■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

5550 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 14:57:56 ID:Nd7cY9dc0
マジンガーシリーズは一見ガラス一枚の弱点だらけに見える頭部をねらえば何とかなりそうだが、あれは罠に近いからなあ。
ガチガチに固めた頭部防御を抜けるくらいの攻撃力があるなら真正面からマジンガーに挑んだ方が勝率が高いというw

5551 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 14:58:48 ID:V3siST1b0
なんでファザナドゥとかザナドゥシナリオ2が入ってないんだよ!!

5552 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:00:02 ID:qrpiMERk0
>>5279
これからは生死確認のために猟銃で最低1発はぶち込まないとアカンやん

5553 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:01:04 ID:SLjH8GaV0
>>5551
PCEで出ていないからでは

5554 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:02:50 ID:qPU4F3QO0
AMDはAMDで物理的に反ってくる問題ががが
まぁコレはIntelもあるんだけども

14世代買って幸い即死はしなかったが次は流石にAMDにするな

5555 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/03(水) 15:03:03 ID:scotch
win11も不評だし困ったもんだ

5556 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:04:34 ID:c8HQcHsB0
10で良いになったら困るんだろうけど、11は色々UIからもうクソなんよ

5557 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:09:06 ID:JHS3XOOo0
ベーマガの読者投稿コーナーでライバル扱いされてたよな>ザナドゥとイース
なんか毎度毎度発売日が微妙にカブってた

5558 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:13:38 ID:V3siST1b0
>>5553
今からPCEで出そう

5559 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:15:30 ID:B2JRVnnr0
>>5550
漫画版だけど防御レーザーが大量に有るんでしたっけ?
そういう小技は考えつく限りDr.ヘルがしてるから(全部失敗)ブリタニア軍は素直に蹴散らされるか自決してどうぞってところですね

5560 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:17:12 ID:Unxl6V9t0
>>5550
桜多版マジンガーZだと風防の周囲に電磁バリア貼られてて
最終決戦でコックピット狙ったブロッケン伯爵を焼き殺した実績あるんよね

5561 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:19:43 ID:3ODs09LK0
>>5554
私も次はAMDですねえ…インテルCFOの来年は挽回するとか誰が信じるんですか、少なくとも現状で。
国が株式を買い支えないといけない、実質国策企業として保護が必要とか−本当に自由主義経済の国なんかと。

>>5555
UIは慣れれば辛うじて使えないことはないですが、毎回のアプデでバグが怖いのは本当に嫌ですよ。
もっと嫌なのは他にWindowsの選択肢が存在しないことですが。

5562 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:22:41 ID:zS6G1hs20
ちなノート用省電力CPUではインテルの独壇場
(省電力のノウハウをインテルのが持ってる)

5563 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:24:27 ID:3ODs09LK0
モバイルCPUまで死んだら本当に業務用PCがアウトですよ…

5564 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:25:26 ID:V3siST1b0
Win11の右クリックメニューを改変したバカはマジでクビにした方がいい

5565 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/03(水) 15:27:06 ID:scotch
まあ日本も日銀が国内株式のETF買ってるから
結構な割合で日本企業を所有してると言えなくも無いんだけどね
具体的には日本企業の時価総額の6%を所有、10%以上の割合で保有している会社は70社になる
37兆円分買ったら値上がって70兆円になってる

5566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/03(水) 15:27:47 ID:scotch
>>5564
首にする前にパッチで戻してもらった方が良いんじゃ

5567 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:34:23 ID:V3siST1b0
>>5566
いちおうレジストリ弄れば元には戻るらしいからクビが先

5568 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:39:14 ID:YQ4h73B5i
こういうデザインの改悪はだいたいが無能のせい
無能のデザイナーがここを変えましたよーぼくちゃん仕事してますよーってお偉いさん相手にアピールする為に変えてる
そして無能のお偉いさんは目に見えて変わってないとなんも仕事して無い判定してくる
この無能と無能のコラボレーションでクソUIが生まれる

5569 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 15:57:14 ID:HboSczhl0
キーボードの配列が不条理極まりないままなのは何故なのか考えて欲しい

5570 :雷鳥 ★:2025/09/03(水) 16:06:20 ID:thunder_bird
windows11シズマドライヴ説

5571 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:12:30 ID:SLjH8GaV0
>>5569
タイプライター時代の名残

タイプライター機械式だったので早打ちされると壊れるのであえて不規則な並びにして
早打ちされないようにした
慣れの問題なのであんまり意味なかったけど


5572 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:15:39 ID:JHS3XOOo0
タイプライターってお猿が叩けば
フェルマーの最終定理の論文打てるって聞いた

5573 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:18:21 ID:HboSczhl0
>>5571
んで、現代まで繋がるのは「慣れた」って理由なんでしょうなー

5574 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:36:36 ID:eZNaLT5u0
ABC配列のキーボードとか50音順のキーボードとかが全く売れなかったからな(今でも電子辞書とかではある)。
突然全てのキーボードを変更するなんて不可能なので、ムリなんじゃね?
自宅と会社でキー配列が違うなんていったら脳がはちきれるだろ。同時翻訳の人らはそれをやってるけど。

そういえば親指シフターは絶滅したのか?

5575 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:49:16 ID:V3siST1b0
キーボードの配列に不満があるならキーボード自作勢になればよろしいのでは?(ボ

5576 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:51:04 ID:UQuPZJnJ0
>>5575
キーボードって自作できる物か?

5577 :名無しの読者さん:2025/09/03(水) 16:51:47 ID:hkBylX+a0
次は無い…………

マジで次はAMDでもTSMCでもない純国産のCPUが出るかもしれないから
OS?TRONで、TRONイケる?

1004KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス