■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

7180 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:34:25 ID:nCVPk4/x0
ザンスカールで戦闘バイクの進化系みたいな、
一輪バイク型のMAが生まれなかったのは救いかもしれない

7181 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/09(火) 17:36:17 ID:hosirin334
ズンポ

7182 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:36:30 ID:mLYKl+dN0
ボールの外装をタイヤと同じ素材にしたら強くなるだろうか

7183 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 17:38:08 ID:thunder_bird
ガッ   ンダムッ

7184 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:46:53 ID:ixZPQS7K0
バイクは良くてタンクはダメだったんだろうか・・・?

7185 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:50:55 ID:qCb2iO2Z0
>>7174
砲身、薬室、装薬の3つが揃えば砲弾はどんどん高初速になりますからね。
最近ですとレールガンとか実用化寸前ですが…本当に目にするとは思いませんでした。

>>7176
ざっと流し見しましたが本当に宇宙世紀の公式設定、同人誌から始まったんですね。
あれ…じゃあジークアクスを公式同人って言った同志は一体?まあ好き嫌いは人それぞれですが。



7186 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:56:14 ID:OH6W9ZB60
>>7185
そもそもスポンサー面してるバンダイはガンダムと本来無関係なので。
ガチのガノタはZすら認めてないし。そういう意味では全部同人だよ。
御禿様も「フィルムが全てです、映像として出したものが全てです」と散々言ってる訳で。

7187 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 17:58:34 ID:2YQ4wsD30
ガンギマリ勢からすればありがたい命令だけど、どうなることやら

7188 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:04:59 ID:qCb2iO2Z0
>>7186
ああ…そういうものなんですか、何かえらく複雑な関係ですね。

7189 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 18:07:41 ID:scotch
50の手勢で5千〜万の戦果を上げて来そうwww

7190 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:12:14 ID:Ee5+BOKk0
>>7161
そうそう。なにしろニーモーターっていうくらいなので(棒読み)

7191 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:17:31 ID:JZ0HWJZJ0
そもそもガンダムの最初のスポンサーはクローバーだからなぁ・・・。
バンダイが創通に働きかけて販売許可貰って作ってプラモ売り始めた時には既にガンダム本編は終わってた。

7192 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:18:48 ID:v2xF7wNR0
>>7164
Hi-νも、本来ベルトーチカ・チルドレンでのν扱いだったのに、ピュリッツァーで普通にνの後継機設定になってるしな

7193 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:19:57 ID:qCb2iO2Z0
>>7192
はあ…主役機でもそんな扱いなんですかあ。

7194 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:23:06 ID:XR/8PZpW0
Hiνほど安定しない機体は存在しない

7195 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:24:01 ID:Ee5+BOKk0
「……戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ」

7196 :携帯@胃薬 ★:2025/09/09(火) 18:24:11 ID:yansu
ハルウララ...

7197 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:24:16 ID:UBzuNO+A0
ハルウララ亡くなったんか、マジか・・・

7198 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 18:26:44 ID:thunder_bird
グラスワンダーに続いてハルウララもか……

7199 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:28:16 ID:OW4+My4/0
人間なら90歳という大往生だ、がんばって生きてたさ

7200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 18:29:05 ID:scotch
さようなら、ハルウララ…113連敗した負け組の星≠ェ天国へと旅立っていた
人間でいえば90歳
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6551908

7201 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:31:11 ID:UBzuNO+A0
多分やべーのは国内よりも海外勢やろこれ・・・

7202 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:32:39 ID:Tl6UvPrN0
しかしこれから戦場に「ちんちん」の旗が立つのかw

7203 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/09(火) 18:33:53 ID:hosirin334
オグリとは真逆のアイドルホースだった

7204 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:46:07 ID:MNcUfncV0
グラスに続いてウララまで…

7205 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:56:33 ID:SyD2FlYS0
来世はウマ娘に生まれ変わって有馬を勝つんだ

7206 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 18:59:56 ID:tLdn8W4j0
余生はマーサファームで安心して暮らせて穏やかに旅立っていったな

7207 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:03:23 ID:XXYVAiMv0
時代への乗り方もオグリとは正反対って感じだったなあ。さらばハルウララ。

7208 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:06:31 ID:yhvBx/mRi
ハルウララも逝ったか…

競馬に全く興味が無い層でも、ハイセイコー、オグリキャップ、ハルウララは知ってる程の知名度だった
たった1頭で潰れる寸前だった高知競馬に人を呼び込んだ、間違いなくアイドルホースだった

7209 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:16:55 ID:xm3dkvpk0
勝つ事は無くても懸命に走る姿を応援したいっていうファンに支えられていたって意味では
真のアイドルと言える存在だったのかもね
もしかしたらハルウララが居なかったらウマ娘のコンセプトは成立しなかったまでありそうな
ご冥福をお祈りします

7210 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/09(火) 19:18:52 ID:hosirin334
ちんちん男爵一番槍!

7211 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:20:47 ID:Ee5+BOKk0
甘寧「(ギリィッ…)」

7212 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:20:59 ID:KwauCzf20
真面目な内容なのにいかがわしく聞こえるバグw

7213 :観目 ★:2025/09/09(火) 19:22:21 ID:Arturia
更に強力な上がいる
鬱屈したプライドが煮詰まった
それでも執拗にチャンスを狙う誇り高い烈女。
素敵だぁ……。

7214 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 19:23:38 ID:scotch
こんな感じかなぁ ちんちんを掲げよ
ttps://preresearch.image.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/07/kuro_130407chinkomatsuri21.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20201012/02/tabineko3455/99/20/j/o0960072014833520308.jpg
ttps://na-nagaoka.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/03/hodare_01-1024x683.jpg
ttps://assets.st-note.com/img/1641273552112-AC91CihIxe.jpg


7215 :ミカ頭巾 ★:2025/09/09(火) 19:24:35 ID:mika
こんなのが攻城兵器で攻めてきたら悪夢だわwww

7216 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:25:51 ID:qCb2iO2Z0
>>7213
なお組織と考えると割と悪夢のような人材。
一歩間違えれば無能な働き者にコンバートですからね、高いだけの育毛剤みたいに。

7217 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:26:09 ID:nCVPk4/x0
城壁破りのラムがちんちんの形っ
ぶちやぶる雄々しい姿もよし
中折れする姿もよし(

7218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 19:26:15 ID:scotch
ハンドサイズのモノは捕虜の尋問用です ()

7219 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:27:01 ID:qCb2iO2Z0
もしこれに処方的な推進剤が付いたらちんちんロケットとかいう、クッソ頭の悪い攻城兵器が…w

7220 :観目 ★:2025/09/09(火) 19:28:32 ID:Arturia
こういう女性は手を加える必要ないですからね!
そのまま!そのままが一番良い!

7221 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:28:36 ID:hYDcRUQx0
>>7214
ご立派ァ!

7222 :ミカ頭巾 ★:2025/09/09(火) 19:29:01 ID:mika
多分攻城兵たちは今日こそ難攻不落の城門バージンを破ってやるぜと意気揚々とちんちんをインサートしてくるんだろうなぁ・・・

7223 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 19:29:38 ID:thunder_bird
複数の死体から男根を大量にはぎ取って投石器で一緒に放り投げた奴とかいるんだろうか

7224 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:30:04 ID:kX0mmJU80
ハルウララが暑い秋に亡くなるとはねえ……

7225 :ミカ頭巾 ★:2025/09/09(火) 19:31:15 ID:mika
ちんちん塚・・・

7226 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:32:09 ID:qCb2iO2Z0
>>7220
仕事は出来るんだけど余裕がないって何か割とリアリティがありますねえw

7227 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:47:00 ID:Ork4VuZU0
OP主題歌:チンチンを捧げよ!

7228 :バーニィ ★:2025/09/09(火) 19:49:21 ID:zaku
競馬に興味の無かった自分ですら知ってた馬のうちの一頭が・・・>ハルウララ
でも年齢的にはしゃーないのよね・・・

7229 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:50:29 ID:3Njpn3tb0
馬は暑さに弱いからねぇ……。歳食った馬は暑気負けして、食う量が落ちて弱って……の
パターんが多いのよ。

7230 :ミカ頭巾 ★:2025/09/09(火) 19:50:47 ID:mika
>>7227
男爵家だけど国家斉唱!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=dIPAB6VWNtU

7231 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:52:55 ID:XYPEzc2P0
大きければキロは超えるし、フロントガラスを割るくらいには硬いからなあ
ttps://x.com/HBGhiroshima/status/1965199126435692569

7232 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 19:52:58 ID:qCb2iO2Z0
馬もそうですし欧米種の犬猫にとっても、日本の高温多湿はなかなか酷なようです。
猫はまだ室内飼いが出来ますがそれでも長毛種は…

7233 :手抜き〇 ★:2025/09/09(火) 19:56:45 ID:tenuki
ねこは投下します

7234 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:02:37 ID:3Njpn3tb0
手か、日本原産で高温多湿になれとる筈の柴犬含む日本犬ですら、もう外飼いとかしてたら干上がって
死んでしまいかねんのがね……。アスファルトで足裏が火傷せんょうに靴も用意せんといかんかったりするとか

7235 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:02:56 ID:XYPEzc2P0
ひぃっ
ttps://x.com/tanupura_hobby/status/1965259059076235517

7236 :雷鳥 ★:2025/09/09(火) 20:06:46 ID:thunder_bird
今の気温でゴールデンレトリバーとかノルウェークソデカ猫を飼うだけの金も根性を持てる人は尊敬する……

7237 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 20:13:09 ID:hYDcRUQx0
>>7235
攻撃しようとしたら一瞬で頭部破壊されてチビッた

7238 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/09(火) 21:06:02 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-755.html

歩くSEX

7239 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 21:11:23 ID:JLxcLy1R0
うp乙です

7240 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 21:11:31 ID:KwauCzf20
同志乙です

7241 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 21:13:39 ID:DNh+K6Dli
ハルウララに脳と魂焼かれた海外トレーナーも多いと聞くから
今頃哀悼のメッセージ沢山来てるのだろうな

7242 :難民 ★:2025/09/09(火) 21:14:47 ID:nanmin
同志乙です。

7243 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/09(火) 21:22:27 ID:gomu
昨日の投票数は38票でした
ありがとうございました
投下開始します

7244 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/09(火) 22:06:55 ID:yyTqToT+0
>>7235
寧ろ機体は拘束具、まで言われてて笑う

7245 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 22:09:16 ID:qCb2iO2Z0
さっきゆで太郎の倍盛りカツ丼・カツカレーのレビュー動画を見たんだけど…
美味しそうではある、間違いなく美味しそうではある。しかしあれを食えるのは20代前半が限界やw

7246 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 22:12:43 ID:MMSdmapV0
あんま関係ないけどアイギスでまた恋姫コラボやるらしくて
そこで配布されるのが楽進と荀ケで、個人的にタイムリーである

7247 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 22:33:11 ID:HXyzS4om0
吉行和子さん 死去10日前まで仕事していた
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6551890
金八先生でシングルマザーの教師役だったなあ
ポニョのトキ役もであった

7248 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 22:43:23 ID:OW4+My4/0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3ea6f3a2facd688fa14cabc97c84ebef0dcc335
被害なしか、冷蔵保存されていたとはいえ日本の加熱殺菌とパック技術ってすげえな

7249 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 22:45:32 ID:GzyXAzuH0
つ【羊羹】

7250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 23:09:03 ID:scotch
羊羹は成分それ自体が保存料みたいなもんだしw

7251 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:13:48 ID:3Njpn3tb0
日本の菓子パン類も、季節によるが冷蔵庫にさえ入れときゃ賞味期限が10日や2週間ぐらい過ぎたって、
カビのかも生えんしね……。一応、食う前に袋から出して全部見てからだけどさ

7252 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:17:30 ID:bGTkUbPM0
パン工場「カビの原因となる菌や微生物を場内から排除してやねぇ、包装時に酸素を追い出してやねぇ……」

7253 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:22:44 ID:HXyzS4om0
人生観変えたいなら山崎パンのバイトは最高

7254 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 23:26:17 ID:scotch
人間辞めて機械の体験出来るって言うあれかw

7255 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:27:56 ID:VIoqm2Ny0
ヤマザキパンの工場で作業した人が大体いう事が『本当の意味で歯車になるって意味が分かった』って人結構いるからな…

7256 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:29:48 ID:uF7U6hh30
こち亀の両さんがやってたバイトの奴レベルやろうね
(弁当に入れる肉をてきぱき開くとか)

7257 :スキマ産業 ★:2025/09/09(火) 23:33:53 ID:spam
>>7218
センシ「できたぞ男爵」
ttps://x.com/oyopago/status/1953014752176681105

ねえガイジンなんでこんなものを

7258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/09(火) 23:38:47 ID:scotch
>>7257
一応クリスマスツリーらしいぞ 公式には
ただ作者自身がプラグにも見えるよねって認めてるんだとかwww

7259 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:38:54 ID:WusSUOGP0
すみませんちょっと……
先日かわぐちかいじ氏の「ジパング」読んだのですが(途中で挫けた)
「みらい」の艦長さん、何がしたかったのでしょう?
歴史を歪めたくなかった?
ただ単に眼前の死者を出したくないだけ?
あまつさえ警告という形で未来のミサイル技術米軍に提供しちゃうし
いっそ皇居と国会議事堂にミサイル叩き込めば犠牲者は日本人だけで済むよ
これ、ヒロシマ・ナガサキの数十万の民間人虐殺を容認してるってこと?
とにかくみらいの艦長さんがどういう着陸点を想定してるのかが分からない
ひょっとして作中示されてて自分が見逃したのかな?

7260 :スキマ産業 ★:2025/09/09(火) 23:42:47 ID:spam
まずジパングは
同時代の歴史知っちゃった人
歴史遵守組
歴史改変やむなし
の3組おるから

初期館長は
「歴史干渉を最小限にしつつ乗組員を守る」が目標だったはず

7261 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:47:47 ID:hYDcRUQx0
未来のミサイル技術渡しちゃった時点で歴史改変は不可避では?

7262 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:53:25 ID:0jE24STA0
>>7235
今回の師匠、タヒんだ後にバイストン・ウェルに転生した挙句、サーバインの時代までに流派東方不敗を普及させててクソワロタ

7263 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:54:36 ID:WusSUOGP0
ぶっちゃけ歴史改変を最小限に、というなら
最初期に「みらい」を自沈させてクルーはどっかの農村にでも紛れ込むのが最善だったと思う
まあ物語にならないけど

7264 :名無しの読者さん:2025/09/09(火) 23:56:29 ID:AapqRkDT0
再登場方法がアクロバット過ぎる……!

7265 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:02:09 ID:TJMlbmQn0
歴史改変がどうなるかは作品ごとに解釈違うからねー
・変えたらそれだけ歴史が変わる(どう作用するか全く分からなくなるので未来知識意味成さなくなる)
・変えても大筋は変わらない修正力作用:小(やる人などが変わるだけで歴史は変わらない)
・変えても強引レベルで歴史が変わらない修正力:大(ご都合主義レベルで歴史変わらない)

7266 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:03:46 ID:35H2Saxw0
かわぐちかいじのミリタリーものって段階でまともに理解するのは無理です…

7267 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:03:56 ID:0Zv02//70
ショウ・コハ・ザマが流派東方不敗の使い手になるのか

竜宮島の幾多の悲劇も粉砕されてしまうな
そういえばどっかで見たけど天然自然のエネルギーを身体を通して打ち出す石破天驚拳は
型月世界では魔法、その中でもかなり上位にあたる行いな扱いにあたるんだとか
つまり師匠がサーヴァントとして召喚されたらマン兄さん並にすべてを解決してしまうのだね
流石ですわお師匠さま

7268 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 00:05:48 ID:thunder_bird
竜は東方不敗は嘆き苦しむ人々のためにも王者の風を吹かそうよっていうし
ドレイクみたいな奴が現れるような時にはピッタリな流派かもしれない

7269 :ミカ頭巾 ★:2025/09/10(水) 00:07:36 ID:mika
歴史改変最小限に、乗員の生命を優先してるのはまだ元の時代に帰れる可能性を遺しておきたいからだろうし
我々現代人が起こってしまった過去の戦争で犠牲になる人をどうにかしようなんて考え方はエゴでしかないからね。

7270 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:10:46 ID:0Zv02//70
伊藤伸平の漫画でありましたね
高校生の少女が彼氏の死をトリガーにタイムスリップする能力を手に入れて
彼氏を救おうと奮闘する話
しかし何度繰り返しても手を変え品を変えありとあらゆる方法で死んでしまうので
とうとう彼氏くんが「もう死なせてくれ」と言ってしまうという、ね

7271 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:10:56 ID:B4OCziat0
とりあえずアスロックぶっぱなそう<ジパング

7272 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 00:12:15 ID:thunder_bird
連邦軍「君ら急に行方不明になってどこ行ってたん???」
ブライト艦長「ちょっとラ・ギアスやバイストン・ウェルっていう異世界に飛ばされちゃって……」
連邦軍「何言ってんだこいつ……(左遷」

7273 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:18:11 ID:swy65KiW0
銀魂でもアニメであったな何回繰り返しても望んだ結果にならない(そして何回も源外のじいさんかマダオが犠牲というおもちゃにw)

7274 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:26:17 ID:0Zv02//70
>>7271
ふと、吉田沙保里をミサイルに括り付けて撃ち込む光景が脳裏に

7275 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:26:29 ID:yxL8mTcY0
何回繰り返しても望んだ結果にならないと言えばフジリュー封神演義で
女媧が今回の歴史は限りなくうまく行ってるって言ってたが、そうだとすると
元の歴史でも女媧にあたる存在が居て同じような流れで葬られてたかもしれんから
滅んだ歴史の先を見たいって望みはどっち道叶わなかった可能性があるんだよな

7276 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:49:49 ID:0Zv02//70
あと有名な「繰り返し」といえばアレだよね
「俺のそばに近寄るなああーッ!」

7277 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:52:17 ID:YsOYXc1W0
アニメでのアレは、レクイエムの巻き戻しとキンクリの飛ばしの機能衝突によるバグなんやろなと
見てて面白いからいいけど

7278 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 00:59:23 ID:HomNjoSC0
ジパングは作者的には軍人でも民間人でもない自衛官という存在がいきなり回避不可能の戦時下に放り込まれたら
戦争の狂気に完全にイカれることも逃げることもできずにああなるんじゃね?って言いたかったんかなって個人的感想

7279 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 01:08:31 ID:JStiUFyh0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1870

7280 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 01:56:45 ID:dm5I9Dgo0
繰り返し系だとDSで出てたFFCCリングオブフェイトのラスボスなんかは、負けて死ぬ寸前に因果律を操る力でやり直そうとするけど、
主人公が力の制御に目覚めてラスボスの全ての運命を敗北の瞬間に繋げた結果
「コノチカラガアレバ・・・ナンドデモォッ!」「ナンドデモォッ!」「ナンドデモォッ!(タスケテクレ・・・タスケ・・・テ・・・」
と死亡寸前の状態で永遠にループする状態にとらわれるって言うエグイ結末だったな。

7281 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 04:33:18 ID:HhIpW74X0
タイム・リープ あしたはきのうはよかった
ハルヒ主演の二次も原作のハルヒの能力と上手く組み合わせて良質の二次であった
映画版は…うん、まあ

7282 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/10(水) 06:43:21 ID:MqXEu7L70
>>7270
【はるかリフレイン】は名作

7283 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 07:15:48 ID:mV+WOdl30
最近そこそこ話題になったホラーゲームにも出て来る物件を使った某心霊イベントの人が、一身上の不幸で活動休止するって…

7284 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:41:44 ID:HomNjoSC0
背後で物音がしてそう

7285 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:46:21 ID:8KU1tYxV0
最近、ようつべで現代怪談系をよく聞いてるから、こわいこわいなのです…

まぁ関西系(北野誠とか)なので、語り口が軽妙なせいかそこまで怖くないんだけどw

7286 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:48:08 ID:AGITeTqy0
近畿霊務局は良かった<ホラゲ

7287 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 08:55:20 ID:5Dl4oCPG0
アメリカ戦、全替えかあ

7288 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 11:37:11 ID:7hTh7lhz0
シャンフロコミカライズ
次回はついにあの幕末がくる
みんなで天誅しようぜ

7289 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:32:23 ID:z/+xItST0
AC6で極まったプレイヤー達による正規手段でのチーター狩り祭りが本当に発生したのはビビった

7290 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:38:21 ID:dm5I9Dgo0
チーター狩りだとスト6なんかもプロは始まってからちょっとやって違和感感じた後にチートで自動で〜するって理解して、
その自動行動釣って普通に勝ってたりするしなあw

最初チートに任せて反撃とかしてた相手がチートが通用しないって慌てて自分で操作したとたんにボロが出てフルボッコにされてるのは笑える。

7291 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:39:05 ID:/YkaFATb0
近接重ショアセンで遠隔はkszkなうえにPAを貼り直す際に0.1秒の隙がある!

流行りの強アセンでもあったから対処はしやすかったのだろう

7292 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:39:24 ID:AGITeTqy0
なんかロボものにありそうな展開だなw

7293 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 12:45:51 ID:thunder_bird
ワンパン当ててフルパージOB逃げでランクマごちになりました( 'ω' )

7294 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:48:11 ID:L89JM4Gd0
闘争を求めすぎた結果チーターをおいしくいただく

7295 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:52:03 ID:+gEMrnou0
チーターを討伐イベント扱いして試行錯誤しながら勝ちをもぎ取る姿に本編の勢力がイレギュラーを恐れるのも理解出来ました

7296 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:53:07 ID:stK9Whq30
武装を強くしても内装が雑魚なのがうぬの不明よ
NGIブースターは対戦環境では敗北者じゃけぇ……

7297 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 12:55:31 ID:0Zv02//70
とあるSSを見て、地獄について調べたら、なんかなかなかユカイな地獄がありますね
闇冥処というのは「羊や亀を殺した」者が堕ちる地獄で
暗闇の中熱風に焙られるというものらしい
ピンポイントにも程がある

7298 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:09:32 ID:mV+WOdl30
>>7297
マインクラフター「羊と亀を素材に新しいネザーに行ける!?」

7299 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:09:44 ID:/YkaFATb0
>>7290
あれも当たる当たらないの判断が出来なくて
詐欺飛び(相手の返し技を着地ガード出来るタイミングでのジャンプ)やら
攻撃判定先端ギリギリ当ててガードが間に合うように反撃出させたり
わざとインパクト誘ってスカしてインパクトキャンセルのカモらしいしなぁ・・・

◯◯に対して絶対にコレをやってくるな、じゃあ逆に利用したろ、みたいなんが当たり前だから通用せんのだろうね

7300 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:10:56 ID:2IDVQdNd0
今度はまどマギが美プラ化なのか
ttps://x.com/30mpreference/status/1965611245811483090

7301 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:11:22 ID:qgyauBw6I
ゾウに酒を飲ませて暴れさせたヤツが落ちる地獄とかあるからな

ttps://x.com/30mpreference/status/1965611245811483090?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
うおぉい
30MLでまどマギシリーズ出すんかい
公式まどかタイタスとかできちゃうじゃんよ

あのクソマスコットは…改造して機械化しても大してダメージ受けなさそう

7302 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:15:10 ID:sR0YQzh70
>>7300
HGタイタス買っとかなきゃ…MGの方がいいかな?

7303 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:20:01 ID:qgyauBw6I
昔、ガンダムベースでAGE1のタイタススパローセット買って積んでるけどMGだったかHGだったか…
30MLの規格だと、サイズ的にはHGが適当だと思うんだが

7304 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 13:26:08 ID:thunder_bird
ネザーといえばブレイズトラップなんだが
最近114514年ぶりにまた始めてみたら仕様が変わっていたせいでワンパンで倒せなくなってた……

7305 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:26:54 ID:PlvQMMDu0
30MFレーベルではサムライトルーパーの新作の主人公がプラモ化するみたいですね。

7306 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:28:42 ID:0Zv02//70
>>7299
かの「カイザーナックル」の最強の尖兵と恐れられる隠しボス「ジェネラル」の話かと思った
ゲーメスト「気合でなんとかしてください」

7307 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 13:32:37 ID:AGITeTqy0
聖闘士星矢とかも来るかなぁ

7308 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 14:27:58 ID:FkEJsj5y0
>聖闘士星矢とかも来るかなぁ

星矢は、長い事展開続いてる(流石にネタ切れでリデコ・再販がメインだが)完成品トイの
シリーズとの食い合いが発生するかもだから、難しいのと違うかね

7309 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 14:36:19 ID:MZnU8fjc0
初代マクロスって、通常のアニメの半分の制作費しか無かったんか…
そりゃ実力分かってても、安いスタープロ使い続けざるを得ん訳だ
ttps://x.com/DR_Kotobuki999/status/1965394089719070772

7310 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 14:52:11 ID:35H2Saxw0
>>7309
スタジオぬえ(河森さんも元ぬえ)は多くのSFアニメの原典を作った存在ですが、
割とこういう予算のシブチンや未払で悩まされてるんですよね。

西崎お前や。

7311 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:23:47 ID:HomNjoSC0
ゲッターアークのアニメも通常の半分の期間と予算だっけ?

7312 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 15:24:40 ID:thunder_bird
真ゲ「もっと予算もらいなよ」

7313 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:28:06 ID:8+a6Uz7/0
1話で1シリーズ分の予算使い切る監督はチョット

7314 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:36:49 ID:w4zEISfa0
>>7306
メストは結構「気合で避けてください」みたいな記載してたから
当時でも別に驚きはしなかったよ

7315 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:45:28 ID:0Zv02//70
星矢は初期は本宮ひろ志の「赤龍王」とブービー争いしてたらしいですね
アニメ化されて大ヒットしたのを見て「馬鹿らしくなった」と本宮ひろ志は青年誌に逃げ出した、という話を聞いた
でもあなた青年誌でも内容薄っぺらくて大コマで「うおぉぉー!」と叫ぶ「だけ」の漫画しか描けないじゃん

7316 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:48:03 ID:404ASI9b0
星矢は途中から入ったんでB’t−Xのが印象に強いなあ

7317 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 15:55:44 ID:FkEJsj5y0
エヴァと並んで、創刊当初の少年Aの看板だったけど、車田作品としては『非常に』珍しく、
尻切れトンボにもならずちゃんと風呂敷畳んで綺麗に終わった物だからなー
TVアニメは……、色々やらかして中途半端なトコで終わりだったか>B’t−X

7318 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:13:43 ID:w4zEISfa0
ちゃんとサイレントナイト翔も思い出してあげてください

7319 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:17:46 ID:HomNjoSC0
あのあたりからジャンプ黄金期の人達は徐々に青年誌に移り始めたよな

7320 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:22:05 ID:0Zv02//70
そういえば男坂って「きちんと」完結したんですかね

7321 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:26:20 ID:HomNjoSC0
ジャンプラで一応は完結してたが…正直???なやつ

7322 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 16:27:48 ID:jHyAH5wi0
赤龍王は後半から主役を項羽の方に変えたのがよかった
思えばアレ以降本宮作品で打ち切りエンドじゃなかった話ないなあ

7323 :胃薬 ★:2025/09/10(水) 16:31:27 ID:yansu
投下する 負けない古戦場

7324 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:00:38 ID:pNVbTSm30
>>7320
良かったら再開後の最終回、
最後の数コマをよく見てほしい
高橋陽一等身のキャラが何人もいるから

7325 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:10:29 ID:NkTGJ0DS0
>>7310
高千穂先生にここまで言われる人だからttps://x.com/takachihoharuka/status/1920793256863932831?t=3Uj_yhG3rcaqiPUaF_ryHQ&s=19

7326 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/10(水) 17:20:39 ID:hosirin334
ズンポ

7327 :手抜き〇 ★:2025/09/10(水) 17:21:57 ID:tenuki
ガッ

7328 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:26:27 ID:5czuI6R+0
>>7306
あのゲームアステカやゴンザレスも大概じゃ・・・

7329 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:28:41 ID:404ASI9b0
今だったらB'Tが色々立体化してたのかなあって思う。
サイレントナイトはあれマリンさんとかの系譜をヒロインにしようとして失敗したのかなぁ<妖精

7330 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:29:48 ID:35H2Saxw0
>>7325
さらばヤマトの時もギャラを支払うのを渋りOPクレジットにぬえを乗せないなど、
完全に相手さんを怒らせ、東宝重役や松本御大が土下座して何とか許可取ったんですよねえ。
んでぬえからは「自分で頭を下げず他人に頭を下げさせる下衆」扱いで絶縁でした。

7331 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:31:39 ID:404ASI9b0
ヤマトの真実だっけ? でそこら書いてたなあ。創作に乗っかって金を稼ぐくせにそっちのクリエイターに金を出さねーって

7332 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:40:08 ID:DxarUKrP0
作家は体験したことしか書けないとか言うのがいるけど
ttps://x.com/Ufujitakazuhiro/status/1965664265786007934
>皆川「おれ、鉄砲撃ったことないもん。」
>七月「硝煙にまみれた原作書いてきたけど、硝煙の匂い嗅いだことないよ。」

>で、シヌホド笑った。
>おれも妖怪をやっつけたコトなかったわ。

7333 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:45:05 ID:DxarUKrP0
味仙五兄弟ってどこかの悪の組織みたいなw
ttps://x.com/gourmet_nagoya/status/1965688515452358999
名古屋駅と矢場のしか食ったことないけど
台湾ラーメンは矢場の方が好み
今度渋谷に来る味仙は矢場の系列

7334 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:45:12 ID:pNVbTSm30
川又千秋あたりと対照的だな
あの人、1980年代に中国の撃ちっぱなしツアーとかに
同好の士と共に行って、対戦車ロケットのHJ-73とかまで撃てたと自慢してる
・・・帰りに中国の史跡ツアー参加日本人達と合流して気まずかったことを
  SFマガジンに書いてる

7335 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:48:22 ID:35H2Saxw0
>>7331
しかもさらばヤマトの儲けから3億円(1979年当時)脱税したんですよねえ…

7336 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 17:51:56 ID:spam
>>7315
猛き黄金の国岩崎弥太郎伝とか読んだら飛ぶよ。
太政官札詐欺ガッツリ書いてる神作。
確認したらだいたい史実とかいう。

7337 :大隅 ★:2025/09/10(水) 17:52:35 ID:osumi
経験がなくても書けるけど経験可能な事なら経験していた方が描写が正確になる&表現に説得力を持たせやすい。
ただそれだけの事だと思う(´・ω `)

7338 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:53:32 ID:HomNjoSC0
ttps://x.com/1xuVLqH3kQ/status/1964602202733125779
「アメリカに行かないとアメリカがわからないなら天文学は宇宙に行かないとわからないのか?」はこの御仁ならなんか言いそう

7339 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 17:53:37 ID:spam
車田側か。誤認した
赤龍王は青年誌でやってたら人気普通に出ただろうに。

夢幻の如くは実になろうで楽しいぞ。読め

7340 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:54:53 ID:JbxRMXoA0
高橋留美子とかもそうだが、経験なしでも描ける人は存在するが、だいたい例外だから参考にするなって意見もある

7341 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:55:40 ID:0Zv02//70
じゃあスタン・リーや矢吹健太郎、ゴッドテヅカは
いったいどんな経験をしたというのだ

7342 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:56:14 ID:qC+U1bJ90
見たことも聞いたこともないものを描けないと駄目って言ってたの誰だっけ

7343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/10(水) 17:56:27 ID:scotch
経験した事しか描けないなら推理小説や戦争小説書いてる人は
影でこっそり人を殺しまくってる事になるよなぁ

7344 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:57:26 ID:w4zEISfa0
>>7332
あれは高橋留美子が強すぎるので禁じ手

7345 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 17:58:58 ID:XVzHO7G30
エロに関しては経験しちゃうと逆に描けなくなるパターンもあるって話だそうだが

7346 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:01:43 ID:JbxRMXoA0
結婚したから童貞力あふれるキャラはもう描けないとかな

7347 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 18:01:55 ID:spam
Q史実曹操の人材ヲタってどのレベル?
A自分の嫡男と親族ぶっ殺して
 自分の譜代の家臣ぶっ殺して
 最大限追い詰めた男を重用するレベル

 賈ク文和という未だ変換で出てこない男は
 儒教社会で何故生かされたかわからないバグ

7348 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:02:12 ID:8+a6Uz7/0
エロマンガ家が経験する前に書いた物より、経験後に書いた物はエロが無難なモノに成って人気が落ちたとか聞くことも有る。

7349 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:02:15 ID:Ih4MZokc0
>>7332
>久米田康治が珍しく来ていたんで話せたのも嬉しかったなー。
>ヤツは暗い顔してマイナスなコトをしゃべりがちなのに、けっこうしゃべってくれて、そのお話しがやたら面白い!
漫画から受けるイメージまんまなんやなw

7350 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:03:45 ID:35H2Saxw0
>>7341
手塚御大は医学部を卒業していたり戦時中、空襲で酷い目に遭ったりもしてますんで…
アドルフに告ぐの神戸空襲のシーンは怖かったなあ。

7351 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:05:41 ID:OgquXDCw0
>>7332
京極夏彦は…なんか作品関連のこと大概やってそうという偏見

7352 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 18:05:49 ID:spam
宝塚にどっぷり浸かった御仁やし>手塚

7353 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:05:55 ID:0pKClBn90
>>7346
椎名先生…

7354 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:06:00 ID:0Zv02//70
西沢についてはさらヤマのSF考証について日本SF作家クラブと喧嘩したのが有名だよね
んで一応折れた作家側は真田さんの台詞で無理矢理持論を押し込んだけど
実は作家側の知識が間違っていた、というオチ


7355 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:06:45 ID:OgquXDCw0
>>7334
今野敏あたりもグアムとかでバカスカ銃を撃ってたというね

7356 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 18:07:42 ID:spam
西崎だっけ
ガンダム創生で
「再編集した動画を商売として成立させた化け物」って評されてたの。
作中だとトリトンだったか

7357 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:08:13 ID:w4zEISfa0
甲冑娘に書いてた頃のかるま龍狼は凄かったんだよなあ・・・

7358 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:09:56 ID:HomNjoSC0
じゃ…じゃあ手塚神の許嫁NTRレイプ性癖は…

7359 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:10:55 ID:XVzHO7G30
藤田先生なら知らんうちに妖怪やっつけてて自分でもそれを認識してなくてもおかくしない気がするな

7360 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:13:29 ID:pNVbTSm30
敗戦後の黒い部分、いっぱい見てる人だからでしょ
死んだはずの帰還兵とか

>>7355
そこらへん含めて、川又千秋がハワイやグアム行かなかった理由が
同じところ言ってもつまらないし、むこうだと弱装弾でしょって書いてあった
当時の中国だとオプションでロケットも撃てたって、大らかなんだか何なんだか

7361 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:14:04 ID:gJOfOIQ/I
藤田先生は今、異世界転移モノ描いてるから「(今生、もしくはこの世界では)やってない」と言っている可能性が…

7362 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 18:16:21 ID:spam
手塚って
「戦地に行く前に終わった医大生」
って上澄みも上澄みじゃねえかっていう。

7363 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:21:38 ID:4QQWzVvW0
>>7330
すげぇ、いくら昭和でも「恥知らずのカス」って石投げられても文句言えない所業じゃん。

7364 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:22:23 ID:35H2Saxw0
>川又千秋
あの人のラバウル烈風空戦録は…今読み直しても面白いですよ。

7365 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:23:00 ID:0Zv02//70
古代(弟)が沖田艦長に言った「どうして兄さんを連れ帰ってくれなかったんですか」は
松本氏の父が部下の家族に言われた言葉だそうだ

7366 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:24:24 ID:35H2Saxw0
>>7363
だからヤマトが終わった後は泣かず飛ばずでしかも…
銃刀法と麻薬覚せい剤取締法にも違反する事件を起こして逮捕されました。

>>7365
あの方は特攻機の護衛に何度も飛んでるので…

7367 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/10(水) 18:24:48 ID:hosirin334
金貨の匂いは魂に響くのだ

7368 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:25:35 ID:35H2Saxw0
どんな高邁な思想も札束や口座の残高には敗北するってやつですかw

7369 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:27:36 ID:GRu/ldw40
でもちんちん男爵の魂はその響きに負けなかったwww

7370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/10(水) 18:29:56 ID:scotch
例えば大金持ちのホモに目の前に1億積まれて
一晩付き合ったらこれあげるよって言われて逃げる奴は何割かって話

7371 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:30:40 ID:oAJia/ZF0
黄金の臭いは鼻でかぐもんやない 魂でかぐんやそして その臭いで魂がとろけるんや

7372 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:31:09 ID:+gEMrnou0
掘られて一生物のポジになる可能性があるのは嫌だな

7373 :スキマ産業 ★:2025/09/10(水) 18:31:28 ID:spam
>>7370
ドバイ案件では

7374 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:34:43 ID:pNVbTSm30
>>7364
火星甲殻団とか含めて好きなんです

>>7370
それがドバイでしょ
他にも5年お水やればとか色々あるけど

7375 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:37:48 ID:0Zv02//70
自分横山信義の「巡洋戦艦浅間」が好き

7376 :ミカ頭巾 ★:2025/09/10(水) 18:38:37 ID:mika
硬貨ってナニ触ったかわからん他人の手垢まみれだから財布に入れっぱなしにしないほうがいいんだ・・・
気が付いた時にはお気に入りの財布が公衆トイレみたいな悪臭放ってた・・・ヴォエ!

7377 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:39:04 ID:HomNjoSC0
カネで買えないものは確かに存在する 世で思われているほど多くはないだけで

7378 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:39:27 ID:qC+U1bJ90
もう皆麻痺してるけど、ちんちん男爵と命名された時点で割とあれだと思うの!

7379 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:40:06 ID:jHyAH5wi0
修羅の波濤冒頭の大和vs武蔵のシーンはよかったですねえ
終盤冒頭のシーンにうまくつなげられんかったけど

7380 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/10(水) 18:42:16 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-756.html

ばらしーかわいそ……でも輝いてる

7381 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:42:52 ID:OgquXDCw0
>>7375
あの戦艦でやるエースコンバット感がワイもすこ

7382 :雷鳥 ★:2025/09/10(水) 18:42:58 ID:thunder_bird
両替商とかトイレ抱えて仕事してるようなもんやなガハハ
だからロン毛にキレられた……?

7383 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:45:13 ID:HomNjoSC0
ラバウル烈風空戦録の「史実から数年早く烈風をロールアウトして性能にゲタ履かせてももうメリケン相手には大して戦力アップにならねえ!」は笑った

7384 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:47:09 ID:NyRw9yz20
同志乙です

7385 :名無しの読者さん:2025/09/10(水) 18:48:38 ID:Ih4MZokc0
でも金で愛情を買っても紀州のドンファンみたいな未来が・・・

1333KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス