
名無しの読者さん
:2025/09/13(土) 23:57:22 ID:+hUJ4lun0
うんちく
掲載開始からしばらくは金田一は「かねだはじめ」であった
(横溝正史の権利管理者の許諾が無かった為)
8264 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:03:08 ID:d/gPwzv/0
レギオスの作者は本来やりたかったのが最終回近くのレズップルのアレで
レイフォンは担当がひねり出させた自分のキャラじゃない感覚って悲しい性癖よね
8265 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:06:34 ID:W8tnT9We0
ラーメンハゲのパロディでバスクがガノタめ…そんなに空気清浄機が見たきゃ見せてやるよ!としてる二次創作好き
8266 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:08:12 ID:z+jAscbp0
偏見強めでごめんだけど、漫画もまともに読めねえ奴が文章以前に活字もまともに理解できる訳がないだろうと。
8267 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 00:12:02 ID:scotch
岩手の金田一温泉はきんたいち温泉で名物は座敷童です
8268 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:17:08 ID:GnL3Qr4m0
人名地名は差分多くて紛らわしいからなぁ
学生の時は増田(ましだ)くんと増田(ますだ)くんが同じクラスにいていっつも喧嘩してた思い出
8269 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:20:33 ID:416QyjYh0
そも金田一京介先生に許可とらねえと?
8270 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:30:15 ID:QjfesJqE0
俺の名前は近麻一一 かの有名な近代麻雀編集長の孫だ(ほんとだって!)
8271 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:36:25 ID:CsIp+7UI0
>空調機
ジークアクスそこそこ楽しかったんだけどアマプラとかではえらく評価低いんやね。
8272 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:38:05 ID:3FFBRikG0
>>8271
放送時から言われてたけど
勢いで見てリアルタイムであーだこーだ言うのが楽しい作品であって
あとからゆっくりしっかり見るもんじゃねえってのだから
8273 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:40:22 ID:CsIp+7UI0
>>8272
まあ…勢い重視の作品ではありましたね。
8274 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 00:54:12 ID:hzPnqifU0
見返すタイプの作品じゃないよなあ。監督その他趣味丸出しやしな。
シリーズ構成の榎戸氏が本領出したら、オンエアされたものほどの
爆発力はなかっただろうけど、マイベストガンダム挙げてくれとか
やったらベストファイブには高確率で引っかかったと思うんだ。
8275 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 01:25:46 ID:416QyjYh0
劇場版とガンプラが大ヒットしてる以上はアンチに何言われようと制作側の勝ちよ(なお脳内で絶えず叫ぶ杉元とキー坊)
8276 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 01:33:47 ID:CsIp+7UI0
色々と毀誉褒貶が激しいんですねえ…
8277 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 01:35:44 ID:thunder_bird
Plazmaともうどうなってもいいや、名曲だけでも聞いてほしい
いややっぱり本編も見てほしい(欲張り)
8278 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 01:41:39 ID:6LkUt0LQ0
テロ容疑者で指名手配からの〜の流れは大笑いしたわw
8279 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 01:45:47 ID:7C9plPDr0
まあ戦闘シーンはカラーの本気が出てるんで、ストーリーは深く気にせずに戦闘シーン見てるだけでも楽しめるとは思う。
今の時代にギュインギュイン動くブラ・・・キケロガとかクッソスタイリッシュなギャンとかが見れるのはすげえ。
8280 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/09/14(日) 01:47:25 ID:???
庵野と庵野の関係者に親殺されたレベルの人がチラホラいるからね、ネット上
庵野とカラーが関わってたら何が何でも認めず貶そうってタイプ
8281 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 01:47:50 ID:mika
>>8271
TV版エヴァンゲリオンも2話の初号機暴走のアクションで視聴者のハート鷲掴みにして期待させてたけど
後半から雲行き怪しくなってきて、ついにはシンジ君だけ喋らせておめでとうの最終話でふざけんな、だったから・・・
ジークアクス、3話までは未視聴の方にもおススメできますわ。
8282 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 01:57:36 ID:CsIp+7UI0
>>8281
ああ…当時見てませんでしたがそんなでしたか、リメイク版もよく分からなかったですけどね。
>>8280
ゴジラは間違いなく面白かったですけどねえ。
8283 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/14(日) 02:21:30 ID:gomu
また新しいスレ立てられました
おかげさまで24個目になります
殆どこちアメですが、またうちのスレッドを覗きに来てやってください
毎度来てくれる読者の皆様に感謝を
ありがとうございます
8284 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 02:28:39 ID:B0sF/qeT0
>>8280
ガイナックスで甘い汁を吸ってた人達の親族の可能性が?(庵野と庵野の関係者に親殺されたレベルの人
8285 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 03:23:59 ID:W8tnT9We0
ジークアクスはバスクを淫夢に組み込んだ功績があるから…w
8286 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 04:56:21 ID:nicgA2hp0
まぁガイナックスに最後までいた幹部+金魚のフンはえげつない金額いったしな…
しかもやり方があくどかったり、会社の物勝手に売ったんで刑事罰食らった奴らもいるっぽいし。
8287 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 05:03:26 ID:g9LovfH00
>>8077
これはやむなしだけど、最近富士登山での遭難は呆れるしかないのが多いぞ
昨今の入山規制で遭難死亡者は激減したそうだが
まだ山の天候をナメて入山しての悪天候に見舞われて遭難というパターンが多いそうで
特に最近は天候が不安定で雨が多く大型台風並の風雨に見舞われ
低体温症で動けなくなり遭難というケースが多いそうな
入山前の麓で止めたほうがというのを無視して入るのがそうなるようで
8288 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 05:12:35 ID:XQnppHuD0
>>8275
キケロガもだが軍警ザク(特殊部隊 が出てないのはどうにも手落ちじゃない?
ハンブラビとサザビーも欲しいがまあこっちは無理か
8289 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 06:26:14 ID:fAKeFsbz0
ジークアクスは楽しかったが面白くなかったって評価が一番しっくりきた
8290 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 06:47:27 ID:ZhLZfacI0
だって初心者には一切優しくない上に、ガノタネタてんこ盛り&エヴァ視聴者層向けなのがね…。
面白いけど、楽しく見るには事前に見ておく作品と知識が他のガンダム作品に比べて多過ぎるし…。
尚初代とZと逆シャアの新規獲得には成功した模様。
8291 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 07:40:55 ID:8EeyTSAq0
>>8283
二十四レス目目出度い目出度い。
8292 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 08:11:24 ID:WzhpFl2r0
ジークアクスは劇場のワクワク感最高だったがマチュのクソガキ感であれこういう子だったんかぁ…となってた
8293 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 08:17:03 ID:T7mlwy3g0
アムロほどのパイロットではなく、カミーユほどの狂犬ではなく、ハサウェイほどの親不孝ではなかった
8294 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 08:22:57 ID:vwky9jaM0
ジークアクス…というか、カラーやトリガーの関わった作品が最初から最後までスケジュールと予算と人員をキープして完成させてるのを見ると
分離独立してやっとまともにアニメを作れるような会社になったんだなあ…とまず思ってしまう。
8295 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:19:12 ID:9YtRQj2C0
放送期間が1クールだとどうしても
ノリと勢いじゃないと尻すぼみするからね、仕方ないね
8296 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:25:16 ID:416QyjYh0
昨日のミステリ老害論的にファーストガンダムを掘り起こすきっかけになった功績は大きいわさ
8297 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:28:56 ID:7C9plPDr0
1クールで綺麗にまとめるって相当難しいからなあ、個人的にそれを上手くやってたと思うのは鋼鉄神ジーグ。
主人公の成長キッチリ描いてヒロインや味方キャラも空気にならず、途中から出てきた前作主人公も新主人公と両立してちゃんと目立って活躍、
ストーリーも破綻なく出来ててお手本みたいな出来だった。
8298 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:46:47 ID:1i+kRwO00
エヴァからの庵野は自分のやりたい事しかやらないで、つまらん作品ばっか作るのが勿体なさすぎて嫌い通り越して憎い(例外はシンゴジ)
8299 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:51:42 ID:BvLu0t990
麻雀やってると運の流れってあるよなってなる
単騎待ちでしか上がれない日とか、何をどうやっても上がれない日とか
8300 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:53:20 ID:fejt/L330
登山にはドレスコードを導入して、違反者は救助しないとかしたらええねん
8301 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:57:33 ID:lDAvgmG30
ミステリー老害と同じ顔になってはいかんよ
8302 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 09:59:37 ID:BvLu0t990
マチュはニュータイプの素養と傷ついても進むメンタルが一般社会に向かなさすぎる
8303 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:01:43 ID:lDAvgmG30
アライメントがロウやニュートラルじゃなくてカオス
8304 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:03:43 ID:fejt/L330
ハニトラ:蜂蜜がヌルヌルするぅー!
8305 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:20:33 ID:dx2lSpOW0
ユアストーリーは忘れてねぇ。
忘れられねぇ。
8306 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:45:33 ID:Dw3heECA0
>>8298
シン・ゴジラはエヴァのリハビリにやったようなものというか
8307 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:48:22 ID:CsIp+7UI0
そういえば2199のOPや爆発シーンの絵コンテにもちょくちょく庵ちゃんいたな…<リハビリ
8308 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:53:03 ID:oDUJsBO70
ジークアクスでエヴァとの類似を指摘されている表現の大半は
「エヴァ以前から表現として存在したしエヴァ以前からガイナックス作品ではよく使われてたけど
カラー制作かつエヴァが有名すぎるから皆エヴァ由来だと思ってるだけ」
じゃないかと思ってる
ジフレドのカラーリングに関してはガチで初号機イメージで指定されたそうなのでそこは事実だがw
8309 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 10:57:07 ID:Knx+jQWQ0
どうせならジーアクくんも装甲(拘束具)バキンバキンからのギャオオオンなエヴァしぐさをもっとガッツリやって欲しかったのれす
8310 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 11:20:12 ID:fAKeFsbz0
そもそもエヴァのときから、あいつらは何かのパクリでしか物語が描けないって言われてたんだがなあ
だからエヴァの考察に対して、あいつらそこまで考えてないよってネタにされたりしてたし
8311 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 11:24:17 ID:7aMXk4ls0
考察モノも最初は別にミサトさんアンチして無かったよなあ
銀英の焦土も同じ
ったく誰かが始めるとプライドなく真似しやがって
8312 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/09/14(日) 11:24:27 ID:???
「な?」(取調室で机に置いた手をバッツィに殴られたジョーカーさん風に)
8313 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 11:44:12 ID:/Q2BeGxp0
ドラクエ7の新要素は職のかけもち(すぐには出来ない)か
8314 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 11:50:24 ID:tMlHDoQw0
新規要素よりも石板とかストーリー要素減らす方が多くて島消える
8315 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 11:59:43 ID:GnL3Qr4m0
そういえばサ終の直前に3DS版の7と8のDL版買っておいたのを思い出した
後でやろうと思ってぜんぜん触ってない内に再リメイクとは恥ずかしか
8316 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 12:04:06 ID:hosirin334
>>8311
ごめんね
8317 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 12:23:55 ID:IoQvJan10
銀英の焦土作戦だが、その後恨む民衆の描写がまったくなかったから
多分「いつもの事」とか「ああ、イナゴだ……」程度にしか感じないくらい似たような事が頻繁にあったのではなかろか
8318 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 12:26:37 ID:T9z1jWpw0
実際同盟ですら「金髪に支配されたらああなるんぞええんか?」
見たいなプロパやらんかったもんなあ
同盟が出生兵士達に緘口令引いた様子もないし
8319 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 12:26:56 ID:Iw/XL+7G0
うわぁ、10月にチョット休みが取れそうだからツーリングがてら
数年前に泊まった温泉宿予約しようとしたら料金が4倍位値上がりしてる
8320 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 12:40:02 ID:scotch
桜と紅葉の時期はインバウンドで旅館代が跳ね上がると聞いたなあ
10月だと場所によってはまだ紅葉してないかもだが海外からだと分からんからなあ
8321 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 12:48:33 ID:thunder_bird
桜はともかく紅葉は日本じゃなくてもで見れるやろ……
8322 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 12:53:25 ID:MidupTJ30
日本の「和」としての紅葉がみたいんやろ。
8323 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 12:53:30 ID:scotch
紅葉とか色んな種類が綺麗に紅葉してないらしい
そして紅葉を楽しむ文化が無いから観賞用に整備されてないのと
紅葉を楽しむって日本文化を経験するってのも目的だとか
秋は食い物も美味しいしな
8324 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 12:58:01 ID:MidupTJ30
日本の食べ物食べ過ぎて母国に帰ったら「味が単調過ぎて美味しくない…」と後悔した話を思い出した。
コンビニ飯すら美味しく感じるのはどんだけ不味いのか…w
8325 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:12:15 ID:6LkUt0LQ0
予約サイト見てると時期によって数倍とかありますしなあ
NEXCOでやってる速旅宿泊プランとか利用してみては?
一定範囲の高速料金定額と指定になるけど宿代1万クーポンがつく
8326 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:14:45 ID:axWzAM+y0
>>8324
日本の場合とかだとレパートリーが増えるからね。
肉→野菜→魚→以下ループみたいにもなるし、
調味料の都合もある。
8327 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:16:46 ID:IoQvJan10
あと「(日本に比べて)パンが美味しくない」というのもよく聞く話
8328 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 13:18:14 ID:scotch
最近の宿泊施設の多くが導入してるAIの予約ソフトだと
周辺の予約率から需給を分析して自動で価格変動させてるからなぁ
宿の少ないエリアで急遽単発のイベントが決まると予約動向が急変して
それに適応しようと急騰する事も有るとかで過去にも急遽イベントが決まった地方都市で
通常の5倍だかになって騒ぎになった事が
8329 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:20:45 ID:6LkUt0LQ0
フィギュアスケートのイベントでしたっけか<高騰
8330 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:22:08 ID:hOIpuTsV0
逆に文化的な食べ物の趣向の都合上日本のパンは柔らかすぎて味気ないという意見もある
8331 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:29:23 ID:g9LovfH00
>>8327
日本のパンはお貴族様が食すような白パンがデフォだからな
向こうの常食は黒パン主流だもの
それに白パン食うところでも日本みたいに牛乳・砂糖・バター・生クリーム混ぜるようなのは常食せんぞ
8332 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:49:04 ID:IoQvJan10
ところで思った
百式やジ・オのような軽武装高機動なMSは何故一般的にならなかったのだろう
あとキャノンタイプが廃れたのも
8333 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:50:07 ID:ojUUxjQm0
そら365日ピーナッツバターサンドとリンゴだけで生きていけたのに
日替わり弁当!?日替わり定食!?毎日違う献立にする必要がどこに?うっまなんだこれ毎日うっま!
こんな体にした責任取ってよぉ!となるのは必定・・・
8334 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:50:34 ID:nYuFwKgW0
高機動できるのは一部のエースだけだw
あとキャノンタイプが廃れたのは結局「整備性の問題」だと思うぞ?
8335 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:52:14 ID:6LkUt0LQ0
海外に嫁いだ娘さんが毎日頑張って凝ったご飯作ってたら
毎日違うメニューとか効率悪いだろって義両親に怒られたって話があったような
8336 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:52:27 ID:GnL3Qr4m0
そういえばイギリスだっけ?
フルーツサンドは総菜系サンドイッチだから食事!な店舗と
フルーツサンドは果物が使われてるから菓子!な税務局でバチってるんだっけか
食事なら非課税、菓子なら嗜好品ということで課税対象、となるからどう取り扱うのか揉めてるのよね
8337 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 13:59:43 ID:NuEgaqjY0
そういえば今やってるちんちん男爵やる夫に貴族としての正室になってくれそうなキャラはまだ出てなかったっけか
美人な女性と結婚してぇなぁ俺もなぁ……
8338 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:05:40 ID:IoQvJan10
>>8337
つラナー王女
8339 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:06:45 ID:BMd+Uwhj0
月の婿じゃいかんのか?
8340 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:08:05 ID:NuEgaqjY0
>>8338
クライムくん、引き取って 役目でしょ
8341 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:10:39 ID:LfPju4mN0
華琳が引き抜く気満々なら防ぐなら月か麗羽の婿にするのが一番
桃香は既に相手いるし
8342 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/09/14(日) 14:11:14 ID:yansu
フォーマルスーツを買いに行ったら6万以上になった 今はそれくらいか...
8343 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:11:26 ID:rYw8orMI0
フルーツサンドは実質ケーキだと思うんだ
8344 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 14:11:57 ID:scotch
旅行だから楽しんでるだけで帰国後に地元の料理日替わりは
それはそれでストレスになるんじゃないかなぁ
日本人だって海外旅行で色々食っても帰国したらご飯と味噌汁ってなるだろうし
8345 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 14:12:32 ID:thunder_bird
ちんちんと月……と見せかけてあけるりのフィーナ様の登場だぁっ!
もしくはちんちんコンクエストで魔族の姫をゲットとか
8346 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/09/14(日) 14:12:44 ID:yansu
羽織るコート含めて諸々9万位になったけど高いのか安いのか教えて偉い人
8347 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:13:39 ID:/kZZ23Ja0
ヒトミミならヒトミミの女を嫁に貰うのが定石やろ。
愛人や認知とかそこら辺は置いといて。
8348 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:13:42 ID:W8tnT9We0
>>8341
え?一刀の婿になるって?
8349 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:15:45 ID:NuEgaqjY0
ワイは先月婚活用のスーツをアオキで買ったけど元値5,6万円の奴が在庫処分価格19800円だったからそんなもんじゃねぇかなぁ
コートは安い奴なら一万切るのもある感じかなって
8350 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:25:14 ID:v5nWuEKN0
去年スリーピース仕立てで10万ちょい位だった
生地の価格とかでいくらでも変わっちゃうから何とも言えないけど
安物を狙ったとかでないなら妥当なんじゃないかなぁ
8351 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:25:35 ID:qHcvvHCd0
誰だ、唐突にチンパイ精子とかいうとんちきなものを脳に送りつけてきたのは!
8352 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:32:13 ID:B0sF/qeT0
フエラムネ→フェラムネ→パイズリ乳内射精という電波の発信源はいずこか
8353 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:36:37 ID:GodSj58L0
スーツは肩幅や袖丈があるから古着って訳にもいかんしねえ
父親や親戚なら結構似通るんだけどね
8354 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 14:43:22 ID:mika
スーツやコートは値段よりも着こなせるかどうかなので、長時間来ていて身体を動かしても
脇や背中や胸、腿や股間、臀部を圧迫せずに程よいフィット感ある着心地ならば一着4、5万ではお得かと。
※年中着たきり雀になる心算の感想
8355 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:47:35 ID:FNxDPn1Y0
10万くらいでオーダースーツ作ったなぁ懐かしい
学生時に上り坂をチャリ漕いで通ってた影響で既製品だと太ももぱっつんぱっつんで
膝の曲げ伸ばしがキツすぎて親父のも全然ダメで
今はもう大分細くなってるから適当な紳士服店で済むけど
8356 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:48:31 ID:lxuXl6vl0
一刀「生まれ変わりたる次の世でも父は父、次の次の世でも我が子はお前ぞ。我らは永遠に不滅の父と子なり」
やる夫「おお…我が孫よ…」
8357 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:49:55 ID:Iyz774MH0
自転車漕いでると太ももがきついのもあって5万ぐらいのオーダーだなぁ
フォーマルは既製品買ったけども
8358 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 14:56:50 ID:IoQvJan10
>>8356
愉悦鳥みたいなこと言ってる……
8359 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 15:31:10 ID:vwky9jaM0
工場勤務(not現場)やってて長いから、スーツ持ってるけど年に1回着ればいい方なんだよなあ。
工場内ならたとえ取引先や社長が相手でも全部作業服で通るし。
8360 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 15:35:42 ID:YW+L7Bqa0
ふふふ作業衣のままコンビニやスーパーで買い物するにも慣れっこだぜ
さすがに作業衣のまま風俗行くのはちょっと度胸が
8361 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 15:41:03 ID:scotch
ではそのまま都内デパートで買い物して銀座を散策して度胸を付けてもらおうか
8362 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 16:32:43 ID:v5nWuEKN0
本田宗〇郎「出来らぁっ!」
8363 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 16:37:25 ID:IoQvJan10
ごじょーくん
「あの……やっぱり作務衣って場違い…ですよね」
8364 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 16:38:09 ID:W8tnT9We0
ttps://x.com/aimant9305/status/1967025853336089041
あらやだ…今回の仮面ライダーはバイクアクション頑張ってるのか
8365 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 16:39:28 ID:thunder_bird
空調服着て動かしたままスーパーコンビニと医者の受付済ませてすまない……
8366 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 16:42:56 ID:B0sF/qeT0
昔のAVでバイブやローター入れたまま街を歩くというものがあったが
今なら空調服着て音を誤魔化しながらとか有るのかしら?
8367 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 16:43:53 ID:NuEgaqjY0
関係者「やめろ、やめてくれ本田さん はうっ」(急遽正装を手配して着せる
8368 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 16:46:43 ID:W8tnT9We0
場所によっては作業衣の人でコンビニや食事処が溢れ返ってる場合あるしな
8369 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 17:03:04 ID:N2w5y/GO0
松崎さん薄くなったなあw
ttps://youtu.be/yo9HKoJRWl4?si=U3N6lRTV2ijGgsyK
8370 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 17:07:37 ID:lkZhh7zX0
芋煮って今の時期にやるのか、暑そう
ttps://x.com/s_a_murai/status/1834399526133915870?t=4BGz3Nqnpyjr3DMlAPcjFw&s=19
8371 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 17:10:01 ID:GodSj58L0
>>8369
肌の色か、てっきり髪の毛かとw
8372 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 17:35:03 ID:hosirin334
ズンポ
8373 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 17:36:46 ID:i8i1a+Im0
ガッ
8374 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 17:39:38 ID:mika
ガッ
8375 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 17:54:36 ID:5n3D1xCL0
艦娘じゃなくて深海凄艦でセリに出ていそう
8376 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 17:59:45 ID:thunder_bird
マグロ(深海棲艦)
8377 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 18:02:38 ID:v5nWuEKN0
ズボンを履くことを許されない呪いか
魔王めなんて卑劣な
8378 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 18:06:44 ID:Ttd6t9bP0
ワイの嫁のほっぽちゃんがマグロやと…
8379 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 18:12:59 ID:IoQvJan10
「ズボンを履いたら死んでしまうんじゃよー 50年ほど前にようやく白いタイツ合法論が湧き上がってきたんじゃよー」
8380 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 18:27:55 ID:aYiwk2aT0
>>8362
藤沢武夫「いかんでしょ」
8381 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 18:43:02 ID:Lxg8jsG70
リスク管理は大事、大事……!
だからこの百枚超えのAI絵はボツじゃあ!(涙
8382 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 18:56:50 ID:hosirin334
着替えと聞いてすぐバニーとかさあ……
8383 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 18:59:43 ID:Lxg8jsG70
なんと恥知らずな……(さらしとふんどしを後ろに隠しつつ)
8384 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:00:35 ID:8EeyTSAq0
投下します〜。
8385 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:01:24 ID:8EeyTSAq0
皆様お疲れ様です。
_... -─- 、
. : ´::::::::::::::::::::::\ 前回も感想・乙レスありがとうございます。
_,イ::::::::::::::;'E:::::::::::::::::::ヽ
i´:::::::::::::::::::,州从乢:::::::::::::::i また沢山の合の手もありがとうございます。
|::::::::::/レi:::,' ヽ::::::::::::l
| ::::::::i二l::l_,. - 二"´}r ‐、:::! 感想レスでございました 「 都督達を腐らせるノウハウ。 」 ですが
l::::::i::b::dり ─ リ こ!i::! r'彡
i::::il::i:oノ '''''' , - '/ _,.○' ´ そりゃ勿論ございますとも前の話で出てきた
i:::iりi /!ミ`::ト-r'´::_彡'
ヽ}_. ゝ;:.、 _.-'‐!`i‐<_ ̄ 悪徳の種を蒔く者、排除する者、呑まれる者
` "´_>ァォァ:i´ ハ.ヘl::::::::::::` 、
//'/i,'}:/`' //:::::::::::::::::::`ヽ 傍観する者の四種類それぞれに対応手引書が
./:::::ヽ、:::!/::i/ /::::::::::::::::/::::::::::::::\
,.イ::::::::::::::ヽ、i/_/::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::ヽ 用意されているんですね。
i:::::::::::::::::::::::/::´:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::.
/:::::i::::::::::::::::o,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::} ですので世代を跨ぎ長い年数の間腐敗を維持出来た
.l:::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::
.l:::::::i:::::::::::::::ol::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/ という訳でして・・・。
.l::::::i::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ル′:::::::::::/
.l::::::!::::::::::::::::ol::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.く:::::::::::::.:/ こんな腐敗を一掃するにはこちらも感想レスで頂きましたが
ヽ:.i:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::∧__ >、.:/
,i::::::::::::::::ol:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ルー‐'::::::} 外部からの強力な力で強制的に更地にした方が
l:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
L __ _ _∧ __________Y´ 早くて楽なのですねぇ・・・。おや?誰かがこちらを見てますぞ?
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ___
`::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i __,,.ィa ̄≧。, __/ ̄`´:.:.:.:.:.i___
ヽ.::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::} \-/__/ / ̄ヽ-_ \ /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.: i
`}::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::! /ニ= / /l マ ( ノ:.:.:.:.:.:.:.// /::/::/:ハヘ:.八
〈::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::〈 -=ニ't=--彡 |i / Vヘ ヽ i| .:´:.:.:.:.:.:.:.イ:.:/:へ/::/:/"`V .:.:`ヽ
/´ ̄:::`ー - 、_i:::::::::____:::i Vfく\ノ/,。===ゝh l\ニ=- /:.:.:.:.:.//!/i:.从ィ芝ト_ Y:.:.:.リ
,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::} ヽ´::::::::::::::::::`ヽ --=ニ>'´ ̄笠=- |i/ヽニ=- リ:.:.:. /イ⌒レ' ハリ┴┴ xイハハノ
(::::::::::::::::::,.. -'゙ー─' ー、::::::::::::::::::ノ ', 〈  ̄ ,' ノ/{ ヽ:.:.:〈て( ヾ: ヾソノリ
 ̄ ̄ ̄ `¨¨¨ ̄ ', ____ /-彡ハ 八:.:!ヽつ :. 、_ イ
', ‐  ̄ ,。s_,,.- ( -=彡:.:.イj:.:ハ: ` ー/
____> 。s≦ニニニl-=: :ヽ イノ:.:.:イ八:.:.ヘ 、 `"/i
__ ノ: :/: : : /(:l V//ニニ>'´: : : : ==s。, イ:.イ:.:.:.i:.:.:.: ミ彡 ` ー - 〈:::ト、
从リ:.:ハ!:.:.:ヽ\ー―v「 ̄`ヾミ
Y ̄ ̄ ̄ ̄|:i:i:i:i|:i:__rヘミ=ー
8386 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:02:14 ID:8EeyTSAq0
_......:::::::::::::........
,.....':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/.:::::::::::::::::;;;_==ァ,::::::::::::;::::::::::::::::::::.ヽ
/.:::::::::::::;_´`ヽ _..,,,ミ/彡i::::::::::::::::::::冫
,..':::::;:::::::,::'::::::::Y"´ ̄−−=、. 、メ:::::::::::::::::::::.ヽ 怖や怖や・・・。
/.::;;イ::::::r---‐'" メ、. |/.:::::::::::::::::::::::::::;
,; ///::.::::∧ 、 丶 (冫、 /.:::::::::::::::::::::::::::::, さて、今回は前話で手に入れた情報。
\\. 「 ̄`! , '´ /.::;ィ:/,、 `ー '",.::;/.:::::::::::::::::::::,
r‐\`ー‐イ //,'.;' ヽ\ ,:;ィ:::::::::r-、::::::::::; とんでもない爆弾でございますが
r−、 ,__|i .|\べ, /´ .,''/ ゝ`丶` ー 、 _..イ::;:-イ´勹 〉::: '
|i | |.| j.__冫^、 ' 〈 ` ー'' ' """r=--‐‐'./.: ' それをマクシミリアン氏に御届けする所から始まる・・・。
}{ | | ` ̄ .〈 丶 ` 、. , `[」¨[」"´; '
. |.`−'、_j .〉 `,,__,,--‐‐=ニ}` ―――‐′ ./::::::::/ のではなく別の場面から始まります。
,...{ 、 ,. ス }:::::::::::::::::::::::::/i _,,,,-‐‐仆:::::::.ヽ,
.':::/{ / 丿::::::::::::::::::/ _ム-−= ̄ |::::::::::.\ それは一体何処の誰の場面なのか?
::/ ト、 { ,......::::::::::::::::::ハ/\| /´:::::::::::::..\
:゙、 \ ‐ ´` ,,,.'::::::::::::::::::::::::/./ .| _,,/::::::::::::::::::::::::::::.\ では、物語をお楽しみください。
:::.ヽ `ー−−´/::::::::::::::::::::/,,.く __| __,,,-‐‐'',´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
::::::::......................./..::::::::::::::./"´ /´ '"´ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
8387 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:03:14 ID:8EeyTSAq0
ミミミミミミミミ
_ ミミミミ _ノノ彡彡
|_| ミミミミミミミミミミミミ
| ̄ |]| \ i:i:{⌒ ⌒
|弖 | | ミミミミ `Yミミミミミミミ
| | | ⌒''ー==|ミミミミミミミミソ
/\| | | ミミミミミミ==|i:iy''"´´
_[]_ ____/::::::::::| | | _xミミミミミミミミi:i:ミミミミミミミx,、,、,,
|¨゙|`i / ̄ ̄:::/\::::::::::::::::::|__| |\ ^^''''^`\ |i:i:レ'乂ミミミミミミミツ
⊥⊥∠:::::::::::::/:::::::::::::\:::::::::::|__|/:::::::\ミミミミミミミi:ミミミミミう^^^´
xミミミ弍ミミミミミミミミx:::::::::::::::: | |\::::::::::::::::::::::::::::::\____|i:i:i|```,、,、,、,、xミミミミミ
。sミミミミミミミ^'y''⌒'ミミミミ___|_|_\::::::::::::::::::::::::ミミミミミ::::|i:i:i:|ヘ 乂ミミミミミミy/^
。s≦: :: ミミミミミ彡ミミミミミミミミミミミ二二|:|二T=-\:::::::::____ミミミミミミミミミミミミミミ彡ミミミミ
。s≦:::::::::::::::::xミミミミミミシィ |⌒アΠ乂彡-‐ :|:|‐- |:::|:::|_」 ̄ ___ ``'''''i |i:i:i:|/∧⌒ ̄ {i:i乂
<丁¨¨ ||¨¨||¨¨乂ミミミミミ彡ミミミミ爻|| ,|||_|:|:| |:::|:::| | | ̄ミミミミミミミミミミミミミミ∧xミミミxx乂i:i
`'| || ̄||ミミ7 ||¨~|| |洲|`|'ーミミミミミミミ||| ̄|:|:|¨¨ |:::|:::| | | | | | | }i:i:i:ミミミミミ'⌒xi(淡淡
| ||─|| ミミミミ||ー||ミミミミミミミ``ミミミミ||| |:|:| |:::|:::| |_| |xミミミミ:i:i:i:iΝ∨〉,,xミミミミ淡淡
二二二二二二|`'ミミミ⊥|洲{`Lミミミミミミミミミミミ ̄:| ̄¨¨'''|:::| く.:.: ̄``'''ヾ^了}i:i:i:i|⊥-乂ミミミ彡淡淡
{_}_{_}_{_}_{_}_{,xミミミミ(ミミミミミ人ミミミミミミミミミミ7 ̄:| ̄ ̄:::i`'| ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |i:i:i:iし⌒L┬乂淡淡淡
. /\ ̄ 乂ミミミミミシ''⌒^}洲^^'/⌒'^^'" ::|::: |:::| ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:刈i:ン.:.:.:.:.`'弌淡淡淡淡
´ `'i¨¨ |ミミミミミ乂ミミミミミミミミく___xミミミミミニニi:|:iニニ |...|乂.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:乂;:;::;.:,:;.:,:;.:,乂淡淡淡
二|¨:| ̄| ̄,ミミミミミミミミミミソ i洲{ミミミミ⌒ゞミミミソ ̄|::|::| ̄| || |⌒:;.:,:;.:,:;.:,〉/:;.:,.:.:.:.:.:.:<:;.:,:;.:,.:.:.:.:シ淡淡淡
::|| |丁| |`'yシ''i'''|"´ j洲{xXiミミミミミミ彡 |::|::| | || |乂;:;:;:;\/´;:;::;j:;.:,:;.:,:.:.:.:.:.ヽ:;.:,:;.:,:;(淡淡淡淡
┤| |┤ミミミミミミソ |:::|xxミミミミミ乂ミミミミミミ`'ii⌒|::|::|¨¨| || | | 7;:;:;:;:\;:;:从:;/:;.:,:;.:,:;.:,し':;.:,:;.:,刈淡淡淡
::|| |::| |``'v{{xミミミミミミミミミミミミΠ⌒ || |::|::| | || | | 乂;:;:;:;:;:;:j/;:;:水⌒ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:淡淡淡
8388 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:03:51 ID:/sFRzUP80
もしもし?
8389 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:04:04 ID:8EeyTSAq0
|: :|>ー乂_乂ヘ ト _ ∨_∨__rzzzzzzzzzzzzzzzzzュ_∨__∨_rzzz〈〉〈〉〈〉〈^〉〈〉〈〉〈〉〈〉_∨_,ィ=ミ、ィ=ミ、_ `Y^| __ |::::::| | ̄: : ::|:l .| : :
|: :| ̄`ー‐へ弌、._,|~゙|` 、|____|_弌芋芋芋芋芋芋艾 | :| 弌芋」」」」」」」}_,{LLLLLLj |_〈 __x⌒YY⌒Yx___,〉____|:::/_∧ |: : :| |: : : : ::|:|│: :
|: :| ,.、‐‐'"乂゚_,.ィ| |\...| ゙̄|‐‐‐:|::i::i::{'´ || `'}::i::{::|‐‐‐:| ̄:|‐‐|::i::ソYY{..}'´{ }`Y^iY^V.:|‐‐ |_乂乂乂乂乂乂,,,|ーー|〈〈´ '/, .| : ::| |: : : :::::|:| |: :
|: :| {;';';';';';':::/::| | | | | |::::: |‐‐‐:|::i::i::} ̄|| ̄{::i::{::|‐‐‐:|: : :|‐‐|::i:(_乂_乂_ノ{ }乂_乂_ノ):|‐‐ |ニニニニニニニニニニニ|ーー|: '/, '/, | :::..| |: : : :::::|.l |: :
「」「」 ',;';';':::イ:::::| | | | | |:::: :|:¨¨¨|::i::i::{==||==}::i::}::|¨¨¨.|: : :|¨¨|::i::i::::{==||==∪:::| | | |: : |¨¨ | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::|¨¨| |:..:'/, '/,..| : : | |: : : :::::|.|.|: :
7'^Y7 `Y´ |:_:_「「」 | | |:::: :| |::i::i::}_||_{::i::{::| |: : :| |::i::i::::}_||_{::i::i:| | | |: : | | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::| | |: :|'/, 「」「」:::: | |: : : :::::|:l.|: :
|^i|'Y トv⌒|'´゙:|ノソ .| | |⊥i|⊥ |::i::i::| ̄|| ̄N:::{::| ⊥..⊥ |::i::i::::} ̄|| ̄}::i::i:| | l⊥⊥ .| ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::| 「」_「」 ハ V乂::::.:| |: : : : : |.|| : :
|: :|│ :|:::| |::::::|゙「.| |_| |乂_乂 .|::i::i:ノ==||==Yi:{: | |^'^| |::i::i::::|==||==|::i::i:| | | |^^| | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::| 乂乂 Vハ_ V,|: : ::| |: : : : :::|│:
|: :|│ :|:::| |::::::| | |___,|:::: :| |‐r'|__,||_辷{:::| |: : :| |_i_j_ノ____||_V_j_j│ | |: : | | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::| | |:_:|_ィ=ミ、 ̄.|: : ::|/ ̄ ̄~.N|: :
|: :|│ :|:::| |::::::| |____(_):_:_| |7ハi¨ ̄|| ̄TIハ::| |: : :| |rrr゙|¨ ̄|| ̄ナナ]{ | | |:_:_| | ||i:i:i:i:i:j|||Li:i:i:i:i:|::| |_〉 f'' ソノ ゙̄|: : ::|¨¨¨¨¨¨¨゙|: :
|: :|└‐|:::| |::::::| |¨゙||¨¨¨|| ̄_||─ f´`ヽ─└r┘‐〈 ̄`ヽニニ|_|:i::|┴─ァ'´ ̄ `ヽー|_|_|─ | |i:i:i:f´ ̄`Yi:i:i:i:i|::|─| {==f爪 ...|: : ::| |: :
|: :|SS|:::| |::::::| |S|| :|| ̄_||‐‐圦 {l‐l二二二l|ヘ '. :|─|:i:_|─‐‐{ {─| |: : |─ | |厂  ̄}}i:|::|‐fニニニffニニニフ_|,_,|SSSSSS|`¨
ニニヌ|TTニニニニニTT|| :|| ̄_||: : |::|i, 弋ィ≠ミソ:| | 圦xzzzzzx、弋ニニニ:} {ニニニア´ ̄`'{ ,、‐─:{{i:|::|:::|..r‐ュ.||─‐:|::|¨:| ̄| ̄ ̄¨¨弋ニ
|‐‐{ |i:||: ::||¨¨ ̄_|:| ||¨¨¨|| ̄_||_|_圦_ノ_(ニニi{: | | |//─‐{ {く{ :{l::::::::{`{ }:_:_:: : |{,.、-─┴‐‐// ̄ ̄リ⊥|:::| | : | || |..|:_:|:_:_|: : : : : : : | ̄
|: : | |i:||: ::||¨¨ ̄ |厂|「 ̄|「 ̄、丶`:.:.:.|YYY^i^^i{ ̄ ̄77ニニニ圦{¨{l:::/´{ {≧==≦{ {:i|`| |{二ニ====イイ{_,.イ{:`ヽ、└ ̄|_リ ̄ ノノ| | _|:_:_:_:_:_:_:_|:_:_
|:_:_|¨¨||:_::||二ニ=┫ 、丶`:.:.:.:.:.:.:/j」 {:{:┘ {乂: : : {:| }:|: : ::{:{リ : Y:{: :{ }V⌒⌒V {:i| ノノ{: :`'⌒⌒Y 7厂 {_乂\: `ヽ、 `¨¨弌≧s。.,
「_| ̄ ┘ 、丶`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:. /乂ノ:. :.  ̄:. : : ノj ┘: : {乂 ノ_} } }′: : : : } }┘{乂: : : : : : :└'′: : :\: : \: : :`ヽ、 |:|:〕iトミ≧s。.,
8390 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:04:10 ID:RLA78BtR0
あかばねさん誤爆ー!
8391 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:04:39 ID:8EeyTSAq0
あっ!?申し訳ございません!!
8392 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:04:46 ID:a3rA4jNf0
あかばねさん間違ってるぞ
8393 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:04:50 ID:/sFRzUP80
ここ避難所ですw
8394 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:05:05 ID:8EeyTSAq0
完璧に勘違いしてました・・・。
8395 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:05:25 ID:8EeyTSAq0
皆様申し訳ありませんでした。
8396 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:06:17 ID:RLA78BtR0
なんか始まらないと思ってたら始まってたからびっくりしたぜw
8397 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:06:25 ID:8EeyTSAq0
おいは恥ずかしか・・・。
生きておれんご・・・。
8398 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/14(日) 19:06:46 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
8399 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:06:49 ID:/sFRzUP80
どんまいw
8400 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:07:02 ID:8EeyTSAq0
本当に、皆様申し訳ありませんでした!!
8401 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 19:12:02 ID:8EeyTSAq0
あぁ・・・、泣きたい・・・。
8402 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:14:13 ID:Lxg8jsG70
どんまい……
8403 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 19:20:58 ID:scotch
ワロスwww
8404 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:25:25 ID:g09mNhSD0
小野賢章とざーさん離婚したんか
ttps://x.com/ono_kensho/status/1967166445454053775
8405 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:31:56 ID:Lxg8jsG70
マジか、早すぎるやろ……いや、取り返しが付かなくなる前にここで決断出来たのは英断ですかね。
二人の再スタートに幸あらんことを。
8406 :
観目 ★
:2025/09/14(日) 19:34:31 ID:Arturia
ちょっとショックだけど…
まぁ若いお二人だから再スタートが良くなると良いね。
8407 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:36:01 ID:W8tnT9We0
全く最近の探偵はってアニメではブーケトスを取り合ってたのに…
最後は平野綾さんのキャラが勝ち取ったけど
8408 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:36:18 ID:RLA78BtR0
人気者同士だと一緒に生活するの大変だったんだろうなって
8409 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 19:46:08 ID:FNxDPn1Y0
収録多いだけすれ違いは増えるやろうしなぁ
この辺は芸能人とかも多いが
8410 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 19:58:39 ID:thunder_bird
よかった、私服のセンスがダサくて離婚じゃなくて本当によかった……
8411 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:02:06 ID:48TBTfti0
仕事が無いと2人の時間が取れて結婚、仕事が有ると2人の時間が取れずに離婚の世界だからね
8412 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/14(日) 20:06:23 ID:scotch
私服のセンスは付き合ってる間に知ってただろ
永谷園とコラボしてる訳じゃ無い純然たる私服なだけだぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/EKsrXitUYAAdIR3.jpg
8413 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:07:00 ID:CXckFIKS0
井上頼むで
8414 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 20:14:19 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-760.html
救済、ヨシ!はっぴーえんど!
8415 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:19:32 ID:g09mNhSD0
本命:MS、対抗:MMってトコかなぁ
ttps://x.com/30msisters/status/1967155134133362810
8416 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:19:52 ID:IoQvJan10
ふと気になって、怖くなって調べてみた
よかった まあやたんは離婚してないや
子供は……まだ居ないのか
8417 :
手抜き〇 ★
:2025/09/14(日) 20:20:08 ID:tenuki
ねこは投下します
8418 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:20:40 ID:tGxP7/NW0
うp乙です
8419 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:22:55 ID:RLA78BtR0
同志乙です
8420 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:24:23 ID:T7mlwy3g0
>>8334
>キャノンタイプが廃れた理由
個人的には「あまり意味が無かったから」だと思う。
あの手の砲撃は阻止攻撃なんかで弾幕射撃をするか(その場合は数が必要になる)、
さもなくば突撃前の支援砲撃になるのだが(その場合は相手の位置を確認する必要があるが、ミノ粉が撒かれた戦場では正しい位置に砲撃できない)、
一個小隊にぽつんと一機、っていう数では使い勝手が悪かったんだと思う。
8421 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:25:39 ID:6LkUt0LQ0
あとビーム兵装の標準装備化したから要らなくなったのでは
8422 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:26:29 ID:wBR7188/0
昼間用事があって見れてなかったけどローズS、カムニャック勝ったのか。
4コーナーで結構派手にぶつけられてても押し切っての勝ちだしこのまま秋華賞勝って牝馬二冠いけるか?
8423 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/09/14(日) 20:27:57 ID:8EeyTSAq0
投下終了・・・。
皆様、誠に申し訳ありませんでした・・・。
8424 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/14(日) 20:28:10 ID:hosirin334
玩具が売れなかったからでは?
8425 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:28:41 ID:AXWu23/30
まぁ換装機としてなら有用性あったから…>>キャノンタイプ
最近の宇宙世紀は合体スーパーロボ化して大暴れしてるけどw
8426 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:29:25 ID:W8tnT9We0
財団B「こっちの方が売れるからこっちにリソース割いて設定も合わせてね」
8427 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:30:43 ID:6LkUt0LQ0
でもジェスタキャノンとかGキャノンマグナとか普通にあったかも
8428 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:31:52 ID:W8tnT9We0
換装タイプを開発してライン流用しつつ新作として販売だって?
8429 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:31:58 ID:thunder_bird
Gキャノンが薬莢バラ撒きながら撃つシーンはキャノンタイプの中では珍しくて印象深い
なお薬莢
8430 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:32:42 ID:/Pnm/1XS0
砲撃するなら弾幕系の方が派手ですしね
8431 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:34:42 ID:nFnpQKA+0
そういやガンダム以前のスーパーロボットもので大砲付きの見るからに支援機な味方ロボってあんまりいないような
変形合体ロボで構成メカに戦車があるのはいるけど
8432 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:34:54 ID:AXWu23/30
戦場の用途に合わせてパッケージ化した装備でブン殴りに行くのだ、F90シリーズが分かりやすいのだ。
たまに尖り過ぎて「コレ使う用途無くね…?」したり別の上位互換パッケージがあって以降使わなくなるのはご愛嬌。
8433 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:35:41 ID:6LkUt0LQ0
アルファベットの数分作らなきゃならんのだ
8434 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:37:09 ID:thunder_bird
大体スーパー系ロボットで大砲とかデカい武器持ってる奴は主人公機と変形合体するか、母艦とかワープで出して使うイメージやな
8435 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:38:12 ID:NuEgaqjY0
イグルーとジ・オリジンのガンタンクはすこだよ
ガンタンク鬼つぇえ! このまま地上をのろのろ歩く二本足MSぶっ倒していこうぜ!
8436 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:38:15 ID:tGxP7/NW0
>>8431
ガンダムでも戦車型のガンタンクがいたり変形する場合戦車形態が大抵あるとかみたいに
それ頃の経営陣には「キッズは戦車が大好きだ」って思ってるのが多かったから
ロボットアニメや特撮に戦車メカがひとつは大抵あったの
8437 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:39:07 ID:W8tnT9We0
ACfaの作中世界のインタビュー風の設定資料では一見無駄でも色んな多種多様な商品売らないと市場が数種類程度に収束しちゃうとか言われてたな
8438 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:39:15 ID:vI7JmAju0
>>8431
ガンダム以前のスーパーロボットの支援機なら
現在スパロボ出演中のライディーン(1975)のブルーガーが思いつくかな
まぁ、スパロボYにはブルーガー出てないんですけどね!!
同系統でダイモス(1978)のガルバーあるけど、こっちも戦闘機っすね
8439 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 20:39:30 ID:mika
肩に大砲のせるって発想がもう戦車のコンセプトと混同してて意味がないからね。
それでもキャノンタイプが少数生産されたのは一年戦争でのガンキャノンが優秀だったのと、
遠距離支援型MSの研究がされてたからかもしんない。
とっさに使える内蔵火器なら頭部バルカンとかフロントスカート収納ビームガンとかで十分だろうけど。
8440 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:40:41 ID:nk526ytB0
アニメやないけどバビロス号とか?
8441 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:41:23 ID:/sFRzUP80
>>8431
アフロダイA(マジンガーZ)はどうですw
8442 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:43:32 ID:thunder_bird
だからってグレキャ何種類も出すのはちょっと(頭と経営と技術力とか)おかしいですよ有澤重工さん!!
8443 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:43:42 ID:T7mlwy3g0
戦車メカ…
ええ、ダグラムの戦車メカ大好きでしたね! クラブガンナーとかデザートガンナーとか
8444 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:44:51 ID:tGxP7/NW0
>>8437
リアルでAMDがそれで初心者詐欺紛いのCPUのパッケージを大量に出していてね・・・・
インテルがやらかすまで初心者や新規のAMDのCPUをおすすめしにくかったのはそれで
8445 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 20:47:21 ID:mika
でもヒルドルブはカッコイイから陸戦型変型MSは欲しい・・・トランスフォーム!
8446 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:50:42 ID:W8tnT9We0
>>8444
因みに話だと四脚なんてアームズフォートで十分だろとGA担当が言って記者さんがえ?捨てるの?と言ったら冗談だよと言って他社製の遺伝子が入ったパーツを意図的に作るの大事だと言った後に先述の多種多様な商品売るの大事だって〆てた
8447 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:51:25 ID:/Pnm/1XS0
肩キャノンなー 確か種自由でバスターの改修した奴はミーティア使う兼ね合いの為に
肩キャノンにもなってたはず(腰キャノンもあるけど)
8448 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:54:51 ID:IoQvJan10
>戦車メカ
ゲッター3があるじゃまいか
8449 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 20:55:32 ID:thunder_bird
が、ガルバトロン……
8450 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 20:57:56 ID:W8tnT9We0
ヒルドルブはザメルに遺伝子受け継がれてるとは言え何か勿体無かった気がする
ゲームの影響でガンタンクはかなり強いイメージあるから
8451 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:00:13 ID:tGxP7/NW0
>>8450
あれも戦車キチガイが乗って広い平地じゃないと微妙ってニッチな兵器とか聞いたんじゃが
8452 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:00:26 ID:RqKVQEm50
キャノン系っていわゆる「長距離射程からバカスカ弾撒く」
つまり拠点防衛的な機体が多くなるからあまりビジュアル的によろしく無いのではとか。
8453 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 21:00:27 ID:thunder_bird
アクシズやネオジオンの整備兵も胸とか腹にメガ粒子砲仕込むよりも肩にビーム砲取り付けろやと思っていたに違いない
8454 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:00:38 ID:S0Qa8wxS0
伊達にロボットプロレスと呼ばれてた訳じゃないからな。
遠距離から砲撃やミサイルをバカスカぶつけてカタがつくんなら、誰も巨大人型兵器なんか使わねーよというだけの話で。
8455 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:01:16 ID:T7mlwy3g0
転生マ・クベ「え?ヒルドルブいるじゃん。大隊規模で再生産するぞ」
8456 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:01:46 ID:IoQvJan10
関係ないけど「ラブ・シンクロイド」という漫画で
歩兵が肩に担ぐバズーカっぽい重機関銃というもう浪漫しか無い(実用性も無い)武器が出てたな
8457 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:02:43 ID:nFnpQKA+0
撃ち合いも殴り合いもするロボだと大砲つけっぱじゃどうしても接近戦で邪魔になるからなあ
やっぱり必要に応じて装備していらなくなったら外すのが望ましいか
8458 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:02:59 ID:W8tnT9We0
まあだからこそミノフスキー粒子だよね…精密砲撃出来るならそれ中心の塩試合になるのあんこで何度か見たな
8459 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:05:33 ID:T7mlwy3g0
肩キャノンは射撃体勢を取らないと撃てないからなぁ…
※四脚・戦車脚と強化人間は除く
8460 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 21:11:25 ID:thunder_bird
ガンキャノンとかいう支援機の見た目のくせに重装甲かつステゴロでザクに勝てるやつ
8461 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:12:31 ID:CsIp+7UI0
オリジンだとザクにボコボコの33-4にされたんでしたっけ?<ガンキャノン
8462 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:13:30 ID:/Q2BeGxp0
ザク完成する前の機体に破壊されたんじゃなかったっけ?
8463 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/14(日) 21:20:18 ID:mika
ガンオンだと岩投げつける事できたんだよねw(弾数:1)
8464 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:20:41 ID:rNpKo9Zs0
尻がエロい超高級サイボーグが出てくる作品(別作品)を描いた先生だなラブ・シンクロイド
どっちも同じシチュでヒロインの尻をほめてたな
8465 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:21:05 ID:tGxP7/NW0
>>8461
あれはRX計画前のモビルスーツとは似て非なる別兵器だから・・・・
8466 :
すじん ★
:2025/09/14(日) 21:21:45 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
8467 :
雷鳥 ★
:2025/09/14(日) 21:23:12 ID:thunder_bird
ガンタンク初期型は形式番号違うのにガンキャノン初期型はRX-77-1なのはよくわからん
8468 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:23:39 ID:CsIp+7UI0
>>8465
まだMSの形をした何かって段階でしたか。
オリジンだとホワイトベース隊が囮なのでは?V計画の本命はジャブローのジムでは?なんて噂話のシーンがありましたね。
8469 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:31:00 ID:fejt/L330
薬莢といえばνガンダムアバン
8470 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:37:07 ID:vwky9jaM0
そもそもキャノンが廃れたというのが間違いでは説があるのでは。
定期的に長距離砲つけた機体出てきてないか?
8471 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:38:49 ID:IoQvJan10
>>8460
「キャノンであのスピードなのか!」
8472 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:39:44 ID:fAKeFsbz0
長距離砲つけたやつではなく、長距離砲を持った奴は定期的に出るね
8473 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:44:24 ID:BGnTnjE+0
>>8460
それ天パが乗ったヤツでしょ?>ガンキャノンでザクをボコす
あとPVか何かでアバオアクーでのガンダムと相対したゲルググ乗ったエースっぽいのがガンダムに撃破されかけとかしてたのを見ると、
そらヤバいとしか感想出ないもんw
8474 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 21:56:30 ID:mmN5TRbY0
>>8473
>>8471
あれは「カイ・シデン機である」と「違う機体」の2つ説があったりする
あのアニメをやった人は「カイ・シデン機のつもりでやった」と言っているけど
アニメを見ると機体番号が203になっているのでカイ・シデン機(108)じゃないってなる
8475 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:11:00 ID:sJw/YSVB0
PS3ガンダム戦記アバンのエリクは横からジオングが突っ込んで来なけりゃまず死んでるからな……
8476 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:16:46 ID:vwky9jaM0
アレ確かプロデューサーが「カイ機だったらエリクが落とされちゃうでしょ」って言って変えたんじゃなかったっけ
8477 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:19:18 ID:6BFBpyZS0
実質的に宇宙世紀最新の通常の大きさのMSがV2とザンネックで、どちらもキャノン装備機体だから
その前のクロスボーンもバスターランチャー、ピーコックもキャノンやし
更に前のF91のヴェスパもキャノン
全然キャノン廃れてない
8478 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:29:58 ID:dzfpKZqn0
Sフォーミュラ計画のネオガンダムの持随伴機として作られてたハーディガンにGキャノンマグナ、
こいつらも肩キャノン持ちだし、F計画の核であるF90にも複数のパックで肩or背部HPに
キャノンや火器が備わった奴が作られてるしね
8479 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:52:23 ID:T7mlwy3g0
おおう…
カクヨムのトップページに「テーマはBL(全年齢対象)・ブロマンス」とか貼ってあって、ラブロマンスの脱字かと思ったら、そーゆージャンルがあるのか…
またいらん知識が増えてしまった…
8480 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:54:02 ID:/Pnm/1XS0
どういう意味?<ブロマンス
8481 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:58:05 ID:7XbtdgZw0
>>8480
ブラザーロマンス
おおよそ粘膜的じゃない男同士のカラミ(だいぶ意訳
8482 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:58:33 ID:fejt/L330
アニメ水属性がそこそこなので漫画版を、と読んだ人は時の涙を見る
(漫画化ガチャファンブル)
8483 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:59:07 ID:b0IsXaIY0
セックスがない女性向け男同士イチャイチャみたいな?
男にもわかりやすい例だと劉備関羽張飛の桃園の誓いな感じか。
8484 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:59:48 ID:FNxDPn1Y0
東西南北異世界不敗マスターアジアで腹抱えて笑って
直後に追放モノになって追撃喰らってしまった
まさかとは思ったが知ってる事自体伏線になってるとは
万能素材オーラロードすぎる
>>8480
BLとセットの時点で察して差し上げろ
8485 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 22:59:53 ID:/Pnm/1XS0
へーそんな用語有ったのかー
8486 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 23:01:42 ID:6LkUt0LQ0
つまりホモでは?
8487 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 23:03:22 ID:/Pnm/1XS0
ホモって大きなカテゴリー内の兄弟系って奴ってことやね(ソーセージの中のウィンナーみたいなやつ)
8488 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 23:07:54 ID:fejt/L330
ブロリーロマンス
8489 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 23:10:03 ID:B0sF/qeT0
ラブロリロマンス?光源氏?
8490 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 23:19:52 ID:jlCYng9K0
>>8364
毎回、最低でも1話か2話はバイクアクション回入れるのが伝統よ?
予算やら道路の使用許可やらで色々面倒があるのか、大抵ノルマこなしたら打ち止めなんだけど
8491 :
名無しの読者さん
:2025/09/14(日) 23:43:51 ID:g09mNhSD0
>>8469
アバンじゃなくて特報じゃね?
あれ財団B商法でファーストロットって位置付けにされて、まーたSIDE-F限定品でRG出てたが
8492 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/15(月) 00:00:32 ID:gomu
本日の投票数は35票でした
ありがとうございました
投下開始します
8493 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:24:20 ID:hQNRrVuE0
ライダーのバイクは言ってしまえば無許可の改造バイクだから
公道走らせるのは色々と問題がね(昔はガバかったが)
8494 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:24:48 ID:ZAE7CKJMi
日本人に一番わかりやすいブロマンスはドラえもんとのび太の友情、みたいな話をどこかで聞いた覚えが
8495 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:27:07 ID:I4mZED1I0
アギトのサーキットで走るみたく私有地とかなら撮影不可能ではないと思うけど何かできない理由(採算取れないとか)あるんだろな
8496 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:27:49 ID:tRVaBHvW0
ttps://youtu.be/h4RCN1e2mR8?list=RDh4RCN1e2mR8
ブロマンスってだいたいこういう友情と呼ぶには湿度高くねえかなあって感じのって印象が…(故人の感想)
8497 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:28:35 ID:isaUdnS90
>8491
それでいいならZガンダムのOPに出てきた謎のMSも作ればいいのに。試作Zってことにすればいいやん。
8498 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:31:06 ID:QPhSb2Tl0
ライダーのバイクといえば初代仮面ライダーで事故と入院があって仮面ライダー2号が主役を務めることになったそうで・・・
事故が起こらないに越したことはないけど、起こらなければダブルライダーも生まれなかったのかあ
8499 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:43:05 ID:qbwQt6Cm0
>>8490
あーそうなんですか…復活してそこそこの頻度でやるのかと思いました
8500 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 00:45:47 ID:hQNRrVuE0
クウガは折角のバイク燃やしたから予算が尽きたとは聞いたことが
8501 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 01:07:25 ID:DwxfsfzX0
>>8498
なんなら、そこで急遽二号に抜擢された佐々木剛氏がバイクの免許持ってなかったため、
バイクでベルトに風を受けて変身するシーンが撮れず変身ポーズが誕生したという流れなので、
子供達が変身ポーズを真似するブームが起きずに後続のライダーが生まれなかった可能性すらあるのじゃ
8502 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 02:14:59 ID:1jZJfQem0
放映当初の初代仮面ライダーはヒーローモノじゃなくて「怪奇・ホラー」のジャンルだったからねぇ
2号ライダーの登場に合わせて
・仮面ライダーの変身ポーズ導入
・おやっさんがレーシング倶楽部開設(それまでは喫茶店のマスターだった)
・明確な必殺技の導入
と一気に番組のテイストも子供向けに方向転換したから後の社会現象や続編のV3に繋がったと思うと人間万事塞翁が馬よな
8503 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 02:24:12 ID:lj4CBq7r0
>>8495
コスト面もあるけど、単純にスーツ着ながらアクションがごっつう危険な上やれるヒトが限られてるからなぁ
万が一大事故起きたら貴重な人材潰したと言われかねんしな
8504 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 02:49:27 ID:EtrisLaP0
クウガでバイクスタントの担当だった方、当時プロのトライアルレーサーでもあった為、かなり大変だった様で
バッタグロンギとの対決だった時は、極度の心身疲労と猛暑で倒れて、点滴受けながら撮影続けたそうだし
8505 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 05:09:40 ID:9QfKArzK0
>>8500
それは教会のセット燃やして予算尽きたのと同根のデマ
要は凄いシーンだったけどその後は(比較して自分的に)ショボい演出だから
カネかけすぎてもう予算は無くなったに違いない!っていう邪推
特にクウガはラストバトルはド派手なアクションじゃなかったしね
8506 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 05:11:03 ID:r/+y4X6P0
>>8477
シンプル武装もキヤノンタイプもどっちも居るものなぁ
マイナーどころとしてはVガンのキャノンタイプとか。ダッシュがそもそもキャノンか
8507 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 05:17:02 ID:1k9LW4C90
>>8501
同じノリで帰ってきたウルトラマン
ヒロインやってた榊原るみがスケジュールの都合で降板
ストーリー上彼女を死なせる事になりウルトラシリーズ史上悲劇的なヒロイン退場劇になった。こん時ノリノリで初代ウルトラマンとウルトラセブンが急遽駆けつけると言うシーンを盛り込んだのがきっかけで後のウルトラ兄弟設定が出来上がった
もし榊原るみのスケジュールが増えなかったら後続のウルトラマンは…
8508 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 05:37:13 ID:/zihDyUz0
この界隈では珍しくない爛れた下半身事情
ttps://x.com/5hdPcDU1eBTQTH7/status/1967168896643055706
8509 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 06:49:01 ID:1jZJfQem0
>>8507
そのせいで立ち位置が微妙になったウルトラマンジャック
元々は「帰ってきたウルトラマン」というタイトル通り初代ウルトラマンことマン兄さんの再来って設定だったけど
作中でマン兄さんとセブンが客演したので「じゃあおまえは誰やねん」の別人28号となった悲劇
おかげで長らく新マン、帰りマン、ウルトラマン二世、と資料によって表記ゆれがされることに
後年公式が「このウルトラマンはジャックね」と設定決めたけどいまだに「いや俺にとってアイツは新マン(or帰りマンor二世)だ!」という連中がいるので
もう「帰ってきた新ウルトラマンジャック二世」でいいんじゃないか、という声も…
Q:なんでウルトラマンジャックだけ番組名が「ウルトラマンジャック」じゃなくて「帰ってきたウルトラマン」なんです?
A:大人の事情やで
8510 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 07:02:13 ID:OFZwXGyZ0
ウルトラエース「ワイは?」
商標登録の関係で…
もしクリアされたら後続は
ウルトラタロウ
ウルトラレオ
ウルトラ80
ウルトラティガ
かあ
8511 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 07:19:56 ID:GuL7lXGZ0
歴史を変えた降板劇と言うと岸田智が金八先生やらんかった事とかも
別番組で歌ってた「君の朝」が思わず大ヒットで忙しく急遽武田鉄矢が金八先生やったわけですが
そこでデビューしたたのきんが人気出てジャニーズの隆盛になったのはご存知の通り
岸田智は後番組の新八先生で主演しましたがイマイチだった事思うと最初から岸田が金八でもあんまりヒットしなかった→たのきんがデビューしない
で当時のジャニーズはそこそこ売れてたのが川 麻世くらいで膨大なジャニーさんハーレム部屋もとい合宿所が運営出来なく倒産寸前だったそうで
もし岸田智が金八降板してなかったら…
8512 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 08:25:40 ID:X/E68W+I0
ダイエットの成果だなあ
ttps://x.com/Strangestone/status/1967362978124325152
8513 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:07:06 ID:gDxo7WcT0
>>8512
これおっぱいしか中身が無いってこと?
(iPhoneAirの中身は出っ張り以外バッテリー)
8514 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:08:13 ID:vq1qyOCH0
ガイナックスの創始者岡田斗司夫氏が
とあるアニメ誌のコラムで
「帰ってきたウルトラマンの新マンをジャックと命名した人、アホか!」とか叫んでいたな
8515 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 09:13:01 ID:r/+y4X6P0
>>8514
色々あって設定かわりました、を全力で貶す人だからなぁ
8516 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:05:31 ID:u54mTZWa0
>>8514
クソめんどくさいオタク代表や、鼻ほじりながら話半分に聞け
8517 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:12:08 ID:RbR64LWH0
くそザックリ言うとガッツとグリフィスや>ブロマンス
8518 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:13:11 ID:qbwQt6Cm0
>>8509
正式名称決まった後もこれまで使ってきた通称を使い続けるのはあるあるだねw
8519 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 10:13:33 ID:mika
名前で呼ばれない新マンの気持ち考えたことあるんですか?て半分白けながら視たなぁ・・・w
8520 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:15:17 ID:0cKQzZMe0
秋場所初日の風景
いやまぁ、キティは分かるが…よりによってお前まで懸賞出しとんかいwww
ttps://x.com/sumokyokai/status/1967163834579476512
8521 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:17:41 ID:MF9aIhH60
ジャックはメビウスでも名前問題はネタにされてたな。
8522 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:26:30 ID:yHcpb0aD0
CにもGにもほぼ名指しで避難される奴の言うことなんぞ無視や無視
8523 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:36:58 ID:vq1qyOCH0
ただまあ濃いいオタクとしては「自分が思ってたこと」と公式設定が異なった場合
怒りを感じるのはまあ分からんでもない
シンジとアスカが結ばれない事に怒りを感じる中の人みたいに
8524 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:54:28 ID:qbwQt6Cm0
CP関連でよく見るな…復活のルルーシュの時は観測範囲内だけどルルC派はお祭騒ぎでそれ以外は一応は祝福しつつもガックリ項垂れてたし
8525 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 10:56:31 ID:8PTxMcVh0
カレンは忠犬過ぎて、ルルーシュの待てを聞いちゃったからしゃーない
8526 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:02:24 ID:1ryRpRnx0
幻の関かおりさん版南夕子…
ttps://www.facebook.com/groups/1492400828288363/posts/1555728541955591/
実際に南演じた星光子さんには申し訳ないが関さんの南夕子のままだったら…
いや星さんには責任ないしいじめとかやった制作スタッフはクソやとは思うんだが
8527 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:14:55 ID:NWcuJuqS0
念入りにグリグリとやらなきゃw
ttps://x.com/Donkey2018/status/1967082558287700288
8528 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 11:29:08 ID:f6TkX73v0
>>8527
そういや太陽パワー凝縮してぶつけてくるから触られる事自体がアウトなんだなぁ
攻撃してもされてもダメという詰み状態
ワンチャン血が通ってもふしぎなことで無効化されそうだし
生き恥ポップコーンもダメだろうなw
8529 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:25:52 ID:1jZJfQem0
>>8528
毒を打ち込まれてもバイオライダーになれば解毒&抗体の生成が出来るのでしのぶさんと珠世さんが黙ってないぞ
鬼の血流し込まれれば解毒剤作り放題だからむしろ珠世さんもっと噛んだってください状態になるw
8530 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:27:30 ID:PJ6oh+0Q0
無惨にその解毒剤ぶち込んだら瀕死の病人になるんだろうか
8531 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:29:08 ID:qbwQt6Cm0
>>8527
敵側にシャドームーンを出さないとバランス取れねーぞwww
8532 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:30:11 ID:qak2dvGK0
大分気温は下がりましたが湿度が逆に上がりましたね…暫く冷房は手放せんか。
8533 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:33:25 ID:DwxfsfzX0
>>8531
なんやかんやあってシャドームーンも無惨様ぶん殴り始める気がしてならねえw
8534 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:33:57 ID:qbwQt6Cm0
てか二人の世紀王を見れば月と太陽は対等かつ互角に戦えるんだよね
そう思いませんか?兄上?
8535 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 12:42:50 ID:thunder_bird
太陽で死ぬ吸血鬼キャラ、月から反射している太陽光はなぜ平気なんだろう
8536 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:44:32 ID:ZXXYzyCV0
そらプルーツ波が変化するからよ
8537 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:44:41 ID:8QGKmKpV0
>>8535
UVの含有量がですね
8538 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:46:18 ID:PJ6oh+0Q0
つまり日焼け止めを塗れば太陽を克服できる!?
8539 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:49:57 ID:AkEyhPBX0
眼球まで塗れるんか?
8540 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:53:29 ID:1jZJfQem0
太陽といわず電球だって光源直視すると目が痛くなるけど間接照明だとそうならんでしょ
そんなもんよ
8541 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:53:33 ID:DwxfsfzX0
ブレイドの吸血鬼とか全身にベタベタになるまで日焼け止め塗って昼間活動してたな
8542 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:53:50 ID:n22q1Qvf0
太陽光を反射してる月の光で死なんやろ?
「直射日光」という概念か、強い太陽の光が必要なんやろな
8543 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:54:59 ID:AkEyhPBX0
紫外線照射装置が正義だった・・・?
8544 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 12:58:48 ID:thunder_bird
紫外線照射装置、第三部でもエジプトに用意しておけば夜でも出番あったろうにな
まぁスタンド能力で幾らでも妨害されそうではあるが
8545 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 12:59:35 ID:r/+y4X6P0
>>8542
「太陽の光を浴びたから負け」というプログラムで負ける感じか
8546 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 12:59:46 ID:scotch
太陽を神とすると昼間は善で、その対となる夜は闇であり悪である月はその象徴
太陽の光を反射してると昔の人は思ってなかったので
悪の象徴の光はむしろ闇の力を増すとかそんな考えじゃね?
狼男だって満月の夜に力を最大に引き出せる訳だし
太陽の反射だからって理屈なら夏の昼間の方がもっと強くなっちゃうw
物理的な話ではなく信仰の話なんだと思う
8547 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:03:58 ID:PJ6oh+0Q0
無惨VSシュトロハイムのMAD動画あったなあ
8548 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:04:02 ID:qbwQt6Cm0
吸血鬼の中には作品によっては霊的な概念みたいな感じで地球に降り注ぐ太陽光は駄目だけど他惑星の太陽光は平気みたいなの居るって聞いた
8549 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:07:17 ID:AkEyhPBX0
本来の吸血鬼は太陽が苦手ではあるけど致命的でも無いし、
十字架も「信仰心の厚い人が持つ十字架」は苦手だけど、
ただ持ってるだけのやつが突きつけた所で「なにこれ」で潰されるのが目に見えてる。
8550 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:12:14 ID:f6TkX73v0
単純に光源としてのパワーが違う(月光で太陽光発電起動させるのがキツイ
ってのもあるのでは
8551 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:17:55 ID:coPdTSvH0
十字架もたしか、元々敬虔な信者だったのが吸血鬼に成ったから自責の念で嫌がるだったじゃなかったっけ?
*だからムスリムやユダヤかr吸血鬼に成ったら十字架は効果ないと聞いた。
8552 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 13:18:14 ID:scotch
キリスト教だと死後は神の下に召されるのが最良だから
いつまでも死ねないってのは神の下に行けないってのと同義でもある
物語の根底に有るキリスト教的概念を知ってないと理解しにくい面があるよね
ロッキーの生卵飲むシーンと同じで
8553 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:20:15 ID:qbwQt6Cm0
吸血鬼の強さは作品によってピンキリだけど少なくとも吸血鬼ハンターDと血界戦線と月姫リメイクの吸血鬼はヤバいと思う
8554 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:34:39 ID:FMd07LKE0
>>8553
月姫リメイクは原作から20年以上経ってFateとかが色々内容がインフレしてたのもあってか、吸血鬼の能力とか描写にかなりのテコ入れ入ってたからなあ。
そして同様にインフレしまくった結果ヤベー事になったアルクとシエル先輩。
いつ出るか分からんけどリメイク後編で秋葉も能力や描写盛られまくるんだろうなってw
8555 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:36:04 ID:PJ6oh+0Q0
巨大化するんだ<秋葉
8556 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:37:49 ID:r+wScQPo0
別宗教の人間が吸血鬼になったらその宗教関連のものが弱点になるかもね
ムスリ厶なら豚肉は弱点になったりして
8557 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 13:42:19 ID:HYhNGv3t0
吸血鬼に噛まれたら生きたまま吸血鬼になるのか、
吸血鬼に血を吸われたら生きたまま吸血鬼になるのか、
吸血鬼に血を吸われたのが原因で死んだら吸血鬼として復活するのか、
というのも作品によってまちまちなので。
原作ドラキュラのは三番目ね。
だもんで死なないように差配すれば治る可能性もあるのだ。
(原作では良化に向かったけど邪魔が入って無事死亡w)
8558 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 14:08:21 ID:scotch
ムスリム吸血鬼なら豚肉食ってる人間の血を吸ったら灰になるかも知れんな
8559 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 14:16:07 ID:thunder_bird
ヴィーガンの血を吸ったら肉を食っていたことをバラされちゃう
8560 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:20:11 ID:xxx5QlnA0
吸血鬼ってめっちゃ強いけど同時に弱点もめっちゃ多いのよね
これは西洋だと「モンスターは退治されるべきもの」って考えだからなのよね
「怪異は恐れ敬う物」って考えの日本とは真逆
基本日本の怪異は退治できるように出来てない
あ、そこの大ムカデ退治した藤原さんは座ってて下さい
8561 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:23:15 ID:ETptJ2WM0
そもそも吸血鬼は、
「コイツは好みの血」「コイツは脂肪分が多いからマズい、却下」「コイツは栄養が足りない」とかから、
「特定の人間の癖(ストレスのクソ多い奴の血が好み、等)」「魔力がふんだんに入ってる血が好み」とかもあるし、
近代的吸血鬼は「血液センターからパックの血をパクってくる」とかもする。
8562 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:24:54 ID:DwxfsfzX0
作品によっちゃ血を吸う能力があるだけで別に血を吸う必要はないとかもあるしな
8563 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:32:59 ID:L59f1n2h0
>>8560
何か女体化される事が多い気がする(fate、仁王2)、源氏の頭領「せやせや。酒飲ませて倒す位、素盞嗚尊だってやってるし、弱点にも入らん入らん。」
8564 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:37:47 ID:AqtlRrdM0
>>8560
そら仕方がないよw>大むかで退治した某藤原さん
あの時代の武士のメンツ的に「その程度(その程度どころじゃないが)もできんとは」ってなるもの。
そこで「よっしゃ俺やるわ!」って手を上げる勇者よ。
8565 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:38:24 ID:+eHGQQWw0
元々神話自体がTSネタの宝庫
イシュタル→アスタロト
とか美女の女神貶めるのにおっさん化したろとか
同志のGS編はアシュタロス役は凛ちゃんではと予想したんだがなあ
8566 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:39:13 ID:f6TkX73v0
リンバスというかプロムン作品の吸血鬼は大分救いのない設定してるな・・・
血と一緒に活力とか感情エネルギー的なもんも接種してる所為で人間が流した血じゃないとダメという
血液パックだと満たされることのない飢餓感に襲われ続ける
8567 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 14:40:21 ID:4p6zUiXW0
>>8560
一般的に吸血鬼の弱点とされてるものは全部魔除けとして伝わってるものだから、吸血鬼以外にも効く
8568 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 15:42:44 ID:vq1qyOCH0
鬼滅の刃、アメリカでOP興業収入七千万ドル突破とか
もう損益分岐点超えたんじゃないの?
よしでずにーもいっそ「ヘルシング」のアニメなんか作らせてもらったらどうか
8569 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 15:44:36 ID:31Uz/pUk0
英国貴族なインテグラを黒人にしそう
8570 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:00:40 ID:RRbe+hdO0
>>8560
桃太郎「俺は構わんな」
8571 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 16:21:39 ID:scotch
大昔にロシア皇帝が黒人に知性は有るのか?って実験を指示して
担当部署が黒人奴隷に高等教育をしたら優秀なのが混じってて
結局出世して軍人から貴族までのし上がったロシア貴族が居る
その子孫がロシア革命で国外に出て英国貴族と結婚して子孫が居るから
血統的には英国貴族に黒人は混じってるので先祖返りで黒人の英国貴族が居てもおかしくはない・・・のかな???
8572 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 16:27:54 ID:thunder_bird
そもそも何でインテグラって褐色肌なんだっけ、ヒラコーの趣味かなぁ
8573 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:28:47 ID:QPhSb2Tl0
元道民の人が前の部署に居たけど、本州定住に憧れとかあるのかしら
ttps://x.com/yokoyama_bancho/status/1966767263953953272
8574 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 16:34:12 ID:scotch
北海道デカすぎて色々感覚が違うってだけでは
大きさだけなら北海道って他の県10個やそこら余裕だし
一番小さい香川県なんか北海道に40個以上入るしwww
8575 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:34:52 ID:isaUdnS90
単に北海道に職がないだけやろ。
8576 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 16:37:09 ID:mika
確かインド系の血が混じってるとかだったはずです。雑誌の巻末でインド貴族の血を引いてるとかなんとか。>インテグラの肌
ガンスミスキャッツのラリーも父親がインド系なのでインドイギリス系アメリカ人。
8577 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:37:50 ID:31Uz/pUk0
ならばインド映画でやるべきでは<ヘルシング
8578 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:40:14 ID:fQaoShRk0
>>8523
と言うかアスカ、レイ、カヲルに関しては個別ファンの望むことの逆張りやっただけだし、わざと怒らせてる
シンジはある意味もっと悲惨、途中から庵野の代弁者でしかなくなった
マリに関してもモヨコの代役でなければ他に適当なのがいないからシンジの隣に置いただけに見える
8579 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:40:18 ID:0cKQzZMe0
バレンタイン兄弟がノリノリで踊ってそう
8580 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:40:21 ID:SwFeQLR+0
北海道の面積が83,424平方キロメートル
日本で2番目に大きい岩手県が約15,275平方キロメートル
2位の約5.5倍の大きさ
8581 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 16:41:33 ID:thunder_bird
あー、インド系か、じゃあカタパルトからインテグラを射出されちゃうな
8582 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 16:42:05 ID:mika
インドにはカーリー女神というガチで血に飢えた魔神いるから・・・(眼球むき出しで長い舌垂らしてる鬼女の姿)
他の神様は優美に描くのに子の女神だけアスラやラクシャサより怖く描かれてるから吸血鬼じゃインパクト不足よ。
8583 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:44:35 ID:qbwQt6Cm0
カーリーは最古のてへぺろをしたあざとい女神だから…(震え声)
8584 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:44:50 ID:O35/J7fo0
遅刻してインテグラお嬢様に射殺されるヤン・バレンタインw
バレンタイン兄弟って明らかに英国人だよな
8585 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 16:45:24 ID:hosirin334
麦茶到着
ありがたや、ありがたや
8586 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:45:25 ID:0cKQzZMe0
ツダケン、大河で滝沢馬琴に
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1967454624383938785
8587 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:49:06 ID:qbwQt6Cm0
誰かがFGOのシグルドに曲亭馬琴の服を着させたイラスト描きそう
8588 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:51:56 ID:cOfMod/W0
里見八犬伝も、長い事書いてたんだが(作者が老病で失明して、息子の嫁に代筆させる事になるぐらい)、
やはりというか、完結待たずに死んだ読者や「頼むからはよ完結してくれ、お迎えが来る前に」
的な、手紙を作者に送った人もいたらしいから、今も昔も変わらんよなぁw
8589 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:53:00 ID:31Uz/pUk0
時代劇が基本一話完結なのもその手の理由だっけかw
8590 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 16:58:36 ID:vq1qyOCH0
インド系……
周囲を埋め尽くす吸血鬼どもを前にインテグラと旦那が突然メリハリの効いたダンスを初めて
当然のように吸血鬼どもも踊り出すのだな
8591 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:01:31 ID:r+wScQPo0
インテグラに肩車されたアーカードが敵を殲滅するんだ
8592 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/15(月) 17:02:13 ID:lhWdpHad0
>>8263
あさりよしとおが【金田はじめの事件簿】てのを描いてたな
「じっちゃんの名にかけて!!」
「名探偵に『金田』なんていたっけ?」
>>8517
やっぱり湿度高いじゃないですかー!!
8593 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:04:06 ID:vq1qyOCH0
そういや昔のゲームで、必殺技?で
マイキャラが踊ったら画面の敵全てが踊り出し
踊り終わったら敵が全滅する、なんてのがあったな
8594 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:05:41 ID:fQaoShRk0
恋愛的なものがないから余計に湿度高くなるのがブロマンスやで
8595 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:06:12 ID:QtlA6z7L0
悲報? 北村騎手、ムチを6回使った結果、28日・29日の二日間騎乗停止を食らう。
ちょっと厳し過ぎない?
8596 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 17:07:12 ID:scotch
今100歳人口ってほぼ10万人居るけど
昭和30年代は150人位、昭和の末でも3000人弱しか居なかったからな
来週元気で後編見れるか分からんから単話にしろってクレームが入る訳だ
8597 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 17:08:02 ID:mika
>>8593
マイケル・ジャクソンズムーンウォーカーは神作 (セーガー)
8598 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/15(月) 17:08:41 ID:lhWdpHad0
>>8593
マイケル・ジャクソンのムーンウォーカーやないかw
8599 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:09:50 ID:n22q1Qvf0
今作ろうとしたら著作権料だけで予算足りなくなる伝説のゲームやな
8600 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:13:36 ID:vq1qyOCH0
ありがとうございます
ゲーム自体はともかくセガなら崇めるべき作品ですね セーガー(挨拶)
8601 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:14:28 ID:Td/X8sYy0
メカマイケルは神>マイケルジャクソンムーンウォーカー
8602 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:24:58 ID:fQaoShRk0
宿命のライバルってブロマンス度が高い気がする
シャアとアムロもそんなとこあるだろ
8603 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:27:45 ID:vq1qyOCH0
動画を見た(セーガー)
とりあえずフォウフォウ煩い
そしてただ歩くだけでも無駄にスタイリッシュ
予想以上にマイコー 想像以上にジャクソン
8604 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 17:37:31 ID:nAAWZj6K0
>>8589
水戸黄門で前後編やったら、来週生きてるかわからないからやめてくれって抗議が来たって話はある
8605 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:11:00 ID:tRVaBHvW0
ttps://x.com/CL_opium/status/1967189325709451718
153cm最大41kg… 151cm37kg…
あっ、ふーん…
8606 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:18:12 ID:oLN0y5n20
>>8605
どっちも毒を常食しとるから
結構中身ボロボロなんじゃね
8607 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:26:01 ID:SwFeQLR+0
>>8602
アムロが女の子だった世界概念…
敵味方双方の脳が壊れる
8608 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:28:12 ID:eCuwFuYz0
ONE PIECE、連載28年、名探偵コナン連載31年やんな・・・既に3世代で見てるなんてコトもあるんか
コナンはともかくワンピ、お前、終われるのか?
8609 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:29:28 ID:fQaoShRk0
だからブロマンスは恋愛要素はないんだって
だから拗れると男女間の痴話喧嘩とか比じゃない大騒動になるんだが
8610 :
バーニィ ★
:2025/09/15(月) 18:29:43 ID:zaku
>>8605
なお胸部装甲の差
8611 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:31:04 ID:uzYz3Riw0
>>8607
アムロは父親から「男なんだから宇宙を経験しておいた方がいいだろう」ってサイド7に行ってた経緯から、
女だった場合は宇宙に出ない→シャアに会わずに一生終わる
って可能性も否定できんからな。
8612 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:33:28 ID:WkaZG8EX0
>>8610
しのぶさん厚着しているでわかりにくいだけで
多分ガリガリなんじゃないかと
8613 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:35:48 ID:qak2dvGK0
しのぶさんといえばちょっと古いけど南雲隊長、見直すと女性としてはかなりガタイが良いのよね…
8614 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:36:13 ID:WkaZG8EX0
あ・・・・貴方程の方がおっしゃるなら・・・・
ttps://x.com/takayuki0577/status/1967493866657026049
「チェストとはどういう意味ですか?」
「チェストはチェストじゃ!チェストん意味聞くような奴はチェスト出来ん奴じゃ!」
「チェスト」の部分に「リテラシー」や「エビデンス」等をあてはめて会社などで使ってみてください。
これが「ぼっけもん構文」です。
8615 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:45:37 ID:whA3kZ1x0
オールドミスのしのぶさん好きじゃーー!!
8616 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/15(月) 18:46:29 ID:scotch
ワンピ15年目辺りに作者が1/3終わったとか書いてた気が
なお初期構想では3年程度で完結する予定だったとか
8617 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:46:43 ID:J2OxEr/Z0
しのぶさん、って言ってたの後藤さんだけだよなww
8618 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:49:57 ID:WkaZG8EX0
逃げ若今週号のネタバレ注意
馬謖への熱いヘイトスピーチ
ttps://x.com/rockwell0000/status/1967259211575996909
8619 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:53:54 ID:vq1qyOCH0
もう、音速丸ったらいたずらしちゃ駄目ですよ
8620 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:54:31 ID:jvEH3fhU0
>>8618
違うのか?
8621 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:57:35 ID:WkaZG8EX0
>>8617
そら普通同僚でも名前で呼びませんし
8622 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 18:58:07 ID:qak2dvGK0
まさか若先生本人が仰るとはたまげたなあ…
8623 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:00:53 ID:ywHKQvM20
>>8599
本人が生きててセガハードなら
金とかいらんから出させてくれ…!しそう感もある
8624 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:04:55 ID:WkaZG8EX0
まずはサイボーグじいちゃんGからでは?
小畑健【公式】@T_Obata_info
\📚小畑健作品入門キャンペーン📚/
『ヒカルの碁』2巻無料✨
原作:ほった ゆみ/著者:小畑 健
ttps://x.com/T_Obata_info/status/1967513723351740600
8625 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:06:53 ID:BMtTCXIf0
CV榊原良子は癖に刺さっておる(クシャナ殿下から
8626 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:08:35 ID:/l5xlrzD0
馬謖は最後の登山を文句言われるが
諸葛亮が将軍にするほどの器量だったから言われるほど無能ではないぞ
8627 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/15(月) 19:11:34 ID:CPehICrQ0
>榊原良子
『りょうこ』と読んでた人は正直に挙手
ノ
8628 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:14:11 ID:1jZJfQem0
>>8626
でもそもそも劉備からは「あいつそんな大器じゃないから重用すんなよ(意訳)」って
釘刺されてたのに重用してやらかしてるから言うほど有能でもないよ
8629 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:16:01 ID:BMtTCXIf0
横山孔明「将がみな小粒になってしまった。人材豊富な魏が羨ましい」
8630 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:17:31 ID:tRVaBHvW0
ttps://x.com/Kenichi_Kaneko/status/1967517185133466094
中華の抗日ドラマでやたら日本軍女性士官(美人)というファンタジー存在が出る理由に納得しかねえ…(マゾ豚)
8631 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:19:01 ID:Y0alC20F0
>>8628
でも他に使える人材がいるかというと・・・・
8632 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/15(月) 19:22:25 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
8633 :
最強の七人 ★
:2025/09/15(月) 19:30:28 ID:???
有能だけど応用にかける……
理屈だおれのシュターデン先生?
8634 :
スキマ産業 ★
:2025/09/15(月) 19:33:22 ID:spam
桜乃そら@さくらの・さくのではありません
「わたしのなまえをいってみろ」
8635 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:37:45 ID:QPhSb2Tl0
桑島法子は初見で読めんかった
8636 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:38:34 ID:Y0alC20F0
しょうがくせいの孫持ち・・・・?
ttps://x.com/DojjiZi/status/1967392932895560079
8637 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:38:38 ID:taQSI9k+0
>>8614
これねぇ…
議を言うなもセットにするとまさにかごんまよね
8638 :
スキマ産業 ★
:2025/09/15(月) 19:39:19 ID:spam
元横浜・ソフバン高城(たかじょう)
元巨人、広島長野(ちょうの)
有名所
8639 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:40:13 ID:taQSI9k+0
>>8623
アメリカ人のセガに脳を焼かれた連中は、正直本邦のレベルをはるかに上回ってるのではないかという恐怖が
8640 :
大隅 ★
:2025/09/15(月) 19:43:38 ID:osumi
>>8593
ttps://www.youtube.com/watch?v=0VU5sxAuPY4&ab_channel=%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8BRETROGAME%E6%94%AF%E9%83%A8%E5%9B%9B%E7%AE%87%E7%94%B0
(´・ω `)
8641 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:47:01 ID:qQutHmUi0
>>8510
それだと粳寅 満太郎が誕生しなかった可能性が。
8642 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:50:36 ID:qQutHmUi0
>>8614
ちぇりお
8643 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:52:35 ID:qQutHmUi0
復活のルルーシュとか言う蛇足の中の蛇足
8644 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 19:53:52 ID:thunder_bird
ギアスは外伝系全部蛇足みたいなもんやろ(過激発言
8645 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 19:55:32 ID:mika
馬謖ボロクソだけど一番ヤバイのは孔明だからね。
軍法セオリーだから斬首!→蜀の重臣たちが除名嘆願→撤回しようとしたけど間に合わず首チョンパ
なんで間に合わなかったかというと孔明自身が無駄な手順省いてスムーズに刑を執行できるように
命令違反は極刑!って厳しい刑罰を徹底してたから。
8646 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 19:57:38 ID:qbwQt6Cm0
何でや!ロゼは黒髪おっぱいと褐色おっぱい生み出した功績あるだろ!
8647 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 19:58:18 ID:thunder_bird
兵卒に厳しいのはええけど将軍や士官まで一発アウト処刑は流石に厳しすぎるよなって
8648 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:00:10 ID:1jZJfQem0
>>8639
日本市場だとファミコン、スーファミ、プレステと負け続けたブロンズコレクターだけど
北米市場だとメガドライブでガチ天下取ってるからね
8649 :
手抜き〇 ★
:2025/09/15(月) 20:02:34 ID:tenuki
ねこは投下します
8650 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:05:33 ID:vq1qyOCH0
自分としては「ロゼ」と聞くと緑髪のエスパーなんだがなぁ
「お、恐るべし地球人」
そういやあの場にガンダムファイターは居なかったな
8651 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:09:12 ID:ChSIarGz0
真の仲間(んほり)がどうかしましたか!?
8652 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:10:51 ID:cOfMod/W0
確か、ブラジルとか南米の方だとまだ現役で、海賊版の本体やゲーセンの筐体のメイン基板にも使われてたとか……>メガドラ
あそこの奴ばらが、チョイ前にSwitch2のセキュリティ対策やBAN基準の厳格さにヒステリー起こして、
海賊版やバックアップ(という違法コピー)を認めん任天堂は潰れろ、だの現地の法律違反だ、
なんぞと国民総じて乞食か泥棒精神の塊みたいな本性むき出しにしてたな……( ゚д゚)、ペッ
8653 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:12:05 ID:vq1qyOCH0
孔明、ほう統(字が出ない)、ジョジョが揃えば
劉備少しはなんとかなったかな
8654 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:18:00 ID:Y0alC20F0
話が通じるならともかく暴れるしかないのじゃねえ・・・・
8655 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:18:16 ID:thunder_bird
関羽関平が一緒に死んだのも痛かった感
8656 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:20:21 ID:HcJC+LQ30
夷陵でそのあたりの人材軒並み呉の放火魔に燃やされたからなぁ…>蜀の人材不足
8657 :
すきま
:2025/09/15(月) 20:20:44 ID:0/6xjTOKI
法正ロストも大概
8658 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:27:06 ID:HcJC+LQ30
魏「こちらから攻め込むには蜀は山岳で、呉は大河で守られているから同時に相手取れない上に相手はそれ分かって連携してくるとか割とクソでは?」
8659 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:28:31 ID:tRVaBHvW0
第一次北伐は蜀は劉備死んでオワコン33−4と魏が完全に思い込んでた所の奇襲だったので勝ち目はあったんだけど
曹叡が親征して司馬懿・曹真に迎撃させて張郃を南方から引き抜いて強襲という神懸かり的最適解連発で軍略で完敗しとるんよなあ
8660 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:28:51 ID:SwFeQLR+0
>>8635
最初は"のりこ"だと思った
8661 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:32:12 ID:vq1qyOCH0
そういや龍狼伝ってまだやってるのかな?
8662 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:35:06 ID:NWcuJuqS0
埴輪にもあったのね
ttps://x.com/sugokuaki/status/1967196976229032082
8663 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:35:46 ID:Y0alC20F0
>>8661
まだ続いている
チンミも再開したし
仮面ライダースピリッツも続編が始まる
8664 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:36:25 ID:QPhSb2Tl0
ブラジルや南米がそんなにセガのゲームが好きなら、ゲーム会社を興すなり
セガへ海外支社の誘致をするなり出来んのか
8665 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:37:15 ID:YJV+dIRq0
中原を抑えられている以上、人口差がなぁ
単純に将も兵も少なく、また将兵を失った際の回復力もね・・・
8666 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:39:52 ID:l0HLLG5B0
>>8664
×ゲームが好き
○ゲームで金儲けするのが好き
大体の場合はこうなる。
後はゲームを作るにあたって「どうやればゲームが作れるのか理解してないし、理解しようとしないし、理解する努力もしない」
これになる。
8667 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:42:00 ID:d9gKWUD60
任天堂だけじゃなく他のことでも日本に文句言ってる海外の連中って鏡でも見て文句言ってんのってやつが多すぎるわ
まあ判断基準が自分だからそうなるのも当たり前なのかもしれんがね
8668 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:44:23 ID:ArtNqJdT0
>>8666
理解する能力もない も追加で
8669 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:45:24 ID:r/+y4X6P0
>>8664
マスターシステム〜メガドライブ時代には独自セガハードやら独自ソフトやらはあったけど
最近はどーなんだろう。聞かないね
8670 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:45:58 ID:NWcuJuqS0
この手の輩はどこの国にも居るなあ
ttps://x.com/twinewss/status/1967348061484769727
8671 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:49:45 ID:tRVaBHvW0
「ガラパゴス化した和ゲーはオワコン」と嘲ってた欧州の大作ゲームが製作費人件費の高騰とマンネリ化で利益が出なくなって
トドメのポリコレ汚染で軒並み死に始めてるのがごめんなさいこんな時どんな顔すればいいかわからないの…(CV林原)
8672 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:50:20 ID:n22q1Qvf0
こうなったらスペースチャンネル5をやり直すか……
8673 :
バーニィ ★
:2025/09/15(月) 20:52:08 ID:zaku
>>8671
嘲笑えばいいんじゃないかな?
8674 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:53:26 ID:hQNRrVuE0
汚染に関しては海外の土壌問題としかいえんからねー
8675 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:54:35 ID:vq1qyOCH0
洋ゲーと言えば「ゴースト・オブ・ヨウテイ」のスタッフの一人が
以前からチャーリー・カーク氏の事をボロクソに呟いていて
今回の事件の後も嘲るようなこと書き込んでたんでクビになったとか
8676 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:55:27 ID:thunder_bird
いうて和ゲーも正直ここ数年、任天堂とフロム以外なんかすごいのあったかなぁってくらいには頭の中に思い浮かばない……(おじいちゃん並感
8677 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:55:34 ID:r/+y4X6P0
>>8671
バランスの良い所で稼ぐ、をあんまりやらないでどんどん雪だるまになってるのは
進化の壁にチャレンジしているといえば聞こえがいいぞ
実際壁超えたここ10年くらいはブイブイしてたわけだし
8678 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 20:57:49 ID:hosirin334
ド、ドラクエのリメイク……
8679 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 20:59:04 ID:thunder_bird
そういえばロマサガリメイクもありましたな……(爺並感
8680 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:59:15 ID:hQNRrVuE0
でも同志 DQ7って歴代の中でも人気ワーストでは・・・・・・
8681 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 20:59:32 ID:f3FS9UlE0
>>8672
あれは控えめに言って神ゲーだからなぁ
速水奨のクッソ真面目な声とスペースマイケルで腹筋が死んだ
8682 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:00:59 ID:QtlA6z7L0
プラチナゲームズ辺りならまだ名作多いから…。
8683 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:02:39 ID:vq1qyOCH0
>>8672
「ガーディアンヒーローズだろう!」(C.V子安)
そういやモンハンも廃れたんだっけ?
やってないから知らんけど
8684 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:02:42 ID:u54mTZWa0
>>8680
3DS版やったけど悪くなかったぞ
話が暗い?それはそう
8685 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:02:48 ID:OzCqkybY0
ドラクエってシステム年で目を見張るものは特に無いから、
サクサク移植とバグ修正してプレイ環境整えてくれれば良いんじゃないかな
8686 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:03:44 ID:1jZJfQem0
>>8680
(いやぁドラクエ7のリメイクじゃなくてドラクエ3の男女グラがビジュアルABになってポリコレ大勝利(笑)の件なんじゃないかなーという顔)→(´・ω・`)
8687 :
最強の七人 ★
:2025/09/15(月) 21:06:38 ID:???
>>8679
ミンサガ、リベ7と来て……ロマサガ3もリメイク来るのかなぁ
8688 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:07:09 ID:vq1qyOCH0
碧姐さんドラクエに出てたんだな、知らんかった
8689 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 21:08:11 ID:thunder_bird
DQ7は削除要素多め追加要素少な目らしいから買うの躊躇うなぁ……
8690 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:09:16 ID:YJV+dIRq0
>>8687
ぜひ村長を〇せるようにですね
8691 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:10:05 ID:tRVaBHvW0
「ここには『人間』はいなかった」
8692 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:12:20 ID:1jZJfQem0
>>8671
いまその波はゲームからアニメに河岸を変えてきてね
「日本のアニメは何で日本が舞台の作品ばっかなんだよ!もっと多様性に配慮して色んな国を舞台にろ!」
って吠えてるのだ
なるほどだからアメリカばっか舞台のアメコミはゲフンゲフン
8693 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/15(月) 21:13:59 ID:mika
時空探偵DDとか神宮寺三郎シリーズとかも楽しめたセガサターン・・・
8694 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:16:04 ID:tRVaBHvW0
PSの1,500円シリーズで神宮司三郎シリーズは推理小説一冊買う感覚で暇つぶしに最適だったのう
8695 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:16:10 ID:fXLOELL90
ドラクエ6は仲間モンスターを復活させるまで、
永遠に「ドラクエ6はSFC版しかありませんでした」でしか無いから。
8696 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:17:19 ID:QPhSb2Tl0
>>8692
つ世界名作劇場
8697 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:18:34 ID:qQutHmUi0
ニーゲム大戸木ならいるかも
8698 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:19:24 ID:n22q1Qvf0
>>8683
ガーヒーは2が出てもおかしくない出来だと思うんだが……
なんか理由あんのかな?完成度高すぎた?
8699 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:19:39 ID:qQutHmUi0
世界名器劇場とな
8700 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:21:57 ID:hosirin334
______
/ \__
/ ,、-''^^~::::::::::::::::~~"'〜
/ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
( /::::/⌒::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::\___
\ //:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::::::::::::/
/::::::/::::/:::::::::::::::::|::::|:::::::::::::::::::(○:::::::∨
__/_/:::::::::::::::::::::::::::: |::::| \:::::::::::: 【】:::::::::∨
 ̄ ̄7 ||::::::::|:|::::::::::::::|::::| \:::::: 【】:::::::::::∨
/ ||::::::::::|斗‐八 ::::::::: |  ̄ ̄ \ :: |:::::::::::: ト
' ||::::::::|:::| / \ ::: | xヤで^Y\:|:::::::::::: | \
| |:::::::::::::::xヤで^Y \| 乂;ツ ||::::::::|::::::::| )
| |八.:::::::::::|乂;;ツ ||::::::::|::::::::| /
| | |\ :: | `r、 ノ|::::::::|::::::ノ
八 |::::::\圦 、 | |ノ /:::::::::: |/
\ |:::::::::|:::::::::... | | /|\ |:::::ノ:::|
|:::::::::|\__>─ | | 八::: |:::/:::::|
八:::::::|____/| /‐┬┐ \|/:::/|_ 身の振り方は領に着いてから考えればいいさ。
_/\| | | ∨| ‐‐┐| | |:::∨::::ノニ\
|\ニニニ| | _|  ̄〈 .| | \_:::/\ニ∧
|ニ\ニニ.| | //|__/ノ ./ 〈:::\::::::::::〉ニ∧
|ニニニニ| | | | | / \:::〉::::〈ニニ |
八ニニニ八八 \__/ / 〈::\/:〉ニニ|
/ ニ\ニニニ\ヽ/ /∨___\|::::/ニニ、
/ニニニ/ ̄ ̄ ̄∨ /\/:::::::::/|><|ニニ〉
|ニニ/ / /><:::::::/ニ|:::::|  ̄ ̄ /
\/ / /ニ|:::::::| ̄ニニ从: | /
\. /ニニ|:::::::|ニニニニノ__/
\__/ ̄/ ニニニ|:::::::|ニニニ/ |
∨ / /ニニニ|:::::::|ニニ./ニ/ |
|∨ /ニニ/:::::/ニ/ニ./ ノ
__/ニ', ニニニ/:::::/ニニニニ|__/
/ /ニニ|ニ\_/ニニニ|::::::|ニニニニ|
/ |ニニ.|ニニニニ ___\::\_ニニ|∧
曰くつきは入荷次第寒鰤屋さんが買い付けてウチに持ち込む契約を交わした。
多少の上乗せは必要経費と割り切る(自己暗示
つづかない
8701 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:23:21 ID:hosirin334
奴隷を買い漁る悪徳領主ちんちん男爵
8702 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:23:59 ID:CYk7d4X+0
乙でした
8703 :
すじん ★
:2025/09/15(月) 21:25:06 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
8704 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:25:39 ID:jM4gbp9S0
救っているんだよなぁwww
8705 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:25:42 ID:Yl8Dv4Oz0
>>8683
コンテンツ不足に簡悔アプデ続けてはチーズナンの実写感とたこシチュ擦り倒し
挙句PCやPS5を破壊するパッチをお出しして来てるのに呑気にギターコラボしてギターのグラとモーション自慢して
無事に圧倒的不評を獲得した伝説のゲームになってしもうた
IBとSBの同接増えて草生い茂る
8706 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:27:59 ID:f3FS9UlE0
サターン時代のセガのゲーム、好きだったんだよなぁ。
テラ・ファンタスティカ、ドラゴンフォース、ワールドアドバンスド大戦略、ギレンの野望、ファイティングバイパーズ…
>>8697
「おお、どうしたんだね人間モドキくん!」
8707 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:31:58 ID:tRVaBHvW0
(YU-NOをこっそり背後に隠す)
8708 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/15(月) 21:35:14 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-761.html
伝説の92しぐさは色褪せない
8709 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:36:34 ID:CYk7d4X+0
うp乙です
8710 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 21:36:58 ID:8OMGvbEi0
同志乙です
8711 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:04:06 ID:xxx5QlnA0
ク.ソリメイクやめろの声は最もなんだが
リメイクとかでもして新規を呼び込まないとシリーズの地力が落ちてくからなー
テイルズとかモロにそれで、ロクにリメイクせんと落ちてった
まぁ、それを自覚したのか最近はそこそこリメイクとかするようになったが
8712 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:06:32 ID:vq1qyOCH0
スクエニ
百億かけてダイ大リメイクしたのにゲームの売り上げに繋がらなかった
あんなアニメ失敗作だ
8713 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:07:44 ID:llfls0gs0
まあボリューム落ちるのはアレだけど、だからといって出してくれるモノに文句ばかりでは先はないという……
昔の方が良かった、今の物は良くない。と頭ごなしにいうムーブは、翻してみれば今の世の中の物についていけていないという事でもあるものね。
8714 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:08:15 ID:T6hqxnoA0
デス・ストランディングとかペルソナ5とか前すぎる?
8715 :
雷鳥 ★
:2025/09/15(月) 22:08:48 ID:thunder_bird
でも削除要素多かったら流石に萎えるやん?(DQ7見ながら
8716 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:09:46 ID:1jZJfQem0
>>8711
曲芸商法なんて呼ばれたサーカスのダ・カーポとか
全部のハード網羅しそうな勢いで移植とリメイクをしまくったファイファンシリーズとかね…
8717 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:09:59 ID:T6hqxnoA0
>>8713
それは現在の若い層にウケて言える
昔の老害しかコンシューマやらないなら老害に合わせてソフト作るのが正しい
8718 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:09:59 ID:llfls0gs0
まあ、それはそう<削除
魔物職削除は悲しいけど……心周回もうしなくて良いんだ、という安堵が先に来た。
8719 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:10:56 ID:qQutHmUi0
ゼノというがっかり商法
8720 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:16:12 ID:nAAWZj6K0
ただリメイクって割に合ってるんだろうか?って気はする
システム的にだいたい新要素入れるから製作費は新作とそこまで違わないだろうし
8721 :
バーニィ ★
:2025/09/15(月) 22:17:51 ID:zaku
>>8712
アニメは成功だったよ、掛け値無しに
ゲーム?さぁ・・・
8722 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:18:01 ID:vq1qyOCH0
ダ・カーポと言えば幼い頃に聞いた「地球へ」に未だベタ惚れ
テレビ化されると聞いた時、今のサウンドで聞かせてくれると期待したんだがなぁ
8723 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:18:14 ID:llfls0gs0
いやじゃいやじゃばかり言って、楽しめないのは損かなーと。
ぶっちゃけ、結局買わないし遊ばないんでしょっていう。若者層も老害層も……買っても積む。積んだわ。
8724 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:19:07 ID:1jZJfQem0
>>8720
スパロボは版権料ガッツリ上乗せされてるからだと思うけど「リメイクしてもコストは新作作るの大して変わんねーから割に合わねぇ」って理由で
MXとAをPSP版に移植したのを最後にリメイクやらなくなっちゃったなぁ
Aの次のRを楽しみにしていたのに…無念
8725 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:19:13 ID:llfls0gs0
>>8720
今はDLあるし、新しいリメイクがあればそこが窓口になって沼に、もとい新天地に誘うことが出来る。
8726 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:24:01 ID:tRVaBHvW0
>>8712
ttps://gameomocha.com/not-work-out-about-draque-dai-daibouken-project
元社員が言及してるだけでスクエニ公式見解じゃないし50億だぞい
8727 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:24:33 ID:hQNRrVuE0
アニメのダイ大はポッポの自爆とかカッコいいシーン見れただけええねん
8728 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:26:35 ID:1jZJfQem0
>>8712
100億ぶっ込んで大爆死したのは映画版FFの方じゃないかな
8729 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:29:34 ID:IKqXxvJ20
>>8723
結局コンシューマ全体からソシャゲに移行してるからなあ
8730 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:33:40 ID:qak2dvGK0
GTA6の開発コストが日本円換算で1500億円以上と聞いて、ミサイル巡洋艦でも作っていたの?と思いましたわ。
ゲームソフトの単価も100ドル以上と強気だそうです。
8731 :
名無しの読者さん
:2025/09/15(月) 22:34:05 ID:lj4CBq7r0
映画版FFは自作品だけならいいけど同時期の作品に煽り食らわせてるのがな……
ゼノギアス完全版をやるまではしねん…
1595KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス