■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

7469 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 08:51:00 ID:J9e3+KND0
なんでやJJは久しぶりのきれいなくぎゅうじゃろ!

7470 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 08:58:32 ID:6bkx5xed0
そういやスパロボが久々に無双ゲーじゃなくてSLGしてるというか
ちゃんと考えないと落とされたりするな
此処最近難易度低いなって思った一番の要因はイカれ性能の戦艦いたせいだろうけどw

7471 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 09:12:14 ID:mtMycy0/0
それでいて二周目とか金が貯まり始めると結構無双キャラ作れそうだなーと思わせるの上手いと思う

7472 :バーニィ ★:2025/09/11(木) 09:20:13 ID:zaku
原作知らんかったから戦闘で声聞いてビビったなぁw>ジェットジャガー

7473 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 09:24:42 ID:l3mvk2As0
スパロボYの救世主がミオリネとルルーシュというね

7474 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 10:45:56 ID:JEWOnTGB0
>>7465
想像するのが現実の女性だとよく解りませんが
エロマンガやエロゲーの女だと俺も興奮します

7475 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 10:56:22 ID:JEWOnTGB0
>>7398
想定読者と比較して経験が少ないと影響あるかもしれないが
結婚したことがない想定読者に小説書けば良いと思う


例外は想定読者を宇宙飛行士に限定するニッチな小説でライバルと対決する予定あって
そのライバル小説家が元宇宙飛行士だった場合は自分も宇宙行った経験方が良いと思う


7476 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 11:09:22 ID:c5qaCZLL0
>>7473
まさか誰も熱血すら使えない状況で、サポートランクカンストしたミオリネが魂掛けられるとは思いもせんかったわw

7477 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 11:28:08 ID:7WQyp2/w0
紀子さまを餃子さまに空目(昼飯前の幻影)

7478 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 11:39:16 ID:q055ihch0
とりあえずアシストクル―はミオリネ、レイナ、オオタキファクトリーは外せなくなってしまった。
お金とMXP稼ぎが美味しすぎる。

7479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 12:11:20 ID:scotch
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/147283/640x640_rect_147283563.jpg
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/214898/640x640_rect_b91674f551d07abc41d9b6e68eceac60.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/foodcreative/20141025/20141025101329.jpg
ttps://images.mainichigrillbu.noritz.co.jp/recipe/ae02b681c64c2981ea547cd14dfa82bc.jpg

7480 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 12:18:25 ID:qYlZL/jpI
メスがオスという “ 別種の ” 下僕種を作る……だとっ?!
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/184597

7481 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 12:30:53 ID:4RYvkiWl0
>>7472
メタルマックスのノアや、GQのハロもやってる

7482 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 12:37:37 ID:OGThVCHG0
スパロボYのシナリオ「金がねぇ! 」
スパロボYのプレイヤー「金がねぇ!」
学生を国家経営顧問にして、復活した悪逆皇帝に対して「内政できる人来た!」と大歓迎するの初めて見たわ

7483 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 12:52:19 ID:ozysK0jB0
ちょっとウィキとか見たら「宇宙戦艦ヤマト」の沖田十三と
「天元突破グレンラガン」のシモンが同じ声優と知って驚いた

7484 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 12:53:14 ID:7Hn82O5r0
ゴジュウジャー、キャストとスーツアクターの不倫報道から、タイミング的にてっきりティラノ交代劇はその所為かと勘違いしてもうた…
ttps://x.com/US1460B/status/1965727072732783003

7485 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:01:21 ID:LlK21SWr0
>>7479
ギョウザにモヤシが添えられてるから静岡だな!って思ったら五味八珍だったわ

7486 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:02:53 ID:sJYAHwgs0
五味八珍は浜松あたりが本拠地だっけか

7487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 13:11:34 ID:scotch
友人の家の近くにあるんで行こうと思いつつ
さわやかに行ってしまって今だに入った事が無いwww

7488 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:12:00 ID:ozysK0jB0
アメリカ人
「日本でスーパーマン人気ないのは何故?
 スパイダーマンは人気あるのに」

良くも悪くも「力持ちの田舎者」というくらいしか個性無いからかな
時折ぽつんとなんかイベント起きるけど、エピソード変わったら大抵無かったことにされるし
そういや印象残るヴィランってほとんどいないよね
レックス・ルーサーがかろうじて、てなくらいかな
日本人はダークサイドなんか知らないだろうし

7489 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:28:42 ID:LlK21SWr0
悪役のキャラ立ちがきっちりしてるしダークヒーローとしての個性もちゃんとあるバットマン、
タートルズからじっくり慣らしてきたミュータントヒーロー、スパイダーマン、
それらに対して理由もドラマもなく着替えるだけのアンパンマンだしなぁ・・・

7490 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:41:39 ID:ozysK0jB0
それに比べて「ネタに困った時にはクリプトナイト」と言われるくらいに個性豊かなクリプトナイト
スーパーマンたちをじわじわと弱めるグリーンに即死させるゴールド
ピサロとウルトラマンにだけ影響を及ぼすブルーに
クリプトン人の頭部を蟻に変えたり性格や性別を反転させたりと色々便利なレッド
植物を枯らすシルバーに
性癖を歪めてスーパーマンをゲイにするピンク…

7491 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:42:22 ID:UPZAcCOQ0
>>7483
正確には「壮年期のシモン」な

7492 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:46:22 ID:nq5paA6i0
>>性癖を歪めてスーパーマンをゲイにする

性癖を歪めるとか洗脳じゃんwww
いや待てよ?閃いた!

7493 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:55:49 ID:ozysK0jB0
因みに作中ではクラークが同僚に
「そのネクタイはイカすね」と声を掛けた
あちらではそれが「君はセクシーだね」的なゲイアピールなんだとか

7494 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 13:59:16 ID:nq5paA6i0
アメリカ・ヨーロッパのゲイ認定ハードル低すぎてビビる

7495 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:04:05 ID:ozysK0jB0
「王様の仕立て屋」で裾の短いスーツや虹色のなんかを身に付けたらゲイアピールとか言ってましたね
なにかと話題になった「異世界スーサイドスクワット」EDでやたら虹色使ってたのが
制作者側の意図はともかくそういう向きでLGBTにウケたり怒らせたりしたそうな

7496 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:10:29 ID:UPZAcCOQ0
ドラゴンボールの悟空の出生とかスーパーマンを下敷きにしてると思う
他に三人悪人がいきのこってるとか

7497 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:13:56 ID:A0GUrfYMI
王様の仕立て屋で、丈が短めで尻が見えるデザインのスーツはゲイ仕様で誘ってると思われるから気をつけろってやってたなぁ

欧米人てなんかよく分からん理屈とか目じるし勝手に決めて「汝はゲイ!罪ありき!」ってやってくるみたいなんだよな

7498 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:17:36 ID:TkbyZhWG0
スーパーマンの息子がゲイで韓国系?YouTuberが恋人なのってまだ残ってる設定なのかしら

7499 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:18:24 ID:ozysK0jB0
レッドクリプトナイトで邪悪なスーパーマンと清く正しい正義の味方なゾット将軍の対決!
なんてエピソードもありました

7500 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:20:53 ID:nq5paA6i0
丈が短くて尻が見えたら誘ってる?あれ?欧米で性犯罪多いのって…

7501 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:23:38 ID:CcZ84HeC0
>>7500
格好良いって思ったなら気にしないのも多い
って後の話しでやってる

7502 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:24:37 ID:zzd53rqw0
王様の仕立屋は最後の最後があれで終わるのは如何なものか
なげっぱなし打ち切りジャーマンスープレックスって感じでなんだかなぁって

7503 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:24:47 ID:WA10cFHS0
考えてみればスーパーマンって特に理由なく(強いて言えば育った環境のおかげで)善良な性格の宇宙人が
自身のスーパーパワーを世の中のために使おうと考えてヒーローしてるだけでバックボーンの物語もあんまりないから確かに日本人にはウケなさそうではある

7504 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:26:00 ID:CcZ84HeC0
>>7502
ぶっちゃけネタ切れ
恋愛ネタとかやれば引き延ばしできたかもしれんけど
そう言うのイヤだからで止めたとか

7505 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:26:22 ID:Z3nJjBWY0
先月出たアメコミ新作が、東映特撮の影響受けまくりな内容だそうで
まぁ、VRトゥルーパーズとダーマはしゃーないが
ttps://youtu.be/P--w1RHtmrc

7506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 14:27:23 ID:scotch
善良たるアメリカ人で有る事を強いられている同調圧力の結果と考えると
逆に極端な異端者で有る孤独な心理の反映とかうがった見方がいくらでも出来そうな気が

7507 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:28:49 ID:CcZ84HeC0
>>7503
日本の場合、海外からヒーローが入って来る前に映画、漫画、テレビに
時代劇、特撮と自前ヒーローを用意出来たから
アメコミヒーローが入る隙間がなかっただけかと

7508 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:30:25 ID:nq5paA6i0
メジャーなのでも戦隊・仮面ライダー・ウルトラマン・怪獣系とあってマイナーヒーロー等の特撮まで含めたらどれだけの数になるやら…
ご当地ヒーローも居たりするし

7509 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:42:35 ID:493yhU450
でもアメコミヒーローに興味ない人だとスーパーマンくらいしか知らんって人も結構いるんじゃない?

7510 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:45:16 ID:ozysK0jB0
邦訳もされた「レッドサン」はスーパーマンがシベリアに落下し
善良な農民に育てられた後靴屋の養子になる、という話でした
心から共産主義を信じ同志書記長の為に働くスーパーマン(胸のマークが「槌と鎌」になってる)の前に全世界は屈し
アメリカのみが大統領ルックス・レーサーの手腕でかろうじて持ちこたえている状況でした
(あとアマゾン族)


7511 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:45:45 ID:Mc9NWUyD0
ドラゴンボールの悟空だって育った環境で善人なったと言えるけどな
そうスーパーマンも凶暴だったが赤子の頃に頭をぶつけて穏やかな性格になったのかもしれないw

7512 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:45:46 ID:CcZ84HeC0
>>7509
スーパーマン、バットマン、スパイダーマンぐらい?

7513 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:47:21 ID:ZgH7DP2c0
日本にはスーパーマンを直立不動の後輩ポジにさせられる
戦前の紙芝居時代から続くヒーローがおってな
名前は黄金バットっていうんだけど…

ちなみにイタリアだとファンタマンの名前で大人気なのだ

7514 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 14:48:11 ID:scotch
その三つの中でも頭一つ抜きんでてるのがスーパーマンじゃないかなぁ

7515 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:49:08 ID:DeleWYE7I
>>7503
カンザスのド田舎出身の若者がニューヨークなんて大都会に出てきて価値観のギャップに苦労する、って上京物語的な要素もあるんだけど、日本人にはちょっと共感しづらいのかも知れないな

7516 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:50:04 ID:q055ihch0
スパイダーとバットは日本でもちょくちょく話題になる映画とかが作られて知名度保ってたけど、
スーパーマンはイマイチ映画が振るわない感じがある。

7517 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:51:02 ID:7WQyp2/w0
こーきんバット

7518 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:51:59 ID:CcZ84HeC0
この人は薩摩に何か恨みでもあるんか?

ttps://x.com/nakamuraou/status/1965798004167983361
ひえもんとりってガチでやってたの?

7519 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:53:24 ID:ozysK0jB0
ハルクやアイアンマンも結構メジャーだと思う
あとドラマ「アトランティスから来た男」はアクアマンがモデルらしいけど
海底人である、くらいしか残ってないな

7520 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:53:41 ID:1lQN7j+g0
続編に
スーパーセブン
帰ってきたスーパーマン
スーパマンAとかやらんかったのは
クラークとロイスが「合体」してAになるんじゃいかんか?
三分間か…

7521 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:57:39 ID:DeleWYE7I
スーパーマンて最近は色々要素盛り込んできたけど、大抵なんでもできるスーパーパワーを持った物凄く真っ当な善人という、ヒーローとしては基本にして原点(結果的に特徴が薄い)みたいなキャラクターだからなぁ

7522 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:57:47 ID:CcZ84HeC0
>>7520
人気キャラは死んで使い続けられるのがアメリカよ
日本だと、玩具が売れないから、でマジンガーZからグレートマジンガーに交代
みたいな事はあるけど
マジンガーZがあっちでやってたら多分今でもマジンガーZが主役のが続いている

7523 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 14:58:16 ID:GiXWs8vD0
>>7518
ひえもんとりの方は複数の話が残ってるけど、漫画とかで描かれてるのは100%創作

7524 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:02:37 ID:sJYAHwgs0
近年だとアベンジャーズの影響で
アイアンマン、スパイダーマン、キャプテンアメリカ、ハルク、ソーあたりのほうがメジャーかも

7525 :大隅 ★:2025/09/11(木) 15:04:11 ID:osumi
>>7518
最初の出典が小説ぞな>ひえもんとり
「冷物取」というものがあったという文献はあるが罪人の遺体を用いる試し切りとされてる。
もしくは同じく罪人の遺体を捌いて肝臓を取り出す行為(肝試し)をそう呼んでいたという「伝聞(鹿児島市伝承)」はある。
「肝練り」もそういうものがある「らしい」という伝聞はあるが実際にやった、或いはやっているところを見た、という証言証拠は存在しない。

7526 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:05:11 ID:2B7Q6XWC0
>>7522
20年かけてハッピーエンド寸前までストーリーが進んだ作品が、代わった編集長の権限で無かった事にされる業界、それがアメコミ出版社
*マルチバースって平行世界が言い訳なんだから素直に完結させろよと思った。

7527 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:09:42 ID:DeleWYE7I
シナリオや作画の分業が進んだ(進みすぎた)結果、作品やキャラクターは出版社の物になってしまい、シナリオライターや日本で言う漫画家の描きたい物を描けなくなったって話もあるね

7528 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:13:17 ID:ozysK0jB0
自分は司馬遼太郎の「翔ぶが如く」で薩摩武士に良くない印象持ちましたね
西南戦争の時、東京(江戸)へ一人当たり握り飯二つか三つ、銃弾20発ほど腰に下げて
歩いて行こうとしたとか
補給は行く先々で西郷隆盛が「味方になれ」と言えば
蔵も武器庫も解放するに違いない、程度の考えだったとか

7529 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:14:09 ID:6rQX7wno0
>>7500
欧米の基本は世界のヘイポーかなんかなのかよ

7530 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:15:56 ID:ksVoYzIj0
>>7525
肝練りは火縄銃の構造と値段からして無理じゃないかなって

7531 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:27:05 ID:ozysK0jB0
バッツはヒュンケル以上に「二度と動けない」体にされてますよね
まあ長期連載だから仕方ない…と言って良いのかな?
一番バッツをそういう目に合わせたのはスーパーマンだったりする

7532 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:28:35 ID:Z3nJjBWY0
>>7516
クリストファー・リーブ版が偉大過ぎた…

7533 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:29:23 ID:nq5paA6i0
薩摩のイメージは衛府の七忍とドリフターズと島津の退き口で構成されてる気がする

7534 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:31:15 ID:Clt1+CDC0
>鹿児島のイメージ
知覧のお茶が想像以上に美味しかったのと、実は静岡を抜いてお茶の生産量がトップ。
何なら農業生産が吸収でトップと聞いて驚いたものです。あの火山の土地でよくぞ…と。

7535 :大隅 ★:2025/09/11(木) 15:35:21 ID:osumi
つか小説とか漫画ベースに云々言われてもなぁ……というのが正直なトコ>薩摩(鹿児島)
ウチが鹿児島系だからかもしれんけど(´・ω `)

7536 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:37:27 ID:cYZi7tcN0
鹿児島と長崎はお魚がすごく美味しかったなぁ
もう一度旅行に行きたいぐらい

7537 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:38:55 ID:1n75wJFI0
知り合いの鹿児島の人、焼酎は芋しか飲まんな
麦とかもってのほかってくらい
あとは嫁さんも娘さんも気が荒いくらい・・・多分個人差だと思う 思いたい

7538 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:45:23 ID:Clt1+CDC0
鹿児島は一度だけ行きましたがとにかく食べ物が美味しい、水が美味しい、温泉が多い…と思いましたね。
何処の飲食店もお米が立ってるんですよ。
逆にあっちから首都圏に来た知人曰く、何で東京はこんなに飯も水もまずいの?とのこと。

7539 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:48:47 ID:Clt1+CDC0
後は鹿児島に行ったのが10年以上前で35度が暑いというより痛いと思いましたが…
今や何処の地域でも真夏はそんな物というのに、何か凄い変化が起きたなとも。

7540 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:50:02 ID:sJYAHwgs0
九州はあちこちに銘水湧いてたなあ
山が多くて降水量多かったんでそうもなるだろうけど

7541 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:58:30 ID:Clt1+CDC0
長崎に行ったこともありますが、あそこも食べ物がなかなか美味しいなあと。
因みに鹿児島は県庁がこれだけ銘茶がありますよと、公式で紹介していました。銘柄も生産量も多いっすね…
ttps://www.pref.kagoshima.jp/ag06/ochamap.html

7542 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 15:59:07 ID:8FmCl7zI0
薩摩義士伝みたいな人たちが沢山いるのではなかったのか……

7543 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:07:31 ID:sJYAHwgs0
知覧の武家屋敷の庭が公開されてるんですがその中に稽古場跡があったなぁ

7544 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:10:27 ID:ozysK0jB0
最近はなんか悪い噂が流れてますしね、薩摩
食事の際に普通のとは別に粗末な具無し料理作るとか
そのせいで女性の平均身長低くて「それが真実」みたいに広まってますからね

7545 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:17:33 ID:bZF/hsg+0
甲子夜話に肝練りが出て来るけど「薩摩ではこんな事やってるらしい」という伝聞のはず
肝練りは実在したか怪しいが「そんな噂が実しやかに語られるほど武張った藩という評価だった」とは言えるくらいの記述

7546 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:17:47 ID:nq5paA6i0
過去に薩摩は割と肉食うから背が高い人が多かったと聞いたんだが…

7547 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:26:26 ID:ozysK0jB0
半年ほど前に話題になった「さす九」というやつです
なんでも九州、特に鹿児島は産家とやらで徹底した男尊女卑、カレーを作る時は普通のカレーと
具無しカレーを別々に作り具無しを女性に食べさせているので女性は大概不健康
発育の良い女の子は大食いと侮蔑されるらしい
そして女子中学生が父親とピーするのが軽く普通なんだそうだよ

いやンなコトあらへんやろ
しかしコレに大量のいいねが付きAERAあたりもこれを危機として広めたりしてる

「さす九」でググッてみて

7548 :大隅 ★:2025/09/11(木) 16:27:04 ID:osumi
おいらが聞いた話だと硝石確保の為に豚(フン尿確保)を飼ってて副産物として豚肉食ってたって事だったなぁ>薩摩
口伝で伝わってるけど文書で残ってない話も多いらしいし、薩摩弁は間諜対策の人工言語(方言)ってのも口伝で伝わってる。
父方実家でそういう話は色々聞いた(´・ω `)

7549 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:27:40 ID:Clt1+CDC0
何か最近の島津(薩摩)へのイメージ、半分風評被害になってませんか?

7550 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 16:28:17 ID:scotch
半世紀ほど前に鹿児島出身の人と結婚して
実家に結婚の挨拶に行ったら玄関に士族って書いてあって
一族の歴史をとうとうと語られて滞在中ナチュラルに男尊女卑キツクて
帰り際に旦那にもう来なくて良いからねって言われたって人が居たけど
その家が特殊なのか当時のその集落・地域の仕様だったのかは不明

7551 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:30:07 ID:nq5paA6i0
だから鎌倉辺りはまだ肉食ってたから武士も背が高かったとも聞いたしよく分からんな

7552 :大隅 ★:2025/09/11(木) 16:32:11 ID:osumi
極一部だと思うなぁ、ウチの御袋が鹿児島に行った時は普通に歓迎されてたし(同じく50年程前)。
まあ士族と言ってもピンキリだしおいらの実家は元の家格で言えば郷士でキリの方だけど(´・ω `)

7553 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:32:26 ID:Clt1+CDC0
今となっては高級魚の青魚も昔は網を投げればいくらでも…と聞いて、これも時代変わったんだなあって。

7554 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:32:51 ID:6rQX7wno0
豚しゃぶ発祥のお店行ったけどドチャクソに美味かったよ
なんだよあの出汁売ってくださいお願いします

7555 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:35:42 ID:nq5paA6i0
修学旅行で九州行った時は自由行動時間に食べた豚カツが美味しかったな

7556 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:38:30 ID:sJYAHwgs0
ガキの頃は漁港を埋め尽くすレベルでイワシの群れが来てたなあ
サビキで小一時間釣ればクーラー満タンに出来たし

7557 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:39:37 ID:Clt1+CDC0
豚肉も魚も何でも美味しかったですねえ…
因みにご先祖が郷士と聞いて鹿児島の知人に義士伝みたいな紙一枚で切り捨てとかありなん?と聞いたら、
ねーよと速攻で否定されやったら城士側も切腹不可避で最悪家が潰れるとのこと。

7558 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:41:12 ID:Clt1+CDC0
>>7556
最近ではイワシやサンマの豊漁が天佑のように大喜びですからねえ…
地球温暖化と人口爆発のダブルパンチで減ってるんでしょうか、やはり。

7559 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:51:27 ID:ozysK0jB0
今「近畿総合通信局」とやらから
「異常があるので電話を二時間以内に停止する」とか連絡がきた
詐欺だろうとは思うが本当だったら、と思うと怖い

7560 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:54:58 ID:zzd53rqw0
以上が在って停止するとしても直接個人に連絡するとか無いわ
せいぜいポストに修理するから何日に何時間停止しますとかぐらい

7561 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:55:10 ID:sJYAHwgs0
総務省からお知らせ出てますね<通信局
ttps://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/

7562 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:55:58 ID:zzd53rqw0
>>7559
ttps://x.com/kinki_bt/status/1951164918105014562
検索したら注意喚起あったぞ

7563 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:57:02 ID:2B7Q6XWC0
持論だけど、豊漁の時でも、一定量獲ったら残りは放置して資源保護しないと生息数が回復しないと思うけど、漁師は捕れるだけ捕るんだろうな。

7564 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:57:06 ID:Clt1+CDC0
最近はマスコミを介さず公式ホームページやアカウントで、官公庁の情報発信が迅速化されたのは良いことですね。

7565 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 16:57:57 ID:scotch
立川に落雷発生して団地が燃えたとかニュースになってるな (ほぼ鎮火した模様)

7566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 16:59:25 ID:scotch
電話止めるならまず契約してる電話会社からの連絡で有って
監督官庁である総務省管轄の通信局からは来ないよなぁ

7567 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 16:59:40 ID:zzd53rqw0
基本的に登録されてないのと事前に掛かってくることがわかってる電話以外の電話には出ないな
メッセージ関連は100%無視

7568 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:02:26 ID:Clt1+CDC0
日を跨ぐくらいまでは落雷の可能性があるっぽいですね、かなりでかい雨雲です。
今週は30度以下に収まりますが…来週はまた33度以上かあ、暑いなあ。

7569 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:12:37 ID:Mc9NWUyD0
時たま料金が支払われてないので停止します何番をプッシュしてくださいみたいな留守電が入ってるな
明らかに詐欺だけど

7570 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:13:42 ID:2B7Q6XWC0
インフラ関係の通知は今でも案内用紙紙を郵便受けに投函するぞ、メールだけってのは聞かない。

7571 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 17:24:05 ID:scotch
明日の最高気温が28度なのは良いとして
何で日月の最高が35〜36度になってんだよ・・・・

7572 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:24:09 ID:NJBFRRD/I
最近実家にオレオレ詐欺の電話が来てたなぁ
心配になって自分のところに確認の連絡したって話だったが、仕事とかで電話を受けられなかったらどうなっていたことか…

ネットやらない世代だと情報入らないから、はなから相手をしなくていいって判断し難いのよね

7573 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:25:55 ID:7WQyp2/w0
早漏のフリーチン

セリフだとインパクトあったが文字にするとそうでもないな

7574 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:26:36 ID:x5GyPqCL0
通話アプリもある今通常の電話かけてくる奴なんて
私あなたの知り合いではありませんよと自己紹介してるようなもんなのにな

7575 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:28:43 ID:ITAYP1VK0
ゲーミングチェア買いたいけど、どこも中国製なのね…。
日本製はあまり需要が無いのか、中華でも割と性能が良いのかな?

7576 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:31:11 ID:6JcSDub80
家は80のじーさんでもLINE使うからなぁ。
電話回線利用FAXだけらしい。

7577 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:31:35 ID:6rQX7wno0
そもそもちゃんと座るならオフィスチェアの方がよくね
って流れが来てるっぽいけどゲーミングの利点ってある?

7578 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:32:43 ID:Clt1+CDC0
>>7571
昨年も第3週までずっと真夏日だったらしいですしねえ…

7579 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 17:35:34 ID:scotch
今いヤングだけどLINE使ってない

7580 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:37:59 ID:C7H5gDTZ0
たとえメーカーが日本製でも生産は中国だし在庫があるのは中国なのだ

7581 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:39:41 ID:Cr+JVgnN0
>>7575
メーカーと保証で比べるしかないかと
コスパをみるならオフィスチェアの性能も良いみたい

7582 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:40:04 ID:bZF/hsg+0
その辺を気にする層はゲーミングじゃなくてアーロンチェアみたいなハイスペック椅子を買うイメージ

7583 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:40:34 ID:sJYAHwgs0
水平までリクライニング出来るオフィスチェアはあるのかな

7584 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:41:15 ID:Cr+JVgnN0
8番出口の映画みたけど面白かったわ

ストーリーもクソもないゲームをちゃんとストーリー付けて映画にしてる
ネタバレは避けるが見て損は無いわ

7585 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:45:17 ID:nq5paA6i0
8番出口はゲーム版アプデ入ったけど映画版の要素無かったな…
映画版の異変は確認作業って意味では難易度上がってたな

7586 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:49:45 ID:Clt1+CDC0
>>7579
あれはセキュリティの関係から多用してる国がそもそも少なく、日本でも官公庁や自治体では非推奨のようですし…

7587 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:49:47 ID:Cr+JVgnN0
映画はちゃんと異変がある時はきっちり描写していたのが関心した
ちゃんと原作ゲームに忠実な描写をしていた

7588 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:55:01 ID:Cr+JVgnN0
>>7586
個人的に使いたくないし使っていないけど
懸賞とかで使われているのはよく見るし
官公庁も一般層への広報とかで使っているんで

7589 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:57:48 ID:Clt1+CDC0
>>7588
ああ…今はそうなんですか。
個人用途で使う分には悪くないんでしょうが…しかし官公庁とか法人だと情報漏洩大丈夫かなあ。

7590 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 17:58:45 ID:CxTBYYcY0
かごんまといえば醤油が甘い

7591 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:00:20 ID:2B7Q6XWC0
あれは、なんかの登録する時、強制で仕方なく入れたけど、設定する時、細かく個人情報を抜こうとする設定が多いから一々解除するのが面倒だった記憶が有るな。

7592 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:00:54 ID:CxTBYYcY0
>>7559
総通は電話を所管してない…

7593 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:02:29 ID:Clt1+CDC0
スシローでも一時期九州醤油が提供されてましたが、甘い独特の味わいで美味しかったですね。

7594 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:06:14 ID:U2izodJ20
お疲れ様でございます

7595 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:06:45 ID:CxTBYYcY0
>>7566
これが無線通信なら百歩譲っても理解できるのだが、電気通信事業について止める止めないは総通でできないのよね…

7596 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:19:54 ID:VaUcTb6N0
>>7579
確定申告の予約にしか使っとらんわ

7597 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 18:20:15 ID:scotch
無線なら確かに通信局行って開局した思い出www

7598 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 18:21:05 ID:scotch
LINE使うと電話帳の情報全部引っこ抜くんでしょ?やだよそんなの

7599 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:23:53 ID:CxTBYYcY0
>>7597
すこっちおじさんのころは電監じゃなかろうかなどと…
市民ラジオの電監コールとかもってそうw

7600 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:24:20 ID:4RYvkiWl0
来た

7601 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:24:59 ID:Clt1+CDC0
因みにKDDIも嘗ては公営で外国への電信電話を郵政省管轄で行っていた、それを最近知って驚きました。

7602 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:27:11 ID:1n75wJFI0
続いてくれてよかった
どうも読者の沸点が低くて・・・

7603 :バーニィ ★:2025/09/11(木) 18:28:23 ID:zaku
使いたくなかったけど自治会で使わざるを得なくなった・・・>LINE
しゃーないからついでに懸賞応募にも使ってる(1個当たった

7604 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:29:48 ID:qnXfZ6+d0
そもそも韓国軍の軍人さんが作ったアプリを平気でインストールできる神経が判んない。
便利だからとか皆使ってるとかそういう問題じゃない。

7605 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:30:32 ID:ozysK0jB0
ネットで
「基礎研究は無駄が生命なんです!」という人に
お金出す意味ありますか?
という呟きを元に、なかなかに白熱した議論が展開されていた

その通りやろがい派
    vs
それが「日本の利益」に繋がるのか派

最初は自分もその通り派でしたが、やはりその研究が
日本に利益を齎さないのなら、資金援助は躊躇ってしまう、かな

7606 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:32:00 ID:he3vOGll0
>>7605
国士スレでやれ

7607 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:32:07 ID:Clt1+CDC0
日本の利益になる研究なら失敗という無駄も含めて出資すべき…ってところですかね。
H3ロケットも初号機失敗しましたが、そこから学習して今は打ち上げが安定して成功してますし。

7608 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:33:44 ID:nq5paA6i0
FF6だって沢山の無駄な試行錯誤を繰り返してクリアするまでの歩数を少なくしたり新しいバグを発見するんだぞ

7609 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:33:55 ID:ozysK0jB0
>>7606
仰る通り  失礼致しました

7610 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 18:38:22 ID:thunder_bird
基礎研究を疎かにして利益重視にしたらアナハイムエレクトロニクスのMS部門みたいになっちゃうぞ(どんどん新型を作る羽目になって応用とかカスタマイズがクソカス

7611 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:41:43 ID:ozysK0jB0
すみません最後にひとつだけ

ぶっちゃけると日本学術会議のありようを
是とするか否とするか、てな事と思う

7612 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:47:49 ID:OrY/mAcJ0
基礎研究とかめんどくせー金になれば何でもいいよ
をやってる国がお隣に居るぞ

7613 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:48:18 ID:w98AbfOc0
研究は国の利益関係ない文化だからな
文化、ゆとりに金出してるかって事になる

伊能忠敬の日本地図作りも最初は国の利益とかほぼ関係なかったしな
伊能忠敬が地図作らなかったら、回り回って日本が植民地に成っていただろうと

7614 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 18:52:24 ID:Clt1+CDC0
経営を誤った企業に関してもガンダムはアナハイムというクッソ分かりやすいケースを持ってるのが…
サンダーボルトでは何か国を作ったそうですが。

7615 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/11(木) 19:09:09 ID:hosirin334
増援要請しました→溶けました

うーん、責任問題!

7616 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:12:24 ID:HytmKpA00
ユグドラシルs「はーほんまつっかえ……」

7617 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:13:00 ID:NmVBqiMH0
ケジメ案件待ったなし

7618 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:19:11 ID:S59UTKvY0
誰のセキニンでしょうねぇ〜

7619 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:21:06 ID:Clt1+CDC0
何か魔王以外は総じてゆるい魔王軍を見てると東北でがんばるの輝宗公や最上さんを思い出しますわ。
魔王様はマー君だった…?

7620 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:22:00 ID:x5GyPqCL0
スカーレット隊発進! スカーレット隊全滅!

7621 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 19:24:46 ID:thunder_bird
リック・ドム12機や、勝ったなガハハ!

7622 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:34:30 ID:xNTNgdfF0
魔法の壺を持ってきて、そっから兵力が無尽蔵に出せない限り許されないっすね〜

7623 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:34:48 ID:eDQeS0m70
ああ、サイクロプス隊のケンプファー1機に全滅させられたという伝説の・・・・・・

7624 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:39:25 ID:2Exd9bJV0
援軍到着→救援要請→戦死or敗走、で無駄に戦場を走り回らされるのは肥ゲーあるあるよね(白目)

7625 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:40:53 ID:Clt1+CDC0
スカーレット隊が高性能機の割にあっさり壊滅した理由が、作劇中ではただのジムの改良型扱いで、
ジム・コマンドやジム・スナイパーII等は全部後付ってのが笑えば良いのか…

7626 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 19:46:07 ID:thunder_bird
ビザンツ皇帝「ちょっと援軍に傭兵たち寄こしてほしいんすけど」
カトリック「聖地奪還DAAAAAAAA!!!! 十字軍DAAAAAAAA!!!!!」
ビザンツ皇帝「なにそれ聞いてないんだけど」

7627 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:46:10 ID:2Exd9bJV0
ポケ戦は高精細デザインだかなんだかでアレックスとケンプ以外は全部旧来のMSのリデザインって設定だったからねぇ
それでもガンキャノンとジムいっぱい抱えてるんだからかなりつよつよなエース部隊のハズなんだけど…

7628 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:47:53 ID:4RYvkiWl0
ちゃんと大人をやっているなあw
ttps://x.com/nukoyanagi_/status/1965380384717504543

7629 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:56:04 ID:ztX6/yWx0
あっちには面白い文化があるなw
ttps://x.com/korenkan/status/1965975689196388396
>韓国のウェブ小説界には「ウェブ小説の作者にメッセージ(多くの場合、難癖や批判)を送ったら
>作中世界に転生させられる」という「5700文字」というテンプレが存在する、という話をしている。

7630 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:58:01 ID:AHDHx/4Z0
ビザンツの十字軍って確か当時の皇帝が弟に帝位奪われて目をえぐられて追い出されたが
息子が十字軍使って帝位簒奪した弟を逆に追い出して父親と共に即位したけど
遠征資金調達の為に重税をかけて反乱起こされて殺害されて
支払い拒む為の新帝擁立も失敗して結局帝国は十字軍に滅ぼされたんだっけ

7631 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 19:59:53 ID:4RYvkiWl0
猫耳ウェイトレスさんが正の字だらけに
ttps://x.com/hadekan3/status/1965797077990195353

7632 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:02:46 ID:w98AbfOc0
トレビゾンドとかニカイア、テッサロキニアに別れただけで滅んではいない

7633 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:10:28 ID:X7/SHrIk0
>>7626
ベネチアやジェノヴァの連中の餌にされてしまった

7634 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:12:21 ID:Uyq5E7Ds0
>>7631
レベルたけーなー。

7635 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:16:42 ID:Clt1+CDC0
>>7627
ジオンの特殊部隊相手ってのが悪かったんでしょうねえ…

7636 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:18:48 ID:x5GyPqCL0
スカーレット隊の何がひどいって、最初に落とされたのがキャノンなとこだよな
前衛後衛の概念ないのかと

7637 :手抜き〇 ★:2025/09/11(木) 20:23:44 ID:tenuki
ねこは投下します

7638 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:24:56 ID:Clt1+CDC0
寧ろ民間人から重用されたのにガンキャノンであそこまで戦えたカイさんは何者なんだろう…

7639 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:28:41 ID:AHDHx/4Z0
確かカイもニュータイプよ。アムロの声聞けてるから

7640 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:29:44 ID:kEGxK8qM0
当時の設定がそうでなかったのは事実なんだけど、あの装備でなす術もないのはさぁ…
スナUとか資料次第じゃゲルググよりカタログスペック上やぞ

7641 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/11(木) 20:30:12 ID:hosirin334
将太の寿司は3巻からが本番

7642 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:31:43 ID:kEGxK8qM0
>>7610
アナハイムはむしろ基礎研究がっつりで近代化改修とマイナーチェンジで食ってる企業では…?
ジェガン見るに

7643 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:32:04 ID:Clt1+CDC0
>>7639
長生きしたニュータイプって意味でも強いんでしょうね、だとしたら。
ブライトさんとか息子があんなだものなあ…

7644 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:32:05 ID:9zwlPG+g0
>前衛後衛の概念ないのかと

そんなん1stの時点で、ガンタンクが直掩も無しに前に出て、履帯撃たれたりやズゴックと間近で撃ち合うし、
キャノンが本来の「中距離支援」でなく、前衛張ってたりだしな
てか、ガンダムでは小隊や分隊規模でさえ、編隊行動や戦闘での組織的・戦術的
な機動が掻かれる事自体が少ない……
OOで、炭酸が自機を囮にガンダムを引き付けて、部下に側背から襲わせるという形を見せるのが
珍しいとか言われる位には……。ジークアクスでのMAV戦術が、連邦・ジオン共にMS戦闘の基本戦術として
明記されてるとか、本当に珍しいパターンやしね

7645 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:34:04 ID:zzd53rqw0
ホワイトベースに乗ってたの結構NT覚醒してるみたいだけど
子ども三人もアムロ誘導してたし

7646 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:37:12 ID:w98AbfOc0
MSに前衛後衛って概念は無い
全部後衛あえて言うならスナイパーとかキャノンは超後衛

ぶっちゃけ前衛でヒートソード、ビームサーベル振り回しているヤツはエースかキ〇ガイ

120年代にビームシールドが標準化してきてビームライフルじゃ落とせねえ
ビームサーベルでブッ〇すって成って前衛って概念が生まれた

7647 :スキマ産業 ★:2025/09/11(木) 20:38:59 ID:spam
ガンダムに前衛後衛の概念云々言われても
「天パの戦闘蓄積データ」がベースで
「その天パが縦横無尽に暴れ散らかしてる」もんだから。
前衛後衛とかデータにねーんですよそもそも。

7648 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:40:53 ID:M13W03TL0
というより、宇宙世紀のMS戦って全員が前衛じゃないの?
ミノ粉のせいで、レーダーによる射撃がほぼ出来ないから
みんなインファイトするしかないって設定じゃなかったっけ?

7649 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:43:27 ID:LH9Jok/80
ただでさえ戦えるのがMS3機+戦闘機(Gアーマーもしくはコアブースター)しかなくて手数が足りないWBを例にして前衛後衛の概念がないってのはちょっと厳しすぎやしませんかねぇ…

7650 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:44:06 ID:ztX6/yWx0
>>7645
多分NTってあの世界じゃ珍しくない
いずれみんな目覚めていくって
ファースト終わったあたりでは監督も考えてたんではw

>>7642
AEがCCA以降目立たなくなっていったのって単に軍縮で予算が減って
新技術開発するメリットないって部門を縮小して
新しい技術の研究者や技術者がサナリィやブッホに行っただけかと

運用面とかではがっつり技術は確保してたし
というかそこら辺サナリィが酷くてね・・・・出撃の度に工場に送り返してフルメンテ必須の兵器て

7651 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:44:09 ID:AHDHx/4Z0
ジムで集団で壁作って後ろから射程距離に勝るボールで撃ちまくる。確かこんな感じの戦法
でも終盤は兵の質が連邦も落ちまくっていてまともに運用できるパイロットが枯渇していたという実態が・・・
それより先に既に枯渇しきっていたジオンは学徒兵にゲルググ与えてMS乗れない兵隊はオッゴというドラム缶で戦闘する始末

7652 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:44:33 ID:Clt1+CDC0
天パもパイロットとしては大変優秀でも徴用民間人であることに変わりはなく、
軍隊で使える戦術を構築しろって言われても無理がありまして…

7653 :スキマ産業 ★:2025/09/11(木) 20:44:49 ID:spam
初代時間軸だと
パブリクみたいな撹乱膜展開して突っ込む連中が後に設定された。
そいつらがあえて言うなら前衛。

7654 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:46:00 ID:iPZKh1nx0
>>7642
ジェガン以前のZ計画とかはほぼワンオフ一発屋ばかりだし
ジェガン以後はヘビーガンくらいで小型MSは出遅れるわビームシールドさえ作れない企業やぞ

7655 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:47:24 ID:w98AbfOc0
天パも基本的に射撃武器で戦ってるから
撃ち尽くしたらビームサーベル振り回し始めるだけで

7656 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:48:22 ID:x5GyPqCL0
>>7648
光学ズームくらいはできるから…
むしろビームの減衰のほうがボトルネックになって有効射程が決まりそう

7657 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:48:40 ID:AHDHx/4Z0
技術も継承されてたのがギリギリでVガンまでだしな
それ以降の時代を扱うシリーズが展開されていないのもあるけど

7658 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 20:49:05 ID:00mgcZGN0
>>7654
実戦でまともに使えない機体を量産機と偽って納品するサナリィとかいう連中よりはマシだから…

7659 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/11(木) 20:50:30 ID:jk3/xDZF0
>>7496
てゆか鳥山明はアメリカ特撮の影響受けまくってるでな
Dr.スランプでスコップ君とかスッパマン出してるし、モブでダースベイダーやストームトルーパー描いたりもしてる

>>7598
電話帳連携させなきゃ何も言って来ないけど、中でこっそりと収集されてビッグデータに送られてても分からんからなぁ
職場で必須と言われなきゃ入れなかったんだけど

7660 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 20:55:54 ID:???
スパロボUX、長く期間を開けての5周目をクリア……
6周目どうすっかなぁ、2部の中盤から再開したから、序盤をプレイし直すのもありか……

7661 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:00:08 ID:YyOIjnyq0
量産型ガンキャノンもジムスナもチタン合金セラミック複合材なんだな
ルナチタニウムならクリティカルしない限りケンプファーの火器通じないから
ひょっとして勝てたかもしれなかった

7662 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:02:48 ID:4RYvkiWl0
>>7660

5週だと見ていないイベントも残って居そうですな

7663 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:07:56 ID:YyOIjnyq0
>>7654
FAZZは量産されて「重装改」なんてあだ名つけられてるぞ
まあ「シャアの反乱」時にはもう残ってなかったみたいだけど
…「ムーンクライシス」はパラレル扱いなのかな?

7664 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:09:17 ID:M13W03TL0
わざと、隠しを発生させないでクリアする、とかかなぁ
確かUXって隠し条件満たしたら次週からは条件満たしたものとして進むよね?
まぁ、必然引継ぎなし周回になるからちとツライものがあるが

7665 :スキマ産業 ★:2025/09/11(木) 21:10:45 ID:spam
UXとかBXとか
「撃墜数条件の隠しいるけど撃墜数表記にバグがあるよ」とか
「真ルート?隠し全部ゲット条件な 周回無効で」とか
キチガイ条件多いのよね・・・

7666 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:12:10 ID:6vI9ZMcU0
>>7659
アメリカ特撮というか、画風もやね。
Dr.スランプのみどり先生とかマリリン・モンローっぽかったし。

7667 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 21:12:27 ID:???
まぁ、2周目から生存積極的にやりはじめたので、加入しないで言ったルートは1本分しかないかもなぁ
とは言えそっちをみる気はあんましないけど
生存フラグ引き継ぎはだいぶスンバラシイシステムだと思っているのよ

7668 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:13:34 ID:rDwSW+oP0
>>7665
フロムゲーよりマシだと思えば大したことない(洗脳済み)

7669 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:14:46 ID:LH9Jok/80
装甲が厚そうで火力も射程もあるガンキャノンってまず真っ先に潰すべき戦力じゃね?
前衛後衛がどうこうじゃなくて、優先順位の問題だったのではなかろうか

あと前衛後衛の話をするなら、08でノリスに潰されたガンタンク隊が後衛で08小隊はその護衛で前衛
ノリスが凄腕だったから前衛を抜かれて後衛を潰されただけで、概念がないわけじゃなかろう

7670 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:15:45 ID:9zwlPG+g0
FAZZは設定上は16機も作られとるしなぁ……内、3機がα任務部隊に供出して全機スクラップだが、
まだ13機も残っとる。コレ全部、アナハイムのロストマウンテン送りとか、勿体ない話だぜ……。
Sガンも3機残っとるし、Z計画で作られたけど実戦配備されず「お蔵入り」の機体の総数把握できてるの、
当のAEのお偉いさんにも居ないだろうしね……。

7671 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:17:36 ID:AHDHx/4Z0
UCから繋がらないし
オリジンやジークアクスのように平行世界の一つ扱いでしょたぶん

7672 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 21:19:32 ID:???
スイッチ2はまだ通勤途中でプレイする度胸はないし、そもそもでかいし……
スマホゲーもセールでかってほんの僅かしかプレイしてないリヴィエラが残ってるけど……

そう思って3DSソフト一覧見てたらメダロット9があった
そういやこれわずかしかプレイしてなかったなぁ……

7673 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:21:01 ID:YyOIjnyq0
スカーレット隊はジムスナ四機量産型ガンキャノン二機(画面上)と
全部中遠距離戦用機体なので…

7674 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/11(木) 21:25:20 ID:hosirin334
まずは奥万倉くんの寿司から……

7675 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 21:26:26 ID:???
スパロボは基本連邦側になるから、偶には日本だけ別枠にした別勢力・勢力選択というのも見てみたい気がする
連邦もα以来の1年戦争中断(ジオ系譜の時間切れルート)から連邦分裂にすればバランスが取れる……?

問題はその展開でどれだけスーパーロボットが使えるかってことだけど

7676 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:30:05 ID:M13W03TL0
真っ先に思いつくのがボルテスVレガシーかな
実写なんてスパロボに出ないだろ、と思われがちだがところがどっこい
スパロボDDに出演済みという
わざわざスティーブ(健一互換)をアニメ調に書き下ろしたという
あ、あとこいつも出典は日本じゃなかった つグレンダイザー

7677 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 21:30:16 ID:???
なんで将太ンときだけ、地方予選からあんだけ強敵ぞろいだったんですかねぇ……
さもなきゃ話が盛り上がらないし、そもそも味っ子と同じ作者(&世界観)といえばそれまでだけど

本線では修行時代短かったからと新人大会に出てきた伝説の寿司職人とか、視力失ってまで手に入れた超味覚を使うライバルとか……

シンコ君は2回戦で敗退しちゃったけど……アレは鉄瓶のごとくゆっくり煮立つタイプだろうから……

7678 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:31:00 ID:YyOIjnyq0
Gジェネのアンソロジーであったな
「志願兵が現れました」に対して
「最初は連邦軍、次は反連邦ゲリラ、そんでもってまた連邦軍
 ワケが分からん!そんなワケが分からん部隊に何故やって来る志願兵!」

7679 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:31:34 ID:x5GyPqCL0
>>7573
映像確認したらジムコマも最低三機いたのだ
そうでなくとも盾持ちのジムスナが前に出るべきなんだけどね

7680 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:32:51 ID:PjptS9HK0
PS3版のガンダム戦記のムービーで活躍した203ガンキャノンとか顕著よね>前衛後衛の概念ない
バルカンで牽制しながら接近してゲルググの盾踏んづけて
さらに敵陣奥へ突っ込んでいくという…w

7681 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:33:51 ID:LH9Jok/80
そういやスパロボYだと悪逆皇帝のせい()で地球圏の統一政府はもーむりってなって、連邦解体
旧来の国家の枠組みに逆戻りしてたな
宇宙はシャアがトップのネオ・ジオンが独立して最大勢力になってて、主人公の所属組織に依頼を出したりしてる

7682 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/11(木) 21:34:12 ID:hosirin334
奥万倉君がぐう聖すぎて畜生揃いの将太ユニバースから浮いてる

7683 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:34:51 ID:j2uU19P00
そういや、ぶつ森新しいの出るのかな

7684 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:35:00 ID:kjKJdUA50
※尚、過去の所業<奥万倉

7685 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:35:01 ID:9zwlPG+g0
ダグラムとか、明確に地球連邦が敵だから原作再現するの一筋縄ではいかんだろうしなぁ……
高橋監督のロボ作品で、あれ(ガサラキもか?)だけがスパロボ未参戦だからなぁ
一番槍はレイズナーで、「版権・商標の都合で無理」と長年言われてたボトムズが第2次Zでサプライズ参戦。
携帯機の方でガリアンもデビューだものな

7686 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:36:15 ID:YyOIjnyq0
まあRXシリーズは(75はともかく)基本ジオンのMSでは
破壊できないからね
ゲルググのビームライフルなら可能かもしれないけど

7687 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:36:39 ID:IiA1dqIF0
スパロボ軍団が反逆者と脱走兵とテロリストと反社と敵性異星人と終末装置の人型端末のすくつとかいう風評被害はやめるんだ!

7688 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 21:37:12 ID:???
>>7678
PSPのバトルシリーズの……

連邦・ジオン
連邦・デラーズフリート
エゥーゴ・ティターンズ・アクシズ
エゥーゴ・アクシズ
連邦・ネオジオン

このシリーズ変わるたびにお好きなルート選び放題なんてのがあったんだから……

7689 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 21:38:49 ID:thunder_bird
エスコンみたいに地球のどこかで反撃の狼煙を上げたり
御三家みたいな奴らが伝説を築き上げるストーリー好き

>>7687 第二次Z「なんで酷い連中の集まりなんだ」

7690 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 21:41:53 ID:???
>>7687
スパロボNEO「同級生が突如出てきた戦艦と一体化しちゃったんで、司令室に変形する学校の備品積み込んで
同級生のお兄さんといっしょに戦い始めたS学生一同です
同じ境遇の仲間が3組も増えた上に、笑顔に素敵な鬼いさんとか、異世界の人たちと一緒に戦ってます」

7691 :狩人 ★:2025/09/11(木) 21:44:21 ID:???
ダグラムは戦場自体はむしろ添え物で中心は政治闘争の方だからなあ。
最悪の結果を阻むのに太陽の牙は関わりなく、デスタンの発作的な発砲が決着だったぐらいだし。

7692 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:45:01 ID:isBjW2hmi
>>7685
ティターンズが主導権を完全に握り開拓惑星もスペースノイドで一括りされてる扱いならエゥーゴと協働する形でどうにか…

7693 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:47:00 ID:6vI9ZMcU0
「パワードール」の参戦はまだかのう…

7694 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 21:47:04 ID:thunder_bird
ガサラキ君は新ゲッターロボと一緒に平安時代にタイムスリップしてこい

7695 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/11(木) 21:50:47 ID:hosirin334
将太ユニバースで笹寿司に並ぶ畜生、紺屋碧悟

7696 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:52:49 ID:LlSDZemp0
マキシマム・キズナカイザーは…

7697 :バーニィ ★:2025/09/11(木) 21:53:14 ID:zaku
とりあえず水星の魔女、2期までやらないとボスになれるキャラがいないんだなって

7698 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:55:51 ID:zzd53rqw0
料理漫画世界って確実に畜生クズがでてくる不思議

7699 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 21:57:45 ID:SbRuAoGI0
笹寿司も紺屋碧悟も最後改心するんだよなあ
紺屋碧悟なんて続編では腰の低いいい人になってたし

7700 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 21:57:53 ID:thunder_bird
主人公の料理をボロクソにこき下ろしダメ出ししてミスを指摘しつつもあり物で手本を調理工程から教えてくれる寿エンパイアの児島さん

7701 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:00:10 ID:HytmKpA00
「マッズ!!」からあんな丁寧に教えてくれるとは思わないじゃん

7702 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:00:26 ID:0e+10QMW0
まっず!から始まる「これはこう工夫するほうが良いですよ!」という親切な児島さん…!
本当に見込みのないのなら何も言わないんだよね

7703 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:00:46 ID:iM7ZCrUgi
料理の良し悪しじゃない事で主人公を蹴落とそうとするというのが敵役として分かりやすいからな
そして長編になるとだいたいが主人公と戦ったおかげで改心して真っ当な料理人として成功してるという主人公上げにも使える

7704 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:02:16 ID:SbRuAoGI0
あと、将太の寿司って悪人でも寿司に対しては真面目なやつばっかなんだよな
産地偽装して大儲けみたいなキャラはいないのよな

7705 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:02:21 ID:YyOIjnyq0
最強のツンデレ、海原先生はクズに分類されますか?
そして主人公が最大のクズであるらーめん再遊記

7706 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:03:36 ID:kjKJdUA50
若い頃やらかしまくったツケで、昔の自分と同じムーブしている息子に冷や冷やしてるという……まあ息子は思ったよりもまともだったが<碧悟

7707 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:12:19 ID:VNu/0Bmp0
お寿司って割と素材の良し悪しはっきり出るから産地偽装ってバレやすい所あるし
(同じ魚でも産地で味違うとかあるし)
産地偽装するのって色々な味追加してたり濃い味付けの物なら誤魔化せるとか聞きますけど

7708 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:13:17 ID:HytmKpA00
結婚相談所の婚活、スゲェ……
相手からの申し込みでお見合い成立して会って和やかに話せたなと思ったら
翌日に交際お見送り回答が来てメンタルがボコボコになるし……

7709 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:13:54 ID:nq5paA6i0
就職活動かな?

7710 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:15:25 ID:HytmKpA00
>>7709
就職活動の面接思い出して追加ダメージ来るんだよね、そっちが書類選考通過させて面接したいって言ってきたんじゃろがいッッ……

7711 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:16:05 ID:VNu/0Bmp0
そもそも男性より女性の方が余裕ないとは聞く

7712 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:17:33 ID:493yhU450
勝負に使うアサクサノリを買い占めたり放火したりするのは真面目なのか?

7713 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 22:20:23 ID:thunder_bird
就活も婚活も紙切れ一枚どころかメール一通で理由なしに落とすのは不条理よなぁ

7714 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:20:35 ID:PjptS9HK0
>>7708
あなたが本命の人と逢った時、緊張からしどろもどろな対応してたら悪印象でしょう?
だから度胸を付けるために、どーでもいい相手と沢山お見合いして場数踏むの
しょーもない相手から交際申し込まれても私達相談員がブロックするから安心してね!

お見合い2桁連敗に加えて↑みたいなことを相談員が他の人に言ってるのを聞いて心折れた俺の婚活事情聞くかい?(涙目)

7715 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:21:45 ID:J9e3+KND0
バンビーノは展開にリアリティは欠片もないが登場する料理人クズのクズ解析度だけは妙に料理業界あるあるでリアリティがあった

7716 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:24:34 ID:OACns8HD0
将太の寿司の世界には多分警察いないしいたらあんだけやべー事しでかす奴らが野放しになる筈がないw

7717 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:27:21 ID:ix5M8C530
だから結婚は若いうちになんとかなれーっ!! でやれってことなのよなぁ
笑えねえよなぁ、生きるために知識つけたのに繋ぐことがぽっかりあいちまったんだ

7718 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:27:56 ID:dNClbnhP0
参戦困難筆頭なバイファム
自陣営に合流すると保護されて戦力に組み込まれないという意味で

7719 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:28:43 ID:J9e3+KND0
でもアサクサノリの一件以降明確に笹寿司傾いたぽいので相当損害賠償絞られたんじゃなかろうか

7720 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:28:54 ID:vUKhEUXf0
まあナンパとかもひたすら数こなすことが大事というからそこらへん変わらないんだろうな…
そんな精神力ないので1人でいいです…

7721 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:40:40 ID:u9DkSCeB0
鉄血も似たような枠だよなあ
自軍に編入されると原作再現できないという意味で

7722 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:46:24 ID:VNu/0Bmp0
だって自軍ってめちゃめちゃ待遇が原作と雲泥だからね<鉄血のオルフェンズ

7723 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:51:02 ID:iM7ZCrUgi
頼れる大人の居ない無学な孤児達が暴力で成り上がろうとして最終的に暴力で分からされる物語だからな
頼れる大人がいる時点で鉄血は成立しないんだわ
まあ頼れたかもしれない大人を排除したのも自分達なんで無学って怖いね、悲しいねってオチなんですけどね

7724 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:51:51 ID:u9DkSCeB0
とはいえ鉄血の場合、最初から原作再現しませんって宣言して、DLC枠でなく普通に世界観共有してるなら文句出ないような気もする
何せ原作再現すると、かなりの数が戦死しちゃうし

7725 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 22:53:50 ID:thunder_bird
そのうち水星たぬきとトマホーク女子高生と肩を並べて暴れてくれるだろう

7726 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:55:28 ID:j2uU19P00
同じ母娘なのにどうしてこうなった

7727 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:56:04 ID:4ZyW/UNV0
スパロボで原作再現全くされない枠代表のポケ戦が普通に出られてるんだからセーフセーフ

7728 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:57:16 ID:HytmKpA00
鉄血のヒットマンたちから孤児たちを守ってくれスパロボのつぇえ大人……!

7729 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:58:09 ID:ozysK0jB0
なんだったか忘れたけど、女性が主人公と寿司漫画で
みそっかす扱いされてた兄弟子が大会で人工イクラ使って高い評価受けてたな
そのテの料理漫画では大抵天然だの無農薬だのばかりが褒め称えられるんで
あれは新鮮だった

7730 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:58:44 ID:ix5M8C530
たぬきもマチュも精神ふってえからなぁ、いつものガンダム主人公なら悩むところを
方や冷蔵庫つまみ食い、方や大気圏男気シールド降下だしなぁ……

7731 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 22:59:20 ID:tuZIOhuS0
ヒットマンたちが『目だ!耳だ!鼻!!』をされる鉄血スパロボか…w

7732 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 23:00:47 ID:thunder_bird
ヒットマンどころか宇宙人とか異星人、果てはゾンダーみたいな敵性生命体とさえ生身でやり合うのがスパロボだから……

7733 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:02:11 ID:VNu/0Bmp0
>>7729 きららの寿司かな?

7734 :雷鳥 ★:2025/09/11(木) 23:04:15 ID:thunder_bird
というか第二次Zみたいにテロリストとか反政府勢力ばかり集めた愚連隊スパロボでもいいと思うけどね
連邦軍とか知らねぇ〜〜〜役に立たねぇ〜〜〜ぶっ殺す!!とか

7735 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:04:31 ID:EIKa+VrZ0
そもそも原作再現しなきゃならないって誰が決めたんだってなる。

7736 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:05:59 ID:9zwlPG+g0
>ヒットマンたちが『目だ!耳だ!鼻!!』をされる鉄血スパロボか…w

既に、生身で衝撃波や高速移動とか出来る超能力者らによる刺客が、寄ってたかって
生身の人間にフルボッコにされた、第二次Z覇界編……w

7737 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:18:26 ID:ozysK0jB0
「お、恐るべし地球人!」
いやアレらと一括りにしないでください

7738 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:19:38 ID:PjptS9HK0
ウィンキー民からするとスパロボでの原作再現とか超どうでもいいし…
マジンガーZ大好きなのにシナリオに食い込んでいくのはカイザーとか真とかINFばかりで
東映版の原作再現なんて結局ジェットスクランダー危機一髪くらいやったし…(涙)

7739 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:20:28 ID:kjKJdUA50
ぶっちゃけ最低限のライン守れてれば、ある程度トンチキでも許されるのがスパロボマジックなんよ。
負の意味で盛られた三輪長官とかハザード・パシャとかね。

7740 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/11(木) 23:20:45 ID:scotch
ttps://img.kurashinista.jp/get/2017/09/27/9ba91be2e54e6a07d90936f105ca5c58.jpg

7741 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:22:27 ID:kjKJdUA50
Vの真マジンガー→マジンガーZEROは伏線にマジでビビったわ。
真マジンガーには存在しないアイアンカッターが、マジンガーZEROの自己進化の産物とか初見やと気付かんかった。

7742 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:23:07 ID:tuZIOhuS0
まぁ前回のスパロボでアムロに投げ教えてた人があの人とかさぁ…w

7743 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:24:41 ID:ozysK0jB0
スパロボ未参戦のロボアニメ………
「モブせか」「星間国家の悪徳領主」とかかな?

スパロボ軍団がこぞって案内人に感謝の祈りを捧げるとか

7744 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:26:16 ID:VNu/0Bmp0
個人的にはゴーダンナーをワンモアしてほしいかなーって
ファフナーもあり 携帯機オンリー作品とか復刻してほしい

7745 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/11(木) 23:26:37 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-757.html

お兄様が楽しそうでなによりです

7746 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:27:11 ID:kjKJdUA50
トライゼノン、トライゼノンを何卒……!!

7747 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:28:04 ID:ozysK0jB0
アンインストール アンインストール……

7748 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:28:58 ID:x5GyPqCL0
ヴァンドレッドは地球が2つあるという展開でも出さなかったから、未来永劫参戦することはなさそう

7749 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:32:30 ID:nq5paA6i0
テッカマンブレードを久しぶりに参戦させよう

7750 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:34:24 ID:kjKJdUA50
ギャラクシーエンジェルとかヴァンドレッドとかは、外宇宙メインのラインナップならワンチャン……!

7751 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:34:36 ID:NmVBqiMH0
同志乙です

7752 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:35:29 ID:ozysK0jB0
ロボは居ないけど、なのはさんとか参戦難しそう

7753 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:37:04 ID:Zm2wGnhu0
トライゼノンは大々的にメディアミックス仕掛けた割りにはショボ・・・・・・控えめな展開で終わったからなぁ
ジェット推進のトライゼノンが宇宙で使えないのを無理矢理バーニア付きアンカーで無双するケレン味嫌いじゃないが

7754 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:39:04 ID:ozysK0jB0
ギャラクシーエンジェルはゲーム版とアニメ版
どちらを採用するかで揉めそう

7755 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:39:31 ID:PjptS9HK0
>>7750
一昔前なら「ギャラクシーエンジェルは戦闘機じゃんロボットじゃないじゃん!」って言えたんだけど
今は宇宙戦艦ヤマトとカウボーイビバップが両脇をガッチリガードしてるからなぁw

7756 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:40:07 ID:kjKJdUA50
どっちかというと、大失敗なんすよ……<メディアミックス展開
小説版で肝心のトライゼノンルートの刊行がポシャるレベルでの。
アルマゼノンルートとガイアゼノンルートはクオリティ高いレベルやったし、1巻だけ出たトライゼノンも出来は良かったんですが……orz

7757 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:40:40 ID:kjKJdUA50
>>7755
でぇじょぶだ、アニメならロボはいる!
無印もる〜んも!!

7758 :最強の七人 ★:2025/09/11(木) 23:45:25 ID:???
SRC時代よく出てたなぁ……ちょうどアニメもやってたし>ギャラクシーエンジェル

7759 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:46:01 ID:ozysK0jB0
プリキュアにもロボが!

7760 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:47:00 ID:ztX6/yWx0
>>7756
てか小説が一番ロボものをやるのが難しいし
バンダイあたりと組んでアニメでやるのが一番強いというか

7761 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:54:24 ID:lBOy39Lh0
打ち切り、なんすよね……orz<アニメ

7762 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:54:41 ID:6vI9ZMcU0
>>7754
ノーマッドが好きなんでアニメ版でお願いします。
フォルテさぁ〜ん…

7763 :名無しの読者さん:2025/09/11(木) 23:57:55 ID:lBOy39Lh0
暁クルーは早期に合流出来て、でこっぱち・ブラコン・男装少女・大和撫子・じいやとキャラが立ってたけど、逆に曙クルーは終盤合流でキャラの立つ余地が……特に雫ちゃん。

7764 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 00:42:51 ID:vNqPXlIn0
キャラデザでコミカライズも担当してたかなん先生が「漫画にノーマッド出したい」って言っても「版権が違うから無理」って言われたんだっけ

7765 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 00:44:02 ID:OZHPbehn0
トライゼノンは戦艦は合体したんだけど各ロボットは拡張性が無かったのが痛かったかなーって
随伴機体ってのは分かるんだけど 

7766 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 01:13:18 ID:8g7wyxh10
でもギャラクシーエンジェルを真面目にスパロボに参戦させるならゲーム版一択じゃねえかなあ。
主人公のタクトが某大神さんほどハーレムっぽくないと言うか、途中でルート別れて一途に突き進むタイプだからその辺の整合性どうするかが面倒だがw

7767 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 01:13:44 ID:thunder_bird
トライゼノン、ツルハシ持ったクソ親父がバカみたいに強かったっけなぁ……

7768 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 01:15:55 ID:4od1JKNi0
忍極のゾクガミの中の人は子安さんか

7769 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 01:45:18 ID:ukpePKJ40
ゲッター線やら光子力やら自身と同格の無限力が集まる特異点に出会っちゃったせいで孤独なスペースランナウェイは太陽系到達で終了した
第3次αのイデオンとか前例はあるんだし、鉄血だって一期再現のあとは独自ルートに入っても良いやん……

7770 :狩人 ★:2025/09/12(金) 01:46:41 ID:???
ジョジョ1部での「痺れるあこがれるぅ!」と同じぐらい重要なモブセリフは誰がやるかもある


7771 :バーニィ ★:2025/09/12(金) 02:33:20 ID:zaku
>>7736
いくら銃使ったとはいえ生身で戦闘機落とさんでくださいキリコさんやw
え?過去には普通にMS落としてた人もいるじゃないかって?東方不敗とアルベルトを持ち出すのはレギュレーション違反かなって

7772 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 04:25:19 ID:UBE8zByO0
御来光はスパロボ映えするやろうから出てほしいなあ……
ドリルも付いてるし。

7773 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 04:52:15 ID:X6i0Ldi+0
>>7766
ムーンリットラバーズ方式(最初にパートナー選択でごっそり変わる)しかないんじゃ?

7774 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 05:40:13 ID:e3Q5L6kg0
>>7716
全国大会編の決勝戦に間に合わせるために空港から将太を乗せてバイクかっ飛ばしたトビオが
スピード違反で警察に捕まったから一応存在してるんだよなぁ

7775 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 05:47:07 ID:u2KIfFdR0
日経もダウも史上初で大きく上がってるけどなんか怖いなあ

7776 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 06:06:28 ID:u2KIfFdR0
世界がこんなだから余計に。
ttps://x.com/alt_dirty/status/1965958776420511938

7777 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 06:09:05 ID:rhY2Z6+60
上げられるだけ上げておく感はあるねえ
まあ、これから1月弱は激変する材料が乏しいというのもあると思う

7778 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 06:19:50 ID:hfhKLZPW0
鬼滅勢がスパロボ参戦したらやっぱ百鬼帝国と絡ませられるんやろか

7779 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 08:21:13 ID:8Kbswo/V0
>>7715
バンビーノ!は、主人公が休日にFSS1巻序盤の台詞を喋りつつ、REDミラージュのプラモ作ってたのが爆笑だったw

7780 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 08:27:30 ID:Tk4/u+tN0
無惨様が、その不死性を求めてキリコに執着するんですね
んで、何故かボスボロットの自爆に巻き込まれてしまう、と
無惨様「スイッチを押させるなぁー!」
ボス 「いいや!「限界」だっ!押すだわさっ!」

7781 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 08:38:02 ID:o21LlcRs0
>>7613
そこから北海道の開拓につながるんだっけか
防衛拠点として札幌を都市としてつくったと

7782 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 08:43:59 ID:o21LlcRs0
>>7714
東京都のマッチングアプリがかなり本気度高い人集まってるとは聞いたな
入口で色々入力しないといけないので真面目に婚活希望してる人しか残りにくいのだとか
初年度の成果も他の民間のものと比べたら初年度にしてはかなり高い成婚率叩き出したとか
通常婚姻まで時間かかるから初年度は数組でもでれば御の字の所8ヶ月で32組の成婚だとか

7783 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 08:52:40 ID:4g56QNl40
>>7778
新ゲッターの晴明率いる鬼の方が相性良さそう…丁度平安京で無惨とかと絡ませ易そうだし

7784 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:03:08 ID:Tk4/u+tN0
爬虫人類も百鬼も昆虫人類も否定して
漫画版では人類進化の噛ませ扱いしたゲッター線は
鬼滅の鬼をどう判断するのかな

7785 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:08:02 ID:X5VUUHV60
「ンンンン、晴明が鬼側ということは、拙僧は主人公側ということですな!」

7786 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:08:49 ID:p2kpjVvX0
無惨様とルルーシュが同盟組む安価ものがあったなあ
ルルーシュとユーフェミアがくっついてたが兄妹じゃん
思ったら欧州では腹違いなら兄妹婚おkの国多かった

7787 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:10:05 ID:8Kbswo/V0
まーたバンダイが無駄な技術力を…
ttps://x.com/unionriver0201/status/1966059903077986535

7788 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:12:02 ID:bvDQd/DC0
>>7786
孔明◇2sRGUbBO9j2nさんとこのコードギアス 反骨の無惨様ですな
いやぁインフルエンザはガチで怖いですね…

7789 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:17:13 ID:Tk4/u+tN0
ちなみにゲッター線のスタンス
「殺し合いと絶滅戦争の末に進化しろ人類」
同僚たちのスタンス
イデ「異なる者たちよ、我がさんざん対立と憎しみ煽るけど、それを乗り越えて和解してくれ」
ビムラー「なんか自分のせいで争い起きてるけど対話と調和の末に進化してください」
なお必殺技は自殺強制

あと未確認情報だけど人類保管計画の元ネタはイデなんだとか


7790 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:21:40 ID:4g56QNl40
>>7785
丁度お館様と同じ森川さんが演じてるし晴明の中の人も子安さんだから色んな意味で宿命の対決出来るなw

7791 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:26:15 ID:ut672crW0
>>7789
イレギュラーとドミナントと黒い鳥がそちらに向かいました

7792 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:27:11 ID:8g7wyxh10
>>7786
なお公式(と言うには独自要素多すぎてちと怪しいが)小説では、ギアス因子高めた子供作るために
腹違いどころか自分の腹痛めて産んだルルとナナリーで子作りさせようと企んでたマリアンヌとか言う畜生を超えた何かがw

7793 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:29:54 ID:bvDQd/DC0
ゴーフラッシャースペシャルのあれは自由意志もたせるんで「おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!」で切腹みたいなものと思ってたんだが

7794 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:30:42 ID:4g56QNl40
>>7788
ダイス監督の伏線回収がえげつなかったな…あれ絶対にワニの心持ってた

7795 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:35:14 ID:Tk4/u+tN0
>>7793
まあその通りではあるのですが
すべてに等しく「自殺せずにはいられない」性格を与えてるので
自殺強制とみて良いのではないかと

7796 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:44:14 ID:j7qwrDE80
相対的にゲッター線が一番マシに見えるのが酷いな。ザ・パワー君はOOOの実情が分かった所為でもう除外だよなって

7797 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 09:58:15 ID:Tk4/u+tN0
>>7792
なおゲーム「ロストストーリーズ」では
ルルーシュがナナリーにC.Cを「新しいお母さんだよ」と紹介すると
即座に投身自殺してしまうのでなにやら「母親」という存在に特殊かつ深刻なトラウマがある模様

7798 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:06:19 ID:4od1JKNi0
そもそもナナリーは一番内面がマリアンヌそっくりだからな
仮にナナリーの目と足が問題無かったらジェネリック閃光になってた気がする

7799 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:16:50 ID:Tk4/u+tN0
マリアンヌは、最初は普通に超強いエースパイロットという設定でしたが
公式でもルルーシュはどんくさいという認識になり、あいつの母親が体力あるのはおかしい、と
普通よりは少し強い程度、しかし戦場全体と眼前の敵パイロットの性格と思考を把握して
口車で混乱させて勝利するというスタイルになり
その思考の早さから「閃光」の二つ名を得た、となったらしい


7800 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:23:18 ID:hulWi1810
原作見てないんで分からんのだがシャルルさんどう見てもブサメンやん?
なんで子供達はみんな美男美女なん?
若い頃はイケメンだったん?
じゃあルルーシュやシュナイゼル兄さんも年取ったら小太りのオッサンになるんか?

7801 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:23:51 ID:4od1JKNi0
あーそうなったの?てっきり頭脳はルルーシュでフィジカルはナナリーってそれぞれ分けられた感じだと思ってた

7802 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:27:16 ID:wMuvkIA70
若い頃って割とシュナイゼル似じゃなかったっけ

7803 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:27:31 ID:8g7wyxh10
>>7800
確か若い頃はイケメンだったって設定はある筈。
後シャルルの外見がアレに見えるのって9割髪型のせいで、顔の造形自体はイケオジの部類だと思うぞ。

7804 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:27:56 ID:5ud/ehe70
よくあることだろう<加齢でオッサンになる

7805 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/12(金) 10:32:09 ID:hosirin334
じゃあルルーシュは将来ハゲ確定じゃん

7806 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:33:38 ID:4od1JKNi0
若い頃のシャルル見るとナナリーの外見は父親似だって分かるからな

7807 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:41:53 ID:EUqpFyOp0
幼い頃のシャルルは、V.V.と瓜二つよマジで
マリアンヌは癖のあり過ぎるガニメデを自在に操り、戦場を駆け抜けて
戦功を挙げた事で「閃光」と呼ばれたんや
頭脳は元からでシャルルとV.V.から頼られるぐらいには滅法高かったようだし

で、シャルルの知らないマリアンヌの一面がガチでヤバい。
シャルルへのヤンデレが過ぎて自分が生んだ子供すら目的達成の道具に過ぎず
ギアスユーザー適正高めの処置をするぐらいの逝かれっぷり
ルルーシュが異様に頭脳高いのはその副作用、しかも計画より適性値低いからと
実妹ナナリーと娶らせて適性値高い子供造らせる計画を立てるぐらいに狂ってた
ただルルーシュがシスコンなのは元からで、ナナリーのブラコンぶりは
そう処置されて生まれたからなのよ(ただ映画版見るに設定が無くなったかも)

7808 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:43:24 ID:zWwyJpca0
>>7807
そこら辺ノベライズがやり過ぎてただけど
ソシャゲで色々ナーフされたとか聞いたが

7809 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:44:55 ID:7Jjqvsnx0
>>7504
20年後に時間飛ばしてなんとなくでラウラと結婚してるエピローグぐらいやっても良かったんじゃないか?

7810 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:49:30 ID:zWwyJpca0
>>7809
誰とくっついても面倒なことになりそうだからやらなかったんでは

7811 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:50:40 ID:7Jjqvsnx0
>>7810
そういうめんどうな諸々は「20年間に色々あった」で済ませて
その為のキング・クリムゾン

7812 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:52:56 ID:7Jjqvsnx0
あとジラソーレ社の面々は会社が成長したぐらいで、誰それが結婚したしてないは描かない
伯爵が孫バカになってるくらいはいいかな?

7813 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:55:00 ID:7PUG+2zI0
仕立屋は作者的にはユウもエレナも互いに未練たらたらにしてラウラエンドは無しらし

7814 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:56:30 ID:ulKH7AuG0
>>7800
シャルルクローンです
ttps://i.imgur.com/m7Z7YJF.jpeg

7815 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:58:51 ID:ulKH7AuG0
ちなみに今は推定マリアンヌクローンの養女とかもいるよ!

ttps://i.imgur.com/zUulzB2.jpeg

7816 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 10:59:35 ID:EUqpFyOp0
>>7808
その代わりがあの「狂犬ちゃん」じゃん

7817 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:13:46 ID:jRuTUp9j0
仕立て屋の日本編自体がやるべきタスクは全てやり終えた後のエピローグみたいなもんだったしな

7818 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:24:48 ID:InCTbh/K0
>>7805
孕ませのドラは剥げてるというこでいいんでしょうかw

7819 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:37:56 ID:j7qwrDE80
ラウラは結局、弟子ですらないし何か後進、でしかなかった感があるなあ。
序盤の迷惑バカ天才ガキ女のままでヒロインにならないまま、伯爵の娘、修復屋とのトリオで固まっちまったというか。

7820 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:41:34 ID:DzQYxBii0
>>7800
V.Vが双子の兄だぞ

7821 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:43:24 ID:NXbjzXqDI
ttps://manga.nicovideo.jp/watch/mg957842
ふしだらな母の夫までふしだらになってしまった…

7822 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 11:47:10 ID:Tryx/G4m0
ん?
パワーレンジャーとは別口のローカライズ版?
それとも米国オリジナルの戦隊?
ttps://x.com/TomConstantines/status/1965922799589142957

7823 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:00:14 ID:+TwGUAaq0
つまりルルーシュは歳食うと若本ボイスに近づいていく・・・。

7824 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:05:14 ID:5ud/ehe70
スザクく〜ん、呑みに行こうよ

7825 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:05:20 ID:Tk4/u+tN0
ラウラはなぁ……
一応それなりに思慕抱いてる描写はあったけど
キャラ的にはカミーユ(ユウ)に対するジェリド的ポジに納まってしまった上
ひまわりの他の面子が大概濃くてなぁ
色恋面をそれなりに出したとしても飲み込まれてたぞ
途中からゴキブリ兄弟子の劣化版になってたし

7826 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:09:08 ID:UlNNmHas0
>>7821
柳はかなりヤバい、絶対ちょっとだけとか言いながらNTRするぞ

7827 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:14:43 ID:4od1JKNi0
>>7821
大草原。お父さんと仲良くて何よりw

7828 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:18:38 ID:Tk4/u+tN0
この物語は、スーパーハンサムナイスガイ、シャルル・ジ・ブリタニアと彼を取り巻く美女達の
愛と肉欲とポロリが満載のアニメであ〜る

7829 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:20:43 ID:z1Z8l5fQ0
よく分からんが南北アメリカ大陸はブリタニア領でアメリカ合衆国は成立してないなら野球言うスポーツは存在せんのか
サッカーラグビークリケットが世界的スポーツ?

7830 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:22:18 ID:j7qwrDE80
天才肌の癇癪と、未熟さで問題を持ち込む、という役割に落ち着いた時点でヒロインとしては死んだのは仕方ないなって。
ゴキブリとの違いは、根っこにそれなりの善良さがある程度ある、程度だし。
日本に来てからは出番なかったけど、大仕事する時のユウの一党って演劇パンツ、靴小僧、弟子、パスタになってたしなあ

7831 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:23:20 ID:X6i0Ldi+0
>>7829
クリケットは流行らせるにはフルゲームが長すぎてなー(短縮ルールもあるが

7832 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:23:48 ID:Tk4/u+tN0
ブリタニアの食文化はどんなんなってるんだろ
えげれすな料理があめりかんな量で押し寄せてくるのだらうか

7833 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:26:44 ID:5ud/ehe70
テーブルを埋め尽くすサイズのニシンのパイが

7834 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:30:22 ID:X6i0Ldi+0
>>7832
フォーナとフローラが大違いな事には抵抗できないと思うがなー
アメリカンな食材で英国風のお堅い食べ方じゃないのかね

7835 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:35:33 ID:MqZ/guDl0
明治維新以降の日本史どうなってるんか?
やっぱ黒船来航はブリタニアがやったんか?
一番最初に日本と条約結んだのにその後影響力無くしたのは南北戦争があったからだが北米ブリタニアはそうじゃなかったならどうなったん?

7836 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 12:36:10 ID:thunder_bird
貴族とか宮廷は美食の宝庫なんだろうけど庶民らはどうなんすかねぇ

7837 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:40:10 ID:X6i0Ldi+0
>>7836
新大陸に来ちゃえば英国本土みたいな貧しい土じゃないからいくらでも改善されるだろうけど
都市部でコスパしか考えないアレコレが発生するのは同じかなぁ……?

7838 :バーニィ ★:2025/09/12(金) 12:42:01 ID:zaku
>>7821
オチwww

7839 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 12:51:54 ID:DzQYxBii0
黒色火薬や内燃機関が発達しなかった世界だからなあ
サクラダイトの発見まで産業革命が起こらなかった世界になるが

7840 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 13:00:32 ID:scotch
食虫植物かな?そして最後は腐ったサービスシーンwww

7841 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/12(金) 13:04:55 ID:JHGM62FD0
仕立て屋スレでは「第一話の女の子が成長して悠を迎えに来るエンド」勢が根強く居たっけ

7842 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 13:07:07 ID:wYq1UzwRI
ギアス世界では英国は英国で存続だけはしてる

7843 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 13:11:59 ID:4od1JKNi0
ギアスの英国はEUの自治州で王政否定してる歴史的経緯持ちだからな

7844 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 14:36:05 ID:XUyoQf4j0
仮面アメリカの乳をひたすら揉みしだく企画とか

7845 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 14:42:31 ID:X5VUUHV60
金髪ボインのメリケン人女性のテンプレみたいなもんだからしょーがないんだけど、アイオワに見えるw<仮面アメリカ

7846 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 14:48:03 ID:thunder_bird
コテコテのメリケン女性キャラは今じゃ貴重に思える

7847 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 14:56:42 ID:/VeWeOL+0
仕立て屋はなぜ1話のテイストのまま進んでくれなかったのか・・・
(1巻中ごろにはもう崩壊してただろ

7848 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:01:25 ID:3hkgo+S/0
>>7844
公式は工口ネタやらないでくれ言うてるから…

7849 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:07:56 ID:j7qwrDE80
それ位までだっけ? 渋格好良いユウだったのって。

7850 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:28:37 ID:qO8TMBNs0
>>7815
特級呪物のクローンとか誰がやらかした!!

7851 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:34:53 ID:Tk4/u+tN0
ヒロアカのキャスリーンは
かなりコテコテアメリカーンなメリケン女性キャラだと思う

7852 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:37:15 ID:p2kpjVvX0
思えば漫画もアニメもアメリカ由来だからブリタニアワールドではオタ文化が発生してないんか…
海外で日本の漫画アニメが大人気!
って国で何故か英国は該当せんでしょ?
相性がどうにも悪いんや

7853 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:38:44 ID:Tk4/u+tN0
でんじゃらすじーさん、最終回か

7854 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:39:47 ID:j7qwrDE80
そもアイコンのオールマイトがコッテコテのアメリカンキャラじゃねえ?<ヒロアカ

7855 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 15:49:32 ID:thunder_bird
ストパンのシャーリーはアメリカ系にカウントしていいものか

7856 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:50:08 ID:j7qwrDE80
アレはマリリンモンロー辺りもモデルになってそうだし思いっきりアメリカじゃねえ?

7857 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:51:26 ID:4od1JKNi0
でんぢゃらすじーさんの作者のX垢見るとフリー素材で遊んでて草

7858 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:51:49 ID:Tk4/u+tN0
ちなみに仮面アメリカの初出はヒロアカの二次創作
悪の組織ポリコレに屈しようとするアメリカ出版界
(ポリコレったアメリカねずみとかアメリカあひるが迫る)
最後の戦士仮面アメリカも倒れようとしたその時!
偉大なる勇者オールマイトが姿を現すのであった

7859 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 15:56:01 ID:thunder_bird
でんじゃらすじーさん三度目の最終回だし来月からまた始まるんだろ

7860 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 15:57:05 ID:7Jjqvsnx0
おでんの熱々大根で拷問ってダチョウ倶楽部が発祥だっけ?

7861 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:16:23 ID:r92SS4vH0
たしか鶴太郎が先

7862 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:21:11 ID:Tk4/u+tN0
鬼滅の刃無限城編、興業収入317億円と、316億円の
千と千尋の神隠しを超える

7863 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/12(金) 16:23:01 ID:hosirin334
ズンポ

7864 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:23:57 ID:pNtN1z/m0
ガッ

7865 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:24:42 ID:4od1JKNi0
マスメディアは国宝100億超え凄いと言ってるみたいだ
まあ久しぶりに実写邦画が頑張ってるしな

7866 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:26:32 ID:5ud/ehe70
実写じゃないと女優さん起用して
おいしい思いが出来ないからなあ

7867 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:27:40 ID:r92SS4vH0
監督在日だけどなw

7868 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:40:00 ID:jr7K4zt00
スポーツ芸能は元々多いぞ

7869 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:45:58 ID:zWwyJpca0
これ人間を滅ぼすじゃなくてストレス掛けてそれを喰ってるパターン?

7870 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 16:49:48 ID:5ZkIqAKf0
書き込み先間違えたんで改めて
サンダーボルト最新話、最終回1話前でそれ出すか…
ttps://x.com/takeyabuyaitemo/status/1966242449761997282

7871 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:05:23 ID:Aiq+HEIT0
一気に涼しくなったからか自律神経と胃腸がおかしくなったでござる…ビオフェルミンと太田胃散飲んで寝込んでましたわ。

7872 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 17:05:32 ID:thunder_bird
わざわざ邦画実写ランキング入りとか言ってたけどアニメ混ぜたら邦画ほぼ全滅しちゃうからさ……

7873 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:06:16 ID:DzQYxBii0
カリスト…、良かったな

7874 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:08:01 ID:c6z1xXjt0
尚、初動だけなら国宝を超えた8番出口<実写邦画
今後の伸び次第なら追い抜けるか……

7875 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:30:35 ID:pNtN1z/m0
そして最終回

ダリルの後ろ姿とか、狙撃されるイオとか、
そういうのではない方がいいなあ

最終回、そしてタイタンズ編スタート

7876 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:35:19 ID:HMjMmGq6i
Zサンダーボルトが始まってその次はサンダーボルトZZ、劇場版サンダーボルト逆襲のダリルと続くんですね

7877 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/12(金) 17:35:56 ID:hosirin334
アズレン族は実度が高いんだ

7878 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:41:18 ID:zWwyJpca0
>>7865
テレビ主導の映画制作も縮小するんかねえ

7879 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:42:08 ID:lYEpEEAi0
音沙汰ないブルアカ族に悲しい過去

7880 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:47:09 ID:NnhxpETv0
>実度

実の大きさ?
どことは言わんが

7881 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 17:49:19 ID:thunder_bird
実用性ってことやろ
昼も夜も休みなしなくらいやろなぁ

7882 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/12(金) 17:50:35 ID:hosirin334
IME君を更生させる方法

7883 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:52:29 ID:RbzQyrcV0
原作のモチーフが戦船だから湿度が高いのは仕方がない

7884 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:53:33 ID:pNtN1z/m0
定期的に学習が飛ぶからどうしようもないです

愛用しているATOKも、数年前から課金制=サブスクです

7885 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:56:54 ID:4od1JKNi0
一呼吸置いてから書き込むとか?

7886 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 17:57:08 ID:thunder_bird
そのうちOSもサブスクの時代やなガハハ

7887 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 17:59:11 ID:4QQyjWkI0
同志は犠牲になったのだ・・・古くより続くIMEのポンコツ・・・その犠牲にな・・・

7888 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:01:10 ID:pNtN1z/m0
>OS課金

Windows11Enterprise、昨年10月まで365と組み合わせたサブスク版しか
出てなかったです
販売するようになったら、代理店めっちゃ絞って購入しにくくなってます
※マイクロソフトの販売系の認証資格を複数取った上で、
 色々書類出して、それでもマイクロソフトの審査に受からんと、
 買い切り版の11enterpriseは取り扱いができないです

Windows11自体、preview版で課金要素を一時搭載してました

7889 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:01:14 ID:c6z1xXjt0
実用性は艦これ族もアズレン族も高い。はっきりわかるね。

7890 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:02:22 ID:Aiq+HEIT0
こんな腐れOSがサブスクとかになったら本当…

7891 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:05:06 ID:dt6WX3lSI
オリオンが機能していたら…

7892 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:15:06 ID:ut672crW0
>>7875
>狙撃されるイオ
ヴイナス戦記か…

7893 :携帯@胃薬 ★:2025/09/12(金) 18:21:37 ID:yansu
GoogleIMEが反乱を起こしてくる

7894 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:26:42 ID:qO8TMBNs0
>>7865
百億って映画なら普通は世界的にも偉業なんですよ、なんか「鬼滅の刃」って
売り上げグラフを今までの映画の興行収入と比べる時に別枠にしないといけない
オカシイ映画があるから大した事がないように見えるだけで……

7895 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:29:17 ID:X5VUUHV60
都市「最近のヒロインには湿度は必要ですよ、ね?」
兄様「新築か?」

7896 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:37:10 ID:qgyirqly0
新築なのに雨漏り(意味深)

7897 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:37:28 ID:U7ReBpc10
>>7895
築一年の中古物件(陣営替え)っすね

7898 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:37:50 ID:XUyoQf4j0
>>7848

仮面アメリカのレートはマイルドエッチです(公式)

7899 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:43:01 ID:DzQYxBii0
またコラボかな?
ttps://x.com/TeimurazLezhava/status/1965727731783803020

7900 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:52:19 ID:Tk4/u+tN0
ネットで「あまりにも許されざるラーメン」なるものがあげられていた
醤油ラーメンに、三個ほど焼き餃子が載せられていた

いや、普通にありと思う俺はひょっとして異常なのか?
いわばコロッケそばなんかの同類だと思うのだが

7901 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:54:45 ID:pNtN1z/m0
餃子入りラーメンって普通にあるよ
しかもかなーり昔から

7902 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:56:58 ID:4QQyjWkI0
それはワンタン?の亜種では・・・?

7903 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:57:28 ID:qgyirqly0
ワンタンメンがアリなのに餃子メンがダメと申すか

7904 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 18:58:49 ID:Tk4/u+tN0
いつの間にやら出前一丁からワンタンが排除されてる悲劇

7905 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:02:50 ID:smUHr0Vs0
麺と餃子両方が入ってるなら中国人は不可解そうな顔をしてそう

7906 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:02:59 ID:Aiq+HEIT0
美味しそうではあるが餃子は別個に食べたい…程度かな?

7907 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:05:27 ID:X5VUUHV60
>>7905
ちうごくだと水餃子だから、焼いた餃子でさらに困惑度ドン!

7908 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:07:51 ID:qgyirqly0
合うように調整されたトッピングなら何でもヨシ!

7909 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:10:06 ID:XUyoQf4j0
そばつゆ&中華麺も意外と旨い

7910 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 19:11:31 ID:scotch
角煮を入れてやるぜ!!
ttps://machi.asaka-mytown.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/005-5-1.jpg

7911 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:15:59 ID:ErECdrE30
餃子は本来水餃子で食べるものだからラーメンの具でも問題はないんだよなあ

7912 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/12(金) 19:16:23 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

7913 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:17:19 ID:dUqGmx030
古いMMOが人口取り戻したとか出たがDark agesって名前自体知らんかった・・・。

7914 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/12(金) 19:25:48 ID:/PsiU7N70
>>7909
ごま油かラー油を数滴垂らすと和風つけ麺のタレに早変わりなのだ<蕎麦つゆ

7915 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 19:27:58 ID:scotch
何処かの地方で蕎麦汁の中に中華麺入れたメニューが有る場所が有った気が

7916 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:29:51 ID:8SxUcHh50
ラーメンなんて何入れても美味いですからね
餃子も唐揚げも入れちゃいましょうね
最後は白飯やっちゃいましょうね
なぁに食った分動けば大丈夫ですよハハハハハ

肝臓「ほな…」

7917 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:32:23 ID:zWwyJpca0
ラーメンの始まりのひとつが
蕎麦屋で蕎麦が切れたので中華麺を入れたのを出した
ってのが始まりだったような
素麺のつけ汁でめんつゆに油を切らないでシーチキンを入れると美味しい
ってあったな

7918 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:32:45 ID:yJkF8l4y0
ワンタン麺ってやってるお店多いよね

7919 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:33:40 ID:wFS8FzDB0
炭水化物と塩分はベストマッチなんだ

7920 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:34:44 ID:voNWEmXY0
たまに食うだけならまあ問題ないと思う
ラーメンインフルエンサーとかどんだけ内臓酷使してんだろう

7921 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:35:03 ID:5jpyq20/0
今日の金ローの放送どういうチョイスなんだろ
トイストーリー3の後に作った短いやつと眠れる森の美女って
何故その2つなのか何故それを組み合わせたのか担当者は疲れてるのか

7922 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:36:21 ID:zWwyJpca0
>>7920
ようつべで毎日喰ってるって人は
一応一日一食ラーメンであとサラダとかで済ませて
ジムとか行ってるとか聞いた

7923 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:36:42 ID:Aiq+HEIT0
晩年まであれほど健啖だった高橋是清はどんだけ健康だったんだろう…

7924 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/12(金) 19:40:06 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-758.html

サトシさん、綺麗だべ……

7925 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:41:25 ID:zWwyJpca0
うp乙です

7926 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:44:05 ID:zWwyJpca0
祭りの時間よ

ttps://x.com/imo2man/status/1966366790449246508

7927 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 19:45:07 ID:???
うどんつゆ……通常めんつゆもごまだれも試したけど
もっといいものはないかなぁ……
海苔を付けるだけでだいぶ変わるときもあるけれど

7928 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:46:38 ID:voNWEmXY0
豚骨スープとか?

7929 :ミカ頭巾 ★:2025/09/12(金) 19:47:13 ID:mika
ペペロンチーノ

7930 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:48:08 ID:8g7wyxh10
つゆとは言えない変化球だけど、市販のパスタソースとかもうどんに合うなあ。
たらことかカルボナーラとか普通に美味しい。

7931 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:50:04 ID:pAo7z5wO0
市販のパスタソース…………ケチャップか!

7932 :ミカ頭巾 ★:2025/09/12(金) 19:50:16 ID:mika
ペペロンチーノは絶対S&B!
・・・マルちゃんの焼きそばの粉ソースは反則かな?

7933 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:50:51 ID:voNWEmXY0
娼婦風おうどんで

7934 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:52:48 ID:zWwyJpca0
ミャクミャク肉・・・・

「ミャクミャク」模した培養肉 万博、大阪ヘルスケア館で展示
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29561816/

7935 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 19:56:56 ID:ut672crW0
>>7915
蕎麦ではなくうどんの汁に入れた素ラーメンというのは鳥取県にあるそうですね
孤独のグルメ(原作)で出てました
ドラマでもSeason8の8話に出てるみたいです

7936 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:05:26 ID:X5VUUHV60
>>7913
あちしFF11(開始から20年の古参MMO)のプレイヤーだけど、サーバーの人偏りすぎ問題で揉めてるのよね

FF11は国別でサーバー分けてないので日本人も外国人もごちゃ混ぜなんだが、
ワールド移転サービスでじわじわと日本人が一つのサーバーに集中しつつあるのよね。
おかげで新規キャラクターの登録や移転が中止されてる状態という

7937 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:06:38 ID:XUyoQf4j0
ウンタン麺

7938 :ミカ頭巾 ★:2025/09/12(金) 20:06:56 ID:mika
リンガーハットでちゃんぽん食べた後に追加でたのめるおかわり麺というメニューがありました。
100円で具なしのアツアツスープの素ちゃんぽんがはっきりいって具入りより美味しいという・・・w

7939 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 20:07:49 ID:???
パスタソースか……一回試してみるかなぁ
ヌードルメーカーで作ると、うどんは中力粉と塩でいけるけど
パスタは強力粉と薄力粉を使う上に卵も必要だから……

ちなみに中華麺は強力粉と重曹

7940 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:08:09 ID:4QQyjWkI0
同志乙です

7941 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 20:14:15 ID:thunder_bird
本業は寿司職人なのにナポリタンとカレーにも詳しい児島さん……

7942 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:22:33 ID:ExzC7f3Z0
エバラのプチッとうどんシリーズが色々出ててオススメ

7943 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:29:14 ID:Aiq+HEIT0
>>7941
精神科医なのに皮膚炎や内蔵不調に詳しいうちの主治医みたいな人もいますから…
自律神経から肉体の方にも悪影響が出るんで、否応なしに詳しくなるんだそうです。

7944 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 20:29:43 ID:scotch
蕎麦じゃなくうどんだったか でも蕎麦も探せば有りそうwww

7945 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:30:28 ID:XUyoQf4j0
市販パスタソースで、そこまで高くなくて旨いのはアンナマンマの濃厚トマトクリームがオヌヌメ

7946 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:36:56 ID:SefIvzpa0
ボンカレーはうどんにかけてもパスタにかけても美味いのだ

7947 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:38:26 ID:X5VUUHV60
「アチシは何に掛けてもうまいのよーう!(白鳥のポーズ)」

7948 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:41:58 ID:DeKJCnnL0
>>7947
あんたは濃すぎるから

7949 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:47:00 ID:OZHPbehn0
ハヤシとかビーフシチューのレトルトもうどんに掛けても美味しいでガンス

7950 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:52:47 ID:OZHPbehn0
後はご飯とかに使う「ゆかり」とかのふりかけ系をちょっとめんつゆとかに混ぜて
麺絡める混ぜ麺けいもありかと

7951 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 20:54:13 ID:Aiq+HEIT0
>ボンカレー
異端かもしれないがLeeの20倍もなかなか美味いんだよねえ…ただ値上がりました。

7952 :手抜き〇 ★:2025/09/12(金) 20:56:44 ID:tenuki
ねこは投下します

7953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 20:59:55 ID:scotch
パスタにはカレーをかけても美味いぞ
その上にチーズも少々、パラリと散らしてもな
(簡単すぎるからか外食メニューではまず見かけない)

7954 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:00:21 ID:dUqGmx030
どれもこれも値上がりばかりで生活圧迫してるから食費がかかって大変だよ・・・。
少しでも安いスーパーで買わないとやっていけない

7955 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:00:49 ID:pdQjpnXc0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

7956 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:04:52 ID:Aiq+HEIT0
>>7954
如何せん全世界で原料原価と流通費がとんでもないことになってまして…しかも異常気象ですから。

7957 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:05:08 ID:zWwyJpca0
鮭の季節と言えばこいつ!
ttps://x.com/otaruaquarium/status/1966303238258589809

いやまあこっちの方が先輩だけどさあ

7958 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:09:51 ID:ouQHRLC70
これは罰というか……
そういう名目で行われた特殊なホモプレイだったのでは???

ttps://www.sankei.com/article/20250912-KT6BZAZTQ5M6PGZCTGOYS4MZKE/

7959 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:12:26 ID:zWwyJpca0
でんじゃらすじーさんの人の「霊夢と魔理沙」と「ゆっくり達」

ttps://x.com/soyamanga/status/1966468263715500472

7960 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:18:28 ID:Aiq+HEIT0
鮭といえば今年は豊漁だそうです、昨年の倍くらいは期待できるとか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c296171882be7140828f4db4c016923fc4fcecb

そろそろ鮭の塩焼きや包み焼きが恋しい季節でございますね。
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/jp/039/index.html

7961 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:22:17 ID:OZHPbehn0
鮭はちゃんちゃん焼きも良いでござる 味噌とバターで鮭と野菜が美味し

7962 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 21:26:44 ID:Aiq+HEIT0
あ、フライパンでも出来るんですね<ちゃんちゃん焼き
久々に自炊に立ち返ろうかなあ。

7963 :すじん ★:2025/09/12(金) 21:35:10 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

7964 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:02:46 ID:cXiIWleB0
ニンダイ開始

7965 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:04:40 ID:ONM3jVQf0
マリオ映画の新作キター

7966 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 22:05:29 ID:???
ギャラクシーからか……前の終わりがヨッシーの卵だったから、ワールドかなぁと思ってたのに

7967 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 22:12:39 ID:spam
テニプリラケットですね

7968 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:19:11 ID:ONM3jVQf0
ヨッシーの新作かな

7969 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 22:22:44 ID:???
流星のロックマンコレクションきたかぁ……
悪く言われてたし1は値崩れ酷かったけど、とても良い作品だったと思うのよ

……DSだから、下画面を別の画面でプレイしたいところだが

7970 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:25:01 ID:SefIvzpa0
鮭はまあまず大抵どんなやり方しても美味しいから
逆に「これだ!これしかない!」な料理が無いんだよな

7971 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 22:25:41 ID:spam
アニー「やあ」>鮭

7972 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:26:31 ID:OZHPbehn0
個人的なお勧めだけど 高菜と鮭で混ぜご飯も美味しいんですよね

7973 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:28:31 ID:OZHPbehn0
昔 半殺しキムチって高菜のキムチと脂ののった鮭ほぐしてご飯と混ぜたら絶品だったなー(思い出し涎)

7974 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:30:46 ID:zWwyJpca0
コックカワサキのアミーボも出るんじゃろなあ

7975 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:33:08 ID:Aiq+HEIT0
おお…オーブントースターでも行けるんですね、鮭。
アイリスオーヤマのやつを使ってますがシンプルで使いやすく重宝してます。

7976 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:34:12 ID:SefIvzpa0
個人的に鯖は塩焼き、鰤はぶり大根が一番好き
最後に残った汁をご飯にかけるのが至高

7977 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:34:16 ID:zWwyJpca0
本編の過去を別ゲームで出す・・・・あざとい

しかしKOEIは相変わらず他社だと本気だすなあ

7978 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:34:37 ID:DzQYxBii0
dq7!

7979 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:35:10 ID:zWwyJpca0
不意打ちドラクエ!?

7980 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 22:36:17 ID:thunder_bird
種泥棒とはたまげたなぁ

7981 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 22:36:20 ID:spam
せめて・・・せめて頭身を・・・まあ・・・うん。

7982 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:37:25 ID:DzQYxBii0
3DS版で追加クエができなかったからありがたい

7983 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:37:36 ID:zWwyJpca0
ドラクエで種って序盤で使うものなの?
わいいつも終盤でつかってるんじゃが
種泥棒の被害者が多いけど、早く使うメリットってあるん?
いやまあ低レベルの方がステの1、2の差は大きいけど

ってバーチャルボーイをSwitchで・・・・?

7984 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 22:37:50 ID:???
まさかの赤歴史……いや、個人的には好きだったんだけどさぁ

7985 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:38:46 ID:DzQYxBii0
インスマウスも入ってるな

7986 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:40:48 ID:SefIvzpa0
……突然思った
KOEIがギレやぼ作ったらどんな作品になるのかな
キャラが足りなすぎるが
そしてのぶやぼで岡左内はどんな能力値になるのかな


7987 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 22:41:52 ID:thunder_bird
ネットミームによる地雷回避ってのもあるけど、DQ7は中盤でダーマ神殿という遅さ&リートルードっていう町でステータスランキングで優勝者に装備貰えたりするからそこで使うかなって感じ

7988 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:42:05 ID:zWwyJpca0
やっぱりSwitch2に来たかFF7R

7989 :土方 ★:2025/09/12(金) 22:43:10 ID:zuri
俺たちのバーチャルボーイが!30年ぶりに帰ってきた!!!!(なお当時の評価)

7990 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:43:16 ID:4od1JKNi0
PSハード以外にFFが?6以来だっけ?

7991 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 22:44:23 ID:???
……ブレスオブザメトロイド?

7992 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:45:01 ID:OZHPbehn0
いやバーチャルボーイはお世辞に・・・・ね?
(昔のゲーム販売してる所は試遊機でおいてた所あったけどくっそ目が痛くなるし見づらい)

7993 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:45:47 ID:zWwyJpca0
サムスがタイヤになってバイクに変形するのかと思った

7994 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 22:46:16 ID:spam
>>7986
信長の野望創造PKで
統率 武勇 知略 政治
74 70 71 74
といった感じ。
三国志でいうと曹家一門衆クラス
ただ1576年登場で遅め

7995 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 22:47:06 ID:spam
>>7990
元々10まで全部Switchでできます…

7996 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:48:06 ID:DzQYxBii0
>>7990
移植ならスイッチ版は大体出ている

7997 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:48:22 ID:pcEVucvH0
FFはPS3以降の13後だけだな、PSだけでしか遊べないのは。

7998 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:49:49 ID:SefIvzpa0
>>7994
ありがとうございます
「目立つモブ」レベルかな?

7999 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 22:49:49 ID:???
ポケモンビルダーズ?

8000 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:50:16 ID:zWwyJpca0
ポケモンでマイクラかあ

8001 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:50:55 ID:vNqPXlIn0
異世界転生騒動記がアニメ化までいけなかったの岡左内要素がノイズだったんじゃねえかなあってふと…

8002 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:51:30 ID:DzQYxBii0
さてそろそろラストかな?
DQ1・2が来るかしら?

8003 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 22:51:43 ID:spam
(あの とある二次で人間になったメタモンがたいへん萌えると評判でして)

8004 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:52:33 ID:DzQYxBii0
>>8001
全裸で小判浴かあ

8005 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 22:54:23 ID:???
原種ライチュウ救済かぁ

8006 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:55:04 ID:zWwyJpca0
ピカさんサトシさんと別れてやっと進化出来るようになるんね

って三国志は劉備がヒーローポジなんね

8007 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:56:05 ID:zWwyJpca0
ドラクエ2って四人PTになるんね

8008 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 22:58:57 ID:SefIvzpa0
そろそろネタ切れしてきたしいっその事
「腕白関白」「彼の名はドラキュラ」あたりアニメ化してくんないかな
無理だろうけど「質素堅実」アニメ化でクラファン募ってくれたら
大金注ぎ込む自信ある

8009 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:00:31 ID:zWwyJpca0
〆はバイオの新作かな

8010 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 23:01:26 ID:spam
そらエロ漫画アニメ化してるくらいだし
(ぱっつんの妹と兄貴のやつ)

8011 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:03:09 ID:zWwyJpca0
〆はこれからだったのね

8012 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:04:15 ID:zWwyJpca0
ファイヤーエンムブレム?

8013 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/12(金) 23:04:48 ID:gomu
本日の投票数は27票でした
ありがとうございました
投下開始します


8014 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:07:27 ID:dUqGmx030
PS版7→序盤が物凄く面倒くさい+モンスターの心をコンプするのが無理
3DS版7→時間かかるだけの謎解きはカットされた+上級職の特技はモンスター職で覚えていない限り忘れる仕様
ワンパタ避けるなら錬金窯でも追加してアイテム作れるようにするとかダーマ神殿いきなり出すとかしないと改めて3度もやる気になるかというと・・・?

8015 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 23:07:31 ID:thunder_bird
switchにギレンの野望来ないかなー……

8016 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 23:09:29 ID:???
ギレやぼ、欲しいこた欲しいが、チート級の要素ないとクリアできる気がせん
今はだいぶマシになったとは思うけど……

8017 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 23:10:07 ID:thunder_bird
キーファ離脱しないルートとかフォズが仲間入りするルートとかリメイクして追加してくれないとやる気出ねえ

8018 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:12:02 ID:dUqGmx030
switchに出すならsteamにも出して欲しい(ギレンの野望)
ジークアクスも新ギレンもUCもナラティブもサンダーボルトも全部まとめてつぎ込めば
新鮮さも出ると思うんだ(ただし有料DLCキャラ&シナリオ販売は勘弁な)

8019 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:12:27 ID:DzQYxBii0
実父の出番が増えそうかな

8020 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 23:13:14 ID:spam
すべてを忘れたマチルダさんでもいいぞ。>ドラクエ

8021 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:17:31 ID:/AU3EC2/0
勇者王ガオガイガーは先週にて堂々完結! 今週から新番組【超弩級戦艦Jアーク】の配信が始まりました(棒)
ここで、若い人に古いアニメの「布教」に勤しんでられる方がチョイチョイ「報告」に来るけど、
その「布教対象」の人が、今回の話見たらどんな反応するやら……w
本放送当時は、まだネット環境も十全とまでいかんかったから、アニメ紙のお便りコーナーの方に
感想とかが乗ってたんだよなぁ…(当時の時点で「マジンガーZ対暗黒大将軍」のオマージュ回かぁ、ってハッキリ言われてた)


8022 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:22:32 ID:X5VUUHV60
ギレンの野望出すにしてもどこまでやるのかという…
たいていネオ・ジオン抗争(CCAあたり)までで終わってるが、個人的にはF91まで欲しいし、人によってはザンスカール戦争までやりたいって人もいるだろう。
そこまで行くとクリアまで何時間かかるんだよって大作になってしまう

8023 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 23:26:52 ID:scotch
タイムラインに流れて来たけど満点だった
ttps://dailyrumour.co.nz/qq/?quiz=jp-anime

8024 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 23:29:07 ID:spam
アクシズVでハサウェイまでやったので
アナハイムピチピチしてるあいだはギレン済みです

8025 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:30:10 ID:dUqGmx030
でも開発費がかかる問題でバンダイがやりたがるかどうかは・・・?
出して欲しいとは思うけどね

8026 :雷鳥 ★:2025/09/12(金) 23:32:44 ID:thunder_bird
ぶっちゃけ逆シャア以後のラプラス事変、不死鳥狩り、マフティーとか全部規模小っちゃいからなぁ……
スパロボみたいに1マップ上でチマチマ遊ぶのがちょうどいい具合
個人的にはオリジナル陣営とか作って遊べればいいかなって

8027 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:40:02 ID:MwrivMeR0
流星のロックマンコレクション嬉しいのう……

8028 :スキマ産業 ★:2025/09/12(金) 23:43:00 ID:spam
いまそかり氏トレンド入り

8029 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 23:43:05 ID:???
声なしでいいから、全作品出しのカオスも欲しい気がする>ギレやぼ

あとは太閤立志伝みたいなエディットとか

8030 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:44:44 ID:JqG93Vu80
やべー、睡眠薬飲んで昨晩寝たら今まで寝てた

8031 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 23:45:39 ID:???
徹夜明けで強いの使ってたとか?

8032 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 23:47:06 ID:scotch
そんだけ寝てると体内の水分抜けてるから
ゆっくりと常温〜ぬるい温度の水分摂取した方が良いぞ
頭痛とか自覚症状出てるかもだが

8033 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:47:12 ID:6Rch+I7Q0
水分の補給を忘れずにな

8034 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:47:54 ID:JqG93Vu80
今まで飲んでたのの効果が悪くなってお医者さんに新しくて強いのに変えてもらった

8035 :最強の七人 ★:2025/09/12(金) 23:49:11 ID:???
過去青いのをもらったことがあったけど、その日はしっかり眠れてよくある片頭痛も消えたのに、
次の夜全く眠れなくなるからある程度使ったら使うの辞めちまったっけなぁ

薬剤師の友人も、あんま使うの良くないと行ってたし

8036 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:52:10 ID:cHxIsWIP0
>>7631
給餌ロボをナニに使ったんだよww
どういう思考したらエレクトすんのか理解できねぇよ

8037 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/12(金) 23:55:05 ID:scotch
考えるんじゃない!感じるんだ!! (エエンカ、ココガエエンカッ)         (白目)

8038 :名無しの読者さん:2025/09/12(金) 23:57:24 ID:JqG93Vu80
わしゃ学生、院生、博士課程まで無茶な生活しすぎて睡眠司どるところがぶっ壊れて
生涯睡眠障害とお付き合いが確定し取るんじゃ

8039 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 00:03:07 ID:scotch
ムチャシヤガッテ・・・・

8040 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:09:08 ID:r47ucp8i0
副作用少ないデエビゴあたりならまぁってところ

8041 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:11:10 ID:uaX0Fw0Q0
アイスティー思い出しちゃうのはかなり毒されてるな

8042 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:13:08 ID:Vcp01T7h0
まだ若いんだから諦めなさんな、今だとそういう専門医もいるんだから

8043 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:14:14 ID:/br2xDCr0
なぁに大丈夫、20年以上うつ病とPTSDと睡眠障害を患っても生きてるのがここにいますから。

8044 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:19:39 ID:N/dI/SyW0
>>8021
はい、布教してる者(の父の友人)です
見せて「マジンガーZ対暗黒大将軍のオマージュだよ」と言ったらその子マジンガーZを名前しか知らなかった
一話から全部見せるべきかな
それともよりぬきベストエピソード見せるべきかな

8045 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:26:13 ID:M2LhLDV/0
>>7983
最初のほうが戦闘的には楽になる。力が3上がるだけでも威力1.2は、増すし
HPが一つでも上がれば死ぬリスクは減るし

8046 :スキマ産業 ★:2025/09/13(土) 00:27:46 ID:spam
バネP版だけにしとけ見せるなら

8047 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:32:18 ID:fjMATaYA0
>>8044
VS暗黒大将軍ってことは東映版のマジンガーZかな?
なら選り抜きベストでいいんじゃなかろうか
だって全部で90話ちかくあるんだぜ時間かかってしゃーない…w

8048 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:56:39 ID:N/dI/SyW0
う〜ん、でも選り抜きとかはなんか「負け」な感じするんですよね
すべてを見て、すべてを好きになってもらいたい
友人の娘にも「おじさんそりゃ無理だ」と言われました
ファーストガンダムも劇場版で妥協したじゃん、とも
言われるとその通りなんだけどなあ
「選りぬき」すると最初何話かとジェットスクランダー関連と終盤だけになってしまいそうで……

8049 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 00:57:00 ID:nSm6AYO80
>>8036
ヤヴォール…ヤヴォール…

8050 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:04:26 ID:2Vxk9aiO0
>>8048
そもそも全部好きで見てる側でもその中で好きなエピソード、苦手なエピソードは出来るのに
布教の時点で全部見て全部好きになって欲しいと押し付けるのは傲慢じゃないかね。
選り抜きを見てもらって気に入ったら他の話も見てくれるかもくらいでちょうどいいのよ

8051 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:07:47 ID:FyBFGFxq0
>>8020
3ds版は最初のスライム戦で全滅(別のバグ必要)してウッドパルナ攻略後連れてけるマチルダバグ
次は公式の方で何か追加でもしないとマチルダさん無しプレイになるのか

8052 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:13:12 ID:fjMATaYA0
最初と最後とジェットスクランダーとあしゅらの最期と対デビルマンと対暗黒大将軍とINFに
お気に入りの話をいくつかチョイチョイで充分マジンガーの魅力は伝わると思うから
それで相手が惚れこんでくれたら「もっぺん観よう、今度は全部通しで!」に持ち込む二段構えの作戦でいこう
開幕「92話+α全部いこうぜ」で相手ドン引きさせたらそれこそ完全敗北じゃまいか

8053 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:13:44 ID:M2LhLDV/0
DQ7の致命的な所はシナリオの酷さ

8054 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:21:20 ID:N/dI/SyW0
了解しました
確かに、まずマジンガーZを好きになってもらうことこそ最優先
今夜と明日一日かけてベストエピソードを選出します
迷う中、光明を示された想い
ガトーもこんな気分だったのですねきっと

8055 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:23:39 ID:Md9p5zuY0
ダンロン2リメイクで犯人や被害者も変わる・・・?なんで?って思ったけど
そうか、アレ別に主人公生き残って黒幕が逝けば前後の展開変わらんのか・・・

8056 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:27:12 ID:AqiNKSDr0
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1871

8057 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:31:49 ID:rfohB7160
ダンロン2はあいつらの更生用プログラム中だからね ゴールが変わらなければ弄り放題ではある

8058 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:37:03 ID:/br2xDCr0
>>8049
「曹長、勿論気休めに過ぎない。だが信じれば自信が付くぞ!」

8059 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:39:44 ID:z2E7DWZn0
モノクマの新声優マジであの人連れて来やがったのはもうねw

8060 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 01:45:44 ID:M2LhLDV/0
ttps://youtu.be/VTTfUC4MUZs
堀井さん声が大分衰えてるなぁ71歳か・・・

8061 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 02:21:19 ID:arhi4uvc0
>>8048
その「負け」感はオタクの非常に悪い癖やぞ
年若いライトオタには相手に選ばせないと
なんのでも癖の押しつけはよくない

8062 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 02:47:16 ID:UpezZzFE0
先ずは見てもらう、知ってもらうことからやで。
最初から大量に押し付けられると、拒否感が大きくなるしな。
何個か見て、興味が出たならその先を見せるんや。

8063 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 02:49:48 ID:UpezZzFE0
故に私は後輩に鋼の錬金術師無印版アニメの1話2話と、原作1巻をお試しで見せた。
食いつき良かったから2巻から先を貸したら、ニーナの所で死んでいたがな。

8064 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 04:20:52 ID:GVB5trJl0
一時期問題になったNTRを執拗に勧めてくるオジサンもそんなノリだったんだろうか

8065 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 06:13:07 ID:tT5aQkZw0
栗塚旭さん(88歳)がお亡くなりに、ご冥福をお祈りします


8066 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 07:24:39 ID:AXN7J+eX0
同業他社のコンプラ違反って
どうも小学校の罵倒みたいな感想しか浮かばないのなんでじゃろ

8067 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 07:27:25 ID:vH8JnDz20
っぱ、刃物一本で犯罪っつーと、大阪が本場だなttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20250912/GE00068422.shtml

8068 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 07:29:32 ID:tT5aQkZw0
昨日の夜、富谷市で徒歩で買い物に行く途中の人がクマに襲われてケガかあ
距離感や警戒心がバグっている個体が増えたのか、単純に密度が閾値に達すればそうなってしまうのか

8069 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 08:12:12 ID:fjMATaYA0
人口ならぬ熊口密度が高くなって山から溢れて新たな巣を探しに来たのか
近年の夏の酷暑で山の幸も日焼けして燃え尽きちゃったから食い物探しに来たのか
単純に好奇心旺盛なヤツが探検しに来ただけなのか
わかんねぇなー

8070 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 08:23:55 ID:mika
ニンゲンよりも食べられそうな物に興味持つ個体もいそうだから甘いものとかで気を引けたらいいですけどね。
多分致死量の睡眠薬とか混ぜて与えてもケロッとしてそう

8071 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 08:55:12 ID:v80s8ZgT0
一番多いのは猟師が減って熊から見た人間の危険性を理解してない個体が増えたのが一番ありそう
後は熊は猫みたいに逃げる獲物追っかける習性があるからついぶん殴っちゃったみたいなのも多い

8072 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 09:17:00 ID:34Fbs1IE0
本業としてやっていくには需要と稼ぎが少ないし
副業とか趣味でやるにはハードルが高すぎるのでしゃーない

8073 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 09:26:38 ID:deIEavQc0
シカもだけど、食肉にするなら〆てから何時間以内に加工場に持っていかないといけないとか決まってるから、
1匹捕まえたら山を下りて加工場に行って、また山に行って罠を確認しに行くとか面倒くさいらしい


8074 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 09:39:25 ID:v4SIr4EC0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1872

8075 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 10:38:24 ID:u6zh2fS60
ちんちん男爵の領地の件をあんまり喧伝すると、刺客が送られそうで怖いな。
呪いで戦わされるんじゃなくて、素で魔王に忠誠を誓ってる魔族が潜り込んでも、
他の魔族の住民がそれとなく排除できたりするんだろうか?

8076 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 11:11:47 ID:N/dI/SyW0
ふと思った
劉備が勝つには何が必要だったのか
どの時点で何をしていれば、せめて三国体制を維持出来るくらいにはいられたのか

やはり、せめて中堅どころの能力の部下の数が足りなかった、かな?
あとは国力かな
魏と呉で美味しい土地独占して余り物の捨て地に入るしかなかった
(孔明の書面で、我が国の産物は絹だけ、なんてのがあるそうだし)

8077 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 11:12:11 ID:cKkTe8zR0
これは………救難要請やむなしだなぁ
ttps://x.com/ly_rone/status/1966678014424748271

8078 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/13(土) 11:16:38 ID:D0sNSEou0
同人界隈では名の知れた印刷所ねこのしっぽさんが先日の豪雨災害で浸水した模様
ttps://x.com/chiruson/status/1966343184675741983

8079 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 11:19:16 ID:thunder_bird
孔明激推しの荊州を家臣ごと譲ってもらえば家臣数は一気に増えそう
なお蔡瑁

8080 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 11:56:39 ID:nehd7GRf0
ドラクエ7のアーリーアクセス版は3つのDLC+48時間早くプレイできる権
通常版は2月26日発売か

8081 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:09:29 ID:fjMATaYA0
よく言われるのは蜀漢建国後に荊州の曹操領を取れれば、ってのと
諸葛亮の一次北伐で涼州・豫洲を抑えられれば蜀が西から、呉が南から圧をかけて魏を封殺できた、とか
そのへんかしら。人材面はどうしようもない。ちょっと前まで流浪の劉備軍だったんだし>せめて三国体制を維持

8082 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:12:12 ID:N/dI/SyW0
海外で安西美穂子なる人物がどちゃクソ罵られてるらしい

ほわい?と思って調べたら、ああ、なるほどと理解した
誘拐犯扱いされてる

8083 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:16:04 ID:HlHO5c/y0
ああ、ハルウララの…

8084 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:23:45 ID:/FnoKwoy0
連載、単行本になったあと
また実写化したのでweb版では名前が追加されていたりする
書籍版だと版によって変わっていたりするのかしら
ttps://x.com/sp8a79/status/1966440754101862425

8085 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:30:21 ID:/FnoKwoy0
原作者から何でアニメにするの?と言われたあの名作が配信

『宇宙船サジタリウス』がYoutubeで配信開始!
ttps://x.com/sagittarius_fan/status/1966546889748459521

テレビ局のひとはが原作を読んで気に入ったと聞いた
ラザニアって美味しいよね

8086 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:34:34 ID:z2E7DWZn0
>>8085
影山ヒロノブさんの歌うOPはOP集動画とかで何度も聞いた事はあるけど、本編は見た事ない奴だ。

8087 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:36:42 ID:/FnoKwoy0
>>8086
おんぼろ宇宙船での貧乏運送会社の四人のコメディスペオペよ
見ておいて損はないよ

8088 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:40:34 ID:7rSk3/+M0
肉は無くてもラザニアや!

8089 :大隅 ★:2025/09/13(土) 12:41:09 ID:osumi
主題歌の一節が「懐かしがってるよ!」とか「そんなことねーよ!」と言われるくらいには覚えてる人が多い>サジタリウス
あとこの作品でラザニアを知った当時のキッズは多い筈(おいらもその1人)。

8090 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:41:27 ID:/FnoKwoy0
ラザニアには挽き肉が必要だったような

8091 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:41:59 ID:uu2tnuL90
今だと70話とか放映させてもらえないよね・・・。

8092 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:43:06 ID:AaLLgH0J0
横光三国志だと悲惨な末路だった降伏後の劉表の息子と蔡瑁の一族史実だと曹操にめっさ大歓迎されてて
むしろ丸ごと譲ってくれた荊州失陥した負い目もあってすごく優遇してもらえたんだっけ

8093 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:43:11 ID:nehd7GRf0
ちなみに肉無しで作ると入っている物はこんにゃく、ナス等のヘルシーなラザニアになります

8094 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:46:01 ID:nehd7GRf0
>>8092
劉表の代から仕えてきた重臣の多くはそもそも劉備の主張など聞く気は無かったからそら当然そうなるでしょ

8095 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:46:24 ID:AaLLgH0J0
衛星劇場で再放送されたとき解説のお姉さんがガチ泣きする放送事故があったなあ >サジタリウス

8096 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:47:00 ID:N/dI/SyW0
肉抜き青椒肉絲は健康的ですか

8097 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 12:48:08 ID:thunder_bird
ヴィーガン的には健康的やろね

8098 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 12:50:15 ID:scotch
ラードで炒めてやるですぅ

8099 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:56:18 ID:N0Lbem4J0
チーズ入ってるからヴィーガン的にはNGじゃねぇか?

8100 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 12:59:42 ID:PMg09iXV0
ふと、ヴィーガンって恋人のものを口で抜いたあとにごっくんするのもNG何だろうか?(タンパク質

8101 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:01:56 ID:/FnoKwoy0
キリスト教的にはま○こ以外に出すのはアウトだよ
口でもケツでも外でも

8102 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:04:19 ID:7rSk3/+M0
>>8090
メインキャラの一人の奥さんが
会社倒産しちまって金ない時でも夫の大好物を
どうにかこうにかして作ってくれた的なエピソードなのよ

8103 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:05:28 ID:/FnoKwoy0
>>8102
あの話ですか覚えてますw

8104 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:09:04 ID:/FnoKwoy0
四日市の地下駐車場が冠水
入り口に止水板があるのに使っていなかったので
中に停めていた車が水没と非道いことに
ttps://x.com/3_1_1_0/status/1966636301891064068

8105 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:12:22 ID:/+S5sY/00
>今だと70話とか放映させてもらえないよね・・・。
ダグラムとか、本編が全113話? だったかサンライズ製のロボットアニメで最長話数。
今後も塗り替えられないだろう、アンタッチャブルレコードやぞ
昔は全53話とか54話とか、分割無しで一年通じて作ってたんだからなぁ。
分割クール無しで一番長いガンダムは。「V」の全53話だったかな

8106 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:15:06 ID:/FnoKwoy0
珍珍
ttps://x.com/chorfsimin/status/1966485489214435560

8107 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:20:38 ID:N/dI/SyW0
ユダヤ教的には自慰はアウト
砂漠に追放されるとか生命の危機がまあ日常だったので
「子種を無駄に消費する」行いはNGなんだそうな

8108 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:27:18 ID:uaX0Fw0Q0
オナン「シコったら天罰で死んだ」

8109 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:27:24 ID:/+S5sY/00
OVA版銀英伝の販売方式が「売れるか?……多分、いけるわ」の根拠になった「うる星」全話LDボックス
とか、ボリュームとんでもなかったが、キッチリ売れたからなぁ
アレ、もうLD自体の劣化に再生機のプレイヤーの方もガタガタで、見れる様な現物はロクに残っとらんだろうね……。


8110 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/13(土) 13:46:10 ID:RB+AkPVX0
>>8087
宇宙船のデザインが好きなのよ

8111 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 13:59:52 ID:ajmn9dcr0
当時まだイタリア料理はスパゲティかピザぐらいしか一般には知られてなかったから
ラザニアがどんな食べ物なのか分からなかったなぁ

8112 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 14:09:44 ID:/FnoKwoy0
ドラクエ7リメイク
PVの時点でもすぐにキーファがいなくなっている
とかで嘆かれているw

8113 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 14:15:27 ID:azk7mKc30
>>8086
OPのスターダストボーイズは歌詞に反して大人になっても懐かしがってるよ、という意見は多いよね
でもそれは影山ニキが歌う格好良いメロディーの主題歌の話ばかり
作品本来の持ち味である「ヒーローでもなんでもない冴えない大人の物語」を懐かしがってるやつは少ないんだよね
やっぱりあの歌詞は正しかった

8114 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 14:16:01 ID:FmW0zjSn0
>8091
70話あるアニメは連続で一気にはまあ現代のクオリティと製作体制では無理だろうなと思うが、
分割でやるなら70話はたぶん行ける。というか薬屋が次クールでその辺まで行く。
他にも50話くらいまで分割で言ってる作品は結構あるしここ10年で70話が射程範囲のアニメは意外とあるといえる。

8115 :大隅 ★:2025/09/13(土) 14:22:19 ID:osumi
リアルタイム視聴世代としてはあの「決してヒーローじゃない等身大の主人公」が懐かしいんだがなぁ(´・ω `)

8116 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 14:23:44 ID:fjMATaYA0
新作のガンダムだって1クール13話に収められる昨今、一年かけて50話連続放送のアニメなんてそれこそプリキュアくらいしか無理 ※ドラえもんとかのレジェンドは除く
分割2クールや第二期とか複数シーズンまとめてのシリーズ累計話数って意味ならジョジョとか鬼滅とか結構あるね

8117 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 14:24:51 ID:O4XXQz7v0
>>8111
今だとスーパーのパスタコーナーに材料一式一箱で普通に売ってるよね
パスタに比べると作るのがめんどいけど

8118 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 14:47:10 ID:mJ7kXlDb0
サンライズが「オリジナルで50話以上放映し、更に特定の月日を最終話に指定する」とかやった上で、
OPの絵コンテをお禿様がやるとか気合い入ったママ4とかいうレジェンドw

今見てもOPの入り方がお禿様全開で今でも勝負できるよねコレ。

8119 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 15:00:38 ID:FicTdbpZ0
みんな後番組の「いきなりダゴン」さんの事を忘れないであげてな。流石に前作品に引っ張られ過ぎたわな。

8120 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/13(土) 15:22:27 ID:hosirin334
ズンポ

8121 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 15:23:11 ID:scotch
ポンズ  ポン酢

8122 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/13(土) 15:27:23 ID:QigfSlNt0
みんなのトラウマ蜂使い……

8123 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 15:38:54 ID:thunder_bird
\ザ・フィアー!!/
MGSΔになってさらにキモくなり申した……

8124 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 15:43:04 ID:uaX0Fw0Q0
相変わらず儀式の人のプレイ上手くて草生える

8125 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 15:44:12 ID:N/dI/SyW0
ネット彷徨いてて見かけた
「何故韓国がノーベル賞を取れないか」(あっちの掲示板の翻訳)
ああ、秋だなぁと感じる

8126 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 16:05:00 ID:scotch
トランプが喉から手が出るほど欲しがってる平和賞ならもらえたじゃん ()

8127 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/13(土) 16:06:21 ID:joLK2Z530
売れないのから処分してっても毎回競りが成立してるということは『供給』もそれなりにあるんやろなぁ

8128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 16:07:52 ID:scotch
100年前から戦争してて魔族の寿命は数百年有るなら
捕まえたは良いけど処理に困って牢屋にかろうじて死なない程度に放置状態のが結構居るのかも

8129 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 16:09:40 ID:GVB5trJl0
吊り天井をずっと支え続けてないと潰される牢に!?

8130 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 16:10:57 ID:8zr6oWTW0
平和賞=頭左の証左では??

8131 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 16:12:43 ID:dfWeVTbV0
バスに乗ってて、うんちんをちんちんに見間違えて思わずファッ?なったんご…

8132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/13(土) 16:19:12 ID:joLK2Z530
>寧ろ功徳
放生会か……

8133 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 16:23:09 ID:STgnvZlp0
サジタリウスかあ
DVDボックスについていた30年後のシナリオの映像化はしないかなあ

8134 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/13(土) 16:29:10 ID:hosirin334
寿命が違えば視点も変わる

8135 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 16:29:33 ID:fXFAMSiaI
元々呪いかけられた戦争捕虜なら国に話通して市場に出す前に領民として譲って貰えばよさそう

8136 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/13(土) 17:02:20 ID:hosirin334
ホシイモ
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

8137 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 17:17:47 ID:+hUJ4lun0
うみねこ、ゲームもアニメも投げっぱなしエンドでナンダコリアーとなった

が、作者が漫画化した筆者に全てをオープンにして、公開化としたことで全ての謎が明かされた

8138 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 17:26:37 ID:ScfNdncf0
やる夫の領土は急速に人口増えまくって食料大丈夫なのかなあ?

8139 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 17:28:27 ID:jusMW1rG0
おおぅ、来週旅行予定だが現地予報雨になっとる
予約制でドタキャン出来ないからお辛いわよ

8140 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 17:33:52 ID:GVB5trJl0
隣領地への街道整備したし馴染みの商人も居るからなんとかなるのでは

8141 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 17:35:20 ID:FgSGIL520
アリナミンEX・・・同志どこか痛むので?
大きいサイズでなくて大丈夫なのかしら

8142 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 17:47:45 ID:iTHLo5xf0
本国だけじゃなく日本在住の半島系も北米在住のでもかすりもしないってのは根本的に科学的思考苦手なんやろ
最初に結論ありきの文化圏じゃけえ

8143 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:05:41 ID:3yj5llBx0
最近はアリナミンダブルエックスなんて物もあるそうだし、みんな疲れてるんだなぁ

8144 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 18:07:55 ID:thunder_bird
でも大事なお話するときは結論から先に話してほしいことも多い

8145 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:10:55 ID:W4p134/l0
>>8118
お禿様本当は本編もやりたかったんだけどスケジュールの都合で無理だったらしいくなんとかOPだけ作る時間を捻出したとかだっけ

8146 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:15:27 ID:PMg09iXV0
疲れは出ているか?
とか言いたくなるネーミングだな(アリナミンダブルエックス

8147 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 18:16:44 ID:thunder_bird
マイクロウェーブが体中のコリに届く!

8148 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:20:19 ID:PMg09iXV0
過労人、あなたに(活)力を…

8149 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:24:37 ID:gUPtBZHe0
「もうお肉は食べられないわね」

8150 :胃薬 ★:2025/09/13(土) 18:25:51 ID:yansu
投下する 負けない貢献度

8151 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:32:05 ID:uaX0Fw0Q0
偶に転生系の創作で見る描写:脂っこい物やお肉沢山食べても胃がもたれない事に感動する主人公

8152 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:32:28 ID:kvGGy9iq0
>>8145
怖いもの見たさ?>お禿様謹製ママ4

8153 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:33:43 ID:EDtPrAL60
古戦場期間中に投下するスレ作者に敬意を表するッ

8154 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:48:11 ID:bLqAmI/W0
>>8151
実際年齢とともに炭水化物と脂がね…

8155 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 18:50:55 ID:/br2xDCr0
>>8149
実は四巻の構想もあったらしいんですが、あのマイクロウェーブ攻撃衛星システムは確実に製造されたろうなあと。
ロシア人のニュークを焼き切るのに最適ですし。

8156 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:08:08 ID:mfFTkcdN0
>>8089
ワイもワイも。
スーパーで売ってたラザニアを買ってもらって夕飯に食べて……あのカエル野郎はこれのどこがそんなに好きなんだろう、と思ったっけかw(普通の味だった)

8157 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:09:52 ID:9vBk+S5B0
(3月のライオンで好きな棋士は)
>わたしは二海堂晴信さんです。
ttps://x.com/yoshiharuhabu/status/1966789918711066945

あー・・・・

8158 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:12:23 ID:AaLLgH0J0
羽生先生は怪童丸に脳を焼かれてるからなあ…

8159 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:20:28 ID:3yj5llBx0
あとアニメのED、駒の動かし方を教える奴が
大変お気に入り、と聞きました>羽生先生

8160 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:41:47 ID:Lwlru5/i0
相変わらずの尻
ttps://x.com/efp_official/status/1966804050306859055

8161 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:43:26 ID:+hUJ4lun0
実写版の二海堂は酷かった(特殊メイクでデブにしてるから違和感が凄い)

8162 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 19:44:40 ID:+hUJ4lun0
まいにちおいしい銀座カリーがおいしくなかった

廉価版はダメカー

8163 :スキマ産業 ★:2025/09/13(土) 19:49:36 ID:spam
Q 3月のライオンで一番好きなキャラは?
A 襷まみれになって踏みとどまる爺さん。
  襷を預けられ続けてそれでも踏みとどまってる

8164 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:19:40 ID:AaLLgH0J0
島田さんは一つタイトル取ったら一気にトップまで行きそうな気がする

8165 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:25:35 ID:FgSGIL520
同志、アリナミンEXですが
この商品は、ほしい物リストなど、ギフト用に登録されたお届け先には発送できません。
のメッセージが表示されます

8166 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:34:34 ID:AaLLgH0J0
ttps://x.com/somichi/status/1966707781052100715
こんなテンプレみたいな老害マウント実在したんか…

8167 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:35:52 ID:IwK1wfyI0
老害という言葉がなぜ存在しているかという話ですな

8168 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:38:10 ID:N/dI/SyW0
たすけて

ちうにちファンの友人がぐてんぐてんに酔って絡んできてウザい
ちうにちファンなら0-9なんていつもの事やろがい(偏見)

8169 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:38:22 ID:aNrCMelk0
二階堂「戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!!」

8170 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:39:08 ID:nvQPpGwd0
金田一少年というと
まあ確かに1期前半は死体の描写に気合い入れてたなあ
今見ると色々と性癖的にヤベエなこれ
ttps://x.com/kasumishirakaba/status/1966509405228442023

8171 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:39:33 ID:mfFTkcdN0
私も「ルパン三世」を見てなかったらモーリス・ルブランの「アルセーヌ・ルパン」を読んでなかっただろうし、
「少年探偵団」のドラマを見てなかったらエドガーもとい江戸川乱歩の著作も読んでなかっただろうなぁ

8172 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:43:21 ID:Zn0z5vDD0
こいつらには、初心者に優しいキース先生の名言を投げつけてやりたい
「どんなコンテンツも初心者が入らないと廃れていく……。初心者には優しくして丁寧に沼に沈めねぇとなぁ!」
そういう排他的な態度がコンテンツを殺すんやぞ
で、浅学ながら私はあなたたちの名前をご存じないのですが、さぞ偉い大作家先生なのでしょうね

8173 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:44:38 ID:N0Lbem4J0
自分の仕事がエンターテイメントを提供する仕事だと分かってないんだろうな。

8174 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 20:48:05 ID:thunder_bird
自分のことを芸術家とか学者と思い込んでいる美大落ちみたいな

8175 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:49:37 ID:K4fosonJ0
>>8100
たぶんそれはOKになる
ヴィーガン思想の根本は「動物を搾取し苦痛を与えることを排除する」ことなので
同意の上で快感を与えて得たタンパク質は思想に反しないのだなコレ

なおヴィーガン的にNGなのは精◯牧場とか人間◯場で無理やり絞る系(=苦痛を与えたり自由を制限して搾取しているので)

8176 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:50:13 ID:M74D/UUm0
コンテンツが廃れても、己だけが賞賛される世界を望むのが老害である

8177 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/13(土) 20:54:22 ID:d9xEvjPp0
つまり目先の欲しか考えてないという事ですな。
度し難い。

8178 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:58:45 ID:K4fosonJ0
ある海外ヴィーガン女さんは精◯入りスムージーを飲んで健康を維持しているそうで
ttps://news.livedoor.com/article/detail/12292588/
※一応リンク先閲覧注意

8179 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:59:02 ID:sjcwAr7J0
恐ろしいのがコレに対して「気持ちはわかるけど」とか「金田一少年がミステリじゃないクソのは認める」とかの老害マウント意見が結構見えるんだよな…

8180 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 20:59:42 ID:uaX0Fw0Q0
>>8166
普通はブヘヘ…どんどん沼に沈んていくぜwwwと喜ぶところじゃない?

8181 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 21:00:04 ID:mika
>>8170
雨で濡れた眼鏡女子の首吊り死体とか艶めかしさあってなんか目覚めかけたトラウマ。
多分最初から飛ばしてグロさだすと読者がついていけなくなるのを考慮してたのかなって

8182 :手抜き〇 ★:2025/09/13(土) 21:03:50 ID:tenuki
ねこは投下します

8183 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:05:25 ID:TrweECEX0
ラザニアは餃子の皮にミートソースとホワイトソース重ねてチーズ載せてトースター!
二人前250円ぐらいでできてうまい

8184 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:08:03 ID:Zn0z5vDD0
ミステリだろうがミステリじゃなかろうが
作品が提供するべきなのはエンターテイメントであるというのを忘れちゃいかん
その点から行くと金田一は間違いなくエンターテイメントを提供してると言える
ミステリであるとかミステリでないとかは作品の面白さとは別次元の問題
ようは、面白ければいいんだよ、面白ければ

8185 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:08:10 ID:E5Kw6N5u0
まあ自分たち的には返答しづらいというのがわからんでもないがもう少し考えて返答しようぜってことだよな

8186 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:09:42 ID:mfFTkcdN0
>>8172
>優しいキース先生

キース「ええ、私なぞあの非道なグ□魔術師殿と比べたら、優しすぎて涙が出ますね」

8187 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 21:10:23 ID:thunder_bird
SNSとかで脊髄反射的にレスバする人多いからなぁ
Twitterは対戦型SNSだからもう少し考えてデュエルしようぜ!

8188 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/13(土) 21:11:51 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-759.html

次のナルホド君は上手くやるでしょう

8189 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:12:22 ID:uaX0Fw0Q0
>>8178
ふたば☆ちゃんねるのとしあきで自分の精液を使ってアイスやお酒にして嗜んでた話を思い出した
成る程…ヴィーガン公認なら一般性癖か

8190 :すじん ★:2025/09/13(土) 21:12:34 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

8191 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:22:01 ID:fjMATaYA0
金田一少年の事件簿を「金田一耕助は生涯独身だったハズだろ孫なんかいるわけねーふざけんな!」とか叩く連中が
「怪盗アルセーヌ・ルパンの孫」な設定のルパン三世を楽しんでいたりするのはホント草なんだな

8192 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:25:03 ID:ScfNdncf0
ルパンの場合、別に子孫がいてもおかしくないから、設定にうるさいだけで、その二つを並べるのは間違ってると思うけどね

8193 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:28:10 ID:CdHWgiS80
まあフィクションに対する許容ラインって自分でもどこにあるかわからなかったりするし・・・・・・(Aは気にならないがBは絶許)

8194 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:28:39 ID:E5Kw6N5u0
ツエッペリさんだって結婚もしなかったし家族もいなかったはずだが2部では孫まで出てるぞ

8195 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:28:43 ID:ZuXv0/AR0
独身は子供が居たことを否定しないんで
どこかで一切子供がいないと断言されてたらすまなかった

8196 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:29:20 ID:GVB5trJl0
コスプレAVで全脱ぎは許されないんだ

8197 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:30:54 ID:N/dI/SyW0
キースと聞くと自分はキース・アニアンを思い出す

8198 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:31:22 ID:onsyy5eK0
同志乙です

8199 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:34:28 ID:N/dI/SyW0
自分はナースものやエステもので
ネイルをばっちりやってるのを見ると萎える

8200 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 21:34:38 ID:thunder_bird
踏めぇキース!!

8201 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:36:18 ID:mfFTkcdN0
>>8197
さっきキース・ロイヤルをネタにしたが、個人的には「キチガイ帽子屋(マッドハッター)」のキース・シルバー兄さんかなー
荷電粒子砲「ブリューナクの槍」に痺れたんよね…

8202 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:37:19 ID:N/dI/SyW0
>>8200
駄目だよアレを見ておよそ八割の人が思った本音を言っちゃ

8203 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:40:05 ID:uaX0Fw0Q0
沢山の人に知って貰えるのが嬉しいって気持ちと数が少なかった頃のファンを容赦無くぶん殴る毒の強い味付けが薄くなるのが寂しくなるは両立すると思うの

8204 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:40:35 ID:CDvwLoKm0
キースはその女ァゲルググで踏めよ!!は誰のネタだったっけ

>>8201
シルバーの腕もぎって取り込んでからジャバウォックの空気圧砲がレールガンに進化するんよな

8205 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:46:19 ID:4Xl7cDye0
ARMSの生き残ったキースシリーズの長兄はブルーだっけ

8206 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:47:39 ID:N/dI/SyW0
ARMSはね、やはりね、あのシーンが印象強いよ
幼なじみを失った主人公、傷心のまま帰宅すると
最後の日常である母親がサイボーグ部隊に人質に取られていた
そして吹き荒れる殺戮の嵐

8207 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:48:04 ID:FmW0zjSn0
渥美清の八つ墓村と名探偵コナンなら名探偵コナンの方がよっぽどミステリーしてたりするよな。

8208 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:50:22 ID:mfFTkcdN0
渥美清の顔見ると、どうしても金田一というより寅さんのイメージがねえ…

8209 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:50:46 ID:yODPtGf50
>>8194
???「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです…」

8210 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:52:27 ID:4C4yuyHq0
あの…その母親が撒き散らしているのですが…生身の人間ですよね、あなた…?>ARMS

8211 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:52:58 ID:PMg09iXV0
>>8206
母親が主人公の目の前でパンパンされるんだよなぁ

8212 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:53:06 ID:CDvwLoKm0
>>8205
確かブルー(エドワウ)とブラック(セロ)がキースシリーズ候補クローンの同期ロット
他の連中は製造順不明だけどシルバー(アレックス)がたぶん長兄コンビ除けば最年長、グリーンが最年少確定……のはず
なおキース・ホワイトが何を思って異性クローンのバイオレットを製造したのかは不明

8213 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:54:18 ID:GVB5trJl0
踏むのは故意に行ったと思われるので良くない
偶然転んで巻き込む方向で行こう

8214 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:56:37 ID:N/dI/SyW0
通りすがりのサラリーマン
「人間はARMSになんか負けない」(物理的に)

8215 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:57:45 ID:RLTY20SE0
ttps://x.com/tintinpapa1/status/1966701255780429923
鼻をつまんで開けたらコレは負ける

8216 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 21:58:19 ID:mika
渥美清版金田一の八墓村、見てる内に渥美さんの演技で段々と違和感なくなってくるのは流石役者だなって。
真犯人が本性表してバケモノになる場面は一番怖かったかなw

8217 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 21:59:22 ID:kvp60npN0
>>8212
多分「目」のARMSは女性にしか適合しないんじゃないかなあ

8218 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:03:18 ID:C70b8Pz20
キースはその女ァゲルググで踏めよ!!は川上・稔氏の友人の言やな

8219 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:05:24 ID:GVB5trJl0
サイボーグ009でも視覚強化型は女性のポジだったな
戦隊モノなら女性1人入れとかなきゃってノリかもしれないが

8220 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:07:11 ID:xGq62Vt60
>>8214
持ってたジャバウォックの爪がいきなりビームソードになったのは謎現象すぎて困るwwww

8221 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:08:37 ID:TrweECEX0
>>8206
ジークアクスでマチュママにもやって欲しかった

8222 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:09:52 ID:rfohB7160
えーと 確かレッドがグリフォンで超振動ブレードあったけどネーミング無し
レッドがマッドハッターでブリューナク バイオレットがマーチヘアのバロールの魔眼
グリーンがチャシャ猫で空間転移や断裂 ブルーがドーマウスでタスラム

8223 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:10:16 ID:rfohB7160
被ってたな シルバーがマッドハッターでした

8224 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:12:35 ID:N/dI/SyW0
アニメがブルーのメガンテで終わったのは
きっかりさっぱりすっきりきりの良い結末だった、のは否定しないが
やはり最終決戦までやって欲しかった

あと関係ないけどドラクエ海外版では
メガンテはKAMIKAZEという名前らしい

8225 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:13:59 ID:RLTY20SE0
じっちゃんのほうの金田一の映像作品は作品によって結構犯人やオチが改変されとるんよね
八つ墓村もちょっと知恵遅れ設定のヒロイン消えて犯人がヒロイン兼ねてるのが多かったり主人公死亡エンドがあったり

8226 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:16:42 ID:4C4yuyHq0
稲垣版は落ち武者の亡霊が自分達の騙し討ちに反対した村人の子孫にお宝をサービスでくれたんだっけ…

8227 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:17:35 ID:CDvwLoKm0
>>8222
レッドはカラーコードこそ与えられたけどシルバー曰く「初期不良品」らしいからな
想定されうる何らかの能力が発現しなかったとかそういう過去があったのかもしれん
なお本人は下克上する気満々だった模様

8228 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:19:25 ID:f+UrNReC0
>>8194
つまり恋人や愛人は居たわけですね、分かりますん。

8229 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:21:11 ID:rfohB7160
>>8227 超振動使っての粉砕やブレード弱いわけではないんだが
他の奴らとか克己達と比べるとちょっと劣ってるのはそう

8230 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:23:09 ID:TrweECEX0
そういえば追放モノといえば追放モノと言えたのか?>ブルー

8231 :狩人 ★:2025/09/13(土) 22:31:25 ID:???
八つ墓村は松竹版が改悪呼ばわりされつつ影響がクソでかいのでアレに色々引っ張られてるからな

8232 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:35:50 ID:N/dI/SyW0
中央でもジャンプ遅れてるのかな

8233 :ミカ頭巾 ★:2025/09/13(土) 22:44:29 ID:mika
シリーズンの題名もいかにも呪われてます人が死にます、って不吉なイメージ与えてくるものばかりなのが
金田一耕助の魅力でもあるかな。イメージしやすい。

8234 :携帯@胃薬 ★:2025/09/13(土) 22:49:08 ID:yansu
Google日本語変換が仕事してくれないめう

8235 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:49:48 ID:N/dI/SyW0
昔読んだエロ小説で
金田一とかがマヌケな道化を演じてたのは
事件に深く踏み込まないことで犯人に警戒されないように、という事なんだなと
探偵気取りの女子大生がレ⚪プされながら言っていたな

8236 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:51:54 ID:RLTY20SE0
ttps://x.com/KulasanM/status/1966298790283059595
物流業が本業のオルクセンの作者さんがコンビニや書店が一軒一日遅れになるとその物流ルート上の店は全部一日遅れになるって言ってたな

8237 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 22:58:39 ID:tT5aQkZw0
>>8184
ミステリー要素をなくした方が作品の完成度が上がる(おもしろい)と言われるミステリー作家さんもいるねえ


8238 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:00:42 ID:ScfNdncf0
向いてるジャンルと書きたいジャンルが違うなんて、ホームズのころからある話だしなあ

8239 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:03:12 ID:CDvwLoKm0
「ワイは大河小説書きたいンゴ!ホームズとかポイーするゥーンゴゴゴゴゴ!!!!」
「「「「悪くはないけどコレジャナイからホームズはよ書けや」」」」「言い値で買うから書け、いいね?」
「アッ、ハイ……」

8240 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:04:05 ID:TrweECEX0
ブロークンフィストというフィジカル全振りな推理小説があってな・・・

8241 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:05:26 ID:E5Kw6N5u0
せやっホームズを殺そう
絶対許さないよされたんだっけ

8242 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:07:17 ID:RLTY20SE0
「メフィスト受賞作とか好きそう」という厨二へのちくちく言葉

8243 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 23:08:09 ID:thunder_bird
歴史上の人物の著名人の自著とか回顧録とかも、売れたら売れたで色々と大変そうだなぁ

8244 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:09:01 ID:N/dI/SyW0
>>8241
母親に泣いて取り乱してポコポコ殴られたのだとか

8245 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:18:11 ID:/+S5sY/00
>>8241
更に、飲み友達や作家仲間からも詰められるし、街を歩けば(ガチで)喪章付けた人が
いっぱいいるわ、抗議の手紙が山と来るわで、酷い事となったという……。

8246 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/13(土) 23:26:39 ID:scotch
かつては小説なんか読んでと批判され
戦後は漫画なんて読んでと批判された結果
今やそもそも活字を読んで楽しむ習慣す消滅説しかけているって言うね
漫画読む奴は小説も読むし活字に親しんでるんだよなぁ
もう3行以上、140字以上読まれなくなりつつある

8247 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:27:02 ID:RLTY20SE0
孤島の館とか童謡見立て殺人とか残虐な死体に気を取られる隙に隠蔽工作とか「そして誰もいなくなった」でこのジャンルは完成しとるよね

8248 :雷鳥 ★:2025/09/13(土) 23:28:43 ID:thunder_bird
今では新聞なんて、テレビなんて、ってところやな

8249 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:32:53 ID:RLTY20SE0
親父も「こんなの読む価値ねえわ」って地方紙取るのやめたなあ

8250 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:33:14 ID:dJYws93E0
イケメンにはイケメンなりに悩みがある←わかる
金持ちには金持ちなりに悩みがある←わかる
人気作家には人気作家なりに悩みがある←ふざけんな絶許

8251 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:36:19 ID:5VKJce9y0
田中芳樹氏が、銀英伝完結させた後、出版社(おそらく角川)がスぺオペ書いてくれと言われたので、断ったそうな。
それで、それで何を書きたいのかという話になり、田中氏本人は中国ものを書きたかったのだが、今と違い、三国志以外の中国ものが売れてなかった。
そこで、当時、正倉院ブームだったので、ペルシャ風ファンタジーでということで書かれたのが『アルスラーン戦記』だったそうな。

8252 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:38:31 ID:rfohB7160
創作物は当人の希望と違ったのが評価されるとか多々あるからね
小説とかもだし芸術と言われる物全般がそう

8253 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:39:40 ID:KL3l/huZ0
スパイファミリーも
遠藤先生「なんでこんなんがウケるんだよ…。ワイはもっとシリアスなのが描きたいんじゃ!」
編集「だって展開がネガティブ過ぎて全然ウケないじゃん。良いからアーニャ描いて?」
遠藤先生「」
今は愛着もあるらしいけど、こんなんだったみたいだし

8254 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:40:27 ID:uaX0Fw0Q0
>>8253
レギオス作者「気持ちは分かるってばよ」

8255 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:41:23 ID:rfohB7160
スパイファミリーも設定とかはオーソドックスなスパイものだからね
そこに内情知ってるけど幼児らしいあんぽんたんなアーニャ混じって
化学反応起こした感じだし

8256 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:43:46 ID:RLTY20SE0
作者のこだわりや創作意欲があることはじゅうぶん理解するがそれでも読者には最低限真摯であってほしかったと本棚のRSBCと皇国を

8257 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:46:14 ID:uaX0Fw0Q0
作者はもっとこうしたい!に対して読者はそんな事は良いから続きはよ!だからな


8258 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:49:00 ID:C70b8Pz20
淡口らーめんを極めたいラーメンハゲ、濃口らーめんで十分勝負できてるしこっちの方が口に合ってるんで次もこれで頼むという客

8259 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:50:04 ID:CdHWgiS80
うるせぇ!俺が書きたいものはこうだ!するのは構わないが、うるせぇ!俺が読みたいものはこうだ!されても仕方ないのだ

8260 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:51:19 ID:rfohB7160
ラーメンハゲは淡口が大衆理解されないの分かった上で
採算が取れるために濃口も出してるからね

8261 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:52:39 ID:RLTY20SE0
エンタメを名乗るならおぜぜにならなかったらただの自己満足って

8262 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:54:34 ID:rfohB7160
当人がどれだけ頑張っても自分の理想を求めた物を出しても評価されず
軽い気持ちで作った物が大好評だったりするからね

8263 :名無しの読者さん:2025/09/13(土) 23:57:22 ID:+hUJ4lun0
うんちく

掲載開始からしばらくは金田一は「かねだはじめ」であった
(横溝正史の権利管理者の許諾が無かった為)

8264 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:03:08 ID:d/gPwzv/0
レギオスの作者は本来やりたかったのが最終回近くのレズップルのアレで
レイフォンは担当がひねり出させた自分のキャラじゃない感覚って悲しい性癖よね

8265 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:06:34 ID:W8tnT9We0
ラーメンハゲのパロディでバスクがガノタめ…そんなに空気清浄機が見たきゃ見せてやるよ!としてる二次創作好き

8266 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:08:12 ID:z+jAscbp0
偏見強めでごめんだけど、漫画もまともに読めねえ奴が文章以前に活字もまともに理解できる訳がないだろうと。

8267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 00:12:02 ID:scotch
岩手の金田一温泉はきんたいち温泉で名物は座敷童です

8268 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:17:08 ID:GnL3Qr4m0
人名地名は差分多くて紛らわしいからなぁ
学生の時は増田(ましだ)くんと増田(ますだ)くんが同じクラスにいていっつも喧嘩してた思い出

8269 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:20:33 ID:416QyjYh0
そも金田一京介先生に許可とらねえと?

8270 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:30:15 ID:QjfesJqE0
俺の名前は近麻一一 かの有名な近代麻雀編集長の孫だ(ほんとだって!)

8271 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:36:25 ID:CsIp+7UI0
>空調機
ジークアクスそこそこ楽しかったんだけどアマプラとかではえらく評価低いんやね。

8272 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:38:05 ID:3FFBRikG0
>>8271
放送時から言われてたけど
勢いで見てリアルタイムであーだこーだ言うのが楽しい作品であって
あとからゆっくりしっかり見るもんじゃねえってのだから

8273 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:40:22 ID:CsIp+7UI0
>>8272
まあ…勢い重視の作品ではありましたね。

8274 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 00:54:12 ID:hzPnqifU0
見返すタイプの作品じゃないよなあ。監督その他趣味丸出しやしな。

シリーズ構成の榎戸氏が本領出したら、オンエアされたものほどの
爆発力はなかっただろうけど、マイベストガンダム挙げてくれとか
やったらベストファイブには高確率で引っかかったと思うんだ。

8275 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:25:46 ID:416QyjYh0
劇場版とガンプラが大ヒットしてる以上はアンチに何言われようと制作側の勝ちよ(なお脳内で絶えず叫ぶ杉元とキー坊)

8276 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:33:47 ID:CsIp+7UI0
色々と毀誉褒貶が激しいんですねえ…

8277 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 01:35:44 ID:thunder_bird
Plazmaともうどうなってもいいや、名曲だけでも聞いてほしい

いややっぱり本編も見てほしい(欲張り)

8278 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:41:39 ID:6LkUt0LQ0
テロ容疑者で指名手配からの〜の流れは大笑いしたわw

8279 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:45:47 ID:7C9plPDr0
まあ戦闘シーンはカラーの本気が出てるんで、ストーリーは深く気にせずに戦闘シーン見てるだけでも楽しめるとは思う。
今の時代にギュインギュイン動くブラ・・・キケロガとかクッソスタイリッシュなギャンとかが見れるのはすげえ。

8280 :スマホ@狩人 ★:2025/09/14(日) 01:47:25 ID:???
庵野と庵野の関係者に親殺されたレベルの人がチラホラいるからね、ネット上
庵野とカラーが関わってたら何が何でも認めず貶そうってタイプ

8281 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 01:47:50 ID:mika
>>8271
TV版エヴァンゲリオンも2話の初号機暴走のアクションで視聴者のハート鷲掴みにして期待させてたけど
後半から雲行き怪しくなってきて、ついにはシンジ君だけ喋らせておめでとうの最終話でふざけんな、だったから・・・

ジークアクス、3話までは未視聴の方にもおススメできますわ。

8282 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 01:57:36 ID:CsIp+7UI0
>>8281
ああ…当時見てませんでしたがそんなでしたか、リメイク版もよく分からなかったですけどね。

>>8280
ゴジラは間違いなく面白かったですけどねえ。

8283 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/14(日) 02:21:30 ID:gomu
また新しいスレ立てられました
おかげさまで24個目になります
殆どこちアメですが、またうちのスレッドを覗きに来てやってください
毎度来てくれる読者の皆様に感謝を
ありがとうございます

8284 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 02:28:39 ID:B0sF/qeT0
>>8280
ガイナックスで甘い汁を吸ってた人達の親族の可能性が?(庵野と庵野の関係者に親殺されたレベルの人

8285 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 03:23:59 ID:W8tnT9We0
ジークアクスはバスクを淫夢に組み込んだ功績があるから…w

8286 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 04:56:21 ID:nicgA2hp0
まぁガイナックスに最後までいた幹部+金魚のフンはえげつない金額いったしな…
しかもやり方があくどかったり、会社の物勝手に売ったんで刑事罰食らった奴らもいるっぽいし。

8287 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 05:03:26 ID:g9LovfH00
>>8077
これはやむなしだけど、最近富士登山での遭難は呆れるしかないのが多いぞ
昨今の入山規制で遭難死亡者は激減したそうだが
まだ山の天候をナメて入山しての悪天候に見舞われて遭難というパターンが多いそうで
特に最近は天候が不安定で雨が多く大型台風並の風雨に見舞われ
低体温症で動けなくなり遭難というケースが多いそうな
入山前の麓で止めたほうがというのを無視して入るのがそうなるようで

8288 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 05:12:35 ID:XQnppHuD0
>>8275
キケロガもだが軍警ザク(特殊部隊 が出てないのはどうにも手落ちじゃない?
ハンブラビとサザビーも欲しいがまあこっちは無理か

8289 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 06:26:14 ID:fAKeFsbz0
ジークアクスは楽しかったが面白くなかったって評価が一番しっくりきた

8290 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 06:47:27 ID:ZhLZfacI0
だって初心者には一切優しくない上に、ガノタネタてんこ盛り&エヴァ視聴者層向けなのがね…。
面白いけど、楽しく見るには事前に見ておく作品と知識が他のガンダム作品に比べて多過ぎるし…。

尚初代とZと逆シャアの新規獲得には成功した模様。

8291 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 07:40:55 ID:8EeyTSAq0
>>8283
二十四レス目目出度い目出度い。

8292 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 08:11:24 ID:WzhpFl2r0
ジークアクスは劇場のワクワク感最高だったがマチュのクソガキ感であれこういう子だったんかぁ…となってた

8293 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 08:17:03 ID:T7mlwy3g0
アムロほどのパイロットではなく、カミーユほどの狂犬ではなく、ハサウェイほどの親不孝ではなかった

8294 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 08:22:57 ID:vwky9jaM0
ジークアクス…というか、カラーやトリガーの関わった作品が最初から最後までスケジュールと予算と人員をキープして完成させてるのを見ると
分離独立してやっとまともにアニメを作れるような会社になったんだなあ…とまず思ってしまう。

8295 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:19:12 ID:9YtRQj2C0
放送期間が1クールだとどうしても
ノリと勢いじゃないと尻すぼみするからね、仕方ないね

8296 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:25:16 ID:416QyjYh0
昨日のミステリ老害論的にファーストガンダムを掘り起こすきっかけになった功績は大きいわさ

8297 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:28:56 ID:7C9plPDr0
1クールで綺麗にまとめるって相当難しいからなあ、個人的にそれを上手くやってたと思うのは鋼鉄神ジーグ。

主人公の成長キッチリ描いてヒロインや味方キャラも空気にならず、途中から出てきた前作主人公も新主人公と両立してちゃんと目立って活躍、
ストーリーも破綻なく出来ててお手本みたいな出来だった。

8298 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:46:47 ID:1i+kRwO00
エヴァからの庵野は自分のやりたい事しかやらないで、つまらん作品ばっか作るのが勿体なさすぎて嫌い通り越して憎い(例外はシンゴジ)

8299 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:51:42 ID:BvLu0t990
麻雀やってると運の流れってあるよなってなる
単騎待ちでしか上がれない日とか、何をどうやっても上がれない日とか

8300 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:53:20 ID:fejt/L330
登山にはドレスコードを導入して、違反者は救助しないとかしたらええねん

8301 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:57:33 ID:lDAvgmG30
ミステリー老害と同じ顔になってはいかんよ

8302 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 09:59:37 ID:BvLu0t990
マチュはニュータイプの素養と傷ついても進むメンタルが一般社会に向かなさすぎる

8303 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:01:43 ID:lDAvgmG30
アライメントがロウやニュートラルじゃなくてカオス

8304 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:03:43 ID:fejt/L330
ハニトラ:蜂蜜がヌルヌルするぅー!

8305 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:20:33 ID:dx2lSpOW0
ユアストーリーは忘れてねぇ。
忘れられねぇ。

8306 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:45:33 ID:Dw3heECA0
>>8298
シン・ゴジラはエヴァのリハビリにやったようなものというか

8307 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:48:22 ID:CsIp+7UI0
そういえば2199のOPや爆発シーンの絵コンテにもちょくちょく庵ちゃんいたな…<リハビリ

8308 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:53:03 ID:oDUJsBO70
ジークアクスでエヴァとの類似を指摘されている表現の大半は
「エヴァ以前から表現として存在したしエヴァ以前からガイナックス作品ではよく使われてたけど
カラー制作かつエヴァが有名すぎるから皆エヴァ由来だと思ってるだけ」
じゃないかと思ってる

ジフレドのカラーリングに関してはガチで初号機イメージで指定されたそうなのでそこは事実だがw

8309 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 10:57:07 ID:Knx+jQWQ0
どうせならジーアクくんも装甲(拘束具)バキンバキンからのギャオオオンなエヴァしぐさをもっとガッツリやって欲しかったのれす

8310 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 11:20:12 ID:fAKeFsbz0
そもそもエヴァのときから、あいつらは何かのパクリでしか物語が描けないって言われてたんだがなあ
だからエヴァの考察に対して、あいつらそこまで考えてないよってネタにされたりしてたし

8311 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 11:24:17 ID:7aMXk4ls0
考察モノも最初は別にミサトさんアンチして無かったよなあ
銀英の焦土も同じ
ったく誰かが始めるとプライドなく真似しやがって

8312 :スマホ@狩人 ★:2025/09/14(日) 11:24:27 ID:???
「な?」(取調室で机に置いた手をバッツィに殴られたジョーカーさん風に)


8313 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 11:44:12 ID:/Q2BeGxp0
ドラクエ7の新要素は職のかけもち(すぐには出来ない)か

8314 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 11:50:24 ID:tMlHDoQw0
新規要素よりも石板とかストーリー要素減らす方が多くて島消える

8315 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 11:59:43 ID:GnL3Qr4m0
そういえばサ終の直前に3DS版の7と8のDL版買っておいたのを思い出した
後でやろうと思ってぜんぜん触ってない内に再リメイクとは恥ずかしか

8316 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/14(日) 12:04:06 ID:hosirin334
>>8311
ごめんね

8317 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 12:23:55 ID:IoQvJan10
銀英の焦土作戦だが、その後恨む民衆の描写がまったくなかったから
多分「いつもの事」とか「ああ、イナゴだ……」程度にしか感じないくらい似たような事が頻繁にあったのではなかろか

8318 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 12:26:37 ID:T9z1jWpw0
実際同盟ですら「金髪に支配されたらああなるんぞええんか?」
見たいなプロパやらんかったもんなあ
同盟が出生兵士達に緘口令引いた様子もないし

8319 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 12:26:56 ID:Iw/XL+7G0
うわぁ、10月にチョット休みが取れそうだからツーリングがてら
数年前に泊まった温泉宿予約しようとしたら料金が4倍位値上がりしてる

8320 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 12:40:02 ID:scotch
桜と紅葉の時期はインバウンドで旅館代が跳ね上がると聞いたなあ
10月だと場所によってはまだ紅葉してないかもだが海外からだと分からんからなあ

8321 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 12:48:33 ID:thunder_bird
桜はともかく紅葉は日本じゃなくてもで見れるやろ……

8322 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 12:53:25 ID:MidupTJ30
日本の「和」としての紅葉がみたいんやろ。

8323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 12:53:30 ID:scotch
紅葉とか色んな種類が綺麗に紅葉してないらしい
そして紅葉を楽しむ文化が無いから観賞用に整備されてないのと
紅葉を楽しむって日本文化を経験するってのも目的だとか
秋は食い物も美味しいしな

8324 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 12:58:01 ID:MidupTJ30
日本の食べ物食べ過ぎて母国に帰ったら「味が単調過ぎて美味しくない…」と後悔した話を思い出した。

コンビニ飯すら美味しく感じるのはどんだけ不味いのか…w

8325 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:12:15 ID:6LkUt0LQ0
予約サイト見てると時期によって数倍とかありますしなあ
NEXCOでやってる速旅宿泊プランとか利用してみては?
一定範囲の高速料金定額と指定になるけど宿代1万クーポンがつく

8326 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:14:45 ID:axWzAM+y0
>>8324
日本の場合とかだとレパートリーが増えるからね。
肉→野菜→魚→以下ループみたいにもなるし、
調味料の都合もある。

8327 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:16:46 ID:IoQvJan10
あと「(日本に比べて)パンが美味しくない」というのもよく聞く話

8328 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 13:18:14 ID:scotch
最近の宿泊施設の多くが導入してるAIの予約ソフトだと
周辺の予約率から需給を分析して自動で価格変動させてるからなぁ
宿の少ないエリアで急遽単発のイベントが決まると予約動向が急変して
それに適応しようと急騰する事も有るとかで過去にも急遽イベントが決まった地方都市で
通常の5倍だかになって騒ぎになった事が

8329 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:20:45 ID:6LkUt0LQ0
フィギュアスケートのイベントでしたっけか<高騰

8330 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:22:08 ID:hOIpuTsV0
逆に文化的な食べ物の趣向の都合上日本のパンは柔らかすぎて味気ないという意見もある

8331 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:29:23 ID:g9LovfH00
>>8327
日本のパンはお貴族様が食すような白パンがデフォだからな
向こうの常食は黒パン主流だもの
それに白パン食うところでも日本みたいに牛乳・砂糖・バター・生クリーム混ぜるようなのは常食せんぞ

8332 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:49:04 ID:IoQvJan10
ところで思った
百式やジ・オのような軽武装高機動なMSは何故一般的にならなかったのだろう
あとキャノンタイプが廃れたのも

8333 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:50:07 ID:ojUUxjQm0
そら365日ピーナッツバターサンドとリンゴだけで生きていけたのに
日替わり弁当!?日替わり定食!?毎日違う献立にする必要がどこに?うっまなんだこれ毎日うっま!
こんな体にした責任取ってよぉ!となるのは必定・・・

8334 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:50:34 ID:nYuFwKgW0
高機動できるのは一部のエースだけだw
あとキャノンタイプが廃れたのは結局「整備性の問題」だと思うぞ?

8335 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:52:14 ID:6LkUt0LQ0
海外に嫁いだ娘さんが毎日頑張って凝ったご飯作ってたら
毎日違うメニューとか効率悪いだろって義両親に怒られたって話があったような

8336 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:52:27 ID:GnL3Qr4m0
そういえばイギリスだっけ?
フルーツサンドは総菜系サンドイッチだから食事!な店舗と
フルーツサンドは果物が使われてるから菓子!な税務局でバチってるんだっけか
食事なら非課税、菓子なら嗜好品ということで課税対象、となるからどう取り扱うのか揉めてるのよね

8337 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 13:59:43 ID:NuEgaqjY0
そういえば今やってるちんちん男爵やる夫に貴族としての正室になってくれそうなキャラはまだ出てなかったっけか
美人な女性と結婚してぇなぁ俺もなぁ……

8338 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:05:40 ID:IoQvJan10
>>8337
つラナー王女

8339 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:06:45 ID:BMd+Uwhj0
月の婿じゃいかんのか?

8340 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:08:05 ID:NuEgaqjY0
>>8338
クライムくん、引き取って 役目でしょ

8341 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:10:39 ID:LfPju4mN0
華琳が引き抜く気満々なら防ぐなら月か麗羽の婿にするのが一番
桃香は既に相手いるし

8342 :携帯@胃薬 ★:2025/09/14(日) 14:11:14 ID:yansu
フォーマルスーツを買いに行ったら6万以上になった 今はそれくらいか...

8343 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:11:26 ID:rYw8orMI0
フルーツサンドは実質ケーキだと思うんだ

8344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 14:11:57 ID:scotch
旅行だから楽しんでるだけで帰国後に地元の料理日替わりは
それはそれでストレスになるんじゃないかなぁ
日本人だって海外旅行で色々食っても帰国したらご飯と味噌汁ってなるだろうし

8345 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 14:12:32 ID:thunder_bird
ちんちんと月……と見せかけてあけるりのフィーナ様の登場だぁっ!

もしくはちんちんコンクエストで魔族の姫をゲットとか

8346 :携帯@胃薬 ★:2025/09/14(日) 14:12:44 ID:yansu
羽織るコート含めて諸々9万位になったけど高いのか安いのか教えて偉い人

8347 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:13:39 ID:/kZZ23Ja0
ヒトミミならヒトミミの女を嫁に貰うのが定石やろ。
愛人や認知とかそこら辺は置いといて。

8348 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:13:42 ID:W8tnT9We0
>>8341
え?一刀の婿になるって?

8349 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:15:45 ID:NuEgaqjY0
ワイは先月婚活用のスーツをアオキで買ったけど元値5,6万円の奴が在庫処分価格19800円だったからそんなもんじゃねぇかなぁ
コートは安い奴なら一万切るのもある感じかなって

8350 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:25:14 ID:v5nWuEKN0
去年スリーピース仕立てで10万ちょい位だった
生地の価格とかでいくらでも変わっちゃうから何とも言えないけど
安物を狙ったとかでないなら妥当なんじゃないかなぁ

8351 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:25:35 ID:qHcvvHCd0
誰だ、唐突にチンパイ精子とかいうとんちきなものを脳に送りつけてきたのは!

8352 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:32:13 ID:B0sF/qeT0
フエラムネ→フェラムネ→パイズリ乳内射精という電波の発信源はいずこか

8353 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:36:37 ID:GodSj58L0
スーツは肩幅や袖丈があるから古着って訳にもいかんしねえ
父親や親戚なら結構似通るんだけどね

8354 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 14:43:22 ID:mika
スーツやコートは値段よりも着こなせるかどうかなので、長時間来ていて身体を動かしても
脇や背中や胸、腿や股間、臀部を圧迫せずに程よいフィット感ある着心地ならば一着4、5万ではお得かと。

※年中着たきり雀になる心算の感想

8355 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:47:35 ID:FNxDPn1Y0
10万くらいでオーダースーツ作ったなぁ懐かしい
学生時に上り坂をチャリ漕いで通ってた影響で既製品だと太ももぱっつんぱっつんで
膝の曲げ伸ばしがキツすぎて親父のも全然ダメで

今はもう大分細くなってるから適当な紳士服店で済むけど

8356 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:48:31 ID:lxuXl6vl0
一刀「生まれ変わりたる次の世でも父は父、次の次の世でも我が子はお前ぞ。我らは永遠に不滅の父と子なり」
やる夫「おお…我が孫よ…」

8357 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:49:55 ID:Iyz774MH0
自転車漕いでると太ももがきついのもあって5万ぐらいのオーダーだなぁ
フォーマルは既製品買ったけども

8358 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 14:56:50 ID:IoQvJan10
>>8356
愉悦鳥みたいなこと言ってる……

8359 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 15:31:10 ID:vwky9jaM0
工場勤務(not現場)やってて長いから、スーツ持ってるけど年に1回着ればいい方なんだよなあ。
工場内ならたとえ取引先や社長が相手でも全部作業服で通るし。

8360 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 15:35:42 ID:YW+L7Bqa0
ふふふ作業衣のままコンビニやスーパーで買い物するにも慣れっこだぜ
さすがに作業衣のまま風俗行くのはちょっと度胸が

8361 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 15:41:03 ID:scotch
ではそのまま都内デパートで買い物して銀座を散策して度胸を付けてもらおうか

8362 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 16:32:43 ID:v5nWuEKN0
本田宗〇郎「出来らぁっ!」

8363 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 16:37:25 ID:IoQvJan10
ごじょーくん
「あの……やっぱり作務衣って場違い…ですよね」

8364 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 16:38:09 ID:W8tnT9We0
ttps://x.com/aimant9305/status/1967025853336089041

あらやだ…今回の仮面ライダーはバイクアクション頑張ってるのか

8365 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 16:39:28 ID:thunder_bird
空調服着て動かしたままスーパーコンビニと医者の受付済ませてすまない……

8366 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 16:42:56 ID:B0sF/qeT0
昔のAVでバイブやローター入れたまま街を歩くというものがあったが
今なら空調服着て音を誤魔化しながらとか有るのかしら?

8367 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 16:43:53 ID:NuEgaqjY0
関係者「やめろ、やめてくれ本田さん はうっ」(急遽正装を手配して着せる

8368 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 16:46:43 ID:W8tnT9We0
場所によっては作業衣の人でコンビニや食事処が溢れ返ってる場合あるしな

8369 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 17:03:04 ID:N2w5y/GO0
松崎さん薄くなったなあw
ttps://youtu.be/yo9HKoJRWl4?si=U3N6lRTV2ijGgsyK

8370 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 17:07:37 ID:lkZhh7zX0
芋煮って今の時期にやるのか、暑そう
ttps://x.com/s_a_murai/status/1834399526133915870?t=4BGz3Nqnpyjr3DMlAPcjFw&s=19

8371 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 17:10:01 ID:GodSj58L0
>>8369
肌の色か、てっきり髪の毛かとw

8372 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/14(日) 17:35:03 ID:hosirin334
ズンポ

8373 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 17:36:46 ID:i8i1a+Im0
ガッ

8374 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 17:39:38 ID:mika
ガッ

8375 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 17:54:36 ID:5n3D1xCL0
艦娘じゃなくて深海凄艦でセリに出ていそう

8376 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 17:59:45 ID:thunder_bird
マグロ(深海棲艦)

8377 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 18:02:38 ID:v5nWuEKN0
ズボンを履くことを許されない呪いか
魔王めなんて卑劣な

8378 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 18:06:44 ID:Ttd6t9bP0
ワイの嫁のほっぽちゃんがマグロやと…

8379 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 18:12:59 ID:IoQvJan10
「ズボンを履いたら死んでしまうんじゃよー 50年ほど前にようやく白いタイツ合法論が湧き上がってきたんじゃよー」

8380 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 18:27:55 ID:aYiwk2aT0
>>8362
藤沢武夫「いかんでしょ」

8381 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 18:43:02 ID:Lxg8jsG70
リスク管理は大事、大事……!
だからこの百枚超えのAI絵はボツじゃあ!(涙

8382 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/14(日) 18:56:50 ID:hosirin334
着替えと聞いてすぐバニーとかさあ……

8383 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 18:59:43 ID:Lxg8jsG70
なんと恥知らずな……(さらしとふんどしを後ろに隠しつつ)

8384 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:00:35 ID:8EeyTSAq0
投下します〜。

8385 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:01:24 ID:8EeyTSAq0



                                        皆様お疲れ様です。
                  _... -─- 、
               . : ´::::::::::::::::::::::\               前回も感想・乙レスありがとうございます。
             _,イ::::::::::::::;'E:::::::::::::::::::ヽ
            i´:::::::::::::::::::,州从乢:::::::::::::::i              また沢山の合の手もありがとうございます。
            |::::::::::/レi:::,'     ヽ::::::::::::l
            | ::::::::i二l::l_,. - 二"´}r ‐、:::!              感想レスでございました 「 都督達を腐らせるノウハウ。 」 ですが
            l::::::i::b::dり   ─  リ こ!i::!     r'彡
            i::::il::i:oノ     '''''' , - '/   _,.○' ´      そりゃ勿論ございますとも前の話で出てきた
             i:::iりi         /!ミ`::ト-r'´::_彡'
             ヽ}_. ゝ;:.、    _.-'‐!`i‐<_ ̄           悪徳の種を蒔く者、排除する者、呑まれる者
              ` "´_>ァォァ:i´ ハ.ヘl::::::::::::` 、
               //'/i,'}:/`' //:::::::::::::::::::`ヽ        傍観する者の四種類それぞれに対応手引書が
             ./:::::ヽ、:::!/::i/ /::::::::::::::::/::::::::::::::\
            ,.イ::::::::::::::ヽ、i/_/::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::ヽ      用意されているんですね。
           i:::::::::::::::::::::::/::´:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::. 
          /:::::i::::::::::::::::o,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::}    ですので世代を跨ぎ長い年数の間腐敗を維持出来た
          .l:::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::
          .l:::::::i:::::::::::::::ol::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/    という訳でして・・・。
          .l::::::i::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ル′:::::::::::/
          .l::::::!::::::::::::::::ol::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.く:::::::::::::.:/      こんな腐敗を一掃するにはこちらも感想レスで頂きましたが
          ヽ:.i:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::∧__  >、.:/
            ,i::::::::::::::::ol:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ルー‐'::::::}        外部からの強力な力で強制的に更地にした方が
            l:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
            L __ _ _∧ __________Y´     早くて楽なのですねぇ・・・。おや?誰かがこちらを見てますぞ?
             l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l                                                 ___
             `::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                   __,,.ィa ̄≧。,                __/ ̄`´:.:.:.:.:.i___
              ヽ.::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}               \-/__/  / ̄ヽ-_ \            /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.: i
               `}::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::!                /ニ=  / /l   マ  (           ノ:.:.:.:.:.:.:.// /::/::/:ハヘ:.八
               〈::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::〈             -=ニ't=--彡 |i /   Vヘ ヽ  i|         .:´:.:.:.:.:.:.:.イ:.:/:へ/::/:/"`V .:.:`ヽ
               /´ ̄:::`ー - 、_i:::::::::____:::i                Vfく\ノ/,。===ゝh l\ニ=-       /:.:.:.:.:.//!/i:.从ィ芝ト_   Y:.:.:.リ
             ,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::} ヽ´::::::::::::::::::`ヽ               --=ニ>'´ ̄笠=- |i/ヽニ=-       リ:.:.:. /イ⌒レ' ハリ┴┴  xイハハノ
             (::::::::::::::::::,.. -'゙ー─'   ー、::::::::::::::::::ノ                ', 〈     ̄  ,' ノ/{         ヽ:.:.:〈て( ヾ:        ヾソノリ
              ̄ ̄ ̄             `¨¨¨ ̄                 ', ____     /-彡ハ         八:.:!ヽつ   :. 、_   イ
                                                 ', ‐  ̄ ,。s_,,.- (        -=彡:.:.イj:.:ハ:        ` ー/
                                            ____>  。s≦ニニニl-=: :ヽ     イノ:.:.:イ八:.:.ヘ 、    `"/i
                                         __ ノ: :/: : : /(:l V//ニニ>'´: : : : ==s。,    イ:.イ:.:.:.i:.:.:.: ミ彡 ` ー - 〈:::ト、
                                                                   从リ:.:ハ!:.:.:ヽ\ー―v「 ̄`ヾミ
                                                                     Y ̄ ̄ ̄ ̄|:i:i:i:i|:i:__rヘミ=ー




8386 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:02:14 ID:8EeyTSAq0



                                 _......:::::::::::::........
                              ,.....':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ
                             /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                           /.:::::::::::::::::;;;_==ァ,::::::::::::;::::::::::::::::::::.ヽ
                         /.:::::::::::::;_´`ヽ   _..,,,ミ/彡i::::::::::::::::::::冫
                        ,..':::::;:::::::,::'::::::::Y"´ ̄−−=、. 、メ:::::::::::::::::::::.ヽ          怖や怖や・・・。
                       /.::;;イ::::::r---‐'"    メ、.   |/.:::::::::::::::::::::::::::;
           ,;             ///::.::::∧ 、      丶 (冫、 /.:::::::::::::::::::::::::::::,          さて、今回は前話で手に入れた情報。
           \\. 「 ̄`!    , '´ /.::;ィ:/,、        `ー '",.::;/.:::::::::::::::::::::,
           r‐\`ー‐イ     //,'.;' ヽ\           ,:;ィ:::::::::r-、::::::::::;            とんでもない爆弾でございますが
      r−、 ,__|i   .|\べ,     /´ .,''/ ゝ`丶` ー 、   _..イ::;:-イ´勹 〉::: '
      |i  |  |.|  j.__冫^、    '   〈     ` ー'' '  """r=--‐‐'./.: '             それをマクシミリアン氏に御届けする所から始まる・・・。
      }{   |  | ` ̄ .〈  丶         ` 、.          ,  `[」¨[」"´; '
    .  |.`−'、_j      .〉  `,,__,,--‐‐=ニ}` ―――‐′   ./::::::::/                のではなく別の場面から始まります。
     ,...{     、 ,.   ス   }:::::::::::::::::::::::::/i      _,,,,-‐‐仆:::::::.ヽ,
    .':::/{     /      丿::::::::::::::::::/ _ム-−= ̄     |::::::::::.\                それは一体何処の誰の場面なのか?
    ::/ ト、   {      ,......::::::::::::::::::ハ/\|           /´:::::::::::::..\
    :゙、 \ ‐ ´`    ,,,.'::::::::::::::::::::::::/./  .|       _,,/::::::::::::::::::::::::::::.\             では、物語をお楽しみください。
    :::.ヽ  `ー−−´/::::::::::::::::::::/,,.く __| __,,,-‐‐'',´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    ::::::::......................./..::::::::::::::./"´   /´  '"´   /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ




8387 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:03:14 ID:8EeyTSAq0



                                                 ミミミミミミミミ
                                       _      ミミミミ _ノノ彡彡
                                       |_|      ミミミミミミミミミミミミ
                                      | ̄ |]|       \ i:i:{⌒ ⌒
                                      |弖 | |     ミミミミ `Yミミミミミミミ
                                      |   | |     ⌒''ー==|ミミミミミミミミソ
                                   /\|   | |   ミミミミミミ==|i:iy''"´´
                     _[]_      ____/::::::::::|   | | _xミミミミミミミミi:i:ミミミミミミミx,、,、,,
                     |¨゙|`i / ̄ ̄:::/\::::::::::::::::::|__| |\ ^^''''^`\ |i:i:レ'乂ミミミミミミミツ
                     ⊥⊥∠:::::::::::::/:::::::::::::\:::::::::::|__|/:::::::\ミミミミミミミi:ミミミミミう^^^´
                 xミミミ弍ミミミミミミミミx:::::::::::::::: | |\::::::::::::::::::::::::::::::\____|i:i:i|```,、,、,、,、xミミミミミ
                。sミミミミミミミ^'y''⌒'ミミミミ___|_|_\::::::::::::::::::::::::ミミミミミ::::|i:i:i:|ヘ 乂ミミミミミミy/^
            。s≦: :: ミミミミミ彡ミミミミミミミミミミミ二二|:|二T=-\:::::::::____ミミミミミミミミミミミミミミ彡ミミミミ
         。s≦:::::::::::::::::xミミミミミミシィ |⌒アΠ乂彡-‐ :|:|‐- |:::|:::|_」 ̄ ___ ``'''''i |i:i:i:|/∧⌒ ̄  {i:i乂
       <丁¨¨ ||¨¨||¨¨乂ミミミミミ彡ミミミミ爻||  ,|||_|:|:|   |:::|:::|   | | ̄ミミミミミミミミミミミミミミ∧xミミミxx乂i:i
        `'|   || ̄||ミミ7 ||¨~|| |洲|`|'ーミミミミミミミ||| ̄|:|:|¨¨ |:::|:::|   | |  | |  |  | }i:i:i:ミミミミミ'⌒xi(淡淡
         |   ||─|| ミミミミ||ー||ミミミミミミミ``ミミミミ|||  |:|:|   |:::|:::|   |_|  |xミミミミ:i:i:i:iΝ∨〉,,xミミミミ淡淡
       二二二二二二|`'ミミミ⊥|洲{`Lミミミミミミミミミミミ ̄:| ̄¨¨'''|:::|  く.:.: ̄``'''ヾ^了}i:i:i:i|⊥-乂ミミミ彡淡淡
       {_}_{_}_{_}_{_}_{,xミミミミ(ミミミミミ人ミミミミミミミミミミ7 ̄:| ̄ ̄:::i`'|  ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |i:i:i:iし⌒L┬乂淡淡淡
       . /\ ̄ 乂ミミミミミシ''⌒^}洲^^'/⌒'^^'"   ::|:::    |:::| ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:刈i:ン.:.:.:.:.`'弌淡淡淡淡
       ´    `'i¨¨ |ミミミミミ乂ミミミミミミミミく___xミミミミミニニi:|:iニニ |...|乂.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:乂;:;::;.:,:;.:,:;.:,乂淡淡淡
       二|¨:| ̄| ̄,ミミミミミミミミミミソ i洲{ミミミミ⌒ゞミミミソ ̄|::|::| ̄| || |⌒:;.:,:;.:,:;.:,〉/:;.:,.:.:.:.:.:.:<:;.:,:;.:,.:.:.:.:シ淡淡淡
       ::|| |丁|   |`'yシ''i'''|"´ j洲{xXiミミミミミミ彡 |::|::|  | || |乂;:;:;:;\/´;:;::;j:;.:,:;.:,:.:.:.:.:.ヽ:;.:,:;.:,:;(淡淡淡淡
       ┤| |┤ミミミミミミソ |:::|xxミミミミミ乂ミミミミミミ`'ii⌒|::|::|¨¨| || | | 7;:;:;:;:\;:;:从:;/:;.:,:;.:,:;.:,し':;.:,:;.:,刈淡淡淡
       ::|| |::| |``'v{{xミミミミミミミミミミミミΠ⌒  ||  |::|::|  | || | | 乂;:;:;:;:;:;:j/;:;:水⌒ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:淡淡淡




8388 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:03:51 ID:/sFRzUP80
もしもし?

8389 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:04:04 ID:8EeyTSAq0





    |: :|>ー乂_乂ヘ ト _   ∨_∨__rzzzzzzzzzzzzzzzzzュ_∨__∨_rzzz〈〉〈〉〈〉〈^〉〈〉〈〉〈〉〈〉_∨_,ィ=ミ、ィ=ミ、_   `Y^| __    |::::::| | ̄: : ::|:l .| : :
    |: :| ̄`ー‐へ弌、._,|~゙|` 、|____|_弌芋芋芋芋芋芋艾  |  :| 弌芋」」」」」」」}_,{LLLLLLj |_〈 __x⌒YY⌒Yx___,〉____|:::/_∧  |: : :| |: : : : ::|:|│: :
    |: :|  ,.、‐‐'"乂゚_,.ィ| |\...| ゙̄|‐‐‐:|::i::i::{'´ || `'}::i::{::|‐‐‐:| ̄:|‐‐|::i::ソYY{..}'´{ }`Y^iY^V.:|‐‐ |_乂乂乂乂乂乂,,,|ーー|〈〈´ '/,  .| : ::| |: : : :::::|:| |: :
    |: :|  {;';';';';';':::/::| | | |  | |::::: |‐‐‐:|::i::i::} ̄|| ̄{::i::{::|‐‐‐:|: : :|‐‐|::i:(_乂_乂_ノ{ }乂_乂_ノ):|‐‐ |ニニニニニニニニニニニ|ーー|: '/,   '/, | :::..| |: : : :::::|.l |: :
    「」「」 ',;';';':::イ:::::| | | |  | |:::: :|:¨¨¨|::i::i::{==||==}::i::}::|¨¨¨.|: : :|¨¨|::i::i::::{==||==∪:::| | | |: : |¨¨ | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::|¨¨| |:..:'/,  '/,..| : : | |: : : :::::|.|.|: :
    7'^Y7 `Y´ |:_:_「「」 |  | |:::: :|   |::i::i::}_||_{::i::{::|   |: : :|  |::i::i::::}_||_{::i::i:| | | |: : |   | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::|  | |: :|'/,  「」「」:::: | |: : : :::::|:l.|: :
    |^i|'Y トv⌒|'´゙:|ノソ .|  | |⊥i|⊥ |::i::i::| ̄|| ̄N:::{::|   ⊥..⊥ |::i::i::::} ̄|| ̄}::i::i:| | l⊥⊥  .| ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::| 「」_「」 ハ  V乂::::.:| |: : : : : |.|| : :
    |: :|│ :|:::|  |::::::|゙「.| |_| |乂_乂 .|::i::i:ノ==||==Yi:{: |   |^'^|  |::i::i::::|==||==|::i::i:| | | |^^|   | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::| 乂乂 Vハ_ V,|: : ::| |: : : : :::|│:
    |: :|│ :|:::|  |::::::| | |___,|:::: :|   |‐r'|__,||_辷{:::|   |: : :|  |_i_j_ノ____||_V_j_j│ | |: : |   | ||i:i:i:i:i:i:|||i:i:i:i:i:i:i|::|  | |:_:|_ィ=ミ、 ̄.|: : ::|/ ̄ ̄~.N|: :
    |: :|│ :|:::|  |::::::| |____(_):_:_|   |7ハi¨ ̄|| ̄TIハ::|   |: : :|  |rrr゙|¨ ̄|| ̄ナナ]{ | | |:_:_|   | ||i:i:i:i:i:j|||Li:i:i:i:i:|::|  |_〉 f'' ソノ ゙̄|: : ::|¨¨¨¨¨¨¨゙|: :
    |: :|└‐|:::|  |::::::| |¨゙||¨¨¨|| ̄_||─ f´`ヽ─└r┘‐〈 ̄`ヽニニ|_|:i::|┴─ァ'´ ̄ `ヽー|_|_|─ | |i:i:i:f´ ̄`Yi:i:i:i:i|::|─| {==f爪  ...|: : ::|      |: :
    |: :|SS|:::|  |::::::| |S||   :|| ̄_||‐‐圦  {l‐l二二二l|ヘ   '. :|─|:i:_|─‐‐{     {─| |: : |─ | |厂     ̄}}i:|::|‐fニニニffニニニフ_|,_,|SSSSSS|`¨
    ニニヌ|TTニニニニニTT||   :|| ̄_||: : |::|i, 弋ィ≠ミソ:| | 圦xzzzzzx、弋ニニニ:}     {ニニニア´ ̄`'{   ,、‐─:{{i:|::|:::|..r‐ュ.||─‐:|::|¨:| ̄| ̄ ̄¨¨弋ニ
    |‐‐{ |i:||: ::||¨¨ ̄_|:| ||¨¨¨|| ̄_||_|_圦_ノ_(ニニi{: | | |//─‐{ {く{ :{l::::::::{`{     }:_:_:: : |{,.、-─┴‐‐// ̄ ̄リ⊥|:::| | : | ||   |..|:_:|:_:_|: : : : : : : | ̄
    |: : | |i:||: ::||¨¨ ̄ |厂|「 ̄|「 ̄、丶`:.:.:.|YYY^i^^i{ ̄ ̄77ニニニ圦{¨{l:::/´{ {≧==≦{ {:i|`| |{二ニ====イイ{_,.イ{:`ヽ、└ ̄|_リ ̄ ノノ| | _|:_:_:_:_:_:_:_|:_:_
    |:_:_|¨¨||:_::||二ニ=┫   、丶`:.:.:.:.:.:.:/j」 {:{:┘ {乂: : : {:| }:|: : ::{:{リ : Y:{: :{ }V⌒⌒V {:i| ノノ{: :`'⌒⌒Y 7厂 {_乂\: `ヽ、      `¨¨弌≧s。.,
    「_| ̄  ┘   、丶`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:. /乂ノ:. :.  ̄:. : : ノj ┘: : {乂 ノ_} } }′: : : : } }┘{乂: : : : : : :└'′: : :\: : \: : :`ヽ、       |:|:〕iトミ≧s。.,





8390 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:04:10 ID:RLA78BtR0
あかばねさん誤爆ー!

8391 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:04:39 ID:8EeyTSAq0
あっ!?申し訳ございません!!

8392 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:04:46 ID:a3rA4jNf0
あかばねさん間違ってるぞ

8393 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:04:50 ID:/sFRzUP80
ここ避難所ですw

8394 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:05:05 ID:8EeyTSAq0
完璧に勘違いしてました・・・。

8395 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:05:25 ID:8EeyTSAq0
皆様申し訳ありませんでした。

8396 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:06:17 ID:RLA78BtR0
なんか始まらないと思ってたら始まってたからびっくりしたぜw

8397 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:06:25 ID:8EeyTSAq0
おいは恥ずかしか・・・。
生きておれんご・・・。

8398 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/14(日) 19:06:46 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

8399 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:06:49 ID:/sFRzUP80
どんまいw

8400 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:07:02 ID:8EeyTSAq0
本当に、皆様申し訳ありませんでした!!

8401 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 19:12:02 ID:8EeyTSAq0
あぁ・・・、泣きたい・・・。

8402 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:14:13 ID:Lxg8jsG70
どんまい……

8403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 19:20:58 ID:scotch
ワロスwww

8404 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:25:25 ID:g09mNhSD0
小野賢章とざーさん離婚したんか
ttps://x.com/ono_kensho/status/1967166445454053775

8405 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:31:56 ID:Lxg8jsG70
マジか、早すぎるやろ……いや、取り返しが付かなくなる前にここで決断出来たのは英断ですかね。
二人の再スタートに幸あらんことを。

8406 :観目 ★:2025/09/14(日) 19:34:31 ID:Arturia
ちょっとショックだけど…
まぁ若いお二人だから再スタートが良くなると良いね。

8407 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:36:01 ID:W8tnT9We0
全く最近の探偵はってアニメではブーケトスを取り合ってたのに…
最後は平野綾さんのキャラが勝ち取ったけど

8408 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:36:18 ID:RLA78BtR0
人気者同士だと一緒に生活するの大変だったんだろうなって

8409 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 19:46:08 ID:FNxDPn1Y0
収録多いだけすれ違いは増えるやろうしなぁ
この辺は芸能人とかも多いが

8410 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 19:58:39 ID:thunder_bird
よかった、私服のセンスがダサくて離婚じゃなくて本当によかった……

8411 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:02:06 ID:48TBTfti0
仕事が無いと2人の時間が取れて結婚、仕事が有ると2人の時間が取れずに離婚の世界だからね

8412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/14(日) 20:06:23 ID:scotch
私服のセンスは付き合ってる間に知ってただろ
永谷園とコラボしてる訳じゃ無い純然たる私服なだけだぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/EKsrXitUYAAdIR3.jpg

8413 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:07:00 ID:CXckFIKS0
井上頼むで

8414 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/14(日) 20:14:19 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-760.html

救済、ヨシ!はっぴーえんど!

8415 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:19:32 ID:g09mNhSD0
本命:MS、対抗:MMってトコかなぁ
ttps://x.com/30msisters/status/1967155134133362810

8416 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:19:52 ID:IoQvJan10
ふと気になって、怖くなって調べてみた

よかった  まあやたんは離婚してないや
子供は……まだ居ないのか

8417 :手抜き〇 ★:2025/09/14(日) 20:20:08 ID:tenuki
ねこは投下します

8418 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:20:40 ID:tGxP7/NW0
うp乙です

8419 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:22:55 ID:RLA78BtR0
同志乙です

8420 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:24:23 ID:T7mlwy3g0
>>8334
>キャノンタイプが廃れた理由

個人的には「あまり意味が無かったから」だと思う。
あの手の砲撃は阻止攻撃なんかで弾幕射撃をするか(その場合は数が必要になる)、
さもなくば突撃前の支援砲撃になるのだが(その場合は相手の位置を確認する必要があるが、ミノ粉が撒かれた戦場では正しい位置に砲撃できない)、
一個小隊にぽつんと一機、っていう数では使い勝手が悪かったんだと思う。

8421 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:25:39 ID:6LkUt0LQ0
あとビーム兵装の標準装備化したから要らなくなったのでは

8422 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:26:29 ID:wBR7188/0
昼間用事があって見れてなかったけどローズS、カムニャック勝ったのか。
4コーナーで結構派手にぶつけられてても押し切っての勝ちだしこのまま秋華賞勝って牝馬二冠いけるか?

8423 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/14(日) 20:27:57 ID:8EeyTSAq0
投下終了・・・。
皆様、誠に申し訳ありませんでした・・・。

8424 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/14(日) 20:28:10 ID:hosirin334
玩具が売れなかったからでは?

8425 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:28:41 ID:AXWu23/30
まぁ換装機としてなら有用性あったから…>>キャノンタイプ

最近の宇宙世紀は合体スーパーロボ化して大暴れしてるけどw

8426 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:29:25 ID:W8tnT9We0
財団B「こっちの方が売れるからこっちにリソース割いて設定も合わせてね」

8427 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:30:43 ID:6LkUt0LQ0
でもジェスタキャノンとかGキャノンマグナとか普通にあったかも

8428 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:31:52 ID:W8tnT9We0
換装タイプを開発してライン流用しつつ新作として販売だって?

8429 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 20:31:58 ID:thunder_bird
Gキャノンが薬莢バラ撒きながら撃つシーンはキャノンタイプの中では珍しくて印象深い
なお薬莢

8430 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:32:42 ID:/Pnm/1XS0
砲撃するなら弾幕系の方が派手ですしね

8431 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:34:42 ID:nFnpQKA+0
そういやガンダム以前のスーパーロボットもので大砲付きの見るからに支援機な味方ロボってあんまりいないような
変形合体ロボで構成メカに戦車があるのはいるけど

8432 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:34:54 ID:AXWu23/30
戦場の用途に合わせてパッケージ化した装備でブン殴りに行くのだ、F90シリーズが分かりやすいのだ。
たまに尖り過ぎて「コレ使う用途無くね…?」したり別の上位互換パッケージがあって以降使わなくなるのはご愛嬌。

8433 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:35:41 ID:6LkUt0LQ0
アルファベットの数分作らなきゃならんのだ

8434 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 20:37:09 ID:thunder_bird
大体スーパー系ロボットで大砲とかデカい武器持ってる奴は主人公機と変形合体するか、母艦とかワープで出して使うイメージやな

8435 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:38:12 ID:NuEgaqjY0
イグルーとジ・オリジンのガンタンクはすこだよ
ガンタンク鬼つぇえ! このまま地上をのろのろ歩く二本足MSぶっ倒していこうぜ!

8436 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:38:15 ID:tGxP7/NW0
>>8431
ガンダムでも戦車型のガンタンクがいたり変形する場合戦車形態が大抵あるとかみたいに
それ頃の経営陣には「キッズは戦車が大好きだ」って思ってるのが多かったから
ロボットアニメや特撮に戦車メカがひとつは大抵あったの

8437 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:39:07 ID:W8tnT9We0
ACfaの作中世界のインタビュー風の設定資料では一見無駄でも色んな多種多様な商品売らないと市場が数種類程度に収束しちゃうとか言われてたな

8438 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:39:15 ID:vI7JmAju0
>>8431
ガンダム以前のスーパーロボットの支援機なら
現在スパロボ出演中のライディーン(1975)のブルーガーが思いつくかな
まぁ、スパロボYにはブルーガー出てないんですけどね!!
同系統でダイモス(1978)のガルバーあるけど、こっちも戦闘機っすね

8439 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 20:39:30 ID:mika
肩に大砲のせるって発想がもう戦車のコンセプトと混同してて意味がないからね。
それでもキャノンタイプが少数生産されたのは一年戦争でのガンキャノンが優秀だったのと、
遠距離支援型MSの研究がされてたからかもしんない。

とっさに使える内蔵火器なら頭部バルカンとかフロントスカート収納ビームガンとかで十分だろうけど。

8440 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:40:41 ID:nk526ytB0
アニメやないけどバビロス号とか?

8441 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:41:23 ID:/sFRzUP80
>>8431
アフロダイA(マジンガーZ)はどうですw

8442 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 20:43:32 ID:thunder_bird
だからってグレキャ何種類も出すのはちょっと(頭と経営と技術力とか)おかしいですよ有澤重工さん!!

8443 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:43:42 ID:T7mlwy3g0
戦車メカ…

ええ、ダグラムの戦車メカ大好きでしたね! クラブガンナーとかデザートガンナーとか

8444 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:44:51 ID:tGxP7/NW0
>>8437
リアルでAMDがそれで初心者詐欺紛いのCPUのパッケージを大量に出していてね・・・・
インテルがやらかすまで初心者や新規のAMDのCPUをおすすめしにくかったのはそれで

8445 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 20:47:21 ID:mika
でもヒルドルブはカッコイイから陸戦型変型MSは欲しい・・・トランスフォーム!

8446 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:50:42 ID:W8tnT9We0
>>8444
因みに話だと四脚なんてアームズフォートで十分だろとGA担当が言って記者さんがえ?捨てるの?と言ったら冗談だよと言って他社製の遺伝子が入ったパーツを意図的に作るの大事だと言った後に先述の多種多様な商品売るの大事だって〆てた

8447 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:51:25 ID:/Pnm/1XS0
肩キャノンなー 確か種自由でバスターの改修した奴はミーティア使う兼ね合いの為に
肩キャノンにもなってたはず(腰キャノンもあるけど)

8448 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:54:51 ID:IoQvJan10
>戦車メカ
ゲッター3があるじゃまいか

8449 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 20:55:32 ID:thunder_bird
が、ガルバトロン……

8450 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 20:57:56 ID:W8tnT9We0
ヒルドルブはザメルに遺伝子受け継がれてるとは言え何か勿体無かった気がする
ゲームの影響でガンタンクはかなり強いイメージあるから

8451 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:00:13 ID:tGxP7/NW0
>>8450
あれも戦車キチガイが乗って広い平地じゃないと微妙ってニッチな兵器とか聞いたんじゃが

8452 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:00:26 ID:RqKVQEm50
キャノン系っていわゆる「長距離射程からバカスカ弾撒く」
つまり拠点防衛的な機体が多くなるからあまりビジュアル的によろしく無いのではとか。

8453 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 21:00:27 ID:thunder_bird
アクシズやネオジオンの整備兵も胸とか腹にメガ粒子砲仕込むよりも肩にビーム砲取り付けろやと思っていたに違いない

8454 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:00:38 ID:S0Qa8wxS0
伊達にロボットプロレスと呼ばれてた訳じゃないからな。
遠距離から砲撃やミサイルをバカスカぶつけてカタがつくんなら、誰も巨大人型兵器なんか使わねーよというだけの話で。

8455 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:01:16 ID:T7mlwy3g0
転生マ・クベ「え?ヒルドルブいるじゃん。大隊規模で再生産するぞ」

8456 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:01:46 ID:IoQvJan10
関係ないけど「ラブ・シンクロイド」という漫画で
歩兵が肩に担ぐバズーカっぽい重機関銃というもう浪漫しか無い(実用性も無い)武器が出てたな

8457 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:02:43 ID:nFnpQKA+0
撃ち合いも殴り合いもするロボだと大砲つけっぱじゃどうしても接近戦で邪魔になるからなあ
やっぱり必要に応じて装備していらなくなったら外すのが望ましいか

8458 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:02:59 ID:W8tnT9We0
まあだからこそミノフスキー粒子だよね…精密砲撃出来るならそれ中心の塩試合になるのあんこで何度か見たな

8459 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:05:33 ID:T7mlwy3g0
肩キャノンは射撃体勢を取らないと撃てないからなぁ…
※四脚・戦車脚と強化人間は除く

8460 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 21:11:25 ID:thunder_bird
ガンキャノンとかいう支援機の見た目のくせに重装甲かつステゴロでザクに勝てるやつ

8461 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:12:31 ID:CsIp+7UI0
オリジンだとザクにボコボコの33-4にされたんでしたっけ?<ガンキャノン

8462 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:13:30 ID:/Q2BeGxp0
ザク完成する前の機体に破壊されたんじゃなかったっけ?

8463 :ミカ頭巾 ★:2025/09/14(日) 21:20:18 ID:mika
ガンオンだと岩投げつける事できたんだよねw(弾数:1)

8464 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:20:41 ID:rNpKo9Zs0
尻がエロい超高級サイボーグが出てくる作品(別作品)を描いた先生だなラブ・シンクロイド
どっちも同じシチュでヒロインの尻をほめてたな

8465 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:21:05 ID:tGxP7/NW0
>>8461
あれはRX計画前のモビルスーツとは似て非なる別兵器だから・・・・

8466 :すじん ★:2025/09/14(日) 21:21:45 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

8467 :雷鳥 ★:2025/09/14(日) 21:23:12 ID:thunder_bird
ガンタンク初期型は形式番号違うのにガンキャノン初期型はRX-77-1なのはよくわからん

8468 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:23:39 ID:CsIp+7UI0
>>8465
まだMSの形をした何かって段階でしたか。
オリジンだとホワイトベース隊が囮なのでは?V計画の本命はジャブローのジムでは?なんて噂話のシーンがありましたね。

8469 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:31:00 ID:fejt/L330
薬莢といえばνガンダムアバン

8470 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:37:07 ID:vwky9jaM0
そもそもキャノンが廃れたというのが間違いでは説があるのでは。
定期的に長距離砲つけた機体出てきてないか?

8471 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:38:49 ID:IoQvJan10
>>8460
「キャノンであのスピードなのか!」

8472 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:39:44 ID:fAKeFsbz0
長距離砲つけたやつではなく、長距離砲を持った奴は定期的に出るね


8473 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:44:24 ID:BGnTnjE+0
>>8460
それ天パが乗ったヤツでしょ?>ガンキャノンでザクをボコす

あとPVか何かでアバオアクーでのガンダムと相対したゲルググ乗ったエースっぽいのがガンダムに撃破されかけとかしてたのを見ると、
そらヤバいとしか感想出ないもんw

8474 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 21:56:30 ID:mmN5TRbY0
>>8473
>>8471
あれは「カイ・シデン機である」と「違う機体」の2つ説があったりする
あのアニメをやった人は「カイ・シデン機のつもりでやった」と言っているけど
アニメを見ると機体番号が203になっているのでカイ・シデン機(108)じゃないってなる

8475 :名無しの読者さん:2025/09/14(日) 22:11:00 ID:sJw/YSVB0
PS3ガンダム戦記アバンのエリクは横からジオングが突っ込んで来なけりゃまず死んでるからな……

1545KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス