■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

8153 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:33:43 ID:EDtPrAL60
古戦場期間中に投下するスレ作者に敬意を表するッ

8154 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:48:11 ID:bLqAmI/W0
>>8151
実際年齢とともに炭水化物と脂がね…

8155 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:50:55 ID:/br2xDCr0
>>8149
実は四巻の構想もあったらしいんですが、あのマイクロウェーブ攻撃衛星システムは確実に製造されたろうなあと。
ロシア人のニュークを焼き切るのに最適ですし。

8156 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:08:08 ID:mfFTkcdN0
>>8089
ワイもワイも。
スーパーで売ってたラザニアを買ってもらって夕飯に食べて……あのカエル野郎はこれのどこがそんなに好きなんだろう、と思ったっけかw(普通の味だった)

8157 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:09:52 ID:9vBk+S5B0
(3月のライオンで好きな棋士は)
>わたしは二海堂晴信さんです。
ttps://x.com/yoshiharuhabu/status/1966789918711066945

あー・・・・

8158 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:12:23 ID:AaLLgH0J0
羽生先生は怪童丸に脳を焼かれてるからなあ…

8159 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:20:28 ID:3yj5llBx0
あとアニメのED、駒の動かし方を教える奴が
大変お気に入り、と聞きました>羽生先生

8160 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:41:47 ID:Lwlru5/i0
相変わらずの尻
ttps://x.com/efp_official/status/1966804050306859055

8161 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:43:26 ID:+hUJ4lun0
実写版の二海堂は酷かった(特殊メイクでデブにしてるから違和感が凄い)

8162 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:44:40 ID:+hUJ4lun0
まいにちおいしい銀座カリーがおいしくなかった

廉価版はダメカー

8163 :スキマ産業 ★:2025/09/13(土) 19:49:36 ID:spam
Q 3月のライオンで一番好きなキャラは?
A 襷まみれになって踏みとどまる爺さん。
  襷を預けられ続けてそれでも踏みとどまってる

8164 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:19:40 ID:AaLLgH0J0
島田さんは一つタイトル取ったら一気にトップまで行きそうな気がする

8165 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:25:35 ID:FgSGIL520
同志、アリナミンEXですが
この商品は、ほしい物リストなど、ギフト用に登録されたお届け先には発送できません。
のメッセージが表示されます

8166 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:34:34 ID:AaLLgH0J0
ttps://x.com/somichi/status/1966707781052100715
こんなテンプレみたいな老害マウント実在したんか…

8167 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:35:52 ID:IwK1wfyI0
老害という言葉がなぜ存在しているかという話ですな

8168 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:38:10 ID:N/dI/SyW0
たすけて

ちうにちファンの友人がぐてんぐてんに酔って絡んできてウザい
ちうにちファンなら0-9なんていつもの事やろがい(偏見)

8169 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:38:22 ID:aNrCMelk0
二階堂「戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!!」

8170 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:39:08 ID:nvQPpGwd0
金田一少年というと
まあ確かに1期前半は死体の描写に気合い入れてたなあ
今見ると色々と性癖的にヤベエなこれ
ttps://x.com/kasumishirakaba/status/1966509405228442023

8171 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:39:33 ID:mfFTkcdN0
私も「ルパン三世」を見てなかったらモーリス・ルブランの「アルセーヌ・ルパン」を読んでなかっただろうし、
「少年探偵団」のドラマを見てなかったらエドガーもとい江戸川乱歩の著作も読んでなかっただろうなぁ

8172 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:43:21 ID:Zn0z5vDD0
こいつらには、初心者に優しいキース先生の名言を投げつけてやりたい
「どんなコンテンツも初心者が入らないと廃れていく……。初心者には優しくして丁寧に沼に沈めねぇとなぁ!」
そういう排他的な態度がコンテンツを殺すんやぞ
で、浅学ながら私はあなたたちの名前をご存じないのですが、さぞ偉い大作家先生なのでしょうね

8173 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:44:38 ID:N0Lbem4J0
自分の仕事がエンターテイメントを提供する仕事だと分かってないんだろうな。

8174 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 20:48:05 ID:thunder_bird
自分のことを芸術家とか学者と思い込んでいる美大落ちみたいな

8175 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:49:37 ID:K4fosonJ0
>>8100
たぶんそれはOKになる
ヴィーガン思想の根本は「動物を搾取し苦痛を与えることを排除する」ことなので
同意の上で快感を与えて得たタンパク質は思想に反しないのだなコレ

なおヴィーガン的にNGなのは精◯牧場とか人間◯場で無理やり絞る系(=苦痛を与えたり自由を制限して搾取しているので)

8176 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:50:13 ID:M74D/UUm0
コンテンツが廃れても、己だけが賞賛される世界を望むのが老害である

8177 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/13(土) 20:54:22 ID:d9xEvjPp0
つまり目先の欲しか考えてないという事ですな。
度し難い。

8178 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:58:45 ID:K4fosonJ0
ある海外ヴィーガン女さんは精◯入りスムージーを飲んで健康を維持しているそうで
ttps://news.livedoor.com/article/detail/12292588/
※一応リンク先閲覧注意

8179 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:59:02 ID:sjcwAr7J0
恐ろしいのがコレに対して「気持ちはわかるけど」とか「金田一少年がミステリじゃないクソのは認める」とかの老害マウント意見が結構見えるんだよな…

8180 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:59:42 ID:uaX0Fw0Q0
>>8166
普通はブヘヘ…どんどん沼に沈んていくぜwwwと喜ぶところじゃない?

8181 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 21:00:04 ID:mika
>>8170
雨で濡れた眼鏡女子の首吊り死体とか艶めかしさあってなんか目覚めかけたトラウマ。
多分最初から飛ばしてグロさだすと読者がついていけなくなるのを考慮してたのかなって

8182 :手抜き〇 ★:2025/09/13(土) 21:03:50 ID:tenuki
ねこは投下します

8183 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:05:25 ID:TrweECEX0
ラザニアは餃子の皮にミートソースとホワイトソース重ねてチーズ載せてトースター!
二人前250円ぐらいでできてうまい

8184 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:08:03 ID:Zn0z5vDD0
ミステリだろうがミステリじゃなかろうが
作品が提供するべきなのはエンターテイメントであるというのを忘れちゃいかん
その点から行くと金田一は間違いなくエンターテイメントを提供してると言える
ミステリであるとかミステリでないとかは作品の面白さとは別次元の問題
ようは、面白ければいいんだよ、面白ければ

8185 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:08:10 ID:E5Kw6N5u0
まあ自分たち的には返答しづらいというのがわからんでもないがもう少し考えて返答しようぜってことだよな

8186 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:09:42 ID:mfFTkcdN0
>>8172
>優しいキース先生

キース「ええ、私なぞあの非道なグ□魔術師殿と比べたら、優しすぎて涙が出ますね」

8187 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 21:10:23 ID:thunder_bird
SNSとかで脊髄反射的にレスバする人多いからなぁ
Twitterは対戦型SNSだからもう少し考えてデュエルしようぜ!

8188 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/13(土) 21:11:51 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-759.html

次のナルホド君は上手くやるでしょう

8189 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:12:22 ID:uaX0Fw0Q0
>>8178
ふたば☆ちゃんねるのとしあきで自分の精液を使ってアイスやお酒にして嗜んでた話を思い出した
成る程…ヴィーガン公認なら一般性癖か

8190 :すじん ★:2025/09/13(土) 21:12:34 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

8191 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:22:01 ID:fjMATaYA0
金田一少年の事件簿を「金田一耕助は生涯独身だったハズだろ孫なんかいるわけねーふざけんな!」とか叩く連中が
「怪盗アルセーヌ・ルパンの孫」な設定のルパン三世を楽しんでいたりするのはホント草なんだな

8192 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:25:03 ID:ScfNdncf0
ルパンの場合、別に子孫がいてもおかしくないから、設定にうるさいだけで、その二つを並べるのは間違ってると思うけどね

8193 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:28:10 ID:CdHWgiS80
まあフィクションに対する許容ラインって自分でもどこにあるかわからなかったりするし・・・・・・(Aは気にならないがBは絶許)

8194 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:28:39 ID:E5Kw6N5u0
ツエッペリさんだって結婚もしなかったし家族もいなかったはずだが2部では孫まで出てるぞ

8195 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:28:43 ID:ZuXv0/AR0
独身は子供が居たことを否定しないんで
どこかで一切子供がいないと断言されてたらすまなかった

8196 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:29:20 ID:GVB5trJl0
コスプレAVで全脱ぎは許されないんだ

8197 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:30:54 ID:N/dI/SyW0
キースと聞くと自分はキース・アニアンを思い出す

8198 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:31:22 ID:onsyy5eK0
同志乙です

8199 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:34:28 ID:N/dI/SyW0
自分はナースものやエステもので
ネイルをばっちりやってるのを見ると萎える

8200 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 21:34:38 ID:thunder_bird
踏めぇキース!!

8201 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:36:18 ID:mfFTkcdN0
>>8197
さっきキース・ロイヤルをネタにしたが、個人的には「キチガイ帽子屋(マッドハッター)」のキース・シルバー兄さんかなー
荷電粒子砲「ブリューナクの槍」に痺れたんよね…

8202 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:37:19 ID:N/dI/SyW0
>>8200
駄目だよアレを見ておよそ八割の人が思った本音を言っちゃ

8203 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:40:05 ID:uaX0Fw0Q0
沢山の人に知って貰えるのが嬉しいって気持ちと数が少なかった頃のファンを容赦無くぶん殴る毒の強い味付けが薄くなるのが寂しくなるは両立すると思うの

8204 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:40:35 ID:CDvwLoKm0
キースはその女ァゲルググで踏めよ!!は誰のネタだったっけ

>>8201
シルバーの腕もぎって取り込んでからジャバウォックの空気圧砲がレールガンに進化するんよな

8205 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:46:19 ID:4Xl7cDye0
ARMSの生き残ったキースシリーズの長兄はブルーだっけ

8206 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:47:39 ID:N/dI/SyW0
ARMSはね、やはりね、あのシーンが印象強いよ
幼なじみを失った主人公、傷心のまま帰宅すると
最後の日常である母親がサイボーグ部隊に人質に取られていた
そして吹き荒れる殺戮の嵐

8207 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:48:04 ID:FmW0zjSn0
渥美清の八つ墓村と名探偵コナンなら名探偵コナンの方がよっぽどミステリーしてたりするよな。

8208 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:50:22 ID:mfFTkcdN0
渥美清の顔見ると、どうしても金田一というより寅さんのイメージがねえ…

8209 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:50:46 ID:yODPtGf50
>>8194
???「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです…」

8210 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:52:27 ID:4C4yuyHq0
あの…その母親が撒き散らしているのですが…生身の人間ですよね、あなた…?>ARMS

8211 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:52:58 ID:PMg09iXV0
>>8206
母親が主人公の目の前でパンパンされるんだよなぁ

8212 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:53:06 ID:CDvwLoKm0
>>8205
確かブルー(エドワウ)とブラック(セロ)がキースシリーズ候補クローンの同期ロット
他の連中は製造順不明だけどシルバー(アレックス)がたぶん長兄コンビ除けば最年長、グリーンが最年少確定……のはず
なおキース・ホワイトが何を思って異性クローンのバイオレットを製造したのかは不明

8213 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:54:18 ID:GVB5trJl0
踏むのは故意に行ったと思われるので良くない
偶然転んで巻き込む方向で行こう

8214 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:56:37 ID:N/dI/SyW0
通りすがりのサラリーマン
「人間はARMSになんか負けない」(物理的に)

8215 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:57:45 ID:RLTY20SE0
ttps://x.com/tintinpapa1/status/1966701255780429923
鼻をつまんで開けたらコレは負ける

8216 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 21:58:19 ID:mika
渥美清版金田一の八墓村、見てる内に渥美さんの演技で段々と違和感なくなってくるのは流石役者だなって。
真犯人が本性表してバケモノになる場面は一番怖かったかなw

8217 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:59:22 ID:kvp60npN0
>>8212
多分「目」のARMSは女性にしか適合しないんじゃないかなあ

8218 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:03:18 ID:C70b8Pz20
キースはその女ァゲルググで踏めよ!!は川上・稔氏の友人の言やな

8219 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:05:24 ID:GVB5trJl0
サイボーグ009でも視覚強化型は女性のポジだったな
戦隊モノなら女性1人入れとかなきゃってノリかもしれないが

8220 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:07:11 ID:xGq62Vt60
>>8214
持ってたジャバウォックの爪がいきなりビームソードになったのは謎現象すぎて困るwwww

8221 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:08:37 ID:TrweECEX0
>>8206
ジークアクスでマチュママにもやって欲しかった

8222 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:09:52 ID:rfohB7160
えーと 確かレッドがグリフォンで超振動ブレードあったけどネーミング無し
レッドがマッドハッターでブリューナク バイオレットがマーチヘアのバロールの魔眼
グリーンがチャシャ猫で空間転移や断裂 ブルーがドーマウスでタスラム

8223 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:10:16 ID:rfohB7160
被ってたな シルバーがマッドハッターでした

8224 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:12:35 ID:N/dI/SyW0
アニメがブルーのメガンテで終わったのは
きっかりさっぱりすっきりきりの良い結末だった、のは否定しないが
やはり最終決戦までやって欲しかった

あと関係ないけどドラクエ海外版では
メガンテはKAMIKAZEという名前らしい

8225 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:13:59 ID:RLTY20SE0
じっちゃんのほうの金田一の映像作品は作品によって結構犯人やオチが改変されとるんよね
八つ墓村もちょっと知恵遅れ設定のヒロイン消えて犯人がヒロイン兼ねてるのが多かったり主人公死亡エンドがあったり

8226 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:16:42 ID:4C4yuyHq0
稲垣版は落ち武者の亡霊が自分達の騙し討ちに反対した村人の子孫にお宝をサービスでくれたんだっけ…

8227 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:17:35 ID:CDvwLoKm0
>>8222
レッドはカラーコードこそ与えられたけどシルバー曰く「初期不良品」らしいからな
想定されうる何らかの能力が発現しなかったとかそういう過去があったのかもしれん
なお本人は下克上する気満々だった模様

8228 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:19:25 ID:f+UrNReC0
>>8194
つまり恋人や愛人は居たわけですね、分かりますん。

8229 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:21:11 ID:rfohB7160
>>8227 超振動使っての粉砕やブレード弱いわけではないんだが
他の奴らとか克己達と比べるとちょっと劣ってるのはそう

8230 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:23:09 ID:TrweECEX0
そういえば追放モノといえば追放モノと言えたのか?>ブルー

8231 :狩人 ★:2025/09/13(土) 22:31:25 ID:???
八つ墓村は松竹版が改悪呼ばわりされつつ影響がクソでかいのでアレに色々引っ張られてるからな

8232 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:35:50 ID:N/dI/SyW0
中央でもジャンプ遅れてるのかな

8233 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 22:44:29 ID:mika
シリーズンの題名もいかにも呪われてます人が死にます、って不吉なイメージ与えてくるものばかりなのが
金田一耕助の魅力でもあるかな。イメージしやすい。

8234 :携帯@胃薬 ★:2025/09/13(土) 22:49:08 ID:yansu
Google日本語変換が仕事してくれないめう

8235 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:49:48 ID:N/dI/SyW0
昔読んだエロ小説で
金田一とかがマヌケな道化を演じてたのは
事件に深く踏み込まないことで犯人に警戒されないように、という事なんだなと
探偵気取りの女子大生がレ⚪プされながら言っていたな

8236 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:51:54 ID:RLTY20SE0
ttps://x.com/KulasanM/status/1966298790283059595
物流業が本業のオルクセンの作者さんがコンビニや書店が一軒一日遅れになるとその物流ルート上の店は全部一日遅れになるって言ってたな

8237 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:58:39 ID:tT5aQkZw0
>>8184
ミステリー要素をなくした方が作品の完成度が上がる(おもしろい)と言われるミステリー作家さんもいるねえ


8238 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:00:42 ID:ScfNdncf0
向いてるジャンルと書きたいジャンルが違うなんて、ホームズのころからある話だしなあ

8239 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:03:12 ID:CDvwLoKm0
「ワイは大河小説書きたいンゴ!ホームズとかポイーするゥーンゴゴゴゴゴ!!!!」
「「「「悪くはないけどコレジャナイからホームズはよ書けや」」」」「言い値で買うから書け、いいね?」
「アッ、ハイ……」

8240 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:04:05 ID:TrweECEX0
ブロークンフィストというフィジカル全振りな推理小説があってな・・・

8241 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:05:26 ID:E5Kw6N5u0
せやっホームズを殺そう
絶対許さないよされたんだっけ

8242 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:07:17 ID:RLTY20SE0
「メフィスト受賞作とか好きそう」という厨二へのちくちく言葉

8243 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 23:08:09 ID:thunder_bird
歴史上の人物の著名人の自著とか回顧録とかも、売れたら売れたで色々と大変そうだなぁ

8244 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:09:01 ID:N/dI/SyW0
>>8241
母親に泣いて取り乱してポコポコ殴られたのだとか

8245 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:18:11 ID:/+S5sY/00
>>8241
更に、飲み友達や作家仲間からも詰められるし、街を歩けば(ガチで)喪章付けた人が
いっぱいいるわ、抗議の手紙が山と来るわで、酷い事となったという……。

8246 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 23:26:39 ID:scotch
かつては小説なんか読んでと批判され
戦後は漫画なんて読んでと批判された結果
今やそもそも活字を読んで楽しむ習慣す消滅説しかけているって言うね
漫画読む奴は小説も読むし活字に親しんでるんだよなぁ
もう3行以上、140字以上読まれなくなりつつある

8247 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:27:02 ID:RLTY20SE0
孤島の館とか童謡見立て殺人とか残虐な死体に気を取られる隙に隠蔽工作とか「そして誰もいなくなった」でこのジャンルは完成しとるよね

8248 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 23:28:43 ID:thunder_bird
今では新聞なんて、テレビなんて、ってところやな

8249 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:32:53 ID:RLTY20SE0
親父も「こんなの読む価値ねえわ」って地方紙取るのやめたなあ

8250 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:33:14 ID:dJYws93E0
イケメンにはイケメンなりに悩みがある←わかる
金持ちには金持ちなりに悩みがある←わかる
人気作家には人気作家なりに悩みがある←ふざけんな絶許

8251 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:36:19 ID:5VKJce9y0
田中芳樹氏が、銀英伝完結させた後、出版社(おそらく角川)がスぺオペ書いてくれと言われたので、断ったそうな。
それで、それで何を書きたいのかという話になり、田中氏本人は中国ものを書きたかったのだが、今と違い、三国志以外の中国ものが売れてなかった。
そこで、当時、正倉院ブームだったので、ペルシャ風ファンタジーでということで書かれたのが『アルスラーン戦記』だったそうな。

8252 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:38:31 ID:rfohB7160
創作物は当人の希望と違ったのが評価されるとか多々あるからね
小説とかもだし芸術と言われる物全般がそう

8253 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:39:40 ID:KL3l/huZ0
スパイファミリーも
遠藤先生「なんでこんなんがウケるんだよ…。ワイはもっとシリアスなのが描きたいんじゃ!」
編集「だって展開がネガティブ過ぎて全然ウケないじゃん。良いからアーニャ描いて?」
遠藤先生「」
今は愛着もあるらしいけど、こんなんだったみたいだし

8254 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:40:27 ID:uaX0Fw0Q0
>>8253
レギオス作者「気持ちは分かるってばよ」

8255 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:41:23 ID:rfohB7160
スパイファミリーも設定とかはオーソドックスなスパイものだからね
そこに内情知ってるけど幼児らしいあんぽんたんなアーニャ混じって
化学反応起こした感じだし

8256 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:43:46 ID:RLTY20SE0
作者のこだわりや創作意欲があることはじゅうぶん理解するがそれでも読者には最低限真摯であってほしかったと本棚のRSBCと皇国を

8257 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:46:14 ID:uaX0Fw0Q0
作者はもっとこうしたい!に対して読者はそんな事は良いから続きはよ!だからな


8258 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:49:00 ID:C70b8Pz20
淡口らーめんを極めたいラーメンハゲ、濃口らーめんで十分勝負できてるしこっちの方が口に合ってるんで次もこれで頼むという客

8259 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:50:04 ID:CdHWgiS80
うるせぇ!俺が書きたいものはこうだ!するのは構わないが、うるせぇ!俺が読みたいものはこうだ!されても仕方ないのだ

8260 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:51:19 ID:rfohB7160
ラーメンハゲは淡口が大衆理解されないの分かった上で
採算が取れるために濃口も出してるからね

8261 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:52:39 ID:RLTY20SE0
エンタメを名乗るならおぜぜにならなかったらただの自己満足って

8262 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:54:34 ID:rfohB7160
当人がどれだけ頑張っても自分の理想を求めた物を出しても評価されず
軽い気持ちで作った物が大好評だったりするからね

8263 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:57:22 ID:+hUJ4lun0
うんちく

掲載開始からしばらくは金田一は「かねだはじめ」であった
(横溝正史の権利管理者の許諾が無かった為)

8264 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:03:08 ID:d/gPwzv/0
レギオスの作者は本来やりたかったのが最終回近くのレズップルのアレで
レイフォンは担当がひねり出させた自分のキャラじゃない感覚って悲しい性癖よね

8265 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:06:34 ID:W8tnT9We0
ラーメンハゲのパロディでバスクがガノタめ…そんなに空気清浄機が見たきゃ見せてやるよ!としてる二次創作好き

8266 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:08:12 ID:z+jAscbp0
偏見強めでごめんだけど、漫画もまともに読めねえ奴が文章以前に活字もまともに理解できる訳がないだろうと。

8267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 00:12:02 ID:scotch
岩手の金田一温泉はきんたいち温泉で名物は座敷童です

8268 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:17:08 ID:GnL3Qr4m0
人名地名は差分多くて紛らわしいからなぁ
学生の時は増田(ましだ)くんと増田(ますだ)くんが同じクラスにいていっつも喧嘩してた思い出

8269 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:20:33 ID:416QyjYh0
そも金田一京介先生に許可とらねえと?

8270 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:30:15 ID:QjfesJqE0
俺の名前は近麻一一 かの有名な近代麻雀編集長の孫だ(ほんとだって!)

8271 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:36:25 ID:CsIp+7UI0
>空調機
ジークアクスそこそこ楽しかったんだけどアマプラとかではえらく評価低いんやね。

8272 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:38:05 ID:3FFBRikG0
>>8271
放送時から言われてたけど
勢いで見てリアルタイムであーだこーだ言うのが楽しい作品であって
あとからゆっくりしっかり見るもんじゃねえってのだから

8273 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:40:22 ID:CsIp+7UI0
>>8272
まあ…勢い重視の作品ではありましたね。

8274 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:54:12 ID:hzPnqifU0
見返すタイプの作品じゃないよなあ。監督その他趣味丸出しやしな。

シリーズ構成の榎戸氏が本領出したら、オンエアされたものほどの
爆発力はなかっただろうけど、マイベストガンダム挙げてくれとか
やったらベストファイブには高確率で引っかかったと思うんだ。

8275 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:25:46 ID:416QyjYh0
劇場版とガンプラが大ヒットしてる以上はアンチに何言われようと制作側の勝ちよ(なお脳内で絶えず叫ぶ杉元とキー坊)

8276 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:33:47 ID:CsIp+7UI0
色々と毀誉褒貶が激しいんですねえ…

8277 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 01:35:44 ID:thunder_bird
Plazmaともうどうなってもいいや、名曲だけでも聞いてほしい

いややっぱり本編も見てほしい(欲張り)

8278 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:41:39 ID:6LkUt0LQ0
テロ容疑者で指名手配からの〜の流れは大笑いしたわw

8279 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:45:47 ID:7C9plPDr0
まあ戦闘シーンはカラーの本気が出てるんで、ストーリーは深く気にせずに戦闘シーン見てるだけでも楽しめるとは思う。
今の時代にギュインギュイン動くブラ・・・キケロガとかクッソスタイリッシュなギャンとかが見れるのはすげえ。

8280 :スマホ@狩人 ★:2025/09/14(日) 01:47:25 ID:???
庵野と庵野の関係者に親殺されたレベルの人がチラホラいるからね、ネット上
庵野とカラーが関わってたら何が何でも認めず貶そうってタイプ

8281 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 01:47:50 ID:mika
>>8271
TV版エヴァンゲリオンも2話の初号機暴走のアクションで視聴者のハート鷲掴みにして期待させてたけど
後半から雲行き怪しくなってきて、ついにはシンジ君だけ喋らせておめでとうの最終話でふざけんな、だったから・・・

ジークアクス、3話までは未視聴の方にもおススメできますわ。

8282 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:57:36 ID:CsIp+7UI0
>>8281
ああ…当時見てませんでしたがそんなでしたか、リメイク版もよく分からなかったですけどね。

>>8280
ゴジラは間違いなく面白かったですけどねえ。

8283 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/14(日) 02:21:30 ID:gomu
また新しいスレ立てられました
おかげさまで24個目になります
殆どこちアメですが、またうちのスレッドを覗きに来てやってください
毎度来てくれる読者の皆様に感謝を
ありがとうございます

8284 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 02:28:39 ID:B0sF/qeT0
>>8280
ガイナックスで甘い汁を吸ってた人達の親族の可能性が?(庵野と庵野の関係者に親殺されたレベルの人

8285 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 03:23:59 ID:W8tnT9We0
ジークアクスはバスクを淫夢に組み込んだ功績があるから…w

8286 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 04:56:21 ID:nicgA2hp0
まぁガイナックスに最後までいた幹部+金魚のフンはえげつない金額いったしな…
しかもやり方があくどかったり、会社の物勝手に売ったんで刑事罰食らった奴らもいるっぽいし。

8287 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 05:03:26 ID:g9LovfH00
>>8077
これはやむなしだけど、最近富士登山での遭難は呆れるしかないのが多いぞ
昨今の入山規制で遭難死亡者は激減したそうだが
まだ山の天候をナメて入山しての悪天候に見舞われて遭難というパターンが多いそうで
特に最近は天候が不安定で雨が多く大型台風並の風雨に見舞われ
低体温症で動けなくなり遭難というケースが多いそうな
入山前の麓で止めたほうがというのを無視して入るのがそうなるようで

8288 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 05:12:35 ID:XQnppHuD0
>>8275
キケロガもだが軍警ザク(特殊部隊 が出てないのはどうにも手落ちじゃない?
ハンブラビとサザビーも欲しいがまあこっちは無理か

8289 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 06:26:14 ID:fAKeFsbz0
ジークアクスは楽しかったが面白くなかったって評価が一番しっくりきた

8290 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 06:47:27 ID:ZhLZfacI0
だって初心者には一切優しくない上に、ガノタネタてんこ盛り&エヴァ視聴者層向けなのがね…。
面白いけど、楽しく見るには事前に見ておく作品と知識が他のガンダム作品に比べて多過ぎるし…。

尚初代とZと逆シャアの新規獲得には成功した模様。

1500KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス