■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
5710 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 23:51:18 ID:gVACofYT0
自賠も保険も入ってないブーブーがたまに走ってるからね
5711 :
名無しの読者さん
:2025/09/03(水) 23:54:24 ID:1ptmMz2f0
健康保険システムのキモは負担割合ではなく、標準医療の設定と点数制よね。
まあそれが薬価問題も引き起こしているわけではあるが。
5712 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:02:52 ID:23kEEk3A0
金がないならなおのこと保険は必要だろ
5713 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:05:21 ID:CTXFZ6P70
毎月天引きされる保険税が高すぎるとのことで…
どうせ自分達に還元されないのにという主張まで聞いたことがありますよ。
5714 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:06:18 ID:0fcktVkM0
歯医者含めて病院長年利用しないくらい健康でいられる人には無駄なんだけど
病院に定期的に行かざるをえない人には国民皆保険制度……神……なんだよね
5715 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:06:38 ID:RjDGSqPo0
ちょっと調べると日本以上に医者が機能しててコスパ良い国無いから弄らない方が良い
5716 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 00:08:57 ID:thunder_bird
聖書に徴税人は罪深いみたいなこと書いてあるから保険もダメなんやろ(適当
5717 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:18:11 ID:CTXFZ6P70
個人的には医療福祉関係者の人には頭が上がりませんや、手帳持ちなもんで。
5718 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:21:26 ID:FxMhgRtX0
>>5691
闇菓子作って売るようになった結果ヒトナーだった先代がJD拐って産ませた主人公だけ生存の本編
劇場版に出た闇菓子作らなかった平行世界のストマック家を知った後だと余計悲しいな
5719 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 00:58:41 ID:OJx4p6aR0
国民皆保険制度は神なんだけど異国が関わってくるとシステムエラー起こすのなんとかしてほしいよね
5720 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 01:06:03 ID:thunder_bird
社会主義的な国民皆保険が東側で運用されていないのはギャグでしょ
5721 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 01:06:18 ID:23kEEk3A0
国民じゃないので定価で
って言えたらなあ
5722 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 02:03:24 ID:fYEn3Vbu0
>>5716
徴税人とか利息で食ってる金貸しとか「お前自身は何も生みだしてないよな」的な仕事にすごい辛辣なイメージ>聖書
5723 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 04:49:23 ID:3ZZcdZ3l0
聖書(新約聖書)に描かれているのはローマ統治下のイスラエルだからねえ
ローマとその手下に対する反発だということは押さえておく必要はある
イエスはそういう立場の人・12使途のひとりマタイ(マシュー)も厚遇したからユダヤ人の憎しみを買った
5724 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 05:01:48 ID:QQfqswMG0
いるかちゃんが足骨折して痛みを飴舐めて我慢してたのドーピング対策だったんだと今気がついた
5725 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/04(木) 05:42:24 ID:hosirin334
まん顧問さあ……(呆れ
https://www.sankei.com/article/20250903-SYEKWY2D3BL7HCONP32XUPZDIY/
5726 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 05:49:04 ID:UkJAACZn0
そもそも現在の医師の体制って医者の善意に寄りかかって維持されてる部分がデカすぎるからな
24時間勤務超えた後に手術する事もザラにあるとか時給換算すると凄い安かったりとか負担掛け過ぎよ
当然その現状を受け止める程タフで心身ともに立派な人物であれば可能な限りどんな人でも助けようとする人も多いだろうし
またそうするのをどうこう言えないよ
5727 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:02:35 ID:dI1FI2sA0
某医療漫画ヒロイン「高校時代から付き合いのある彼氏いましたが三十路に入った今も未経験です。
不幸?
いやーそれが同期の子は相手すらいないっすよ?私なんかまだいい方で」
5728 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:25:48 ID:/JDIoeuG0
…作者さん、高齢出産ネタをやるためにあのカップル今まで未経験にしてたりしない?
5729 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:29:16 ID:3R2ft1IA0
実際T大医学部出のガチエリート女医さんと結婚したがる男がどんくらいいるか言うと
5730 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:37:18 ID:cJxmzftm0
宮坂さんは出産や性行為の負担が洒落にならない体格だからしゃーない
5731 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:37:45 ID:ILb4ZMXV0
そんなガチエリート女医さん、個人として付き合うのははともかく結婚相手としては絶対に生活形態が合わなくなって関係破綻するとしか思えない
5732 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:43:21 ID:1Vz2USPl0
>>5730
相方もストイック過ぎてその手の欲の発散とかろくに出来てないイメージあるしなあ。
一回しちゃったら猿になりそう、あのムッキムキの男が(宮坂さん逃げて
5733 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 06:50:15 ID:+2xAOwOR0
>>5830
そこはオカマくさい美容整形外科のおっさんの出番や
◯拡張手術と言う技法があってな
5734 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 07:38:57 ID:4/0wiIbf0
魔法医レクスであったな、オークの旦那の男根がエルフの妻の膣に入らないから削るor拡張してくれってやつ
5735 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 08:14:03 ID:jTXT8wwi0
あんぱん、手塚神出てきたんか
5736 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 08:49:59 ID:fLq+LA4R0
あんぱんと言えば
海外でアンパンマンが微妙に受け入れられていない、という話を聞いた
まあ確かに目の前で頭を引き千切り渡されたらトラウマになりそう、というのは理解出来る
しかし彼らがひっかかっているのは「アンパンマンのマーチ」の歌詞なんだとか
あの歌詞は、子供に聞かせるようなものではないという意見が多いらしい
分からんでもないが、ならマザーグースもかなりエグいの多くね?
5737 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:00:31 ID:GzG5qve40
マザーグースと聞くといまだに、沈みゆく原潜の中で「誰がコマドリを殺したか」を歌いながら溺れていくガスマスクの怪人が思い浮かぶ
あいつ、名前は「ドクトル」だったかな
5738 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:15:18 ID:MkolM1sV0
師匠「本当に殺っちまったな その汚れた手で触らないでくれ!」(繰り出されるクックロビン音頭)
5739 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:34:01 ID:d7X9pPe30
>>5736
まぁ、とことん自己犠牲の歌だからなぁ…
それはそれとして日本じゃ最高のヒーローの一人だけどな
どれほどのパパママがアンパンマンに感謝していることやら
5740 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:35:58 ID:nt29yB7a0
>>5726
ここ半年数年でかなり変わってるから、情報アップデートしよう
はたらきかた改革で2025年4月から適用になったのが運送と医療、まともなところは数年前から順次、
大多数は今年の4月以降、大病院ほど勤務体制がまともになった
はたらきかた改革以前に本来はアウトなんだけどね
だからこのスレに歯医者も含めて予約取りにくくなったぞって5月とか7月とかにも書いたんだ
※平の勤務医はそういう意味でマシになった
医者不足が加速中、病院も外来制限、予約制限を今迄以上にするようになった
イギリス、ドイツ、北欧等の病院にかかるのに、急患でも待たせる(医療レベルは博打)、
予約だと数か月後ってのが日本でも現実化したのが現在
5741 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:37:42 ID:a4NbFq/q0
「タベル?」
「ああよこせ」
漫画神とどっちが先だったんか
5742 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:41:55 ID:Oz5aroL70
デナン・ゲーがRE100で出るのね
5743 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:41:56 ID:qyYt6oCE0
>>5737
望郷戦士?
5744 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:45:04 ID:MkolM1sV0
メリケン「このアンパンマンってのは悪堕ちさせねえのかい?」ジャップ「…すぞ?(漆黒の炎)」
5745 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:47:11 ID:DPmiXSMj0
人間側の都合で勝手に闇落ちとか、恥ずかしいと思わんのかね?
5746 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:49:19 ID:jE/ELsZ30
>>5744
アンパンマンに石を投げる様な奴は存在しない。存在が許されない
5747 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:49:47 ID:EVIwBaxU0
>>5745
そんなの言ったら全ての闇落ちが書いちゃいけない物になるだろ
5748 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 09:55:45 ID:fLq+LA4R0
グリフィン・アルバレスト「闇に堕ちろ、アンパンマン」
5749 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 10:05:17 ID:9MQBOUJY0
蝕パンマン「……げる」
5750 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 10:28:14 ID:WlTSRBbi0
捧げるのはお腹空いた子供に渡す僕の顔で充分だ
5751 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/09/04(木) 10:37:51 ID:???
いにしえのインターネッツでさんざん流れた凡百ネタ繰り返すとか
5752 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 10:43:03 ID:TEGm6tWZI
やってる人は世代交代してるだろうからね
よくあるじゃん
革新的な素晴らしいアイデアを思いついた!ってやったら、十年以上前に先達がやってたってヤツ
5753 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 10:55:17 ID:whM/e9eN0
良い子の諸君!
5754 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 10:58:09 ID:MkolM1sV0
悪役令嬢「いやですわこのスレ加齢臭がいたしますわ いつココイチに来たのかしらカレーだけに オホホ…」
5755 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:00:01 ID:yqM1mbZ/0
闇堕ちアンパンマン「僕は闇堕ちアンパンマン、どう闇堕ちしてるのかって?」
闇堕ちアンパンマン「僕の顔、南瓜餡だったり胡麻餡だったりバナナ餡だったりでランダムで違うんだけど、粒あん、こし餡とかスタンダードで万人好みな餡は中々出ない様になってるんだ」
枝豆の妖精「もう、100回以上食べてるのにずんだ餡に当たらないのだ…」
5756 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:04:22 ID:aMJTvMBX0
>>5752
数日前タローマン大長編見てきてちょっとその思い味わったわ
5757 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:10:07 ID:GeHXoY340
アンパンマンの隠された謎と秘密
ttp://bonyoro.blog133.fc2.com/blog-entry-962.html
蛇口やる夫の本体は蛇口の方にあったんだよ!
5758 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:15:21 ID:TEGm6tWZI
アニメではどうか知らないけど、昔の絵本だと顔を全部食われても体だけで行動してパン工場に帰って来るからな
意識は胴体にあるんだよ
5759 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:16:34 ID:903Oa+O70
胴体の中にある星がアンパンマンの中身だったと聞いた
5760 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:18:28 ID:96mzgFak0
闇落ちアンパンマンは
食い物に関する敬意等皆無なアメリカ人が考えると
確実に日本人の考える最低ラインをぶっちぎるであろう
最悪の代物をお出しされる確信がある
5761 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:25:54 ID:MkolM1sV0
>>5760
ttps://pbs.twimg.com/media/GzhZ5x-acAArBOv?format=jpg&name=medium
こうなるな(能面)
5762 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:33:12 ID:1FWMvbWd0
>>5744
っロールパンナちゃん
そっち方面担当は既に居るんで…
5763 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:49:15 ID:nt29yB7a0
ウナギと今上がってない水産物としてエビは日本擁護しようがない
ウナギ
国内、台湾(規制かかった)、中国、アメリカ(規制かかった)、欧州(規制かかった)、アフリカ(現在ここ)
こんな感じで世界中のウナギ食いまくってるのが日本
規制かかったと書いたところは、日本が原因で稚魚生体含めて規制したところ
エビも世界中の食べまくってる
ただ、こちらは中華他の需要も増えて、買い負けてるのが昨今
バナエイエビはブラックタイガーより過密飼育できるので
養殖で有望なんだけど、その分抗生物質とか病気とか、水の汚染とか
5764 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:50:32 ID:nt29yB7a0
書き込むスレ間違えた
失礼
5765 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 11:52:19 ID:F//Et6kS0
そのバナメイエビもジワジワと値段が上がって来てるからなあ。
最近、頭付きのバナメイエビもスーパーで見かける事もあるけれど、あれって尾の身と比較して頭が小さめなんだなあ。
5766 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:10:21 ID:nt29yB7a0
国内何社かが3世代くらいまでの繁殖に成功しているから、
国産での完全養殖が進めば、金額が安定すると思いたいところ
5767 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:29:17 ID:5fT/u46H0
前から養殖は色々あったけど狩猟時代から農耕(養殖)時代への変遷見てるみたいな漁業関係
5768 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:40:39 ID:Ortm9Mu10
まとめサイトのやる夫エッセンシャルってやっぱ閉鎖したのかな?
5769 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:47:32 ID:/I83v/3W0
めぐみん「グギギギギ…」
ttps://x.com/KDcolle_news/status/1963437968565440756
5770 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:50:26 ID:L3UhsY5Z0
しかしまあ、今年はサンマはどこのスーパー、魚屋行っても200円台で店頭に並んでいるのは喜ばしい。
5771 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:53:55 ID:upn5U1T00
ちょっといいのは幾分高かったりもするけど、時期の割にデカいしそこそこ安価でありがたいですな
5772 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 12:54:46 ID:ZzOfJOsJ0
今年のサンマびっくりするぐらい太かったわ
お前そんな体形になるのってくらい
5773 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/04(木) 13:05:59 ID:XAsk0TEU0
>>5734
【エルフの若奥様】でも主人公が辺境の防衛ってくっそ大事な任務の合間を縫ってあちこち探索して回る理由がそれだからな
尚、「まだ行為に及べるほど身体が完成していない」のが原因だった模様
>>5737
>>5738
パタリロ!ばかり有名になって元ネタのポーの一族が忘れられてる問題
まぁ個人的にはシティーハンターで後催眠暗示のトリガーに使われてた印象が強いのたまが
5774 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 13:16:43 ID:2MGDI9Jf0
スーパーの水産で働いてるが本当に今年のさんまはええで、
去年位だと1箱4kgで35入り位だったが、今年は4kgで25〜28だから一尾あたりのg数がかなり重くなってるし、
さんま自体殆ど首の段差が出来てるから脂乗ってるから最高なんだよね。
ガチでお客さんに今年のさんまはお勧めできるし、大根おろしとスダチが最高に合う脂の乗りなんだよね!
5775 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 13:59:47 ID:Oz5aroL70
去年のはほんと細かったもんなあ
5776 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:07:02 ID:96mzgFak0
異変はあるよ
異変なんてないよ
あなたはどっち?
ttps://x.com/ogaoekaki/status/1963181650990321997
5777 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/04(木) 14:11:11 ID:scotch
ガチエリート女医さんと結婚したがる男は居るけど
ガチエリート女医さんが結婚したがる男のスペックは満たしてないからマッチングしないってだけ
ガチエリート女医さん周囲にマウントしたいんで自身と同等かそれ以上のスペック求めるから無理
ガチエリート女医さんに必要なのは性別が雄なだけのお嫁さんだけど
ガチエリート女医さんが結婚したがるのは世間的な価値観で言うハイスぺ男性
5778 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:13:32 ID:51tovsVk0
そも高収入女子に「夫を養う」って感性が無い人が殆ど。
いるにはいるがSSRやらかな…。
5779 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:13:32 ID:nDmbFKiJ0
どこの世界もそうだけど、同じ位置辺りのでくっついた方が軋轢少なくて済む。
・・・分不相応な脳みそと金銭感覚してるアホが場を荒らしてるだけなんだ。
5780 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:15:59 ID:96mzgFak0
優秀でまともな人間は近所か学校か職場で気の合う相手を見つけてさっさと結婚しているとおもうんだ
5781 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:16:21 ID:1SyVBDK70
Wisdom的な意味で賢い人はさっさとパートナーみつけて騒がないので、
Int高いけどWis低い人がマッチング失敗してネットで騒ぐので目に付くというわけですな
5782 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:17:34 ID:dMzALkOC0
かの上野千鶴子もエリート女性はエリート男性としか結婚しないと言ってるしな
下方婚、自分よりも低い年収or専業主夫だと寄生虫扱いされるからな
5783 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:25:21 ID:nDmbFKiJ0
婚活ババアみたいに自称上級がガチ上級に合うわけないんだが・・・。
すぐにバレる。
5784 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:25:23 ID:903Oa+O70
どっちにせよマウント取りあうような関係じゃ夫婦関係は長続きしない
5785 :
バーニィ ★
:2025/09/04(木) 14:32:09 ID:zaku
金銭感覚だ性格だノリ何か同じ方がいいですよねぇ
まあ同じでなくとも互いに尊重できるならそれでいいってのもありますけどね
5786 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:34:56 ID:oK7LunbeI
まんのもの(一般女性とは別)からしたら、長続きしないならしないで離婚からの慰謝料請求で左団扇になれる(なれるとは言ってない)から問題ないんじゃね?ハナホジ
5787 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:45:08 ID:ujXsX0iZ0
じゃ、じゃあエリート女医ちっひーにやる夫がゲットされるような話はなろう…
5788 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:52:21 ID:C0ih8I+L0
万博にいこうとして、とりあえずチケットと新幹線手配した後で色んな予約確約のチケットや新幹線付きプランがあると知った悲しみ
5789 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:52:53 ID:O4Pnc1x90
結婚がゴールだと思ってる奴等に結婚は無理だよ
5790 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:54:28 ID:Oz5aroL70
結婚はゲートインなのだ
5791 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 14:58:21 ID:LnQjdQvh0
学会やらの勉強会めっちゃ多いし
医局待機とか応援要請やら呼び出しの都合で長期旅行は基本的に出来ない(宿泊とかで県外行くなら先に申請してくれ言われる程度には
基本シフト勤務休日も不定期ですれ違い続いて
思ってたのと違う!離婚!なんて話で溢れてる医者界隈
最初からそのへんの理解得られてる病院関係者との結婚に偏るのもしゃーなし
5792 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:05:13 ID:1SyVBDK70
あーそうか、医師って移動の自由がないんだな
気軽に旅行ができないとなるとストレスが大きいし、
お金の使い道は家や車や服飾や飲食に行くわな
5793 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:07:20 ID:rvWQVMIG0
やっぱり同じコミュニティ内で結婚した方が無難なんだろうねえ。
5794 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:09:01 ID:903Oa+O70
だからまあ、こだわりが無くて主夫やるのに抵抗がない旦那とかSSRではなかろうか
あとは奥さん側が旦那のプライドを傷つけなきゃいける
昔いってた病院夫婦ともに医者だったけど険悪な夫婦関係で知られてた(奥さんちに腕のいい外科医の旦那が婿入り
5795 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:09:57 ID:foPdXCJI0
>>5787
極めて稀なケース、としか言いようが。>女医ちっひの旦那やる夫
無いとは言わん。
しかもちっひもちっひでギリギリだったしね。
5796 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:11:17 ID:ujXsX0iZ0
T大医学部出の女医はおそらく釣り合うの同じT大医学部出の男医しかいねえような気が
で、T大医学部出の男医は同じT大医学部出の女医と結婚したがるかって言うと…
5797 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:13:50 ID:1SyVBDK70
男の医師としては、家に帰ったら妻が待っていて癒やしてほしいよなあ
5798 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:16:09 ID:rvWQVMIG0
そんな医師の嫁or夫が務まる男女がこの世に一体どれだけいるの?という話になるよなあ。
そして当のお医者さんがどんな人間が医師の嫁or夫に相応しいかちゃんと分かっているとは限らないし。
5799 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:24:06 ID:B80SgrEZ0
冒険者話での高ランク喪女冒険者でも「ヒモはヤダ」っていうしね。
5800 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 15:29:29 ID:O4Pnc1x90
既婚率を上げたいと思うのであれば、ある程度こういうマッチングを考える仕組みを作らんとよね
責任取りたがらない人間が増えてる今じゃ難しいか?
5801 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 16:12:32 ID:MXcqAoxy0
>>5800
マッチングはね、気軽に上げようとしてもダメなんよ
知人友人の紹介でないとマッハで連絡取らなくなる
5802 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 16:12:46 ID:VYlKKm7H0
「文句があるなら他所へ行け」って言えるならどれだけ楽か」ってなるよな>婚活市場のマッチング
まず自己の市場における立ち位置をちゃんと理解してるかってなる。
5803 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 16:14:00 ID:rvWQVMIG0
>まず自己の市場における立ち位置をちゃんと理解してるかってなる。
それって物凄く難易度高くありません?
5804 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 16:24:43 ID:8zlrzIBz0
聞いて理解してくれる人以外はマッチングしない方向にすれば良い。
後は一般職員をもうちょっと権限強くしてあげてさぁ・・・。
5805 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 16:59:09 ID:MuFPxE7u0
正直言うと女の「付き合ってる男のランクが自分のランクと直結する」という思想はマジで理解できない所がある。
金持ちと結婚したいという方がまだ金銭的実利を求めてるだけだから理解ができる。
5806 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:00:31 ID:CZqjrm1Z0
もしかして親戚に一人二人いた見合い斡旋が趣味の昔のお節介BBAって
世の中の役に立ってた?
5807 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:02:53 ID:O4Pnc1x90
>>5806
どちゃくそに立ってたよ、当時は理解されてなかったけども
5808 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:04:46 ID:8zlrzIBz0
親兄弟だとカドが立つかもだから、
親戚、ってあたりがちょうど良かったんだ。
5809 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:31:10 ID:Z3IL4w5xI
10年くらい前だが、その時の未婚率はそのまま見合い結婚の割合だった、なんて話もあったな
ただ、今はもう氷河期前後からの不況とそれによる個人の収入の低下のせいで、結婚しても家庭内の不和が酷くなりそうだ
5810 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:31:15 ID:O4Pnc1x90
今に甦らせるのはちょっと難しいから仲人システム復活でもいいかな
5811 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:32:12 ID:4ZchUJcT0
三十年くらい遅いかなって……
5812 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:33:31 ID:/q5Gs9Q+0
>>5806
お見合いBBAや仲人が趣味の人がいると、相手の面子考えて「すぐやだ」にはならんのよね
5813 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 17:34:00 ID:spam
>>5810
マッチングアプリって仲人がいるのだ
言語通じねえだけで
5814 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:34:30 ID:nt29yB7a0
1馬力貧困よりは2馬力貧困の方が色んな意味でマシだぞ
多分
5815 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:42:24 ID:FSgSmwJh0
能動的に男探すのに抵抗ある女性をお見合いおばさんが拾ってくれてた
マッチングアプリは基本能動的に男漁り…探して来る女しかいない
微妙に客層が異なるんよ
5816 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:44:22 ID:yEzTgq1Y0
どーしても男の方がビギナーが多くなり、女性の方が「実戦経験」豊富なベテランが多くなる。
するとどうなるか?って言うとだ
5817 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:45:58 ID:O4Pnc1x90
>>5813
昔は別れる時でも仲人さんにご挨拶とかあったので
義理という強制力がマチアプにはないからちょっと違う気がが
5818 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:55:19 ID:fLq+LA4R0
ネットに現在のグレタの顔写真が載ってた
なんか70年くらい前のアメリカンアニメに出てくるヘラクレスみたいな顔してた
しかし今の御時世、修正なんかなんぼでも出来るので
ホントにグレタなのか判断し辛い
5819 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:57:52 ID:fLq+LA4R0
追加
この後調べてみたらNHKのニュース画像でもこんな顔してたので
やっぱ現在のグレタは出来の悪いヘラクレスな顔みたいだ
5820 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 17:59:42 ID:oSK4Adxo0
トロイで戦うグレタを想像して吹いた
5821 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 18:01:30 ID:spam
なろうででてくる三下の実写化っていうか。
思い出した今のあいつ誰ににてるか
松尾伴内ぽかったんだ
5822 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:01:51 ID:QycRtk1D0
顔太くない?
5823 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:02:14 ID:51tovsVk0
顔の素材は悪くねぇのに醜く見えるのは
普段からそういう顔してるって事。
つまり醜い顔で喚いてるからそうなる。
5824 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:02:15 ID:LnQjdQvh0
お、ニンテンドースイッチオンライン、マジカルバケーション来てるんか
めっちゃハマったなコレ
懐かしい
5825 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:02:36 ID:nt29yB7a0
>>5818-5820
国士スレにURL貼ってるから良かったらどうぞ
twitterの感想が
サモハンキンポー
岸部シロー
5826 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:05:35 ID:MuFPxE7u0
ちょっと前までマクシミリアン公カストロプみたいな顔してたのにいつの間にかヘラクレスになったのか…
5827 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:08:15 ID:fLq+LA4R0
イリヤ「殺っちゃえグレタ!」
5828 :
狩人 ★
:2025/09/04(木) 18:09:59 ID:???
門閥貴族呼ばわりはまだ耐えれたが、さすがにヒーマンそっくりってのは耐えられなかった
5829 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:13:58 ID:wafszNOP0
>>5825
(おもむろに再生されるモンキー・マジック)
5830 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:15:05 ID:NIPU4UmL0
国史スレのurlを見た
サモハンだ
5831 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/04(木) 18:16:39 ID:mika
殺し屋みたいなおめめしてはる・・・
5832 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 18:22:29 ID:thunder_bird
ヒーマンといい船乗りといいヴァイキングにいそうな面構えしてる( 'ω' )
5833 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:23:34 ID:QLm8c+VF0
>>5707
ほんとそれ系の発言って、寝言は寝ていえとしか思えないのよね…
5834 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:25:42 ID:MA2SXwZE0
国士で見た
なんだろう、すごくがっちりしてマフィア映画にいそう
5835 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:25:58 ID:QLm8c+VF0
>>5720
東側でわりと成功してるのはキューバとかくらいやもんね
5836 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/04(木) 18:38:41 ID:hosirin334
ズンポ
5837 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:38:54 ID:nt29yB7a0
ガッ
5838 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:39:34 ID:dMzALkOC0
ガッ
5839 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:40:18 ID:0fcktVkM0
大手の結婚相談所に登録して今月から婚活始めたけど、自分のスペックや立ち位置を思い知らされるンゴねぇ……
ろくにマッチングできない……
それと女性の職業:看護師がめちゃ多い印象
5840 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 18:41:19 ID:spam
寿退社っていう理由でしょうな
5841 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:45:04 ID:CTXFZ6P70
>いきなり9月らしく
最近は予兆もなく台風が本土近海でいきなり出現するんですよねえ…12号もそうでしたが。
少しは気温が下がると良いんですがどうかなあ。
5842 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:47:05 ID:CTXFZ6P70
ただ明日までは気温が低下しますが土曜からは真夏日再開ですか。
こりゃ暫くは洗濯日和には困りそうにないですね(婉曲な表現)。
5843 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:47:43 ID:CZqjrm1Z0
水不足解消にはならんのかなぁ
5844 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:49:39 ID:DUz0b1Ab0
水不足は特定の場所に降ってくれんとどうにもならんから。
それ以外で災害級豪雨出されても困るだけでしてね?
5845 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:50:19 ID:CTXFZ6P70
ダム貯水率を検索したんですが胆沢ダムなど一部を除けば貯水率は安全圏のようです。
ただ農作物に必要な水分を確保できるかは…今後次第でしょうかね。
5846 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 18:51:55 ID:spam
稲刈り「真っ最中」なんですよ。今。まさに。
雨振られると終わるんですよ。
5847 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:53:27 ID:6O24xzwR0
>>5818
さくらみこがWWEのゲームでエディットした白銀ノエルに見えなくもない
5848 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:54:29 ID:nt29yB7a0
台風が強ければ動きがとろいので、通過地点各地に雨が
ただ、上陸とか北上=勢力弱まるが基本なので、動きが早くなるし熱帯低気圧に落ち着いてしまったり
5849 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/04(木) 18:55:23 ID:D6ho6MvB0
大井「北上さんが衰えたですって!?」
5850 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:56:59 ID:CTXFZ6P70
そういえばそうでした…<稲刈り
5851 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 18:59:12 ID:MuFPxE7u0
寒鰤屋の旦那、打ち切り漫画のわりにAA多いなw
5852 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:00:52 ID:CTXFZ6P70
この作者さんが後に王様の仕立て屋を作ったんでしたっけ?
5853 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/04(木) 19:02:04 ID:D6ho6MvB0
ジョーさんが結構増やしたからね
5854 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:02:08 ID:fEbAGqc70
虎さんがいっぱい支援してくれたからね
サンキュー虎さん、フォーエバー虎さん
5855 :
ハ
:2025/09/04(木) 19:03:20 ID:7DaWFsYO0
医療関係者だけは止めとけ(´・ω・`)婚活
5856 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/04(木) 19:06:12 ID:ENvJHuL00
遁ちゃんデビュー当時から割と画面構成のセンスが良くて見栄えするコマ多いんで、そういう意味で素材になりやすいてのはあったかも知れん
5857 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:06:29 ID:0fcktVkM0
うむ……>医療関係者だけは止めとけ
既婚に不思議の既婚あり、未婚に不思議の未婚なし。未婚なのにはワシも彼女たちも理由があるのだなぁ
5858 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:06:53 ID:CTXFZ6P70
知り合いが救急病棟勤務の女性ドクターと結婚し、夫婦揃って多忙な仕事でもあったので、
子供に恵まれるのに時間がかかったと言ってましたねえ…現代の野戦病院だそうです。
5859 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 19:08:14 ID:spam
(昔一シリーズ書いたな>寒鰤屋)
5860 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:11:28 ID:CTXFZ6P70
>>5857
内科医「ククク酷い言われようだな…」
精神科医「まあ事実だからしょうがないけど」
ICU勤務看護師「ちったぁリスペクトしてくれや」
5861 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:12:20 ID:VV/r4kiy0
>>5734
がぁさんの「シィナのファブリオ」
ケンタウロスの旦那のが入らないので、魔法で蝋型と連動させて奥さんが火で炙って蝋を溶かし小さくするというのが。
5862 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/04(木) 19:17:59 ID:ENvJHuL00
>>5861
また懐かしい名前を……w
5863 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:30:08 ID:3LZpM/YA0
各地で雨乞いしすぎたんかにゃぁ・・・神様起こらせる系の雨乞いの効果抜群すぎた可能性
GOD「そうか、そうか、つまりきみたちはそんなやつらなんだな」(バケツジャバー)
5864 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:30:12 ID:0fcktVkM0
>>5860
ワイも一時期医療関係だったから日常的に不特定多数の人の生老病死に関わると心身にかかるストレスが半端じゃないのがわかるんだよね
「やっぱ一般企業が一番やで なっ」「一般企業最高」
5865 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:30:55 ID:23kEEk3A0
コロナの時とかなあ<医療
5866 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:34:48 ID:CTXFZ6P70
>>5864
別の知人で正看護師と福祉士を合計20年以上こなした正真正銘のタフな男がいたんですが…
仰るとおり負担が大きすぎて転職し、機械はマニュアル通り扱えば利用者・患者より余程楽と言ってましたよ。
本当にお疲れ様です。
5867 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 19:39:17 ID:thunder_bird
マッサージ師が婚活に挑んだら相手から「最近腰(首とか肩)が……」とよく言われるみたいなネタをどこかで見た
5868 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:41:08 ID:VV/r4kiy0
>>5862
「だいらんど」は転移ものとしては至高だと思う今日この頃
(まんが図書館Zで無料公開中)
5869 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/04(木) 19:44:12 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
5870 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:47:38 ID:CTXFZ6P70
雷鳥さんの超時空マッサージ師は麻薬ですね…
5871 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 19:53:13 ID:MkolM1sV0
がぁさんの地味顔エロも我が癖の一部である
5872 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 19:53:39 ID:spam
同じ声で喧嘩すんな
5873 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:01:50 ID:Nm1KAmb80
しかしなんで男爵家の当主と嫡男がトイレ掃除を自分でするのかと思ったけども
そりゃ住民20〜30人の零細集落じゃ使用人なんて居るわけないよな実態が精々小名主じゃないの
5874 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:03:20 ID:CTXFZ6P70
多数の難民…居住地建築…ところで将軍…うっ頭が…
5875 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:05:31 ID:23kEEk3A0
男爵位貰った時は100人位はいたのかもしれない
5876 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 20:06:02 ID:thunder_bird
>>5870
ありがとナス( 'ω' )
5877 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:06:55 ID:CTXFZ6P70
>>5876
バカエロの教科書というかお手本みたいな作品でやんした…
5878 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/04(木) 20:08:03 ID:hosirin334
このわざとらしいホットスタート味!
5879 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:17:07 ID:0fcktVkM0
なろうでちんたらしてたら読者に置いていかれちまうぜ!
5880 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:26:48 ID:XoA9fMQf0
>>5878
一夫多妻粉砕県の使い手は・・・
見張っておかないとヤラカシ、移住した魔族の皆の迷惑な事を致命的やりそう・・・
5881 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:27:02 ID:GzG5qve40
ふう、今日もよく働いた。労働は尊いぜ?(ダッチ感)
>>5743
イエス。
あれで褐色筋肉巨女に目覚(略
5882 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:29:00 ID:CTXFZ6P70
>>5879
世界観とか登場人物で力を入れすぎると文章のテンポが重くなり、読み手の負担が大きくなるってのはあるんですよね。
それを両立させて読ませる文章を作れる人もいますが…一握りの上澄みです。
5883 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:29:50 ID:zLszm49b0
>>5880
県ごととは剛毅だなw
5884 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:35:01 ID:VV/r4kiy0
伝説のアニメ「マリンエクスプレス」無料公開中(つべ)
なにが伝説か、といえば放送直前まで手塚治虫のリテイクの嵐が止まらず、
放送終了後も、ビデオ等で販売する予定も無いのにリテイクが続いたという製作スタッフの悪夢のような伝説
(ちな前半放送中に後半フィルムを現像中とかも)
5885 :
手抜き〇 ★
:2025/09/04(木) 20:35:03 ID:tenuki
ねこは投下します
5886 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:43:18 ID:cxOU6P2y0
>>5884
後半の納品が、前半の放送中だそうだからなあ
関係者の胃は無事だったのかしら
5887 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:45:07 ID:cxOU6P2y0
>>5868
ラストは良く頑張ったよ>主人公
5888 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:46:08 ID:MuFPxE7u0
手塚治虫は作家として色んな才能があったが、自分や周りの人ができる仕事量を見積もる能力は最後まで身につかなかったからなあ…
プロデューサーや監督としてはマジで能力ない人がその位置に座ってしまったのがマリンエクスプレスという作品の不幸だった。
5889 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/04(木) 20:47:04 ID:scotch
領民20〜30人って日本での石高に直したらどの程度に相当するんだろ?
一万石の大名で子爵、その下の男爵だから2000〜3000石の旗本位を想定してたが
5890 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:47:28 ID:3+MXBWlS0
補佐役がいなかったのが致命的だったんだ。
・・・そもそも手塚神が欲しがったかって言われると・・・。
5891 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:51:05 ID:0fcktVkM0
万策尽きた! 総集編はもう嫌だ! ウッ頭が……(SHIROBAKO
5892 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 20:52:15 ID:thunder_bird
た、種死……ニコルゥゥゥゥッ
5893 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:53:01 ID:CTXFZ6P70
手塚先生についていけるアシスタントがなかなか…
因みに松本零士氏は初期からの手塚大ファンでして、カメオ出演したこともあるくらい親交が深かったそうです。
佐藤大輔御大とも仲が良く、ある架空戦記でやはりカメオ出演してますw
5894 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:54:32 ID:GzG5qve40
バッドカルマはゲンブンの劇画に飽きるほど出てきてるから…
5895 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:56:46 ID:CTXFZ6P70
バッドカルマではなく松本御大がカメオ出演してまして…パシフィックストームという架空戦記で。
この機体の尾翼とかシャークティース何か見覚えがありません?w
ttps://www.pixiv.net/artworks/42088905
>某三等陸佐
「無知と貧困は人類の大罪だ!(BLAM!!)」
5896 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:59:31 ID:49rCogHP0
食い物に関してだけは、サービスは良かったんだっけ、手塚プロ
漫画の連載掛け持ちやらアニメ制作を低予算でやっちゃったりと、マネジメント能力は底の抜けた鍋だが
5897 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 20:59:41 ID:krKWdHWp0
天パ&シャア「俺達いつまでアクシズ落としネタで戦わなきゃならんのですかねぇ・・・?」
バン〇イ「スパロボで使いやすいからつい・・・ああ後ジークアクス世界線も追加されるからよろしく」
シロッコ「俺はいつまでラスボス扱いでスイカバー喰らわなきゃいかんのだ」
バン〇イ「サンダーボルト世界線でエゥーゴ加入路線も導入されるから更にネタ追加されるぞ。やったね!」
こうして都合よく使い潰されるガンダムの英傑達・・・
5898 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:01:04 ID:MK1THxKc0
世界観説明とか入れたいなら一話ごとに区切らず話が起承転結一段落するまで単行本一冊くらいの一話で投げ入れてくれればいいよ
5899 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 21:01:52 ID:thunder_bird
シロッコはたまにはジ・Oを異星人の技術とかで超パワーアップさせるとかデビルガンダムやヴァルシオンに乗せて差し上げろ
5900 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:05:05 ID:jTXT8wwi0
ワイ5回目のコロナ感染
繰り返すほど重症化するって聞くけど回数重ねるごとに症状軽くなってくんだけど
5901 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:07:59 ID:CTXFZ6P70
>>5900
お大事になさって下さい…何かで聞いたんですが最近またコロナが変異を重ねたようでして。
5902 :
バーニィ ★
:2025/09/04(木) 21:08:02 ID:zaku
>>5899
F完の悪夢・・・
普通に硬すぎやねん
5903 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:09:24 ID:1Vz2USPl0
武装がシンプル過ぎるせいで昔は射程クッソ長くて必殺武器並みの威力のビームライフルとか言う無茶な方法で強くされてたジ・Ow
5904 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:11:32 ID:CTXFZ6P70
>>5897
島田さんも結構なお年だと思うんですが…シロッコの後継声優さんってなると誰なんでしょうね?
5905 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/09/04(木) 21:15:20 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-750.html
セシリアさんは名女優!
5906 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:15:48 ID:CTXFZ6P70
乙です。
もうせっしーは同志のフリー素材っすね…w
5907 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:16:22 ID:MuFPxE7u0
シロッコとシャアはガンダム系で大ボスやらせるのには便利過ぎてなあ…
あとラスボスで匹敵するのはデビルガンダムとELSの人外勢だが、シナリオ的にメインに据えづらい。
5908 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:20:40 ID:fEbAGqc70
同志乙です
5909 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:21:48 ID:dMzALkOC0
同志乙です
お嬢様キャラ安価募集すると必ず出てくる鉄板ですからね
5910 :
すじん ★
:2025/09/04(木) 21:22:46 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
5911 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:23:14 ID:gD08RVB70
>>5907
格だけならトレーズ辺りも大きそうだけど
アイツは滅茶苦茶ボスにしにくい
5912 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:23:46 ID:qSQvQdOL0
>>5889
30石やで
これ下級旗本と同水準だから男爵じゃなくて騎士やね
旗本は領地じゃなくて米の支給(米券)だから事情が違ってくるが
5913 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:24:11 ID:96mzgFak0
うp乙です
5914 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:26:26 ID:F8WHfnkgi
ツクダホビーのボードシミュレーションゲームでは
ビームライフルとしての命中率、貫通力とちょっとしたバズーカ並の破壊力を
兼ね備えたジ・オのビームライフル……
5915 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:28:28 ID:CTXFZ6P70
>>5911
W見たことないんだけどキャラ概要とか調べると…割と拗らせた面倒くさい人だったりします?
5916 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 21:30:50 ID:thunder_bird
αとか二次Zでもラスボスじゃなくて地球人類と統一のために命を賭けて戦った悪役って感じでなぁ
5917 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:34:47 ID:F8WHfnkgi
リアル系ビアン博士みたいな感じかな
5918 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:36:31 ID:CTXFZ6P70
>ビアン博士
プロフィールからして人類進歩のために悪役を演じ、しかも飯塚昭三氏が声を担当とか強いっすね…
5919 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 21:38:29 ID:spam
>>5915
ルル山「俺を乗り越えてみせろ」
をもっとオブラートと貴族言語と声優も意味を理解してないくらいの膜でくるんだやつ。
5920 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:40:23 ID:ARhrLSEt0
だがロボオタだw>ビアン博士
ヴァルシオンの全長と全重がコンバトラーVのオマージュだもん。
(双方全長57m、全重がコンバトラーは550t、ヴァルシオンは55t)
・・・よく言われるヴァルシオンはどんな材質でできてるの問題w
5921 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 21:40:41 ID:spam
ビアン博士
「勝ったほうが地球を護るのだ!」
本当にOGだと
リオンシリーズを揃え
ブランシュタイン父と結託し
「人類を率い支える盾となり剣となる」ことを実践してた人よな
5922 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:41:49 ID:gD08RVB70
>>5915
倒すのも難しいが、それ以上に乗り越えるのが面倒な人って印象
一時期ネタキャラにされまくった五飛だが、この人をいろんな意味で
真正面から受け止めて敵対したら、そりゃ迷走もするよ…ってなる人だな
5923 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:47:25 ID:CTXFZ6P70
>>5919
担当声優さんも分からない言葉遣いなんですか…
同志の配役を見ていると上品で教養のある、割と善性の人かなという印象ですが。
>>5920
重量9割ダイエットとか素材工学の面でも大天才ですね、そりゃ。
>>5922
色々と覚悟が決まっている上に強くて、しかも自分を超える人間がいたら素直に認めるとか。
統治者や指揮官として優秀なのかどうか判断に困る人ですね。
5924 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:48:31 ID:jE/ELsZ30
その上声が良いのもずるいんだよな、トレーズ
5925 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:51:46 ID:CTXFZ6P70
声や顔の良さの暴力はガトーも似たようなもので…
種自由で「6倍待ったんだぞ!」というツイートに「許せ!」とか強すぎますw
5926 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:51:49 ID:WNNGwasl0
ただトレーズさんは上に立つものとして死んだ人間の数しっかり把握して
誰が亡くなったまで覚えてるから 責任の重荷しっかりしてるのよね 数字では見てない
5927 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:52:35 ID:Nj6nbqrQ0
閣下「敗北を知りたい」
貴族精神を持ったうえでこれだから強すぎだろお前……ってなる奴
5928 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:53:50 ID:wafszNOP0
トレーズ閣下はもうエレガントのひとことに尽きる
5929 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:54:08 ID:WNNGwasl0
具体的な説明したわけではないがMDを「エレガントではない」って否定したのは
分からんでもない説得力があった
5930 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:54:35 ID:6Cvbwk+ii
>>5926
そういうキャラだからボスとして出てきたのを倒してもなんかスッキリしなさそうな気が
5931 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:55:20 ID:96mzgFak0
>>5929
なんとなく言いたいことやニュアンスはわかるんだ
説明しにくいだけで
5932 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:56:24 ID:CTXFZ6P70
聞いてますと敗北という形で引退ではなく、ちゃんと責任者として統治を継続してクレメンス…って感じですかね。
MDに時代が追いついちゃったんだよなあ…最近。
5933 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:56:33 ID:WNNGwasl0
>>5930
だからトレーズ倒した五飛さんがEWで迷走してたわけで
5934 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:56:45 ID:96mzgFak0
>>5930
よく続編OVAで五飛が敵側に回ったのが理解出来んってのを見たけど
トレーズのと決着で勝ち逃げされたような終わり方してるんでそりゃ迷走するよな
って説得力はあった
5935 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/09/04(木) 21:57:33 ID:scotch
>>5912
下級旗本でも200石位は有ったと思うから
初代が叙勲された時点ではもう少し領民居たんじゃね?って思ってしまう
もしくは未開拓な範囲が多く含まれてて将来的な余地込みでなのかも知れんが
5936 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 21:59:41 ID:4W2Nvqtg0
100石以下は御家人じゃろ
5937 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:02:23 ID:CTXFZ6P70
>>5935
そう考えると一刀さんの異世界コシヒカリとライ麦、
上下水道整備がどれだけ食糧増産に繋がったか凄えなと思いますよ。
肥料も回復魔法で代用出来るようですし。米騒動は起きそうにないですね、あの国ではw
5938 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 22:02:32 ID:spam
「自分を倒せる人間の成長」を望んでた人って認識だったからなあ。トレーズ。
人の意志の介在しないMDは拒絶するよ。
ミリアルドは、うん
5939 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:04:51 ID:qSQvQdOL0
ライ麦喰ってるとか馬と変わらねぇwww
はっ!?種馬…………
5940 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:06:50 ID:/IG4ZZnB0
だって勝者の時代を作る礎の敗者になりたいトレーズ様を最終決戦で打ち破っても、倒された時点でトレーズ様目的達成だし、
なんならトレーズ様を倒したが故に新時代をどう生きるか考えさせられるんだもの
5941 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:08:00 ID:xYG7zV3m0
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1858
5942 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:10:44 ID:fEbAGqc70
作成乙です
よき・・・
5943 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:10:50 ID:CTXFZ6P70
>>5938
何処までも人間讃歌を信じている人ではあったんですねえ…
5944 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 22:14:06 ID:spam
なお
その後の映画だったかOVAだったかで
「トレーズの娘」名乗ってたのがいつぞやの足利義昭だぞ。
5945 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:18:36 ID:WNNGwasl0
マリーメイアはあれ 体のいい神輿だったからね 担いでたデキンさんも捏造したっぽいし
5946 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:18:55 ID:6IxlLUHQ0
そもそもWのコンセプトが初代から逆シャアまでを一気にやる、だからなあ
5947 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:20:37 ID:WNNGwasl0
Wは作中表現の所為か 量産機が強いイメージがある
(MDもそうだけどサーペントさんが理想的な量産機過ぎる)
5948 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 22:21:34 ID:thunder_bird
乗り手で強さが変わるリーオーとか、多分エレガントリーオーが量産機で一番強いのでは
5949 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:22:02 ID:CTXFZ6P70
>>5944
天下人クライシスで何度も藤やんをうつ病に追い込んだ人ですか…
5950 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:23:07 ID:96mzgFak0
>>5948
トレーズ様はほとんどトールギスなリーオーをつくって
それを見たリーオー設計者がキレたって設定が・・・・
5951 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:23:54 ID:qSQvQdOL0
サーペントは3体目(4体目)のヘビーアームズって言っても過言では無い機体だから
トロアが変態すぎる機動をHAにさせるから見劣りするだけで
5952 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:24:03 ID:WNNGwasl0
派生作品でG-UNITっての有ったんだけど知ってる人少ないかな?(ボンボン読者感)
5953 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:25:19 ID:6IxlLUHQ0
>>5948
設定的にはリーオーは装甲の厚いところと薄いところがあって、ネームドが乗るとソレをうまく活用するから固くなるんだそうなw
5954 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:25:23 ID:WNNGwasl0
>>5951
サーペントはパックや武装変えれる拡張性もあるのよねー
(背景とかでビームカノンとかガトリング以外の武装してた面子が居た)
5955 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 22:25:33 ID:spam
GジェネF収録されてるからおっさんには知名度比較的高いぞ。>GUNIT
5956 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/04(木) 22:26:34 ID:mika
そういえばサンドロックが自爆シークエンス発動前にカトル下ろしてったのは
そういうプログラム組み込まれてたっぽいけど、あれってMDに似た物だったのかな?
流石にMSが意思宿してて勝手に動いてたら浪漫通り越してホラーだけど。
5957 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:27:15 ID:96mzgFak0
>>5952
プラモのリメイクが最近出てるので知っている人は多いかと
主人公機の2つめのオプションパーツの名前がロブスター(LOブースター)って
令和になってから知って、海産物が元ネタのシリーズだったんだと薄々思っていたけど気がついた
5958 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:28:41 ID:96mzgFak0
>>5956
自爆装置を起動するとパイロットを逃がすようにプログラミングしていただけかと
見た目はともかくサンドロックを作った博士は搭乗者の人命に配慮はするタイプだったんで
5959 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:28:50 ID:gD08RVB70
>>5952
知ってますよ
トレーズのライバルを自称する『暗黒の破壊将軍』がラスボスの奴だろ
乗ってたハイドラガンダムが雑に強いんだよね
5960 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/09/04(木) 22:28:55 ID:gomu
本日の投票数は21票でした
ありがとうございました
投下開始します
5961 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:29:14 ID:wafszNOP0
>>5953
設計者「そら全身重装甲が理想やけどドン亀やしコスト跳ねるやん?だからバイタルパートと盾にできそうなとこだけ堅くして残りはコスト減と軽量化に削ったんや
適切な防御姿勢で盾構えたらめっちゃ堅くなるやで!棒立ち?知らんわ、死ね」
5962 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:29:26 ID:WNNGwasl0
>>5957
アスクレピオスがカニだったり ハイドラも名前的に蛇だからね
5963 :
スキマ産業 ★
:2025/09/04(木) 22:30:43 ID:spam
スペドラから分離したアルガス騎士団の魂がウイングチームモチーフと合体したのよりは知名度あるよな
5964 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:31:24 ID:fYEn3Vbu0
>>5921
OGのブランシュタイン父の元ネタは第2次Gの真のジン・ジャハナムなんだろうなぁって
表ではビアンがDCを結成して世界征服して
裏ではビアンが真のジン・ジャハナムとしてDCのレジスタンスを支援して
勝った方に異星人との戦いを託すんよね
暁の決戦でビアンが勝ったらDC宇宙軍のギレンとDC地上軍のDr.ヘルが両脇を固めたビアンが
先頭に立ってインスペクターと戦っていたわけで…アカン絶対裏切られるぞこの布陣ww
5965 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:34:56 ID:6IxlLUHQ0
>>5961
なにせ全身重装甲の試作品としてトールギス作ったら誰も乗れなかったという歴史があるからな
トールギスからリーオーを作った設計者は現実をちゃんとわかってる人だよねww
5966 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/04(木) 22:42:21 ID:mika
兵器に必要な要素って火力よりもまず安全性と確実に作動する信頼性だからね・・・
MSに搭乗するパイロットだって畑で採れるわけじゃないんだから貴重なデータ収集のためにも
無事に生還してもらわないと・・・(人権云々は考慮の余地ゼロ)
5967 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:44:32 ID:GzG5qve40
>>5956
EXAM「MSが勝手に動くとか」
ALICE「界隈では稀に良くあるから」
5968 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:46:47 ID:1Vz2USPl0
>>5962
マイナー作品だから知名度低いけど、アスクレプオスって実はアスランのアレよりもずっと前にズゴックガンダムやってた機体なのよねw
こっちの場合偽装で中に入ってるとかじゃなく状況に応じてアーマーを着込む感じだけど。
5969 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:48:16 ID:CTXFZ6P70
>>5966
機体なんざ消耗品、搭乗員が生還すりゃ大勝利だ…ですよねえ。
この名台詞も今や新規ボイスで聞くことは出来ないですが。
5970 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:49:59 ID:wafszNOP0
>>5965
〜20年前〜
5爺's with ハワード「全身重装甲に重火器にハイパワースラスター!これぞサイッキョ!!!!(トールギス)」
テスパイの皆さん「乗れる奴人外ってこと以外!何の成果も!!挙げられませんでした!!!!」
〜ほんへ〜
閣下「うーん、エレガント」いつものエレガント軍服でトールギスドヒャァ
閣下が本気でおかしい、何もかもがおかしい
5971 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 22:52:08 ID:thunder_bird
トールギス作って失敗しても懲りずに更なる高みを目指してWゼロ作ってるの最高にアホって感じで笑う
5972 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:53:38 ID:fYEn3Vbu0
プロトリーオー時代のトールギスはガンダニュウム合金じゃなくてチタニウム合金だからドン亀→ハワード君のスーバーバーニアで強引にかっ飛ばすお!したから
殺人的な加速になって解体封印倉庫の肥やしコース一直線だったんよな
本編では発掘されたあと全身の装甲を軽くて頑丈なガンダニュウムに総とっかえしてるから
実は本編トールギスはプロトリーオーより重量比で推力爆ageなっとるのだ。もちろん殺人的な加速力も更にUP!!
なのに最終的には「トールギスがゼクスの反応に追い付かない」というマグネットコーティング前のガンダムみたいなことになっとる。なんでやねん
5973 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:54:46 ID:WNNGwasl0
ゼロシステムも戦闘の行動予測してくれるけど予測し過ぎてパイロット洗脳しますとか
頭おかしいからね
5974 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/04(木) 22:55:39 ID:mika
プログラムが最適解の選択用意して生存勝利のデータ弾き出すとか浪漫だから・・・>ゼロシステム
機体の限界に振り回されるよりも兵士のメンタル弄って超強気モードにした方がマシだし・・・(やっぱり人権考慮ゼロ)
5975 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:57:03 ID:903Oa+O70
けどトールギスっていうほど強いって印象がない
5976 :
雷鳥 ★
:2025/09/04(木) 22:57:22 ID:thunder_bird
こんな人命・人権軽視ロボット作っておいて味方側ポジは無理でしょ
5977 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 22:59:09 ID:WNNGwasl0
Wの博士たちはマッドな方だから それが5人集まって作るとまあそうなる
5978 :
最強の七人 ★
:2025/09/04(木) 23:00:29 ID:???
ドーバーガンが……弱くはないだろうけどなんか微妙な感じだったんよな
……GジェネFで
そして、アメコミの版権ものが発売再開することなんてあるんか
ttps://www.famitsu.com/article/202509/51462
5979 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:00:47 ID:fYEn3Vbu0
>>5973
パイロット洗脳するのはティエルの衝動のラスボス(?)だったゼロシステム2.0の方やね
本編のノーマルゼロシステムはあくまでも脳に直接ささやき戦術するだけだからヒイロみたいに「うるさいだまれ」すればモーマンタイなのだ
ただし一般人は「うるさいだまれ」する前に圧倒的情報量で脳みそ焼き切れるけどね
そして情報量に耐えられるガンダムパイロットも勝利のために組み付いて自爆しようよ味方を背中から撃とうよ仲間を囮にしようよとエグイ提案されすぎて精神が死ぬのだ
5980 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:01:31 ID:qSQvQdOL0
ツバロフさんは味方だった!?
5981 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:02:53 ID:fLq+LA4R0
デュバル少佐「ジオニックの陰謀だ」
シャア大佐「どっかの世界線でヅダに乗せられてんだけど
」
5982 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:03:47 ID:WNNGwasl0
>>5979
カトルが駄目だった時点で無理じゃない?<情報量耐え切れなくて壊れる
5983 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:05:23 ID:qSQvQdOL0
Fは格闘史上主義なバランスだから
ビームシールドやIフィールドが標準化されてビーム兵器が廃れていく宇宙世紀の流れに沿ってるって事でもあるんだが
5984 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:06:03 ID:6IxlLUHQ0
何せWの世界でMSができた理由が騎士の決闘の延長でできましたという、
ある意味で一番アホな理由の世界だから、MS作ってるほうもそりゃアホになるという
まあ、だからあんだけ戦争してる割に犠牲者数少ないんだけど
5985 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:07:24 ID:WNNGwasl0
犠牲者とか見るとCE世界とか地獄ですからね(汗) 安全な場所が一切ない
5986 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:07:27 ID:6IxlLUHQ0
>>5982
ガンダムパイロットだと、カトルとデュオは乗りこなせなかったけど、トロワと五飛はちゃんと操縦できてるんだ
そのカトルも終盤にサンドロックにゼロシステム乗せたときは使いこなしてたし
5987 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/04(木) 23:12:07 ID:mika
カトルの場合、自身の戦争への忌避感や父を犠牲にしてしまった悲しみを
ゼロシステムにつけ込まれてしまったからでもあるし・・・・・悪魔かオノレは!
W0「ローリングバスターライフル(MAP)とかめっちゃ使いこなしる・・・なんなのあの子」
5988 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:16:01 ID:fLq+LA4R0
ゼロシステム
「僕とコネクトして魔法しょうじ……もとい地球圏を救ってよ」
5989 :
最強の七人 ★
:2025/09/04(木) 23:27:40 ID:???
ゼロ「ただし、あのやかましい同じ名前のひょろ長仮面モヤシは出禁な、勝手にワシの色を黒く染めよってからに」
5990 :
名無しの読者さん
:2025/09/04(木) 23:36:40 ID:CTXFZ6P70
おっちゃん「ワイは最新作で脱色された上に巨大化までやらされたんやが…労災通るかなあ?」
5991 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/09/05(金) 00:13:40 ID:do3GKU1F0
「最高の技術と資金を注ぎ込んだ結果、乗る者のいない機体となった……まるで東京臨海新交通ゆりかもめのようですね」
「ノイン、そりゃあんまりだ」
てネタが放送当時にあったっけ
5992 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 00:22:24 ID:AaIwDw4j0
ルルはもやし扱いされるけど並程度にはあるんだけど
比較対象がスザクとかカレンだとモヤシ扱いになるのはしょうがない
パイロットの腕も悪くはないのよ・・・・・一流には届かないんだけど
5993 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 00:30:44 ID:I/Igs2Oj0
寧ろ最後の詰め以外は極めて優秀な頭脳を発揮してるんですよねえ…意外と情に脆かったり流されたりしますけど。
5994 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:03:21 ID:I/iVEM0T0
ルルはあの日本での境遇考えたらそりゃモヤシにもなるよなって。
栄養のある物キッチリ食えてたかも怪しいし、仮に手に入ったとしても優先的にナナリーに与えてただろうし。
5995 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:06:51 ID:I/Igs2Oj0
ただ私がルルーシュで一番印象深かったのは原作ではなく、姉孕でドラちゃんが若返った姿なんですよねえw
5996 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:10:33 ID:yeingNQn0
いや栄養的に不足する訳ないだろ
名家の保護受けてたのに
5997 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:12:27 ID:vVT34HJ60
ゆーてルル坊は一期では一般的な体力と身体能力はあったんよ
それがモヤシ呼ばわりされたんは比較対象に選ばれたのがスザクやカレンといったゴリラ枠だったのと
手足がスラリと細くて長いモンキー・パンtもといCLAMPのデザインというメタ要素が大きい
んで制作がそのモヤシ呼びの流れを面白がってR2から公式に拾っちゃった、という感じ
5998 :
ミカ頭巾 ★
:2025/09/05(金) 01:13:48 ID:mika
>>ttps://x.com/It0upf0decch86n/status/1963178908100272205
スパロボでボロクソ言われてるルルけど、まだジャブの内なんだよね・・・
5999 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 01:27:39 ID:I/iVEM0T0
>>5996
だってスザクの家にいた時は土蔵に押し込められてたし、その後アッシュフォードにかくまわれたけどあの家もマリアンヌ暗殺の余波で没落した弱小貴族よ?
最低限食わせて貰ってはいたと思うが、成長期に栄養足りてたかというとかなり怪しい。
6000 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 05:46:11 ID:fmOyvcp70
乗馬って物凄い体力必要な競技なんだけどなあ
あとルル坊がモヤシ扱いされてるの、森でユフィと歩いてて
ルル坊だけがへばってたのがあげられるけど、あれ木々やら草から
ユフィを庇ってたから
6001 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 06:14:04 ID:crj212QY0
東京五輪とパリ五輪の馬場馬術で2大会連続金メダル取ったジェシカ・フォン・ブレドウ=ヴェルンドルさん
ttps://www.richardmille.com/ja/friends-and-partners/jessica-von-bredow-werndl
ちな馬術は男女混合です。
男相手に堂々と勝ってるのになんでかフェミさんは「コレが女性優位の証拠!」
とか言わんのやなあ
フォンが付いてるからやっぱ上流階級の人のスポーツなんで、うかつに上級の人達怒らせるような事は言わんでおこうと言う
6002 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 06:36:57 ID:rrGaG2VY0
動物愛護団体もなんでか競馬業界には文句言わんもんな
勝てそうにない相手には喧嘩売らない基本
6003 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 06:48:36 ID:p0iX7cgV0
近代五種から馬術がやめになったのは愛護団体の抗議からだったっけ
6004 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 06:58:37 ID:IG8IksXg0
>>5997
逆
設定だとガチもやしなんだけど
そういう描写が出来なかった
6005 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 07:06:00 ID:0UyT4KZm0
近代五種の馬は貸し出しでどの馬乗るかはくじ引き
コレに対して馬術競技の馬は自己所有
つまり馬を所有して維持出来る立場の人たち
ケンカ売ってはいかん
6006 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 07:25:08 ID:+FrRNCDH0
>>6004
序盤は運痴の設定なかったぞ
運動神経なし(というかスタミナなし)の設定が生えてきたの遭難回からで、以降はミレイ以下の体力になった
6007 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 07:27:27 ID:7bAc+sOm0
そりゃ馬主は色々な意味で上の人たちばっかりだから
6008 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 07:33:59 ID:xV1WUdG/0
強きに媚び諂って弱きをしばき倒してる団体に存在価値などない。
6009 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 07:35:51 ID:7bAc+sOm0
ギアスの遭難回もああなった経緯はかなり無理あるよなあ
というか、ギアスって後から考えると無理のある展開しかしてないような気がするw
6010 :
最強の七人 ★
:2025/09/05(金) 07:46:43 ID:???
リアルタイム当時、なんか痛いニュースとかでボロクソ言われてた覚えが……
6011 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 07:56:10 ID:j8wi4dkx0
乗馬体験した人がガニ股筋肉痛になったって書いてたなあ
6012 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 08:07:00 ID:fmOyvcp70
「熊を狩ろうとしているハンターの前に手を繋いで立ちはだかる活動を一緒にやりませんか
人間を撃つのか、と叫べば動物の生命をを守れるかもしれません
ハンターはボランティアのようなものらしいので業務妨害にはなりません」
「なんでやねん」連打で疲れたわ
ま、まあネタでないならやってみたらええねん
こいつ自身はやらない方に、花京院とおふくろの魂を賭けるぜ
6013 :
名無しの読者さん
:2025/09/05(金) 08:09:38 ID:PFN4rHds0
来来亭は今日から三日間サイコロで三つピンゾロ出たら無料
1085KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス