■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

6178 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:16:45 ID:BKKIa6TH0
タンドリーチキン&メキシカンピラフ食べたいのに、近所にジョナサンないんですけど!

6179 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:22:55 ID:fmOyvcp70
やよい軒はなかなか美味しくてやや安くて量もそれなりには多い
メニューも地味に豊富なんだよね

6180 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:24:31 ID:AaIwDw4j0
駅前に大戸屋活用してたのに何時ぞやに合った騒動で閉店して悲しかった
旨い魚と肉の和食を気分でお米変えるの楽しみだったのに(血涙)

6181 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:27:31 ID:fmOyvcp70
チャーリーにしなかが事実上引退してるのが悲しい

6182 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:30:32 ID:HHtAcTNL0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3acac43c12718774d5aa3cf5f2b72f8e8a1a7bf1
やってることは最悪だが山の中で野宿はやばすぎる

6183 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/05(金) 23:36:07 ID:scotch
最後にガスト入ったのいつかと考えたら15年位入った記憶が無いな
確かその際はデミグラスのオムライスを食べた気がする

6184 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/05(金) 23:41:41 ID:hosirin334
ふと思ったんだけどここの板の人ってやる夫作者歴10年とかザラなのね

6185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/05(金) 23:42:05 ID:scotch
多可町って何所だっけとwikiを見る
敬老の日の発祥の地との単語を見つけて読むと
昭和22年にとしよりの日として55歳以上を集めて敬老会を行う  55歳 ← !!!

6186 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/05(金) 23:42:44 ID:hosirin334
AA作者さんに至っては下手すると>>1より先輩が

6187 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/05(金) 23:43:29 ID:scotch
>>6184
そもそもやる夫作品全盛期に始めてないと
後から始めた人って余程何らかの作品に刺激を受けてとかじゃないと少数じゃないかと

6188 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:44:16 ID:fmOyvcp70
とある一部の女子からすればファミレスで喜ぶ安上がり彼女より
超高級レストランで喜ぶ女を自慢する方がイカス男らしいぜ

6189 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:49:24 ID:sfnYj7dY0
>>6182
野伏か山賊かな

6190 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:50:56 ID:sV7ePsI40
>>6188
節子、それ女子ちゃう
女死や

6191 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:53:50 ID:AaIwDw4j0
>>6188 それ そういう風に言って自分は高い店奢ってもらえるだろうって
こっすい性根が見えてしょうがない 確かに「何処か」ってのも重要だけど
そういうのは「誰と」ってのも大事じゃねーの?

6192 :名無しの読者さん:2025/09/05(金) 23:55:07 ID:sfnYj7dY0
俺の彼女はマロニーポークステーキの二万円のステーキを完食するんだぜ
と、マウントを

6193 :雷鳥 ★:2025/09/05(金) 23:57:12 ID:thunder_bird
VIPとかニュー速の頃からの古参だと18年っすね……

6194 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 00:00:19 ID:fCIzAwWx0
マロニーと言えば中村玉緒

6195 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 00:18:15 ID:g4bXKZFw0
>>6182
ただの住所不定の窃盗犯やんか
オマケに氏名が公表されてないので、お察しとなる
害人か名前がアレかね?

6196 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 00:20:01 ID:thunder_bird
マロリーのカメラ……

6197 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 00:30:30 ID:cjYo6YnT0
もし、見つかって「中身」が確認できたなら、エベレスト登頂の初成功者の名前が書き変わる「かも」
な、ブツだったっけ……。長らく行方不明とされたが、10年ぐらい前に遺体が見つかってその場に埋葬されたが、
遺体とその周囲には無かったと言う……>マロリーのカメラ

6198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 01:04:38 ID:scotch
ttps://preresearch.image.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/05/hoiko_230705mesi01.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oomametomame/20190428/20190428193549.jpg

6199 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 01:10:12 ID:2vAw4u280
ちょっと小腹が空いたけどそろそろ寝るから水分で我慢してるのになんてものを……!

6200 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 01:49:24 ID:toyAbPAE0
この時間の虹裏定食は条約違反のはずだぞ!?

6201 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 01:49:26 ID:7lr8qv8i0
じゃがいもと玉ねぎがでかいな
ttps://x.com/JMSDF_PAO/status/1961262542677811205?t=F5GwSeV3VXT7ipXDYiwQHw&s=19

6202 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 01:52:25 ID:bYHYNtD40
>>6201
早速メニューがアップロードされてます、流石は海自w
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/069/index.html

6203 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 01:56:27 ID:g4bXKZFw0
>>6198
夜食にしては重すぎるなw

6204 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 02:05:53 ID:FCAAMgLT0
夜中に空腹で我慢できなときはヨーグルトかを食べよう、消化が良いわりに結構払持ちするので

6205 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 02:14:57 ID:52KSzWEa0
>>6198
お弁当かな?

6206 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 02:17:38 ID:7lr8qv8i0
夜食にはごはんですよ

6207 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 02:36:00 ID:bSOMQHqA0
大学生のころは徹夜して朝日が昇るころにカップ麺食って寝るとか今考えると恐ろしい生活してた

6208 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 06:10:27 ID:D+kJAfZe0
>>6170
でもあじす・あべばは個人的に好き

>>6181
そういえばこないだのコミケで新刊買い逃したな

>>6204
顆粒タイプの吸い物が意外と満足感ある

6209 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 07:32:21 ID:4T1TTb+u0
>>6201
プリンス・オブ・ウェールズ観に行ったけど、手前のクルーズターミナルより高い、スキージャンプ台、F35、等が観れて満足でした
帰りに観測船宗谷を見学(なんと無料)し良き一日だった

6210 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/09/06(土) 07:34:06 ID:tora
>6186

タイトルロゴっぽいのを
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/5238


6211 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 08:39:30 ID:8uwD5DQ10
一般漫画家がエロに行くのは闇堕ち エロ漫画家が一般に行くのは光堕ち

6212 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/09/06(土) 08:40:24 ID:TSxojAyJ0
言いえて妙だと思うのw

6213 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 08:43:24 ID:FZNgi1oF0
あじす・あぺぱはアニメ化するくらいのメジャーエロ漫画家でしょ?

6214 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 08:53:18 ID:ziMpbIIM0
板場広志はどうなるのかなw

6215 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 08:54:33 ID:REcJEKME0
>>6211
一般漫画家がエロ規制の緩い月刊誌に行って微エロに染まるのは何落ちになるんかな?

6216 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:09:09 ID:aQiSHgx40
AIアバター駆使して叶姉妹みたいなノリでYouTuberもやってるクリムゾン

6217 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:10:00 ID:8uwD5DQ10
なんとなく文体と性癖が似てる小説家が売れっ子になったあたりで消えた二次ドリエロ小説家はもしかしたら…

6218 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:13:03 ID:Hl3PpSI/0
とある漫画家も結構な業を持ってたけど、先生のアシの一人がそれと同等かそれ以上の業持ってて、先生が「一般誌に載りたいなら業を抑えよ? な?」と宥めてたけど、最終的に「僕には君を抑えられなかったよ…(後悔)」した人も居るし…。

6219 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:14:04 ID:a+FfP4z90
社畜と少女の社畜さんは作中ムチムチ上司さんと一発やったのが最初で最後だったんか

6220 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:17:17 ID:8uwD5DQ10
>>6218
「闇が深そう」→「闇が深かった」→「僕にできることがあれば言って欲しい」→「僕にはどうしようもできなかった」
ホリエ先生ダビとかシガラキとかトガちゃんとかのどうにも救いきれなかったやつらの解析度を上げるのやめようよ…

6221 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:30:14 ID:0T3lv7FY0
ホリーは社会問題を連載初期からかなり考えていて、そして解決させるかと思いきや、社会全体で取り組む問題、ってのは少年漫画の一つのいい答えだと思った(異形差別、ドロップアウト)
それはそれとして、リョナと好きなキャラ虐めるのとケモナーの癖はもう少し隠そう

6222 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:42:24 ID:bSOMQHqA0
>>6211
過去の闇に永遠に追いかけられる774

6223 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 09:42:58 ID:D+kJAfZe0
>>6215
そいや、かつて『ジャンプ変態四天王』と呼ばれたにわのまこと、徳弘正也、高橋ゆたか、えんどコイチ全員青年誌でエロあり描いてたな

6224 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 09:45:45 ID:Vn5t3uOW0
惚れ症のハーフエルフさんの作者が神尾丈治氏だった事を知って愕然としたが、よくよく考えてみたらあの人のデビュー作って、とらいあんぐるハート3のノベライズだったわと納得した

6225 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:00:15 ID:VzN33KRk0
空港利用者では退避も出来なかったか
ttps://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1963887813205819703

6226 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:02:06 ID:PhVkKbvA0
早く人間になりたい!
ttps://x.com/Akikun1124/status/1963955692462637277?t=e0dLf5dmMz_k9hAzOnAlpQ&s=19

6227 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:02:09 ID:VzN33KRk0
>>6223
死神くんで、中○生?の妊娠ネタもやっていたっけ>えんどコイチ

6228 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:02:24 ID:BDlbqM1B0
何気に売れ筋小説家になった今でもエログロふたなりマッチョガール性癖はまだ死んでない深見真先生

6229 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:09:22 ID:dhkbRKi/0
>>6226
ざーさんが選んだグラサン…………
色んな意味でどんなのか私気になります!

6230 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:12:24 ID:oqZEAeUP0
>>6226
テイルコンチェルトで一般的なヒトは演じておられたから(目そらし

6231 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:17:27 ID:Vn5t3uOW0
スパロボYのジェットジャガーがブッ壊れ性能過ぎてワロタwww
ttps://youtu.be/m4KsmpnUZXo

6232 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:47:05 ID:dWG5D1eL0
編集「好きなように描いてください」
 連載中途
編集「無理」

ばかうどん先生…

6233 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:54:38 ID:N+SpbJJ80
商業で性癖をフルスロットル!(ホンマにフルスロットルしろとは言ってない)

6234 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:58:57 ID:fCIzAwWx0
なんかYではスーパー系扱いでお姉ちゃんがゴジラの前に立たされてるとか聞きました
エースボーナスやフル改造ボーナスがスーパー系で避けるより受け止める系なんだとか

6235 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 10:59:33 ID:q+IldxbW0
勇者アバンと獄炎の魔王に出てくるガンガディアを見たときは三条陸先生の「これが! 俺の! 好きな! キャラ!」っていう声が聞こえてきそうだった
それくらいあいつは三条陸先生の趣味100%で造形されてた。

6236 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:05:43 ID:Eo4wBy0E0
>>6228
武林クロスロードの続きはまだですかねぇ

6237 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:06:51 ID:mq4lS4Ms0
エリクト「初参戦でゴジラが居て盾にされるって何!?」

6238 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:20:09 ID:FZNgi1oFI
>>6231
アイツ、単騎で異世界の物理法則封じ込めてゴジラメタ張れる存在だからな
スパロボ過去作のヤマトと同じく、原作再現したらブッ壊れになる枠なのよね

6239 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:20:54 ID:dHRHm9kG0
>>6229
収録現場で掛けてる写真をSNSにUPしてもらおう(アルカイックスマイル)

6240 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:23:13 ID:cGkK0dr20
そういや酒飲んで駄弁るやつにざーさん出てたけど服が普通だった

6241 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:32:56 ID:VzN33KRk0
地域密着する艦娘か
ttps://x.com/zarabanshi/status/1963976039107109310

6242 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 11:44:58 ID:dHRHm9kG0
>>6240
褒められようと意識すると滑る人なのでは?

6243 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 11:52:22 ID:thunder_bird
今でも川柳大喜利がスベった時の夢を見ているんだろうか

6244 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 12:10:10 ID:dhkbRKi/0
TVでインタビュー受けてる時のざーさんが
まともな衣装だったのでざわついたことがあったなあ。
衣装さんが付いてくれてたんだろうか?

6245 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 12:16:08 ID:52KSzWEa0
何でや!ざーさんの格好はファッション誌に載ってたのを着てたと本人が言ってたぞ!

6246 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 12:25:15 ID:cajdf5e80
>>6231
尚、cv

6247 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 12:44:53 ID:fCIzAwWx0
そういえば水星たぬきが東方先生の弟子、てなSSがあったな
タイトル思い出せないけど

6248 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 12:54:47 ID:EJcHsvr00
パッジェッロッ! パッジェッロッ! パッジェッロッ!
ttps://x.com/nhk_news/status/1964057459586453793

6249 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 12:55:49 ID:thunder_bird




6250 :すじん ★:2025/09/06(土) 13:02:19 ID:sujin
パジェロが火を噴くリコールが起きてからは
ク・ル・マ!コールになったんだっけ(うろ覚え)

6251 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 13:03:13 ID:4DVtyR7x0
パジェロミニは復活しないのかな

6252 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 13:03:15 ID:FCAAMgLT0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0f37406a0e8602ed45a5c08a72e9498d3b485be
使用済みの浄化設備(たぶん浄化槽のポンプだろうけど)とか盗んでも売れるところ限られそう、外人かねぇ

6253 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 13:12:59 ID:YrZlaqFV0
【悲報】プリキュアおじさん、超えてはいけないラインを超えてしまう
ttps://x.com/ash_precure/status/1964111888750444874

6254 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 13:17:51 ID:ddDt9wiC0
明日、千歳基地航空祭の為に北海道に行くんだけど、話に聞くセイコーマートに行くのは当然として、
札幌、千歳の方の御当地グルメとか御当地ファーストフードとか誰かご存知無いかな?
一泊しかしないので腰を据えての食べ歩きとかちょっと難しいんだよねえ。

6255 :すきま:2025/09/06(土) 13:19:53 ID:lkbWYO1aI
ガンダムベースは新千歳だっけ

6256 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/06(土) 13:22:17 ID:hosirin334
>>6253
プリキュアおじさんって何処に生息してるの?
やっぱ都内限定?

6257 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 13:32:09 ID:scotch
>>6254
ttps://www.1000sai-chitose.or.jp/gourmet

6258 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 13:33:13 ID:FCAAMgLT0
>>6256
大阪とかにも居そう(というかプリキュアイベント、都内や大阪などの大都市圏でしかほぼしてないのでは

6259 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 13:39:50 ID:scotch
田舎なら親類縁者の伝手で子供を調達出来るから擬態が容易で見えないだけでは?

6260 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 13:40:46 ID:ddDt9wiC0
支笏湖チップですか……時期的に冷凍したのがまだあるかな?

6261 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 13:49:05 ID:scotch
上の方に表示されてるタブをグルメからお土産に切り替えればお土産の候補も

6262 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 14:15:03 ID:dHRHm9kG0
>>6259
親類縁者なら子供部屋おじさんでも子供を預けてくれるというナイーヴな考え方は捨てろ
あと独身なら趣味に金を全振りできるので日本中に棲息しててもおかしくない
コミケがいい例だ

6263 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 14:35:51 ID:fasthX0J0
>>6236
あれをだしたS学館は正直狂ってると思いました

6264 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 14:45:02 ID:Glmhmzkj0
武林クロスロードは一区切りまで出してくれただけ頑張った方だと思うよ
一般小説のライン超えてるもんよ(全巻持ってる)

6265 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 14:47:50 ID:q+IldxbW0
札幌・千歳グルメは素直に新千歳空港のレストラン街回るのが一番だと思う。

6266 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:01:02 ID:ziMpbIIM0
北海道のグルメを堪能したいなら地元の人が通う店に行け、みたいな話あったような。
チキンの有名な店の話ありませんでしたっけ。

6267 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:06:48 ID:K84sqRBy0
北海道・・・
十勝の乳製品や釧路や稚内の水産、
函館や札幌や旭川でもいいぞ!

6268 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:11:30 ID:EJcHsvr00
>>6236
あれ流石に普通の書店ですら、立ち読み出来ない様にビニール巻かれてたなぁ

6269 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 15:11:56 ID:scotch
航空祭のついでだから遠出は出来ないみたいだしねえ
何より北海道の距離感が・・・  新千歳空港タクシー乗り場 おおよその料金表
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20220814/16/jr-h-mk-akb/24/2e/j/o0510068015160542784.jpg

6270 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:15:49 ID:EJcHsvr00
…おい、日清
う、嘘だろ…嘘だと言うてくれ!
ttps://x.com/Hl345T/status/1964164063245848873
ttps://x.com/Hl345T/status/1964165287986802692

6271 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:18:10 ID:52KSzWEa0
よくもこんなキチガイなコラボを!

6272 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 15:19:08 ID:thunder_bird
(コナンだとわかってはいても日清のCMが割とアレだから否定できない……)

6273 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:22:34 ID:ziMpbIIM0
日清はこんなこともするお茶目さんだしw
ttps://togetter.com/li/2598752

6274 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:25:04 ID:q+IldxbW0
コナンの頭髪は台形なので明確にコナンとちゃうで。

6275 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:27:23 ID:1Bt+YmVe0
やめてよね、令和のチャー研とかみたかないよぼかぁ

6276 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:27:46 ID:G8i3lRAK0
宮崎駿の方のコナンやろ
パンじゃなくてカップ麺出てくる

6277 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 15:28:04 ID:thunder_bird
どうせならちょうどMGSデルタとコラボしてほしかった

6278 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:35:51 ID:fCIzAwWx0
日清は以前確かコナン、というか
犯沢さんとコラボしてたよね

6279 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 15:36:59 ID:scotch
日清はあさま山荘事件で警察とコラボしてたし・・・   (してません)

6280 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 15:40:25 ID:MYiIb2MS0
大通公園の焼きトウキビは時期的にもう遅いかな

6281 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:50:30 ID:/vFasX320
日清製品は、以前のどん兵衛のCMのせいで、アンミカの顔がちらつきそうな悪印象の為、避ける事にしてる。
(どの商品も競合他社の製品を買う)

6282 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 15:57:25 ID:dWG5D1eL0
>>6280

あれって冷凍だから年中無休じゃなかったっけ

6283 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 16:03:14 ID:103jP4ZR0
>>6282
基本は年中食える
だが時期によっては採れたての新鮮なヤツを食えるのだ

6284 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 16:44:37 ID:LmQYKboQ0
デカ盛り焼きそばの店を紹介しようと思ったら日曜定休であった

6285 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 17:39:15 ID:VzN33KRk0
俗称が宇宙戦艦でわあるがw
ttps://x.com/5iCEefvM58RmBco/status/1963932077692518474

6286 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 17:41:41 ID:dHRHm9kG0
そういやチャージマン研の声優って中尾隆聖じゃなかった?

6287 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 17:42:41 ID:52KSzWEa0
ttps://x.com/GODZILLA_AWAJI/status/1963527458562392500

P90で思い出したけどこの画像が人間工学の敗北とか言われてるw

6288 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/06(土) 17:43:10 ID:hosirin334
ズンポ

6289 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 17:44:59 ID:H0Y4YKhb0
ガッ

6290 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 18:35:24 ID:mika
ガッ

6291 :胃薬 ★:2025/09/06(土) 18:44:43 ID:yansu
投下する 負けないマジック点灯

6292 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 18:47:29 ID:scotch
Vやねん!

6293 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 18:48:00 ID:cajdf5e80
今の時期に万博へ行くなら『阪神優勝』に気を付けろって

6294 :すじん ★:2025/09/06(土) 18:53:35 ID:sujin
負ける気せぇへん

6295 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/06(土) 18:56:08 ID:hosirin334
セリーグはもう決まりかな

6296 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/06(土) 18:59:55 ID:hosirin334
ちんちんの元に!

6297 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:01:00 ID:FCAAMgLT0
ちんちんを頭に戦うちんちん領軍

6298 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 19:01:28 ID:mika
この男爵領だけ掛け声も合唱も挨拶も銅鑼の音もちんちんになってそう・・・
ともだちん●!

6299 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:01:31 ID:52KSzWEa0
男も女もちんちんが大好きだからね

6300 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:05:12 ID:2QdmPYRm0
みんなの力をちんちんに!

6301 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 19:06:05 ID:thunder_bird
心にちんちんを持て、鬼龍のように……

6302 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:06:14 ID:bYHYNtD40
住宅も分割と結合でと聞くと3Dプリンタで作られたJR駅舎を思い出しますね…
近い将来はちょっとした集合住宅や小型船舶を、3Dプリンタで作れる時代が来るんでしょうか。

6303 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:12:11 ID:xdNFm2TA0
もう一息じゃ、パワーをちんちんに!

6304 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 19:12:48 ID:mika
うぁぁぁ T…ちんちんが廊下を練り歩いてるッ

6305 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:20:26 ID:V4N+y9JD0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1862

6306 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:22:24 ID:V4N+y9JD0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1863

6307 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:29:43 ID:xbMa4NBD0
レンタカー売却のやつ、昨日警察が会社に返したんだ
なんが仕事してるの珍しいね神奈川県警

6308 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/09/06(土) 19:33:36 ID:tora
タイトルロゴが早速日の目を見てる!ヤッター

6309 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:45:18 ID:xdNFm2TA0
作成乙です

6310 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:48:41 ID:VzN33KRk0
>>6287
それの結果、こういうのが増えて居るw
ttps://x.com/peter6409/status/1964139156269105581

6311 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:57:46 ID:52KSzWEa0
普通に格好良いのズルいw

6312 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 19:58:23 ID:bYHYNtD40
P90って今となっては知名度が低いのか…というか意外と売れてないからなあ、あれ。

6313 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:02:50 ID:7lr8qv8i0
9mmバージョンも出してりゃ需要あったかもなあ

6314 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:08:42 ID:bYHYNtD40
9パラ使うならUMPとか他に使いやすくて安価なのが幾らでもありますしねえ…
個人的に面白いデザインだとは思うんですがね。

6315 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:10:15 ID:hobvG5dgi
L1A1は知名度高いのかな

6316 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:10:33 ID:dHRHm9kG0
>>6307
仕事してないってのも日本基準だからな
日本で求められる「普通」が世界的には高水準ってのはよくある話

6317 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:11:08 ID:cjYo6YnT0
フルオート機能廃した民生用とかも売られたけど、弾が替えが効きにくい変わった奴で
しかも(銃本体も含め)高いから、一部の好き者や趣味人が買ってコレクションしてるだけ、っぽいね
>P90

6318 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:11:29 ID:VzN33KRk0
あ、あの4コマのまとめが出てた
ttps://x.com/horideiyasumi/status/1956932652210229578

このシリーズ
ttps://x.com/horideiyasumi/status/1964272997180617048

6319 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:15:26 ID:7lr8qv8i0
H&Kも同じコンセプトなPDW出てたけど同じ様な理由で廃れましたな

6320 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:20:15 ID:VzN33KRk0
専用弾薬を使うと兵站に負担がかかりますからねえ
G11とかも面白かったんだがなあ

6321 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:20:42 ID:52KSzWEa0
創作だとUZIやイングラムやMP5や7が出てくるイメージ

6322 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:24:29 ID:bYHYNtD40
>>6316
何度か通報したり助けを求めたりしたけど、基本的には誠実に真面目に対応してくれたし悪い印象は…
いや不祥事は勿論是正されないと駄目ですけれど<神奈川県警

>>6317
セミオートで扱いやすさと貫通力ならAR15で良くね?とゴルゴも言ってますし。

6323 :最強の七人 ★:2025/09/06(土) 20:26:00 ID:???
だーれだ?

ttps://x.com/cupnoodle_jp/status/1964146535316541829

……コメント欄とかが偉いことになっている

6324 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:26:02 ID:kcyhMpU10
>>6312
P90……ギターケース……ヘンリエッタ……うっ頭が

6325 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:27:05 ID:H0Y4YKhb0
リアル世界観FPSゲーはやっぱ実銃登場させてんのがいい
架空銃はつまらん

6326 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:29:01 ID:bYHYNtD40
ギターケースと言うと現在フランスからも指名手配を受けてる元某自動車会社CEOが…w

6327 :スキマ産業 ★:2025/09/06(土) 20:30:24 ID:spam
そら
コナンじゃなくねえ…?ってたら
まさかのだしなあ

6328 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:32:07 ID:lokTGqJ60
>>6325
ガンダムとかマスターチーフとかの人型兵器みたいなのなら
逆に架空銃の方が違和感薄いというか
そういうのが実銃と同じ形の使ってると逆に萎えるというか

6329 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:32:34 ID:lokTGqJ60
>>6323
毎回シルエットでの大喜利が定番ですし

6330 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:34:34 ID:kcyhMpU10
>>6328
昔、テレ東で「バーブ・ワイヤー」っていうB級……C級?のエロい映画をやってたのを見たが、
ドイツかぶれでナチっぽい格好してる連中がM16を乱射してるのを見た時はげっそりしましたね。

6331 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:37:15 ID:cjYo6YnT0
>>6328
リ・ガズィカスタムの装備している、ビームアサルトライフルの外見が、Ak-47まんまってんが、
「ダセェ」とか「デザイン浮き過ぎ」みたいにネタにされとるものなぁw

6332 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/06(土) 20:38:02 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-752.html

芸術の高なりを感じるべ…‥

6333 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:40:05 ID:bYHYNtD40
>>6331
そういう意味ではブッちゃんはリアルっぽい銃とMSを両立させた点で結構功績デカいんですかね?

6334 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:40:14 ID:5Mp5oA540
在ペルー日本大使館公邸占拠事件で突入部隊が使っていたとかガンゲイル・オンラインの表紙に出てたとか話題になってるそうね<P90

6335 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:41:54 ID:bYHYNtD40
あ、同志乙です。

>>6334
ありましたねえそんな事件…もう30年近く前なのか。
大使館占拠事件とか当時びっくりしましたよ。


6336 :手抜き〇 ★:2025/09/06(土) 20:41:59 ID:tenuki
ねこは投下します

6337 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:45:19 ID:cjYo6YnT0
>>6333
その、ブッちゃんがデザイン担当した「0080」のMSデザインラインが、以降のガンダム作品における
ジオン=独第3帝国軍のイメージを刷り込んじゃったフシも有るしねぇ……。
ザク改B型の頭部形状(独軍の軍用メットまんま)や、ゲルググJのビームマシンガン(MG42まんま)のデザインやら始め……


6338 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:47:46 ID:eydJ3DCn0
>>6334
あれFN社が宣伝の為にタダで提供したって裏話があってだな

6339 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:48:27 ID:9CoNN5+m0
>>6312
日本において、P90に限らず個別の銃器に知名度があるかというと…って思うのは俺だけ?

6340 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:51:24 ID:eydJ3DCn0
あとトンチキな銃を作ることでKelTec社がP90の弾倉をそのまま使える
ピストルを製造しているぞ
ttps://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/p50/
装弾数50発で特別なホルスターが無いと携帯も出来ないピストルって何だろうね?

6341 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:52:26 ID:Glmhmzkj0
P90はガンゲイルもだけどワートリで犬飼が使ってるのが印象深い
ガンスリンガーガールでも使われてたっけ?

6342 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:53:43 ID:cjYo6YnT0
>>6339
アニメ・漫画に出るよーな奴らなら有るんじゃね?
ルパンのワルサーP-38(漫画だとP99を持ってたりもした)やら、獠ちゃんのコルトパイソン357とか、
ゴルゴのM-16だの、候補は複数出るかと

6343 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 20:54:30 ID:bYHYNtD40
>>6337
何がたちが悪いってそこそこ格好良く違和感なく世界観に馴染ませてるのが。
アニメ界のナチ担当を御本人も自称するというね。
2199でもシュワルベそっくりさんがガミラスの戦闘機でやんした…

6344 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 20:57:08 ID:mika
ゲームやアニメオタクなら銃火器の名称くらい知ってて当然!くらいな自負はあるかも。
P90は設計思想や形状が当時のサブマシンガンやアサルトライフルと比較しても
画期的な代物だったしPDFという携行火器の雛形的象徴でもあったのよ。

6345 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:12:15 ID:kcyhMpU10
日本でG11の知名度が妙に高いのは、秋本治の「ミスター・クリス」のせいじゃないかと疑っている

6346 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:12:50 ID:Glmhmzkj0
ガンゲイルの方はガチの銃火器好きな奴らの集まりだからなー(汗)

6347 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 21:15:10 ID:thunder_bird
2020年代に入っても新型のリボルバーとか作られてるの?(素朴な疑問

6348 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:16:46 ID:cjYo6YnT0
後、旧作エヴァの戦自が使ってなかったっけ? てか、その2つの影響が大かと
>G11

6349 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:23:26 ID:7jXMzY/x0
ガンダムオタクなら当然全部判るよね!
でお出しされたジークアクスシャア専用〇〇の最後の奴

6350 :狩人 ★:2025/09/06(土) 21:24:36 ID:???
S&WがSWATの前衛用に8連発リボルバーの新作作って無かった?

6351 :狩人 ★:2025/09/06(土) 21:25:14 ID:???
まあGUN誌でもさかのぼってみれば色々あるじゃろ。

6352 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:30:16 ID:cjYo6YnT0
>>6347
チョイチョイ作られとるみたいよ
個人の工房に毛が生えたよーなorベンチャー企業なんかが、ネタというか自分ントコの知名度上げる為のダシにしとる
※のマイナー寄りのトコも、少数の好事家向けにゲテモノっぽいブツをしつらえてたり、
カスタム化するのを請け負ってる、

>>6349
そこそこ、ガノタ歴長いけど最後の奴はマジで???? になり申した……。それ以外のは全部判別付いたけど
(口腔内に銃口突っ込みつつ)

6353 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:35:51 ID:eydJ3DCn0
>>6347
何だかんだと作られてますぜ、タウラスがライフル弾を撃てるリボルバーとか作ってる
オートが主流になってからはほぼ趣味の代物に振られて少数生産で高価なのが多いです

6354 :雷鳥 ★:2025/09/06(土) 21:36:25 ID:thunder_bird
SWATがジャムとかやっちまったら大変だし左近どんしちゃいそうだからかな……

6355 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:36:57 ID:dWG5D1eL0
GUN道とな

6356 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:37:28 ID:HyQclACJ0
まぁ、リボルバーも絶対ジャムらないってわけじゃないが
オートマに比べたらね
まぁ、オートマであろうとリボルバーであろうと
「ちゃんと整備しろ」に尽きるのだが

6357 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:42:25 ID:eydJ3DCn0
有名なところではIWIからデザートイーグルのパテント買って製造している
マグナムリサーチって会社がBFRってシングルアクションリボルバーを作ってる
BFRはBiggest Finnest Revolverって身もふたもない意味

6358 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:43:01 ID:kcyhMpU10
>>6349
あと、最後の最後で出てきたポメラニアンズのリックゾックがなー

6359 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:43:58 ID:H0Y4YKhb0
>>6356
ゴルゴは不発弾に当たったことを考えてリボルバーにしてるんだっけか。古武術師範の視点からだけど

6360 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:48:51 ID:DbBqgnJE0
不発してもハンマー挙げて引き金引けば打てるもんな…リボルバー。
オートマチックはコッキングしないとあかんけど。

6361 :すじん ★:2025/09/06(土) 21:49:55 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6362 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 21:59:13 ID:fCIzAwWx0
L1A1「ジャムるって迷惑だよね」

6363 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:05:02 ID:pa/PCLS80
秋子さん「呼ばれたと聞いて」

6364 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:09:35 ID:5Mp5oA540
ダイハードで銃弾の互換があると嘘を伝えて弾倉渡して騙すシーンがあったけど
拳銃に詳しい人には最高に面白いシーンだったのかな

6365 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:10:37 ID:fCIzAwWx0
女子中学生に「友人にガンダムを広めたい」と相談された者です
友人ちゃんがまだバーニーの最後から立ち直ってないから今日泊まらせてその悲しみを吹っ飛ばす作品を見せているのだ、と
電話で話していたら後ろから
「カミューラランバンのかたきー!」
という声が聞こえてきた
まあ確かにインパクトはあるけどね
それよりウィンダリアの方が良くないか?
「この後ガガガの大東京決戦を見せる予定」
そっちだけにしろ

6366 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:13:23 ID:7jXMzY/x0
今日は松崎しげるの日・・・なんでそんなもんがあんねん!

6367 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:14:57 ID:FCAAMgLT0
中学生ならWでも勧めておこう

6368 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 22:16:20 ID:mika
ガンスミスキャッツで登場するCZ75は作品中名銃の評価されてるけど
初期に破損してからは再登場するのに3巻分くらいかかっててイマイチ印象に残ってない・・・
フレーム高品質の鉄で出来てるとかチェコの工業力の高さ物語ってたけど
衝撃とかで歪まなくても細かいパーツが弾けて絶対ジャムるだろうな・・・

6369 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:16:42 ID:kcyhMpU10
ウィンダリア好きなんだけど、あれ面白いかって言われると…

今なら、最後まで鬼滅を読んだことあるって人になら「ガルフォース」をオヌヌメしたい。
ラストシーンを見て「鬼滅のパクリじゃん!」って言って欲しいw

6370 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:17:56 ID:kcyhMpU10
>>6368
Cz75の評価が高いのは初期型だけで、その後に出回った輸出モデルなんかは、その…

6371 :スキマ産業 ★:2025/09/06(土) 22:18:07 ID:spam
浪川のCMみせてメンタル壊すのは忘れるなよ>バーニィ

美青年はいいものである
素直に来るから(ネモノア引けたらしい)

6372 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:18:25 ID:Am21XX4+0
ライスピ、結局新章開始(
ttps://x.com/kajime_yaki/status/1963640472309465499

6373 :狩人 ★:2025/09/06(土) 22:19:06 ID:???
まあ結局のところグロックおじさんの
「必要最低限以外はポリマーフレームにした方が歪まないし張り付かないし軽くて使いやすいだろ。後セフティとか極力取っ払った方がとっさに困らん」
に大体駆逐された


6374 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:20:06 ID:52KSzWEa0
>>6372
この場合終わらせて貰えないとか?

6375 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:20:24 ID:fCIzAwWx0
Wと種は一話見せたら「悪くはないけど……」という評価
OOは「悪くはないかな」という評価
ファーストは「悪くないかも」
Gと、ガンダムでないけどガガガは大変お気に召したらしい
あとチャー研は駄目だったとか

6376 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:20:47 ID:Glmhmzkj0
悲しみふっとばす作品なー 明るい系が良いのかハッピーエンドが良いのか
グレンラガンとかキルラキルは熱いけどうーん

6377 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:23:04 ID:fCIzAwWx0
>>6371
たうぜん見せて、心挫ける決定打だったとか

6378 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:23:21 ID:9CoNN5+m0
マクロス7も行けそう

6379 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:24:00 ID:Glmhmzkj0
ガガガ行けるなら勇者シリーズのゴルドランもありか?

6380 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:24:02 ID:GHxI/2Po0
G11のケースレス弾は発表当時はゴルゴやミスタークリスに取り上げられたが、
実際使ってみたら薬きょうがないから廃熱と湿気という弾薬への大問題が発生したってのは笑った
お前、それは作る前に想像できなかったのかとww

6381 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 22:26:20 ID:mika
ケースレス弾はあったらいいな薬莢なしの銃弾だったのに使用する火薬の燃焼速度と発生するガス、
雷管として付着してるシールが燃え残らないなどの欠点あったから・・・

6382 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:27:41 ID:kcyhMpU10
ガンダムを見せるなら、MS08小隊と0083とMSイグルーを見せて、立派なジオニストに育てるべき

6383 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:29:34 ID:DbBqgnJE0
Cz75は所詮工業製品。ハンドメイドの調整された銃にはかなわん。

6384 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:31:41 ID:fCIzAwWx0
ようつべで、悲しい動画を見た
とある漫画で、巻き込まれ形で悪の組織と戦う主人公が
帰宅すると、悪のサイボーグ部隊が母親を人質に取っているという絶望的な光景
その有様に戦う意思をへし折られた主人公
そして吹き荒れる暴力と殺戮の嵐


いや、ARMSって漫画なんですけどね
(嘘は言ってない)

6385 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:33:43 ID:bYHYNtD40
>>6373
実は銃に関しては専門家というよりマニアで思いつきで好きな拳銃を作りましたが、
後のグロックになるとか世の中分かりませんね…

6386 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:35:48 ID:Glmhmzkj0
>>6384 箇条書きマジックスンナwwwww

6387 :スキマ産業 ★:2025/09/06(土) 22:37:17 ID:spam
イグルー重力戦線はひっでえぞ

特攻ガンタンクの話ヒロインCV井上喜久子
死神SV井上喜久子

同じ声でやるな同じ声で



中学生にロボットもの…
往年の世界系とか?
ラーゼフォンとかエヴァとかグリグリと。あと勇者系いったほうがいいよ多分

6388 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:37:50 ID:fCIzAwWx0
現在フルに見せたのはファースト劇場版だけらしい
(自分、その子の父の友人でオタ友達というポジ)

6389 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:38:11 ID:kcyhMpU10
むしろ、見ると「悪のサイボーグ軍団」の噛ませ犬っぷりに涙するアニメである<ARMS
まぁ「スプリガン」もそうだったけど

6390 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:39:18 ID:kcyhMpU10
>>6387
>中学生にロボットもの

レイアースがあるじゃない(邪悪な笑い)
あとエスカフローネ

6391 :大隅 ★:2025/09/06(土) 22:40:03 ID:osumi
かべ|ω `)っ「87式突撃砲」
かべ|ミ サッ

6392 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:42:16 ID:GHxI/2Po0
>>6389
基本的に人間賛歌だから仕方ないね

でも人間はARMSには負けないってそういう意味じゃないと思うんだ、お父さんww

6393 :スキマ産業 ★:2025/09/06(土) 22:44:59 ID:spam
原作者母の日当たりで
今でも話しに登ること喜んでたぞ

6394 :スキマ産業 ★:2025/09/06(土) 22:50:47 ID:spam
ついったらんどでみかけたおはなし

A「CLAMPが城花がどうとか関係ない!お前らの思い込みや!」
といってたオタクが
CC桜続編でとうや兄ちゃん時止めだして崩れ落ちたとか

ジョジョ6部で筆折りかけたとか

6395 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:50:48 ID:Glmhmzkj0
D-LIVEも名作だから個人的には好きなんだけど
アニメ化は出来ないよなーって作品ではある(許可貰わないとけない場所が多すぎる)

6396 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:52:23 ID:H0Y4YKhb0
Cz75で思い出したけどバイオハザードガンサバイバー1はスタッフに強い銃オタがいたと思う
南部14年式9mmパラベラム弾仕様とかなんつーもん出しとんじゃ

6397 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 22:52:46 ID:FZNgi1oFI
ttps://x.com/royaloji/status/1964269971883905263?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
アズレン、次のイベントは対魔忍コラボか…(違います)

ちなみに次のコラボはデートアライブ
多分きょーぞーちゃん実装されるんだろうな

6398 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/06(土) 22:54:42 ID:cajdf5e80
>>6389
『機械化歩兵部隊』と聞くとサイボーグ兵士の集団を思い浮かべてしまうのは大体スプリガンのせい

6399 :ミカ頭巾 ★:2025/09/06(土) 22:54:56 ID:mika
あの不細工だけど妙に人気のある南部銃の9パラ仕様・・・虚淵並癖が強いw

6400 :スキマ産業 ★:2025/09/06(土) 22:55:36 ID:spam
水星の魔女の組み合わせで太鳳姉妹実装とか言われてますね

6401 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:02:58 ID:5Mp5oA540
そーいや艦これで水着長波の実装によるヨシタマさんの水着長波の絵が来てるけどジェリドさんのAAはまだかしらw

6402 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:04:41 ID:fCIzAwWx0
ある意味イロモノの極みであるキャリコはMr.クリスとFateのおかげで
多少名が売れた、かな?

6403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/06(土) 23:15:35 ID:scotch
静岡空港って山の上に有るけど駐車場に高低差が有って
P5だけ少し窪地になってんだな
ttps://pbs.twimg.com/media/G0EhSmGaMAA4iLo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G0EhUcMaoAAjGnw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G0FTeT8bsAAsBQc.jpg

6404 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:26:51 ID:7jXMzY/x0
中学生にお勧めロボットもの・・・ヴァンドレッドとか?

6405 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:40:03 ID:TrRufhEF0
えっ、露口茂さん亡くなっちゃったんだ お悔やみを

6406 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:47:25 ID:1DVQyoMi0
レイアースを推そう。

6407 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:48:03 ID:fCIzAwWx0
>おすすめロボットもの
アンインストール……アンインストール…

6408 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:48:59 ID:52KSzWEa0
健全ロボダイミダラー

6409 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:51:09 ID:9CoNN5+m0
旧エヴァとか、ファフナーとかもありかな

6410 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:54:13 ID:WxIZzzNv0
ロックマンシリーズ

6411 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:56:17 ID:cGkK0dr20
>>6397
大陸で無茶苦茶人気あるんだっけ狂三ちゃん
理由はシラヌイ

6412 :名無しの読者さん:2025/09/06(土) 23:56:42 ID:5Mp5oA540
ナデシコ観せた後に劇場版を観せて絶望に堕としたい

6413 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:00:47 ID:E6lKoe5V0
ゾイドはロボット物でいい?
ホワイトゴルドスとライドニングサイクス回は今でも時々見返す

6414 :雷鳥 ★:2025/09/07(日) 00:01:02 ID:thunder_bird
アーマードコア6やらせて沼らせよう

6415 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:05:21 ID:XbACvXLt0
ギアスとかもありかな 厨二的な意味でも

6416 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:09:43 ID:R/QNhaJd0
見せる難易度が高い、ゴティックメード
気軽に視聴出来る環境をクレ

6417 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:10:11 ID:LJeeyVVE0
>>6411
とあるも人気あるよな

6418 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/07(日) 00:11:51 ID:0DCO9sS50
よし、ダイミダラーを

6419 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:18:15 ID:NG4RbKq10
ここは、地味にゾイド好き多いからなぁ……w大体は平成2期からだけど、昭和1期直撃世代も
フツーにおるし、ネタ振っても反応してくるwww

6420 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:20:28 ID:Qmgcodi00
儂の若いころには ちゅうおうたいりくのたたかい というものがあってのう……

6421 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:24:54 ID:LJeeyVVE0
ゾイドはジークとライガーゼロが出てくるアニメと漫画とケーニッヒウルフが出てくる漫画しか知らない

6422 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:25:39 ID:zxflAAqK0
哀しみを吹っ飛ばすロボットアニメかー
魔神英雄伝ワタル、魔導王グランゾート、疾風!アイアンリーガー、覇王大系リューナイト
あたりのSDロボットなんかいいんぢゃなかろうか
あとリアル頭身だと勇者エクスカイザー、絶対無敵ライジンオー、といった勇者・エルドランシリーズとか

明るいし面白くはあるんだけど人間ドラマ側に比重が片寄ってるから「ロボットアニメとして楽しめるか?」と問われると微妙なラインなのが
地球防衛企業ダイ・ガード、機動警察パトレイバー

6423 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:30:01 ID:NG4RbKq10
FC時代か……。アレ友達の家でやらせてもらったが、買った奴も途中で分からんようになって投げてたか……。
PSのSLG2作は、もうチョイUI周りやバランスとか考えて作れんかったもんか……(クソゲーメーカの大家と皮肉られる、旧トミーに期待する方が悪いともいう)
マイナー機体もそこそこ出してて、あの時点でのゾイドのアーカイブとしての価値は有るけどさー

6424 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:32:26 ID:a41qCtKH0
新しいリボルバーならライノかなあ
マテバ社の倒産で、デザイナーが他社で名称を変えて生産
商標を買い取ってマテバを再生産という

6425 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:33:04 ID:lNLFNxAW0
中央大陸ストーリーはヘリック大統領とゼネバス皇帝の父ちゃんのヘリック1世が傑物だけど外道なんよな
争い続ける故国から単身暗黒大陸に渡って商人として向こうの皇帝に取り入って「今なら中央大陸戦乱真っ只中だから簡単に穫れまっせ(ゲスムーブ)」して呼び込んで
しれっと先回りして故国に戻って「暗黒大陸の侵略者に狙われてる!一致団結して戦おう!奴らの弱点は(一緒に過ごしてたから)知ってる!」で指導者に収まるという

6426 :大隅 ★:2025/09/07(日) 00:36:34 ID:osumi
昭和時代のゾイド世代です(´・ω `)
最初に買ったゼンマイゾイドはガリウス、最初の電動ゾイドはレッドホーン。

6427 :ミカ頭巾 ★:2025/09/07(日) 00:38:49 ID:mika
アニメはないけどガンドライバーという電撃コミック作品、アニメ化期待してたけどダメだったー!

6428 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:39:05 ID:a41qCtKH0
ゾイドかあ
最初のはモルガだったかな?
フテラスやゴジュラスも手を出したな

6429 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/07(日) 00:39:22 ID:0DCO9sS50
最初に買ったゼンマイゾイドはシンカーでした
電池式は……何だったかな

6430 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:42:35 ID:NG4RbKq10
何処まで行っても、根本は身内同士(兄弟・親戚)の内ゲバ・殺し合いだからなぁ……。
これに民族紛争やら地方意識だの歴史問題、etc……が絡んで、CE世界ばりに救いがないのよな……
大異変からの復興や民族融和を約50年掛けて、橋渡ししててもあっさり裏切られて叛乱祭りになるとか、
ユーゴスラヴィアばりに酷いモンである……、>惑星ZIの戦争

6431 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:42:36 ID:lNLFNxAW0
昭和末期はキッズ男子はガンダムよりゾイドって時代は確かにあったんだよなあ 
暗黒大陸編あたりのネタ切れ感から急速に萎んでいったけど

6432 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:43:08 ID:zxflAAqK0
昭和ゾイドといえば地元の縁日のクジでこのヤドカリが当たったのがプラモに沼るきっかけだったなぁ
ttps://zignition.web.fc2.com/main/review_emz31.html
直後にロックマンに脳焼かれてボンボン民→ガンダム→ガンプラ勢になったけどw

6433 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:45:32 ID:NG4RbKq10
初ゾイド……ゼンマイはガイサックかカノントータスだったな
モーターはレッドホーンか、サーベルタイガー。つか、共和国派なのに

6434 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:46:51 ID:lNLFNxAW0
2Pカラーにして背中にカノン砲をつけたらマークII商法は子供心にもえげつないとは思いましたまる

6435 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:47:32 ID:E6lKoe5V0
最初はイグアンで最初の大型はゴルドスだったな
今思うとゾイドの設定自体エグいよなあ
人間で言うと脳その他取り出して戦闘サイボーグに改造してるんだから

6436 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:48:02 ID:pB0y3d8J0
私はステルスバイパー

6437 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/07(日) 00:50:42 ID:scotch
ttps://precious.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/1440/img_930529811e34a56d420c3a37da5d7b682683037.jpg
ttps://video.kurashiru.com/production/videos/535c2a6b-0b80-4181-9951-f2988098afbb/compressed_thumbnail_square_large.jpg

6438 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:51:36 ID:NG4RbKq10
>>6432
この、ヤドカリ。平成版だと既に「絶滅」設定で、キットの再販ナシとかいう不運枠だったが、
今回モーター化でリメイクされて、メッチャ出来良さそうなんよなー。昭和世代の生き残りとしては買うしかない

>>6433の続き、親がプレゼントとかで買ってくれる時やお年玉で買おう、となった時に限って、
共和国の人気機体が売り場に無い事がなぁ……

6439 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 00:51:46 ID:DA5TDBCfI
ttps://x.com/zoids_official/status/1961642588777374193?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
最新のゾイドマンガぞ
古代遺跡より発掘されたゾイドと人間がパートナーになって平和のために戦うんだ

6440 :ミカ頭巾 ★:2025/09/07(日) 00:56:45 ID:mika
ウルトラザウルス――ッ!!!

6441 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 01:00:29 ID:NG4RbKq10
>>6440
んな、ブルジョワジーなブツを買ってくれたのなんざ、クラスに1人か2人ってなモンだわ……
再販の平成版の色はなんか安っぽくてなぁ……。「軍縮」で泣く泣く手放して未だ後悔しきりゾ>ウルトラザウルス

6442 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 01:02:00 ID:lNLFNxAW0
初代アニメで海を征くウルトラにシンカーがミサイルやレーザーでなくて急降下爆撃と低空肉薄雷撃を仕掛けてくるのが
まだ当時は日陰者だった軍艦マニアには絶頂ものだったのです…

6443 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 01:07:59 ID:8omPXn5q0
令和なのになんか懐かしい画像だ

ttps://x.com/imoko8wanwan/status/1964168890943938626

6444 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 01:08:49 ID:E6lKoe5V0
上のヤドカリこと シーパンツァー載せてるサイトでバリゲーターの詳細知ってうわぁってなったなあ
当時もやられてるシーン多いなと思ってたけどまさかあそこまでやられ役オンリーなゾイドだったとは思わなかった

6445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/07(日) 01:43:30 ID:0DCO9sS50
今思うとアイアンコングって格好いいよなと

6446 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 02:32:01 ID:8omPXn5q0
>>6445
あのあたりに出たゾイドは全部当たりばかりですし
趣味嗜好ぐらいでしか評価が変わらないのばかり

6447 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 02:58:30 ID:NG4RbKq10
>>6444
「やられ役」オンリーというなら、同等か以上に酷い扱いの奴が居るぞ
……ゴジュラスMk−U量産型とかいうのが
こいつ、共和国の旗騎たるゴジュラスの改良量産型とかいう存在(設定上乗れるのはゴジュラスの
クッソ荒い気性を制しうる腕っこきだけ)なのに、当時の掲載媒体である幼年誌やそれ編集した
バトスト本編でも、やられるシーン「しか」載って無くて単騎で無双とかデビュー戦で活躍とかも、
「何一つ」描写された事が無い、ってぐらい扱いがアレなんだとさ……
(背景ジオラマでデスザウラーに軽く捻り潰されてたり、「毎度毎度の」帝国軍の新型機にいきなし凹されてる始末……)

6448 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 03:07:28 ID:CN81W3uS0
しゃーない改悪型だ
近接攻撃メインのゴジュラスに重い遠距離射撃武器付けてどうすんの?って機体だし
ジ・オーガまで強化すれば万能だけど

6449 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 03:10:21 ID:ngM9hv870
>>6443
特典付きの値段なんだろうが、えらい高いな
買うやつおるんか?

6450 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/07(日) 04:02:23 ID:hosirin334
FC2有料プランのVISA決済が復活してる件
いい加減基準を公開してくれませんかねぇ……

6451 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 04:06:18 ID:AB9yON+40
オススメのロボットアニメなら、蒼穹のファフナーを時系列順に見せよう
アンジェラ×XEBECつながりで一応スパロボにも参戦した宇宙のステルヴィアもおすすめだわ
この二作はいつまでたっても自分のお気に入りなのよね

6452 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 04:13:42 ID:KJ7SSrE00
スパロボでレイアースのエメロード姫とエヴァのシンジくんとの特殊セリフ見たかった
今度両作品の同時参戦あったとしてもレイアースは新作の方だろうし声優一新してるだろうしなあ

6453 :大隅 ★:2025/09/07(日) 05:01:35 ID:osumi
改悪ってーか元々のバトスト(昭和)だとアイアンコングのミサイルに対応した長距離攻撃力を持たせた機体だからなぁ>ゴジュラスMkU
格闘戦に入る前に砲そのものをパージする事も出来るし、MkU部隊なんてシールドライガーにすらあのキャノン砲1門搭載してる。

6454 :名無しの読者さん:2025/09/07(日) 05:38:20 ID:AB9yON+40
格闘戦でなら問題なく勝てるけど塔の上の悪魔(アイアンコング)に
一方的に遠距離でボコられた結果の対応策ですからねぇMkU
アイアンコングはほんと帝国の傑作機よ関連機のハンマーロックとか好きでしたわ

6455 :大隅 ★:2025/09/07(日) 05:47:47 ID:osumi
>>6454
バトスト1巻の大平原の戦いが切っ掛けぞ>ゴジュラスMkU
ゴジュラス200機とアイアンコング150機がぶつかって遠距離ミサイル攻撃でゴジュラスが大分やられつつも格闘戦に移行。
最終的にアイアンコング部隊が撤退したものの、損害比率は140:100でゴジュラス部隊の損害がアイアンコングを上回った。
なので格闘戦に移る前の砲撃戦でアイアンコングのミサイルに対抗出来るようにしたのがゴジュラスMkU。
塔の上の悪魔はマッドサンダーの初陣(昭和バトスト4巻)。

1163KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス