■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

4785 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:30:42 ID:sc5ZUW/n0
>>4783
ゲームか何かであった新型パトレイバーっぽくてよいなー

4786 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:42:54 ID:/OMvI6am0
ベンハーみたいに騎手同士がムチで攻撃しあったりトゲトゲがついた車輪軸で相手のソリ攻撃したり

4787 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:45:54 ID:sSutGHxg0
陸上競技だから下着の下のビーチクにはニップレス付けてるのかしら。
ススズやライスあたりはスポブラでも暴れなさそう。

4788 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 06:59:37 ID:qgY2vhAT0
馬場馬術はやっぱ野外でやる体操や新体操みたいになるんやろか
レオタードウマ娘かあ

4789 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 07:48:36 ID:vNqEW4NV0
>>4785
タカトミ主導の企画だから立体化は早いかも知れない
HGMGは無理でも、モデロイドあたりでやってくれると嬉しいんだけどなぁ

4790 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 07:56:26 ID:sc5ZUW/n0
>>4789
モデロイドさんはまず漫画版を出してほしい

4791 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 08:08:10 ID:V0Wg6PhU0
「彼女、お借りします」を少し見た
碧姐さん、仕事選ばないなぁ  それとも選んでるのか?

4792 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 08:19:03 ID:mika
能登さんと早見さんと他数名声質似せてくるからヤバイよ(絶賛)

4793 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 09:18:09 ID:0+P0iHtI0
大沢所属の女性声優はおぜうさま系と
快活元気系で両極端だしな。

意図的に寄せられると麻美子ボイスと
はやみんボイスはファンでも間違えるレベルだし。

4794 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 09:20:08 ID:0+P0iHtI0
>>4791
ターニャや猫猫やタツマキみたいな
普段はダウナー系ばかりやってられまい。

4795 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 10:06:50 ID:mS499KpB0
フェイトのティアマトなんかよくこんな声だせるなって思う

4796 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 10:36:42 ID:J+x+MxVM0
蜘蛛子とかFateの沖田みたいなハイテンション系も普通に得意だしな

4797 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 10:45:03 ID:ZLzHgDRG0
ネキの演じてない性癖Is何

4798 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 10:46:22 ID:V0Wg6PhU0
えっと……陰気な眼鏡ようぢょとか?

4799 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 10:51:46 ID:zeTXgZVu0
アジア的優しさ(陰気な眼鏡ようぢょは反革命分子…)


4800 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 10:55:33 ID:wDVcVgv40
陰気なメガネだけなら、ペルソナ5でやってるな

4801 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:04:30 ID:V0Wg6PhU0
んでわ……ガンダムだ!ガンダムに乗ってない!
と、思ったら水星で乗ってるのな

4802 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 11:19:33 ID:PPL34T3C0
陰気系ロリなら平家物語でやっとるな

4803 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:23:01 ID:V0Wg6PhU0
うう〜 怪物も魔法少女も殺人鬼も浮気女もやってるしなぁ
あとはもうNTRくらいしか残ってねぇや

4804 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:24:43 ID:9NN8/JmK0
>ガンダムだ!ガンダムに乗ってない!
日本の男性声優(特に若手〜中堅で)である程度キャリアや実力あるなら、「自分の」ガンダムが
有るか無いかは、自慢の種になるそうだからなーwww

4805 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:36:16 ID:4iEKBPyq0
>>4804
アクションの出来る方だと、特撮での変身も在りそうだw
ウルトラ、戦隊、ライダーをコンプしたのがまだ二人しかいないしなあ

4806 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:58:00 ID:rvZMk9f40
金剛「役所のおばさん…?」
ttps://x.com/rinc7600/status/1960188491331162523

4807 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 11:58:03 ID:cT67ZHes0
本業は歌手なのに専用モビルスーツ持ってるおじさんとか
東映に逆オファーしてライダー映画に出演してしたり、東映で別の仕事があった時に自分関係ないライダー作品の見学に来てたおじさんとか居るし
自分の専用モビルシーツとか変身体有るのはおとこのこが大好きなやつだからね、シカタナイネ

4808 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:00:44 ID:aOWoThDR0
キッズから見たら学生じゃなければおじさんおばさんなんだ

4809 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:03:39 ID:wCnD9H1/0
だって佇まいの時点でなんか人妻の風格あるし…

4810 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:08:07 ID:wDVcVgv40
そこは、おばさんを提督の奥さんと変換すればダメージ減らせるなww

4811 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:09:11 ID:te1T0I6z0
キッズは自分よりも年上なら皆おじさんおばさんだぞ

4812 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:10:10 ID:5CBNU7mB0
>>4804
す、杉田智和…

4813 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:12:52 ID:jEuNYtxr0
杉田さんは持ちネタにしてるからなー<ガンダム乗れてない
銀魂のラジオとかでその辺言ってた気がする(共演者大体ガンダム乗ってる)

4814 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 12:13:05 ID:hosirin334
おばあちゃんじゃないだけ有情

4815 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:13:41 ID:wDVcVgv40
戦前生まれだものなあwww

4816 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:24:34 ID:/ELzk4aT0
杉田さんはヒュッケバインパイロットに関わりが深いから…
二度もスパロボ主人公の主演もらえてるの無いんじゃないかな
ビルド系ならガンダム載ったことあるけどそれは三木さんのだから含まれないだろうし相方が乗りまくってるから…

4817 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:25:43 ID:Mqy00+rh0
杉田はジークアクスでマクベやってたけどねぇ・・・。

4818 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:31:05 ID:D9Jfb1g60
ガンダムの登場人物になるのとガンダムに乗った登場人物になるのはだいぶ違うのだ
SGT兄貴はロボそのものになるのは割と何度もあるのにな

4819 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:35:26 ID:Esyu95TT0
ガンダムになった神谷浩史は?

4820 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:38:07 ID:9NN8/JmK0
>ロボそのものになるのは割と何度もあるのにな
速水奨さんは、エクスカイザー演じてから1年開けてダ・ガーンで再度起用された時に
「また、ロボットやるんかー」って内心思ったそうだしなー。あの人、バルキリーは(設定上
開発・実用化されたほぼ全ての奴に)乗ってるけど、ガンダムは乗ってなかったか……(BD2号機はGM枠)

4821 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:38:07 ID:Mqy00+rh0
杉田はガンダム主人公は無理としても、
いわゆるムウさん系ポジなら十分狙えるから、
そこ狙って頑張ろ?

4822 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:41:18 ID:wDVcVgv40
杉田がガンダム乗るとしたら敵陣営のやつじゃね?ww

4823 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:41:49 ID:EWO4kK/W0
杉田さんがガンダムっても主役機貰えるパイロット役オーディションでまず勝ち取らないといかんからな

4824 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 12:46:04 ID:thunder_bird
サンダーボルトとかにいるガンダム顔だけど実はガンダムじゃない量産機とかに乗ってそう >SGT

4825 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:48:29 ID:Esyu95TT0
>>4824
イオ・フレミングが中村悠一なんよなあ

4826 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 12:50:35 ID:scotch
●●さんじゅうななさいの還暦のお祝いをセーラー服でお祝いしました

何ら矛盾の無い文章だな    ヨシッ

4827 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:50:38 ID:te1T0I6z0
杉田は種運命ではミネルバの整備士してたっけ
画面外ではコクピットの中の整備もしてた可能性もあるし乗ってたと言えるのでは?

4828 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:56:03 ID:sgtJs2MI0
セーラー服はセイラー(帆船船員)の服なので何の問題もないぞ(欺瞞)

4829 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 12:58:43 ID:5D0Nqccs0
藤堂さんの娘さんセーラー服だったばかりに…

4830 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:00:28 ID:Q/HqkEWQ0
>>4820
速水さんは一応ビルドダイバーズのロンメ・・・キャプテン・ジオン役でν-ジオンガンダムに乗ってる。

4831 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:06:12 ID:V0Wg6PhU0
藤堂さんと聞くと、とあるギアスSSでスザクが
やたら主を変える事でそれでもサムライか、と咎められて
「藤堂さんが武士は七回主を変えるくらいでないと駄目って言ってた!」
と反論したのが印象強い

4832 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:07:51 ID:L+v1jDr40
貴子さんRSBC世界だと清水中尉に貰ってくれんお父さんに言われてたっけ…
沖縄戦(1945)でJKで1950年代のRSBC世界でも未婚ってあの時代だと行き遅…
子供を命の危険顧みず救おうした黄金の精神の持ち主だが容姿はお父さん似だったんか

4833 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:15:46 ID:nI9u+kMl0
>>4831
多分だけどそれ、同姓の藤堂高虎がモデルなんとちゃうかなぁ
あの人も主替えコロコロしてた人やし

4834 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:17:31 ID:te1T0I6z0
藤堂さんは二次創作でミラクルになるとオタクと化して安定感も増すイメージ

4835 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:18:25 ID:V0Wg6PhU0
ところで、ある動画を見て驚いた
マジンガーZ、倒した機械獣の数106体
その中でロケットパンチでトドメ刺したのはたったの6体
もっと沢山倒してると思ってたら

4836 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 13:52:51 ID:mika
通常のロケットパンチだけでは仕留めきれないから大車輪ロケットパンチや
アイアンカッターなどの必殺技も生まれたからね。
公式アンソロジーコミックだとロケットパンチ同士で挟み撃ちにするダブルカウンターなんて技もあったり。

4837 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:57:12 ID:RsWQjvhs0
やっぱりブレストファイヤーとルストハリケーン辺りが二強なのかな?

4838 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:57:29 ID:l9rKOfr50
ちなみに杉田氏はビルドファイターズトライでケルディムガンダムを使うキャラを演じているが、あれはガンプラだからと言われるそうな

4839 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 13:58:35 ID:vNqEW4NVI
ロケットパンチで大体勝負決まったけどトドメやダメ押しで別の武器使ったりもあるからなぁ

4840 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 13:58:41 ID:PPL34T3C0
杉田はガンダムには乗れてないけどチェインバーにはなったから……

4841 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:00:13 ID:s5ISgI7l0
ぶっちゃけガンダムに乗らなくても仕事が途切れない大物だから
今はこだわっていないだけと

4842 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:03:21 ID:KMlqlErs0
OPアニメで毎回ダブラスM2ぶち抜いてるから必殺技の印象強いんだけどね>ロケットパンチ

ドラゴンボールの元気玉もゲームだと超必殺技扱いだし主題歌でもバッチリ登場してるけど
原作だとラストの魔人ブゥにしかトドメ刺してない
劇場版ではターレスやクウラ相手にフィニッシュブロー飾ってるけどね

4843 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:13:39 ID:D9Jfb1g60
乗ったら乗ったで手持ちのネタカードがガンダムに乗れてない男でしたに書き換わるだけだからな
なにがあっても美味しい

4844 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:19:48 ID:ToWI+OIzi
最後まで活躍しても登場一話で退場しても両方美味しいゾ

4845 :最強の七人 ★:2025/08/31(日) 14:25:49 ID:???
年1で劇場版やってたドラゴンボールあるあるだよね>フィニッシュ元気玉

倒したのはウィロー、ターレス、スラッグだったか

……そして、超元気玉よりも見た目小さいのに破壊力がすごい通常の元気玉のほうが好きだなぁ

4846 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:26:10 ID:ohe/8/vS0
出番殆ど無かったけどグンマーのアニメで野獣先輩のパロディキャラを杉田さんが演じたのは草生えた

4847 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:26:36 ID:smYVritU0
杉田さん別に声はほぼ同じなのに、演じ方でなんでもできるのが凄いよね
あと某ネタ擦られまくっても逆にネタにして昇華するのがご立派ァ!

4848 :最強の七人 ★:2025/08/31(日) 14:33:39 ID:???
貴族の勘当手続き……お金そんなに掛かるんかなぁ
厠の始末を当主と次期当主が自らしないといけない当たり、元から金なさそうな気はするけど

4849 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:36:49 ID:V0Wg6PhU0
その動画によるとやはりブレストファイヤーが一位で34体
二位が光子力ビームで23体
三位がルストハリケーンで14体
四位が大車輪ロケットパンチで七体だそうな

4850 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:36:58 ID:Q/HqkEWQ0
金もそうだけど、やる夫の素行が悪すぎるとかの特に正当な理由もなしに
金が無いのでスペア勘当して放り出しました、とか醜聞になるからじゃないかねえ。

4851 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:37:39 ID:aOWoThDR0
やる夫が出世して息子が厠殿皇子と呼ばれるように

4852 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 14:39:49 ID:scotch
王宮には出仕しないで寄り親の所に季節の挨拶するだけの
末端の緩い貴族でその辺全部なぁなぁでやってたんじゃね
貴族籍の手続きするには関係部署に挨拶()とお礼()が必要なのかも知れんし

4853 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:41:20 ID:V0Wg6PhU0
>>4836
「マジンガースペシャルダブル攻撃」として右手でロケットパンチ、左手でアイアンカッターという
攻撃なる技も繰り出してる

4854 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:42:26 ID:WvrwDFpt0
やる夫以外にも末端貴族籍の家でそこそこ起こってそうでリラックスできませんね……>公儀に届け出なしの血縁者移籍

4855 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:44:09 ID:aOWoThDR0
病か事故で急逝とか自然豊かなところで療養とか届ければいいのに

4856 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:48:20 ID:V0Wg6PhU0
「真実の愛を見つけたから」などというトンチキな理由で婚約破棄され
(履歴的に)傷物にされたから、と隠遁したとか

4857 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 14:50:10 ID:PPL34T3C0
まさか(主観的に)ハズレofハズレSkillが並み居る魔物ぬっ倒して栄達してるとか思わないじゃん?

4858 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 14:51:22 ID:thunder_bird
反乱とか暗殺企てた親族と牢屋にぶち込めば身内に文句言われ、爵位と領地の請求権破棄させて放り出せば逆ギレし
遠い外国からでも暗殺者を送り込むCK星のクソ親族共きらい

4859 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 14:52:35 ID:thunder_bird
「ゴミスキルに加えてSランクだと……そんな下の階級今まで見たこと無い! 追放じゃ!!」

4860 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 14:54:57 ID:PPL34T3C0
話題が混ざってドS杉田が肉◯器連呼するアニソン思い出した

4861 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:55:14 ID:WvrwDFpt0
なぜアルファベットの存在する世界でAを高位とする格付けの文化がある中でSをAより上に位置づけるのか
その謎を追う為、我々取材班はナーロッパ奥地へと飛んだ

4862 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 14:59:35 ID:thunder_bird
Sは横に三つ並べる割にはB以下は並べない……教授これは一体

4863 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 14:59:56 ID:wDVcVgv40
実際の乙女ゲーに悪役令嬢は出てこないって聞いたけど、じゃあ婚約破棄はどこが源流なんだろ?

4864 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:01:38 ID:FB+6surY0
ウルトラマン「SはスーパーマンのS…日本のみなさんAの上はUにするのが筋では?(怒)」

4865 :最強の七人 ★:2025/08/31(日) 15:04:59 ID:???
主人公持ち上げのためろくに調べもしないバカばかりに……と思ったけど
長浜ロマンロボの時点で角がないから差別対象ってすでにやってるんだよなぁ……
マナがないから一気に転落というだいぶ未来でも通じてしまうという(ただしそこまでの本人の性根はまるで違うけど)

4866 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 15:05:12 ID:mika
「スキルランクSSSSだと?そんな厨二が考えそうなクソ設定盛られたヤツが息子だなんて!」
多分有能スキルでも厨二っぽい事言ったら追放しそうな貴族パッパ

4867 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:05:24 ID:gLIblrFR0
>>4863
ジャンルのはしりになった作品だと少女漫画だったけど
いつの間にかゲームがテンプレになった

4868 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 15:05:48 ID:PPL34T3C0
そういえば杉田、今期はパンイチのオッサンを2作品で5キャラ演じてるんだよな

4869 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 15:08:06 ID:thunder_bird
スキルが種馬でランクがXYZなんて……・!

4870 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:11:58 ID:V0Wg6PhU0
そういえばそろそろクリアした人ポコポコ居そうだけど
結局ゴジラ・ウルティマとやらは倒せる存在だったんでしょうかね

4871 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:16:46 ID:tnEzrmkJ0
>>4870
スパロボDのラスボスみたいに
こっちに来た分をなぐりたおして
向こうから来るのを阻止で終わりでは

4872 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:28:44 ID:HRWQ/IXt0
倒してしまうのも何なんで
ケツドラムで穏便に帰っていただこう

4873 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:43:57 ID:D9Jfb1g60
ゆるふわ無限力…!

4874 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:46:27 ID:s2Xr6oED0
秋本治先生のTimetuberを纏めて買って読んでみたけど、こち亀登場時は赤ちゃんだった電極パルスが6年生に成長していて時間の流れを実感したわ……
プラスは直接登場してないけど、会社継いで社長になるみたいな文もあって更に。
というかスパーク、あんだけ嫁さんにデジタル育児に苦言申されていたのにIT育児って……

4875 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:46:41 ID:smYVritU0
あいつ本体が別次元にあるんで、こっちみんじゃねえ!! と目つぶし(本編のアレ)するしかねえからなぁ
ウルティマなんて名前だけど、アレあの世界で活動する端末みたいなもんだからなぁ

4876 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 15:48:16 ID:iQFtR0220
>金剛ちゃん
だってあなたイージス艦の方でも32歳ですし…

4877 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:08:00 ID:V0Wg6PhU0
あるいは創竜伝みたく、あちらが興味失ってどっか余所に行く、とか?

4878 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:35:08 ID:t7wpJiKr0
モラルだけではなく常識がないのかしら
ttps://togetter.com/li/2596122

4879 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:42:00 ID:iQFtR0220
>>4832
そっちに第一戦隊の統制照準射撃が飛んでいったゾ

4880 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:45:36 ID:KMlqlErs0
>>4864
そういえばスーパーマンもウルトラマンも日本語に直訳すると「超人」になるけど
スーパーとウルトラってどっちのがスゲーんだろう…?(英検5級止まり)

4881 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:47:37 ID:V0Wg6PhU0
鬼滅の刃無限城編、韓国で公開10日で200万人突破とか
損益分岐点どの辺なのかな
これでまだ「赤字になりかねない」ほど作成に金かけたのかな

4882 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:49:51 ID:nI9u+kMl0
>>4880
英語的な意味はさておくとしても、SRとURが混在するゲームだと
URの方が上として表現されることが多い気がするわね

4883 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:51:03 ID:DR32n/Mm0
>>4880
どっちかはわからんけど
公式パラレル世界の悪になったスーパーマンの名前がウルトラマン

4884 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:54:03 ID:PmQD9P0e0
>>4832
それ考えると割と切実な雑談(あるいは迫真な)だったのかもしれないw

4885 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:57:26 ID:PmQD9P0e0
>>4851
まかり間違って伯爵なんぞなろうものなら脱臭伯だの溝浚伯だの、名誉なのか不名誉なのかコメントに困る呼び名になりそうで…

4886 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 16:59:16 ID:DJanNpp20
流石に100億いってアカ出すようなキチった制作と宣伝はしてないとは思うが >損益

4887 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:02:01 ID:J+x+MxVM0
>4878
これで離婚しても親権は母親に行くんだからすげえよな

4888 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:04:36 ID:te1T0I6z0
まああのヤバい無限城を描く為に機材増やして新調したらしいし相当お金を費やしてそうではある

4889 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:12:48 ID:EWO4kK/W0
>>4885
謎の冒険者「ウン〇マン」又の名を「下水の帝王」

やる夫の息子が冒険者になってもたぶんこんな異名がついてしまうんだな

4890 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:13:27 ID:kgnyi/pb0
ジブリで狂った、かぐや姫が50億
ハウルで30億
それ以外の大作で20-25億

制作費じたいは、かぐや姫除けば20億クラス
昨今のインフレ加味すれば30億前後って所では?
機材は会社残ってれば減価償却出来るし

4891 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:17:24 ID:lA8Ehr3I0
もはや撮り鉄=犯罪者が成立するな…
ttps://x.com/Sankei_news/status/1962062405330157775?t=ScVAXk9Lhh_jh0dCLtK1MQ&s=19

4892 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:19:17 ID:V0Wg6PhU0
リメイク版ダイ大は百億円注ぎ込んだそうだけど……

4893 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:19:49 ID:DJanNpp20
東宝も無限列車のフィーバーなんて一生に一度なんて思ってたろうに同規模のアゲインがあと2つ控えてるとかもう脳が焼かれちゃっ…たあ…

4894 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:21:43 ID:nI9u+kMl0
リメイク版ダイはね……開発的には失敗だったらしいから
続編の魔界編は望み薄なのがなぁ
ていうか、メディアミックス展開(据え置きゲー&ソシャゲ)が失敗したのは
肝心のゲームが面白くなかったからで、アニメの評価と関係ないやろって思うんだけど

4895 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:23:41 ID:DJanNpp20
元記事読んだら50億だったぞ

4896 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:25:29 ID:V0Wg6PhU0
50億でしたか 御指摘ありがとうございます

4897 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:30:58 ID:t7wpJiKr0
リメイク版ダイはポップが前回のアニメで出来なかったメガンテしたことが成果かな?

4898 :最強の七人 ★:2025/08/31(日) 17:34:19 ID:???
TBS版は、あまりにもひど過ぎる打ち切り理由だったからなぁ……
アニメとドラゴンクエストは相性が悪いのか……

4899 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:37:33 ID:WvrwDFpt0
初音ミクさんじゅうよん才なのか……
時がたつのははぇえなぁ

4900 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:39:06 ID:J+x+MxVM0
リメイク版ダイ大はアニメの出来は文句なしに良かったんだが、ゲームとかを売るための販促規格だったのに
当のゲームがゴミ&ゴミという体たらくだからプロジェクトトータルでは失敗の烙印を押された悲しい作品なので…。

4901 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 17:44:04 ID:mika
アベル伝説はアニメで楽しめたドラクエだったな。
魔法使いのヤナックが乗ってるザルとか魔法の描写が同じバギでも毎回違った演出で面白かったし
第一部は打ち切りエンドで残念だったけど、暫くして夕方4時の第二部放送した時は嬉しかった。

4902 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:49:05 ID:wDVcVgv40
ダイ大はアニメが販促にならなかったんであって、獄炎の漫画は売れてるから魔界編の望み薄ってわけじゃないよね
獄炎の作画の人がそのまま魔界編やってくれたら、漫画は普通に売れると思う

4903 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 17:56:32 ID:iQFtR0220
もしかして2199も100億円市場程度では採算が合わなかったのかなあ…
一説では普通の深夜アニメの数倍のコストと人材を投入したらしいので。

4904 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:03:15 ID:4iEKBPyq0
久しぶりにゴルゴの連載を見たが
ウクライナのチン○さんがゴルゴと依頼交渉をきちんとしてる

仕事用に戸籍を用意させていたが、オチでイヴァノヴァが出たりしてなw

4905 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:03:23 ID:DJanNpp20
アベル伝説はぶっちゃけあの1期の終わりは「あっ、続きはないんだな…」になったから2期始まって逆にびっくりした

4906 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:05:38 ID:4iEKBPyq0
アベル伝説
DQ4のネタがアニメで見られたのは良かったな
キングスライムの合体、モンバーバラの姉妹

4907 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 18:09:15 ID:thunder_bird
実写版DQ7
炎上待ったなし

4908 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:12:00 ID:kgnyi/pb0
最初の島の内容は実写関係なく炎上するんだよな
キーファ離脱とか所々炎上する場所あるやんけ

4909 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:12:16 ID:4iEKBPyq0
一本気蛮さん、まだコスしていたのね
ttps://x.com/Ocean_Firefly/status/1961645346464874801

4910 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:15:28 ID:vNqEW4NVI
還暦?でコレはすごいけど、ちょっと心配になるくらいガリガリだなぁ

4911 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:15:54 ID:9NN8/JmK0
>もしかして2199も100億円市場程度では採算が合わなかったのかなあ…
んでも、財団Bが当初の立体化の展開を、大幅に拡充する位には売れたようだからなぁ……。
作中に登場した地球&ガミラスの艦艇・メカのほぼ全部が商品化とか、今では信じられんやる気のあり具合だし
……やっと、主力戦艦改級戦闘空母……もとい、ヒュウガ型がプラモで買える(筈)なんだよなぁ
PSの「さらば」で見て、惚れ込んだデザインのフネがリファインされてクソ高い&面倒い
ガレキやデアゴ商法でないインジェクションキットで買えるとか幻想(ユメ)じゃねぇよな……!?

4912 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:23:00 ID:DJanNpp20
やはり鬼滅が日本エンタメ史における特異点過ぎるんよ
数十年後くらいに俯瞰で分析しないと何がどうなってたのか分からんのではなかろうか

4913 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:23:51 ID:5SOY8uqm0
よく物語の冒頭とかで、家が火事になって云々とこあるけど

基本身寄りが無ければ、消防署で罹災証明貰って役所に申請すれば暫定的な住む場所や
各種補助もあるし、公団回して貰えるのだ

4914 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:25:08 ID:V0Wg6PhU0
個人的に、地球防衛軍のアンドロメダとか主力戦艦とか雷撃に特化した駆逐艦とか
ガトランティスの高速中型空母とかくるくる砲とかさらば(2)のメカデザインステキ過ぎると感じる

4915 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:26:12 ID:5SOY8uqm0
一本木先生といえば公衆トイレからペーパー盗むとこしか覚えとらんわ

4916 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 18:26:18 ID:thunder_bird
ドラえもんやコナン、ジブリにワンピースとかアニメ映画製作と視聴するっていう前提や下地があったことが爆発的大人気になったと思う……多分

4917 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:30:40 ID:DR32n/Mm0
>>4913
そこらへん子供が知っているか微妙では

中学でホームレスになった本を出した芸人は
友達がいなかったから泊まらせてくれる友人がいなかっただけと聞いた

4918 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:37:05 ID:9NN8/JmK0
>>4914
実際、さらば(2)のメカデザインの平均レベルが高すぎるから、以降の「永遠に」「3」「完結編」の
地球艦隊のメカデザインが基本、パッとしねーのは事実だしなぁ……・

4919 :大隅 ★:2025/08/31(日) 18:41:57 ID:osumi
護衛戦艦アリゾナ「解せぬ」
ttps://blog-imgs-46-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/P9020028.jpg

4920 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 18:45:30 ID:5SOY8uqm0
>>4917

火災現場で消防士さんが教えてくれるぞ

4921 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/08/31(日) 19:00:51 ID:H0a9fB2J0
投下します〜。

4922 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:04:47 ID:V0Wg6PhU0
野辺山宇宙電波観測所のミリ波干渉計測移動台車がこの度17年ぶりに修理されたのだとか
コナンの映画で爆破される
    ⬇
観光客が押し寄せる
    ⬇
地元村長「動かせませんか?」
    ⬇
壊れてる。使ってないから予算付かない
    ⬇
「ならウチが直しましょう。イベント出しましょう」

なんてなってるみたい
現代の大河ドラマだな

4923 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:05:58 ID:DJanNpp20
ぷろじぇくとえーっくす…

4924 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:06:36 ID:D9Jfb1g60
アニメの聖地ビジネスに乗れれば結構なあ

4925 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:07:44 ID:aOWoThDR0
下北沢に行けば、ここがあのハウスね!って出来るのだ

4926 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:08:24 ID:nI9u+kMl0
というか、コナンはこういうのあるから迂闊に連載終了とか出来んのよね
ドラゴンボール以上に終わらせるの大変じゃなかろうか
経済効果パない

4927 :もぐら@デイリー ★:2025/08/31(日) 19:09:59 ID:mogura
アニメの聖地巡礼の経済効果しゅごすぎぃ!?www

4928 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:10:51 ID:wDVcVgv40
というか、コナンは映画がすさまじいからな
毎年やってあの収入

4929 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 19:11:21 ID:thunder_bird
原作は終わってもアニメはずっと続くとかあるしね

4930 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:11:38 ID:z074Uex/0
>>4925
節度を守って聖地巡礼しようね!
下北は去年ぼざろで寄ってきたがライブハウスはやっぱ問題あったのかカラーコーンで規制&張り紙されてたな

4931 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:12:10 ID:V0Wg6PhU0
よし今度の連休、米花町に行ってみよう

4932 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:15:31 ID:WY9f+iGE0
一瞬高値を着けるけど持続するかと問われるとね、どうしたものか

4933 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:15:58 ID:Kn4FULFm0
サンデーの漫画はここ10年以上追ってないのでどうなっているのか全く知らん
古谷さんがコナン通じて不倫したってことぐらいしか知らん

4934 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:17:06 ID:KMlqlErs0
>>4922
ゴジラ「わしも日本の僻地に乗り込んで更地にしまくればワンチャン…!?」

4935 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 19:17:06 ID:thunder_bird
スラダンの聖地もクソまみれと化した模様

4936 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:19:27 ID:1nXkcjBS0
>>4931
自殺志願者かな?

4937 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:20:50 ID:EWO4kK/W0
原作が終わっても続いた(ドラゴンボール)
原作者が亡くなっても続いた(ドラえもん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん)
原作もアニメも終わる気配が無い(名探偵コナン)

4938 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 19:21:14 ID:thunder_bird
米花町の駅のホームに降りたら車両にいた乗客たちが「待て早まるな!」とガチ心配して声かけてくれるところほんまに草

4939 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:21:22 ID:V0Wg6PhU0
「殺す側ですから」(決め顔)

4940 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:22:49 ID:V0Wg6PhU0
そういえばザサエさんの
スポンサーってどうなったのかな

4941 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:24:30 ID:WY9f+iGE0
悪名高い米花町w
治安関係は超過勤務当たり前そう(粉蜜柑

4942 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:28:16 ID:DR32n/Mm0
>>4941
あそこあれでも治安はいい方らしいよ(ソース犯沢さん)

4943 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:29:49 ID:lJHpAcLb0
霊能力者が行く米花町観光!ポロリもあるよ!
???「三歩歩けば怨霊がおる・・・どうなっとんねんこの町ぃ!」

4944 :もぐら@デイリー ★:2025/08/31(日) 19:31:06 ID:mogura
一日平均2,7人の殺人が起きる町だ。面構えが違う
自衛隊派遣しろ(真顔

4945 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 19:33:31 ID:thunder_bird
でも駅から降りたら探偵事務所の看板がいっぱいだし、不動産屋に行くと事故物件ばかりなんでしょ

4946 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:33:47 ID:NilUO3XZ0
ふ、不動高校の卒業生だと?!生き残りか

4947 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:35:05 ID:XjpPVMoG0
そんなん言い出したら長寿な探偵漫画主人公は死神&命が軽い日本版ナイトシティになるし…w

4948 :バーニィ ★:2025/08/31(日) 19:35:23 ID:zaku
>>4940
少しずつ戻ってきてるっぽい?

4949 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:44:42 ID:V0Wg6PhU0
バッツ「ゴッサムよりはマシだ……多分」

4950 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:47:27 ID:aOWoThDR0
長期間維持できてるのはガルパンの大洗、艦これの呉、らきすたの久喜市あたり?

4951 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:49:07 ID:5SOY8uqm0
>>4922

みんなも10万寄付して所長自ら行う観覧ツアーにいこうズ

4952 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:49:53 ID:V0Wg6PhU0
境港の鬼太郎ロードとか亀有なんかはどうだろう

4953 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:49:58 ID:aOWoThDR0
昔は新しいランドマークが出来る度に怪獣が壊しに来たものじゃ

4954 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 19:53:47 ID:mika
殺し屋や殺人鬼以上に弁護士がいそうなんだよなぁ・・・>米花

4955 :スキマ産業 ★:2025/08/31(日) 19:56:06 ID:spam
作中使用曲だとしたら
曲数半端ないですね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=SAW-8eiS7I4

4956 :手抜き〇 ★:2025/08/31(日) 19:57:08 ID:tenuki
ねこは投下します

4957 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 19:59:52 ID:848PIB+T0
今でも湾岸署は大捜査線の聖地だしw

4958 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 20:00:09 ID:hosirin334
ズンポ

4959 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:01:50 ID:9MChefSC0
ガッ

4960 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 20:02:46 ID:mika
ガッ

4961 :スキマ産業 ★:2025/08/31(日) 20:04:22 ID:spam
まあ日本でも第二次大戦時にちょいちょい>死亡扱い
帰国して最初にやったのが自分の墓の破壊とか

4962 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:06:48 ID:WY9f+iGE0
米花町の弁護士はアメリカの様なブラックジョークになってそうw

4963 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:09:15 ID:uPsBmCd10
>>4883
善悪逆転のアース3における悪版のスーパーマンことウルトラマンは光の国の巨人よりも登場は早い


4964 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:12:10 ID:rBLGIiKT0
ttps://x.com/3hrgn/status/1961770286686109816

偶然ですね

4965 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:18:03 ID:LuqEtaUo0
卒塔婆引っこ抜くくらいならまだいいのかもしれない
妻が再婚してたりとか、後を追ってたりとか

ノスタル爺なんかまさに・・・残された嫁さん、頑なに再婚を拒んで病死でしたっけか

4966 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:18:04 ID:NilUO3XZ0
死んだって警察から連絡があって遺体も確認して葬式して戸籍の手続きなども終わって数年後
ご本人が帰宅なんてのも無くはない話。そう遺体は別人28号だったんだよ!!

4967 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:19:03 ID:848PIB+T0
うわあぁぁ!ジョジョが生きてるぅー!

4968 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:19:35 ID:LuqEtaUo0
「別人に27号も28号もブラックオックスもありますか!!」

4969 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:20:38 ID:m9abPzKc0
>>4950
東京都立川市も割と頑張ってます。こないだもガッチャマングレイズの飾りが街灯に掛かってましたw

4970 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:21:37 ID:m9abPzKc0
ガッチャマングレイズじゃない、ガッチャマンクラウズだ(おなかせっぷく)

4971 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:22:13 ID:V0Wg6PhU0
ちょっと笑った
鈴木千夏 過去フェミ発言あり
スーパーに行ったらいつもの時間なのに半額シールが貼られない
店員に文句を言ったら「対象商品は売り切れたので本日は半額無しです」
怒鳴りつけても半額シールは貼られない
悔しくて涙が出た
こんな国間違ってる

半額シールで語られる日本
お前はハーフプライサー同好会のメンバーかよ

4972 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:22:30 ID:DR32n/Mm0
実家に関しては胸ksじゃが
これでたかりに来ても堂々と追い払えるね

4973 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:23:07 ID:WvrwDFpt0
ハーフプライスラベリングタイムを把握しとるとか見事やな……
狼ではなく豚のようだが……

4974 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:24:03 ID:GyZ1/PlE0
>>4964
bot防止にランダムひらがな三文字入れてってやつに「ほもび」が出たことあったな

4975 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:24:29 ID:JKH12IoM0
そもそも半額シールはお店の善意なのに、
それ強制するとかアホだろって。
恥ずかしくないの?

4976 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 20:24:34 ID:thunder_bird
ペットもご飯の時間だって覚えてたりするしなぁ
亡くなった猫は自己主張が強かったよ……

4977 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 20:31:21 ID:scotch
死んでるならやる夫は全くの別人だから後腐れなくてむしろ好機って気もしなくもない

4978 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:32:51 ID:XjpPVMoG0
そもそも半額シール自体「商品の賞味期限あかんな…廃棄する位なら半値で売るか」という店の善意で成り立つ訳で、強欲共を満足させる為では無いんすよね。

似た様な事例で、半額クーポン出したステーキ屋が半額クーポン出した時しか客が入ってこないで大幅縮小されたのがあるし…。

4979 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:33:22 ID:Lg4Oui0v0
オレは近所のローソンの半額時間帯は常に把握してるぜ!

4980 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:35:43 ID:m9abPzKc0
新しい家門…

新戸頭…

4981 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:40:13 ID:4iEKBPyq0
>>4922
ガルパンの映画で出た車両(現存最後)の維持費が捻出出来なかったのが
ファンの募金で用意できたとかもあったなあ

4982 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:43:00 ID:5SOY8uqm0
家門…Please Please Me(Beatles)

4983 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:45:38 ID:p3vp0pjr0
カラーリング的に、思わず「GET RIDE!」と叫んでしまう…
ttps://x.com/sioagisoluto/status/1961989057707434409

4984 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:49:16 ID:V0Wg6PhU0
そういえばスパロボy、神谷明さん戻って来られたんです?

4985 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:52:46 ID:sbqw61E90
家門・マイロード

4986 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:56:48 ID:p3vp0pjr0
>>4984
一応本人の声ですが、新録かどうかまでは不明
つか、神宮寺がいつの間にかタヒんでて、麗が別行動、マリはサポート要員なんでブルーガーが出ないのが…

4987 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 20:58:42 ID:nI9u+kMl0
ミスターが序盤でナレ死したのって、井上真樹夫さんが亡くなったからだろうなぁ
あと、ライディーンは初登場シーンで、原作のフェードインバンクがあったり待遇が良い感じする
ていうか、F以来じゃないかね、原作のムービー使うのって

4988 :スキマ産業 ★:2025/08/31(日) 20:59:21 ID:spam
スパロボYシステム面だとうんこちゃんってきいたことある
今までできてたことができないとかなんとか

4989 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:00:01 ID:m9abPzKc0
家門「鼻から牛乳!」

4990 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:00:11 ID:p3vp0pjr0
しかも後期のスパーカー収納バージョンw

4991 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:01:25 ID:4iEKBPyq0
昨夜はお楽しみでしたね!
ttps://x.com/6JU7VtkrrrB0nMP/status/1961787144667816242

4992 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:01:49 ID:p3vp0pjr0
つか、ウィンキースパロボに慣れてたらそれ程酷いとは思わん

4993 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:04:15 ID:D9Jfb1g60
ウィンキーと比較しようとする時点でだいぶダメではにいか

4994 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:07:27 ID:9MChefSC0
まさかのちんちん男爵伏線回収は笑うんだよ

4995 :もぐら@デイリー ★:2025/08/31(日) 21:12:22 ID:mogura
この繋がりは読めなかった……このもぐらの目を持ってしても……っ!?(もぐらは基本的に目が見えません

4996 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 21:13:48 ID:scotch
東京の武蔵野にある油そば発祥の店の名前は珍々亭です (諸説ある)

4997 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 21:15:45 ID:thunder_bird
うおっ、すっげぇ消臭……ちんちん男爵かな?

4998 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:15:51 ID:DR32n/Mm0
中国語では縁起の良い言葉でしたっけ
>珍々

4999 :すじん ★:2025/08/31(日) 21:16:38 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5000 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 21:17:40 ID:hosirin334
陳珍宝さんも洞人志さんもいるかもしれない

5001 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:19:13 ID:V0Wg6PhU0
ウィンキーってスーファミの頃ですよね
古い故、以外に悪いところってどんなところでしょ

5002 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:23:59 ID:B1S7dZpN0
ググったら中国語だとジェンジェンじゃないか>>珍々

5003 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:26:04 ID:LuqEtaUo0
この珍々仙人のおとぎ話とちんちんの家名は匈奴に伝わり、匈奴(フン族)からゲルマン民族に伝わる。
そして遥かな未来、大帝ルドルフによって銀河帝国創設期からの名門、ちんちん男爵家となるのである。

                                                   民明書房「銀河帝国貴族名鑑」より抜粋

5004 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:26:11 ID:9MChefSC0
そういやフルで名乗るとちんちんやる夫になるのか
シリアスな場面でこんな名乗りされたら笑うの我慢できる自信ないなぁw

5005 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:28:10 ID:V0Wg6PhU0
ちうごくごといえば、サマーウォーズの時にやたら「絆」を強調するのが不思議だったそうです
あちらでは「絆」は家畜や奴隷を拘束する首輪のようなもので
「無理矢理縛り付ける」といった悪い意味合いが強いのだとか

5006 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:29:32 ID:uPsBmCd10
>>4988
スパロボYはなんというかUI廻りが凄くやりにくいなそのうちなれそうではある

5007 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:29:35 ID:Kn4FULFm0
彼こそ後に帝国一の解毒、解呪の技の使い手と謳われるちんちんやる夫男爵である

5008 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 21:31:07 ID:thunder_bird
ナイスチンチン、やる夫を褒め称える当時の言葉が民衆に広まり定着したものである

5009 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:37:05 ID:J+x+MxVM0
ttps://www.youtube.com/watch?v=LXMIoTGicLs
でんじろう先生、最新動画で鎖の鞭に炎をまとわせ音速で振るう。もうこれ次の鬼滅の映画にオリキャラのバンパイアハンターとして出る伏線だろ

5010 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:38:30 ID:wDVcVgv40
スパロボYはスイッチ版買ったが、ロードが今までに比べて長い
PSのほうを買うべきだったかもと少し後悔してる

5011 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:38:36 ID:Kn4FULFm0
ルドルフ大帝が宴席の場でブ千切れそうなのを察して乾杯の音頭で場を和ましたから
ルドルフに褒められてチンチン男爵と叙爵された(でっち上げ

5012 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 21:44:21 ID:iQFtR0220
>>4919
玉盛さんメインのリファインアリゾナは本当に格好良くなりましたよね。
出渕監督も「若い頃の作品だから…」とやや控えめながらも助言を与えたそうで。

5013 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:00:29 ID:KMlqlErs0
スパロボといいWindowsのデスクトップといいプレステのHOME画面といい
なんでみんな同じシリーズなのに新作で次々UIを変えるんだ
前と同じでいいじゃないか
スパロボYは視線を画面中あっちゃこっちゃさせるからめっちゃ疲れる

ギギギ…この疲れ目はクソUIのせいじゃ…歳のせいでは…歳のせいではない……

5014 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:06:21 ID:ZTRFA3eq0
またベルセルクが12巻「まで」無料公開してる……

5015 :最強の七人 ★:2025/08/31(日) 22:10:08 ID:???
>>5013
スパロボはシナリオ違うだけでも十分に楽しめそうな作品だもんなぁ

5016 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:12:12 ID:z074Uex/0
>>5010
俺、switch版をいずれswitch2来た時のために買っとくかぁ!で買っといたけどやっぱロード問題あったか
でも最近家でじっくりゲームするって習慣無くなってきたからswitchの特性が相性良いからまぁええやろと自分で納得させた

5017 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:16:29 ID:V0Wg6PhU0
マン兄さんがガミラスのやらかしにブチ切れるという動画に笑った
「冥王星から地球攻撃してる 冥王星に居る夕子姉さんももしかしたら」といわれて
ブチ切れるエースさん

5018 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:18:53 ID:1j5IxUEK0
ベルギーの人気漫画「Les Aventures de Tintin」は日本では「タンタンの冒険」って訳されてるがベルギー語本来の発音ではどう聞いても…

5019 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 22:22:06 ID:WRY2xe710
>>4969
てゆか現在進行形で怪獣8号の舞台だし、とあるもまたアニメやるみたいだからな

5020 :狩人 ★:2025/08/31(日) 22:22:19 ID:???
ガミラス艦隊に襲い掛かるウルトラギロチンか……

5021 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:23:30 ID:4PQBxF810
>>5000
たしか、マジで陳珍(珍陳だったかな?)っていますよねwww

5022 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 22:24:51 ID:thunder_bird
ロードやUI、解像度の問題はスパロボTとかでも言われたような(うろ覚え
寺田いなくなったからUI変えたのかなぁ

5023 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:27:08 ID:iQFtR0220
>>5017>>5020
「奮戦虚しくムラサメは撃沈、島艦長及び南副長以下全乗員が殉職し…」

5024 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:27:09 ID:UTBRZUAa0
男の子の名前をチンチンとは訳せなかったんだろうね

5025 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:27:44 ID:wDVcVgv40
あと細かいところが変な具合に変かって結構戸惑う
例えば、出撃選択画面でいつもなら出撃位置決めてスタート押せば決定なんだが、決定するのに一回機体選択画面まで戻らないと決定できなかったり
精神コマンド検索の使い勝手が悪かったり

5026 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 22:27:57 ID:WRY2xe710
TINTIN「タンタンです通してください!」

5027 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:29:53 ID:p3vp0pjr0
スパロボ、これまで使ってた自社製エンジンが老朽化の上、スパゲッティ化してたのもあって、今後のシリーズ展開の為にUnityに変えたらしいからなぁ

5028 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:31:34 ID:IIjbaC/j0
南斗円脚拳の使い手かなタンタン

5029 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 22:31:59 ID:thunder_bird
あんまりひどいようならバンナムとか開発に感想だかお客様フォームだかで意見送るのがええんかね
ガンブレ4もUIクソゴミだったがアプデでちょっと軽減した……と思う

5030 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:32:07 ID:nI9u+kMl0
TINコッド「ゆ、許された……!」

5031 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:34:03 ID:m9abPzKc0
習作・ちんちん男爵家従士隊
ttps://www.pixiv.net/artworks/134563730

奉納品。
可愛い女の子には武装をさせろ……ンッンー、名言だなこれは…

5032 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:34:59 ID:wDVcVgv40
ああ、あと面白い変更として、MA形態に変形可能機体がマップ移動中だけ変形してMA形態のままになれないw

5033 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 22:36:33 ID:thunder_bird
素肌にチェーンメイルの跡、か……

5034 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:37:15 ID:z074Uex/0
>>5026
子供の時「これチン○○じゃん!」と言ってげらげら笑ってた俺にしょうもない過去…

5035 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:45:26 ID:1j5IxUEK0
>>5018
ちなアニメ版は「原題通り」に日本では放映されていた

5036 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:46:46 ID:1j5IxUEK0
昭和39(1964)年12月26日(土曜)のテレビ欄より。
ttps://ameblo.jp/takagi-mania/entry-12785451644.html

5037 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:48:41 ID:V0Wg6PhU0
ちなみにキャプテン・アメリカが着てるのは
タイツではなくてスケールメイルだ
作画の手間を省くため青タイツみたいに描かれてるけど

5038 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/31(日) 22:48:59 ID:WRY2xe710
タンタンの冒険シリーズはハドック船長の「コンコンニャローのバーロー岬」に代表される船乗り駄洒落を日本語に当て嵌めて翻訳したのが凄すぎて

5039 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 22:49:41 ID:1j5IxUEK0
白石冬美さんは「ちんちん」の役をやっていた!

5040 :狩人 ★:2025/08/31(日) 22:56:34 ID:???
良いよ、ダブスタ盾親父にはゴムタイツでも着せとけば。

5041 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:05:36 ID:mS499KpB0
>>4891
全員名前と年齢が出てるからもう人生オワタだ
大学は退学、就職もできないだろうが、しかし無敵の人が六匹世に放たれるという最悪さ

5042 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:16:42 ID:iQFtR0220
8月はもうお終いと言うけど少なくとも9月第一週は猛暑継続なのよね…

5043 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:21:03 ID:m9abPzKc0
東京は9/4あたりから、雨のおかげで多少気温下がるらしいが

5044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 23:21:05 ID:scotch
ttps://mezamashi.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/700mw/img_ca51bc38581e4943699ee9d3d5b7cd9798847.jpg

5045 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:25:01 ID:iQFtR0220
>>5043
そう願いたいですねえ…何時までもこんな猛暑じゃ干物になっちまいますよ。

5046 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:25:16 ID:cCmQXA+/0
Switch2でスパロボYやってるが、時々反応が鈍い・ロードが遅いなーって部分があるな
それはそれとしてランクDまで行ったらランクの育成度示すバーが微動だにしなくなったんじゃが
なんかの条件でキャップでも付いてるんかのう(まだカミーユ合流する話の途中)

5047 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:25:52 ID:V0Wg6PhU0
>>5040
マシュ「盾持ちの英霊に悪い人は居ないのです」

5048 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:26:02 ID:aOWoThDR0
ちんちんは冒険心に溢れている

5049 :最強の七人 ★:2025/08/31(日) 23:27:12 ID:???
少し秋の空気になってきた……のは気のせいかな

いや、まだクソ暑いことには変わらんのだけれど

5050 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 23:29:53 ID:scotch
秋雲は 老の心に さも似たり

5051 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:31:15 ID:rBLGIiKT0
気温が同じでも風の感じで季節の移り変わりがわかるよね。
ビル街から山林に移動した時に近い。

5052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 23:34:36 ID:scotch
羽田の空気と新宿の空気、新宿の空気と立川の空気、立川の空気と八王子の空気
気温も湿度も驚くほど違う

5053 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:48:16 ID:iQFtR0220
東京と一言に述べても広いですからねえ…ちょっとした小国位の面積と人口はありますし。

5054 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 23:51:00 ID:scotch
東京とか都全域の面積ですら岐阜県の高山市の面積より小さいし、小さい小さい   ()

5055 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 23:52:20 ID:J+x+MxVM0
東京の人が〇〇と○○は全然違うというのはそれはまあそうなんだろうと思うんだが、
地方を語るときにその10倍の距離でも区別をつけないのはどうなんだろうなとはよく思う。

5056 :バーニィ ★:2025/09/01(月) 00:14:50 ID:zaku
スパロボYはシステム周りがちとややこしい。特に部隊のスキル開放が30より手間がかかるしポイントが大量に必要
あと全体的にダメージが出づらくなってるんで、最近の作品で割とできてた単騎無双みたいな真似はやりづらくなってる
でもダイナゼノンとエアリアル使えるからそれだけでも個人的にはお釣りが来る。どっちも強いし

5057 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 00:20:33 ID:pzWnd1jo0
そーいや、昨日買い物に出かけたらよくいくリカーショップで、珍しいブツ……楕円形の缶に
入った、赤飯や五目飯、白飯、とり飯の缶詰……容量370gぐらいで1個400円ぐらい……売ってたな
災害やキャンプに備えて、みたいなポップ付けてたが、元は陸自で採用されてた缶飯の同規格品なんだっけか……

5058 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/01(月) 00:24:02 ID:hosirin334
うp完了

星凛速報改
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-746.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2862.html

過去の恥
Fantia
https://fantia.jp/posts/3624932
pixiv
https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/10494849


夏はおしまい!おしまいでーす!

5059 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 00:26:44 ID:Wpn0IYC10
同志乙です
セヤナー

5060 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 00:26:53 ID:TTutbQW20
>>5054
寧ろ市でそんな広い面積があるんだ!?

5061 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 00:26:55 ID:T4/7gsFg0
もう夏は終わりなんですか!寝苦しい夜とはおさらばなんですか!やったー!!
(部屋の温度計を見る)
30℃超えてるじゃないですか!やだーーーー!!!

5062 :難民 ★:2025/09/01(月) 00:27:15 ID:nanmin
同志乙です。
秋ーーっ!! 早く来てくれーーっ!!!

5063 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 00:35:20 ID:thunder_bird
今日は8月32日、もうちょっとだけ夏が続くんじゃ

5064 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/01(月) 01:07:25 ID:oTWaQl140
>>5060
平成の大合併でキングスライムになったのだ

5065 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 01:12:31 ID:8euFzV5Z0
……モンスターボールはエロいよね(お目々グルグル)

5066 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 01:17:44 ID:t3w9SQuZ0
浜松もクソデカですよねえ

5067 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 01:32:52 ID:TY0+0Ea40
>>5027
そもそも30までずっとαのエンジン使い続けてたらしいから、そりゃ流石に開発環境一新したいのも分かるが
なんか中途半端に操作方法変えててやりづらいのよな。
物凄くUI変えて最初は分かりづらいが理解すると使いやすい、とかなら分かるんだが。

5068 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 01:32:55 ID:q6tpMTa00
残暑(35℃超)
「今日からよろしくな!」

5069 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 02:25:19 ID:aawqb+AN0
「いやあ、残暑が厳しいざんしょ」(大ゴマ)

5070 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 06:25:07 ID:9DIM2KSm0
自分のとこ今日38℃らしいからマジでふざけんなよとなる

5071 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 06:34:20 ID:eI8mtug+0
ここのところ35度ぐらいで涼しいのです
……涼しい?(首を捻る

5072 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 08:52:41 ID:8s59wd9T0
涼風ちゃん!
ttps://x.com/siroimakeinu831/status/1878475360272306551

5073 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 08:56:20 ID:aawqb+AN0
突然思ったのだが
ネモってなんか目立つような活躍したっけ?
まあメタスもなにかした覚え無いけど

5074 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 09:00:53 ID:8s59wd9T0
「私を艦長とは呼ぶな、この船は軍艦ではない。」

5075 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/01(月) 09:11:53 ID:rQ0fjVxL0
でも最終的に『万能戦艦』になりましたよね?

5076 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 09:13:12 ID:aS553ry40
>>5073
でも、ネモ系が無いとジェガン生まれないし・・・。

5077 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 09:33:56 ID:eI8mtug+0
>>5073
ジュアッグ相手にナイスバトルしてた気が(Z時代MSの立場)
…つうかUCジュアッグ強すぎでは

5078 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 09:45:42 ID:xnHs/Lv+0
>>5077
ジオン水泳部って、ザク基準で考えたら製造コストn倍してそうだしね
高いなりの性能はしてるでしょ

5079 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 09:48:17 ID:aawqb+AN0
で、でもミネバに読んであげた本には
地球の七割は海だって書いてあったし……

5080 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 09:52:18 ID:+0Lap7xu0
残りの3割にほぼ全員住んでんだよ(グフとかいらないんじゃないか?並感)

5081 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 10:12:14 ID:NsEssqWy0
ハメの少し頭の悪いギレンでも水泳部について突っ込みが入っていたな
特にアッガイ

5082 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 10:23:33 ID:J68WaRqp0
アッガイはあれでかなり優秀なんだぞ


5083 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 10:46:05 ID:Bf1SKjlE0
「私の若い頃はアッガイが好きなどと言うと変人扱いされたものだ」

5084 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 10:48:43 ID:RGs0COK00
ジオン水泳部は連邦の海運をズタズタにしたから意味あるのよ

そして連邦はミデアで輸送した

5085 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:08:09 ID:aawqb+AN0
空気抵抗考えるとミデアってかなりアレだよね

5086 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:20:52 ID:mGGVAWL+0
ジオン水泳部が破壊する前にまずコロニー落としで世界の港湾設備がズタズタだったからなあ…

5087 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:23:23 ID:CQsrorRv0
ジョニ帰だと手に入れた広すぎる海を維持しないといけなくなってジオンはズルズルと体力を更に削られたとか言われてたな

5088 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:23:37 ID:mNY1zSCK0
ttps://natalie.mu/comic/news/638338
呪術終わって一年経ってたのか・・・最近時間が早い・・・

5089 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:25:45 ID:PVs+rCqU0
>>5085
ジオンのガウや連邦のガンペリーに比べるとミデアがまともに見えるだろ。

5090 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 11:44:57 ID:thunder_bird
水陸両用で宇宙も戦えるカプールが最も必要だった……

5091 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:48:09 ID:I3j2OjkA0
イオン水泳帽

5092 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:48:12 ID:tub88KPJ0
そもそもミノ粉のせいで電波兵器使えんからMSがあるわけで水中は元々電波使えんからMS必要なんかと

5093 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:50:24 ID:aawqb+AN0
え?ズゴックだって宇宙で使えるよ宇宙世紀で

5094 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:53:46 ID:iNRcyImF0
エンットリィィィィィィィィィィッ!

5095 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 11:56:23 ID:thunder_bird
ゾックも量産されて宇宙で戦ってたっけな……

5096 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:56:47 ID:pNCG5N3KI
ソナーをどこまで誤魔化せるか?って問題はあるけど、1人乗りの(原子力)潜水艦って考えると通商破壊に最適すぎるのよ

5097 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:57:26 ID:aawqb+AN0
アムロ「うおー! 負けんぞ 絶対にキサマらなどに負けるものか」

5098 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 11:58:58 ID:OI6EqW6O0
ザウートとかもだけど戦車なり潜水艦なり一人乗りでそこら全部動かせるってのは割と有用な特徴だと思う

5099 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:00:39 ID:iNRcyImF0
>>5095
ジークアクスの最終話で、ポメラニアンズがリックゾック持ってたのが笑ったわ

5100 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:01:20 ID:OKCdJZI50
ハメのマさん憑依のやつでアッガイに生活スペースや増槽とかのオプションつけて通商破壊してたなあ

5101 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:01:21 ID:TY0+0Ea40
>>5097
スパロボYでもネタにされてて吹いた。
あの世界シャアの方が目立っててアムロがイマイチ知名度低いって状態だから、変な噂が立ってるってのは不自然ではないんだがw

5102 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:06:02 ID:Bf1SKjlE0
「水中MSはいつのまにか時代遅れの存在になっていたのです 今頃はジオン総司令部・開発部ともに開発に血道をあげたことなど忘れて担当者たちを非難しているでしょう」

5103 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:06:27 ID:CQsrorRv0
ズゴック量産するよりもアッガイを優先して量産して海手に入れずに嫌がらせに徹した方が良い的な考察を見かけたな

5104 :大隅 ★:2025/09/01(月) 12:07:33 ID:osumi
ていうか1人乗りで通商破壊戦とか出来る訳がない。
航法から探知識別攻撃まで全部1人でなんて数時間が限度。

5105 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:12:53 ID:pNCG5N3KI
つマッドアングラー
MS単機で全部やるんじゃなくて、上陸もできる海中の艦載機って位置付けなら?

5106 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:17:59 ID:uUwDbZj30
アッガイは性能が低いからそこら辺割り切った使い方をしたんで
優秀な戦績を出せたというか

5107 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:18:13 ID:aawqb+AN0
グラーフ・ツェッペリン
「いや、やろうと思えば空母単艦での通商破壊活動も出来るんだ。
 一人乗りの機体でも出来ない事はない……かもしれない
 まあやったことないけどね」

5108 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:18:57 ID:dI1xnAbK0
>>5003
開闢以来の男爵ってよくよく考えるとすごくね感w

5109 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:20:00 ID:CQsrorRv0
流石にマッドアングラーとの連携する前提か

5110 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 12:31:40 ID:thunder_bird
オッゴを海に放てっ

5111 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:32:12 ID:OKCdJZI50
水中用のボールってなかったっかな

5112 :大隅 ★:2025/09/01(月) 12:41:41 ID:osumi
ポケ戦冒頭のサイクロプス隊のような運用がベストだと思う>水陸両用MS
そいやバニシングマシンでズゴックやゴッグの集団運用で通商破壊仕掛けてるのはあったな……。
文字通りの戦艦にかなり撃破されてたけど(相手取った戦艦レイテも大破したが)。

5113 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:42:21 ID:USftyFAd0
>>5111
ギレンの野望で見かけたな>水中用ボール

5114 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:49:40 ID:lJL3y6cZ0
あっつー・・・
先週の予報では今日あたりで酷暑が終わり30度前後が続く予報だったが
今週一杯続く予報に変わってておつらい

5115 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 12:53:39 ID:TTutbQW20
去年も第3週までは延々と真夏日が続いていたけど、今年はどうなることやら…

5116 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:00:55 ID:OKCdJZI50
たわわも暑いねネタの様だ

5117 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:02:18 ID:aawqb+AN0
ギレやぼでもGジェネでもVSでもスパロボでも良いから
MSN-1122出てくんないかな

5118 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:05:39 ID:tqd+ejbM0
完全なボールではないが、アトラスがンダムのコクピット部分がボールと同じような形で、
頭部と四肢をコクピットを中心に接続してるって設計なんだよな。

5119 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:15:36 ID:aawqb+AN0
ボールと言えばシャア専用ボール Ver.Ka
なんてのがあったな

5120 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:23:20 ID:JDn7Xpht0
フィッシュアイとかの水中用ボールがあるし実際にあの球形は水圧に最も硬い形だから設計流用するのもわかる

5121 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:39:42 ID:OKCdJZI50
ステーキ屋でもやるんだろうか
ttps://x.com/K1muraeda/status/1962296680847687968?t=tnW0BcV12jK_eMtZOAMivw&s=19

5122 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:48:35 ID:iNRcyImF0
フィッシュアイ好きなのよね。ギレンの野望で連邦編やってるとたいてい作る。
あれってイグルー出身だっけか

ギレンの野望、そろそろアラスカ級空母実装してくれんかなぁ

5123 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 13:50:56 ID:PVs+rCqU0
ジオン製ボールシリーズってコレかな

ttps://ameblo.jp/ameba-ogizy/entry-12865701822.html

5124 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 14:14:52 ID:8s59wd9T0
ボール「ふん、じゃあ、海上の連中に言ってやれ、もう少し気をつけろ、と。」

5125 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 14:33:01 ID:OI6EqW6O0
完全な球体じゃないけどスローネもある意味コアに四肢がくっついてるって意味で構造近いのかな。

5126 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 14:39:22 ID:TTutbQW20
>>5124
こんなボールに危険を救われる七号艦ってどんな戦艦なんスかね?w

5127 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 14:39:47 ID:thunder_bird
というかおじおばおらんと人口減少と血の先細りによる遺伝的問題が起こるんじゃ……?

5128 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 14:42:28 ID:aawqb+AN0
艦これ、朝日をげっとすべくここ数日ひたすら2-3を周回
幾度回れば入手出来るのだろう

5129 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 14:58:38 ID:TTutbQW20
昨日話題に出ていたマン兄さんガミラスにブチギレってこれかな?
ttps://bbs.animanch.com/board/5009271/

5130 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 15:24:05 ID:lk6abyrp0
>>5121
ライスピ終わったんだったか

5131 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 15:33:51 ID:TTutbQW20
そういえば次のWindows12、今度はマウスとキーボードを排外してAIによる音声認識にするって噂があるんですが…
何で余計な機能ばかりつけるんですかねえ。

5132 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 15:47:25 ID:ZufZ3b2S0
世の中ノートCPばっかりじゃねえんだぞ、タワーでいちいちマイクなんて装着しねえわ

それはそれとして昔某同人サークルで海ゾック本って作ってたっけなあ
(執筆者が当時の超豪華メンバー)

5133 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 15:58:29 ID:aawqb+AN0
MAC信者がなんや騒ぐかな?

5134 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:09:06 ID:NQXjhtvb0
今の音声認識でできるわけねえだろJK…

5135 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:11:43 ID:WRi67qGY0
つまりしゃべれない奴はパソコン使うんじゃねぇというのがMSの公式見解とな?(マウスとキーボードを排外し音声認識

5136 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 16:13:50 ID:thunder_bird
RPD「腕と声がダメなら神経で繋げばいいじゃない」

5137 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:17:30 ID:TTutbQW20
多分マウスとキーボードに関しては流石に保留するでしょうが、それにしたって音声認識とか邪魔なんですよ。
ちょっとした雑音で誤作動を起こしかねないOSとか…PC専用に絞って成功した10を思い出して?

5138 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:17:55 ID:hQs/xtDA0
スマホでも誤認識すんのにな

5139 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:27:18 ID:2vSdK7DW0
最近触感を再現するデバイスが研究段階で一部の触感のみ再現できるようだが、
女性の肌の触感を再現できるようになったら、どの程度の値段なら普及すると思う?
俺は百万程度なら自動車程度には普及すると思う

5140 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/01(月) 16:28:14 ID:scotch
具合悪い時とか喋るよりキーボード打つ方が楽な時もあるけどなぁ

5141 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:35:32 ID:TTutbQW20
PCが最初に触ったデバイスでそれに30年以上慣れていると、タッチパネルはまだしも音声認識は…
後はキーボードとマウスは良いものは本当に疲れないんです。

5142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/01(月) 16:38:11 ID:scotch
そのマウスをトラックボールにするとさらに疲れなくなるぞ
慣れるのに数日かかるのでその間は結構大変だろうけどw

5143 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:46:39 ID:TTutbQW20
昔レッツノートでもありましたよね、トラックボール搭載モデル。
あれは使ったことないんだよなあ…

5144 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 16:47:43 ID:OKCdJZI50
手首が痛くなってきたんでマウスを右側に傾いてるやつに替えてアームレストを机につけたら解消したなぁ

5145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/01(月) 17:01:05 ID:scotch
多ボタンのトラックボールにして空いてるボタンに任意の設定するとさらに便利に

5146 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 17:15:18 ID:gfCQxdIh0
露口茂さん逝去
お疲れ様でした
ttps://x.com/livedoornews/status/1962408073676685786

5147 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 17:17:39 ID:ZufZ3b2S0
旧IBM(現Lenovo)のトラックポイントに慣れるとマウスもタッチも使わねッスってなるよ

5148 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 17:23:47 ID:TTutbQW20
ThinkPadはレノボになってから一気にキーボードがチープになったのが残念でしたねえ。
因みに個人用PC部門を放出してもIBMは大赤字、総資産も純資産もゴリゴリ減少してるそうです。何しとるん…

5149 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/01(月) 17:42:55 ID:hosirin334
ズンポ

5150 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 17:43:46 ID:Wpn0IYC10
ガッ

5151 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 17:48:06 ID:yO32WXSK0
9月になったら2℃も気温さがったよ!
40℃から38℃だけどな!

5152 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:01:34 ID:iNRcyImF0
陸遜将軍に周瑜に魯粛か。
呉陣営がことごとく褐色おっぱいではなく横山キャラなのが…

5153 :ミカ頭巾 ★:2025/09/01(月) 18:05:53 ID:mika
相も変わらずサウナだよ!!(35度)

5154 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:09:48 ID:VFASXo7/0
家庭板案件の拡大解釈で内乱起こすように呪い掛けられてないかねコレ

5155 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:34:11 ID:iNRcyImF0
冥琳ヤッター!

(゚∀゚)o彡゜めーりん!めーりん!

5156 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:35:23 ID:8euFzV5Z0
……でっぱい、褐色でっぱい、おで、でっぱい、好き……

5157 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:39:31 ID:8euFzV5Z0
……こういう儚げな少女が、真顔でちんちん連呼しているのは……正直、興奮します。

5158 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:47:40 ID:qSZZ6t160
>>5146
何日か前から噂は流れてたがやっぱりだったか…
御冥福を

5159 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:47:55 ID:hQs/xtDA0
周瑜が呪われてた場合
防ぐ策がないなら解呪できるやる夫の重要性は増すな

5160 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:53:02 ID:J68WaRqp0
>>5146
グラナダ版ホームズの吹き替えの人だ
ご冥福をお祈りします

5161 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 18:56:55 ID:aucfY0YX0
>>5159
というか、呪いで錯乱して起こした事件を理由に処断した前例が出来るとそれなりの地位の人間手当たり次第に呪いまくるだけで国家運営ガタガタにできるからな……

5162 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/01(月) 19:02:48 ID:AlFHRdy+0
これだけちんちん連呼してるの見たのはY談おじさんに催眠食らったヒナイチ以来の気がする

5163 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/01(月) 19:03:04 ID:hosirin334
家名だけでみんなを笑顔にする俊英

5164 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:08:33 ID:YT38VAvM0
遠距離から呪詛による狙撃が出来るなら、ちんちん男爵の名前が売れるとやる夫が標的になるのでは?

5165 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:10:10 ID:O8+YSb7g0
流石、新男爵www

5166 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:10:59 ID:CQsrorRv0
やる夫は呪いかかっても普通に分離で対応可能だと思う

5167 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:12:11 ID:Wpn0IYC10
ムードメーカーちんちん男爵

5168 :土方 ★:2025/09/01(月) 19:19:47 ID:zuri
褐色デカパイといえばちょっと界隈が今すごいことになっているのでおいておきます
ttps://x.com/NIKKE_japan/status/1962062808314495432
なおちうごくでは黒人差別すごいらしく、褐色キャラことごとくナーフされているとか……

5169 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:22:20 ID:CQsrorRv0
日本人が褐色系エロに惹かれるのポリネシア系の遺伝子を継いでるからとかって言う学説を何かで見かけたな

5170 :手抜き〇 ★:2025/09/01(月) 19:29:16 ID:tenuki
覚悟の決まった角度だ

5171 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:31:16 ID:+0Lap7xu0
ふぅ……

5172 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:33:00 ID:D+w7MGVG0
ラピタ人とはポリネシア人のことだったんだ
ttps://kinobunka.zouri.jp/rapitajin/jiyomonjin/rapita.html

やっぱりラピタは本当にあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!!!!!!!

5173 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:37:43 ID:t3w9SQuZ0
ちんちんとうんこは男の子に刺さるネタ

5174 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:37:58 ID:iNRcyImF0
>>5168
これは良い(宗匠並み感)

5175 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:43:25 ID:LBLnjWTK0
そうだよ(浦安国会議員)

5176 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:44:25 ID:xnHs/Lv+0
>>5168
上下関係はっきりさせたがる気質&歴史的とかで考えても元々立場というか、存在が無いに等しい黒人
そら差別受けるのは当たり前よねとしか
それで昨今のLGBTのノリで平等に扱えとか騒いだら、火薬庫に火種投げ込むに等しいっすわ

5177 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:44:55 ID:Op3zdTeX0
>>5175
アンタのウンコは物理的に刺さるだろ…

5178 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:46:07 ID:CQsrorRv0
物理的な硬さを持つのは仁のうんちじゃなかった?
空腹で石や土を食べるから硬くなったとか44カンチョーの初登場回で言われてたし

5179 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:53:34 ID:E7sJ+z5B0
>>5178
確か無印で暴走して保育園に突っ込みそうになったバスを
止めたことがあったな、道路に突き刺さってブレーキになってた
なお功績は周囲に伝わらず、バスでうんこするなと小鉄にボコられていた

5180 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 19:54:16 ID:+0Lap7xu0
国会議員のクソはとにかく量がえげつないんじゃなかったっけ

5181 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:05:05 ID:LBLnjWTK0
ちんちんで思い出したが昔 珍珍珍(サンチン) ってラーメン屋あったな

と思って調べてみたら最後の店が今年の春に閉店してたわ・・・

5182 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:10:16 ID:ZCEVFLkT0
そもそも褐色肌と黒人を一緒にするなと

5183 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:13:02 ID:8euFzV5Z0
チョコレート色のエキゾチックな肌と、ベルベットを思わせる艶の深い漆黒の肌を一緒くたにするんじゃねえ……!!

5184 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 20:21:40 ID:thunder_bird
黒人もアジア人も欧米人もみんな、見分けがつかないし一緒くたにするからね

5185 :手抜き〇 ★:2025/09/01(月) 20:21:51 ID:tenuki
ねこは投下します

5186 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:29:50 ID:go/vDYx80
>>5169
いやフツーに日焼けしたボーイッシュな美少女っていいよねの延長線ではなかろうか>褐色エロ

5187 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:37:24 ID:kYozIfyd0
褐色がボーイッシュ限定だと?(火種投下)

5188 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:42:25 ID:jVvpTj9M0
ピッコロでもブラック認定されてるし、白人以外は黒人にしか見えないんやろ(ハナホジ)
黒人とは一体…。

5189 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:44:17 ID:iNRcyImF0
>>5183
マルコム・X「そうわよ!」

5190 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:46:21 ID:8euFzV5Z0
黒人の魅力は筋肉なんよな。
太いけどしなやか、みっちりと詰まった中身と張り詰めた肌……ええよな。
まあ黒人の女性はアジア系は毛嫌いする傾向があるって、外国の風俗はまった先輩が言うとったけど。

5191 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:55:01 ID:x17vnCIH0
じゃあ、なんでミスターポポには文句言うんですかねぇ……
お前らの好きな黒人キャラやぞ

5192 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 20:57:38 ID:CQsrorRv0
ポリコレでアサクリ滅ぼしたスイートベイビーは黒人のお手本と崇め奉ってなかった?

5193 :狩人 ★:2025/09/01(月) 21:01:00 ID:???
アル・ジョルスンのミンストレル芸みたくバカにされたって思ったんじゃねーの?
まあアイツらの主観だけの話だから真面目に取り合う価値とか半島人のいちゃもん並みにねーけど。

5194 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 21:08:15 ID:CxSaryoq0
ミスター・ポポの対義語はレディー・ガガやぞ。

5195 :すじん ★:2025/09/01(月) 21:18:36 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5196 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 21:25:06 ID:go/vDYx80
>>5191
アイツら分厚い唇に激烈なコンプレックス持っとるから
唇を強調したデザインのキャラは全部アウトなんや
ミスターポポや手塚作品の土人みたいなタラコ唇なんかは特に
デフォルメ→ギャグ→俺達を嘲笑している、に直結してギャオるんや…

5197 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 21:53:00 ID:zCk8ru/M0
そこはまあ白人の美意識を持ってしまったなら分からんでもない
俺も唇分厚い黒人少女とか2次元でも敬遠するしね……

5198 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:03:52 ID:zCk8ru/M0
ぶっちゃけ君らも肌が真っ黒で唇が分厚い二次元少女とか好きになれんのでは?

5199 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:06:10 ID:XH+RcDfd0
白人の美人も時々アクが強いと感じるけどなw

5200 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:09:19 ID:iNRcyImF0
ttps://www.pixiv.net/users/75909

奉納品 楠舞神夜の夜
観目さんへの奉納品となります。よろしければご笑納ください。
駄乳姫エロいよね…

5201 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:12:26 ID:dCn2HiYk0
>>5196
FF6のレオ将軍とかモロあのビジュアルなのにクソ人気あるんだけど、
あーゆーのは無視な訳?

5202 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:12:27 ID:OzT9IcOw0
スト6のエレナとキンバリーあたりがギリギリのラインなんかなあ。

ttps://assets.st-note.com/img/1689477739746-1yas86rr8h.jpg
ttps://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42297/a903d59bef80e4753ca9d5e871b76cf84.jpg

まあスト6は白人でもマノンとかになるんだが……。

ttps://goziline.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/06/Street-Fighter-6-2023-06-03-23-34-13.mp4_000143047.jpg

5203 :最強の七人 ★:2025/09/01(月) 22:21:58 ID:???
スパロボYが発売されたばかりなのに、通勤に良いサイズだからと今更ながらUXをプレイ……
すでに何度もクリアしてるんだけどね、スイッチだと通勤中にはでかすぎるんや……

5204 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:23:22 ID:307YPSlm0
>>5201
何いってんだオメェ
レオ将軍の人気の秘訣はビジュアルじゃないだろ

5205 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:26:55 ID:CQsrorRv0
魔法使えないけど魔法並にヤバい技能使えるのFF6世界割と居るよな

5206 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:27:19 ID:iNRcyImF0
シトレ「無謀と挑戦を同じポケットに入れて持ち歩くな……誰の言葉か知っとるか」
ヤン「いえ…」
シトレ「私だ..私の得た教訓だ。貴様のポケットにはさらに何が入っとるか知っとるか……怠惰だ!」

5207 :雷鳥 ★:2025/09/01(月) 22:32:56 ID:thunder_bird
エジプトとかカルタゴはアフリカ扱いなのか気になる

5208 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:33:47 ID:iNRcyImF0
カルタゴはアッシリア人だから、人種的には中東だったかな

5209 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:36:23 ID:WrS3SdIt0
白人の美人は二次元で描写すると、キシリア・ザビみたいになるから、あんまり向かないのよねえw

5210 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:41:10 ID:gZuJyqn40
ジャパナイジング・ビームを浴びせるのだ

5211 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:41:23 ID:pzWnd1jo0
>>5206
「中の人」繫がりネタかwwwあの大佐、ヒヨッコの時にバルキリー乗りとしての戦技を教え込んで
くれたのが、初代主人公の輝で30年以上経っても未だに尊敬してるんだよな
小説版「F」で、イサムに揶揄られたらマジで怒って怒鳴り返すという


5212 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:43:02 ID:iNRcyImF0
>>5211
いや、見た目が似てるなぁとw
黒人のおっさん軍人だから似てくるのかもしれんけど

5213 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/01(月) 22:49:39 ID:KAVVTRps0
>>5209
一時期流行ってたよね、頬痩け線の入ったヒロイン

5214 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 22:51:26 ID:iNRcyImF0
目の下に線の入った曹操も流行ったなあ
KOEIの三国志のどれだったかで、目の下に線が入ってて大爆笑した覚えが

5215 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 23:00:23 ID:Bf1SKjlE0
女性キャラの描き方はいのまたむつみ以前と以降で変わった説も

5216 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 23:06:55 ID:iNRcyImF0
むっちーも心にチ○コついてる系の人だったからなぁ

そーいや映画「ウィンダリア」のアーナス王女も、黒髪ポニテ褐色巨乳系の美人だったな
Zガンダム本放送の頃にあんなもんをお出しして来るとかヤバかった

5217 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 23:25:22 ID:L4KYrPJx0
あくまでクジャクの話ですという漫画に
オスは何度もしたメスに興味示さなくなるという話があってそれがマンネリにつながる
それにはコスプレなどをして別のメスだと錯覚させるのが有効だという回があったなとゴムさんの方を見ながら思い出すなど

5218 :名無しの読者さん:2025/09/01(月) 23:38:25 ID:ovIZldvmi
ttps://x.com/cgss_predict/status/1962486855582273943
今日で役目を終えたアカウント、デレステボーダー予測

5219 :スキマ産業 ★:2025/09/01(月) 23:49:48 ID:spam
ラピスラズリって中華ではティンティン呼称でしたねそういえば

5220 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 00:01:20 ID:naqJ1s260
イタリア語でもチンチンっていうなぁ(乾杯の意味)

前の職場でオヤジギャル(死語)が飲み会で、
「ほーらチンチン!ガハハハ!」ってやってたのをいまだに思い出すわw

5221 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 00:12:20 ID:spam
珍々仙人→検索→一番最初にでてきた廃墟ネタ
→ひっさびさにやべえもの分だと脳みそが拒否

前はぷりんてぃん旧

5222 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 00:28:41 ID:naqJ1s260
ttps://www.pixiv.net/artworks/134609804

ゴムさんへ奉納。紗倉ひびきのトレーニング
ダンベル系ヒロインのバニー(褐色)

5223 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/02(火) 03:04:22 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-747.html

9月とは、秋とは

5224 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 05:46:47 ID:EYNuKb3C0
1930年に「ちんちんソビエトへ」と言うちんちんが建国したばかりのソ連に派遣され乗ってた列車ごと秘密警察に爆破されたりボルシェビキの悪事をあばいたりすうる漫画が…。
これがシリーズ第一作だったが問題ありずぎて1980年代まで再販されなかったと(日本ではようやく2000年代に入ってから)

5225 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 07:40:07 ID:01vnkooa0
タンタンの冒険のことか

5226 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 07:53:19 ID:naqJ1s260
ttps://www.pixiv.net/artworks/134618361

観目さんへの奉納品 胡蝶しのぶの夜
実は鬼滅見たことないので、胸部装甲厚がどんなもんか図りかねてたり…

5227 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 08:00:25 ID:naqJ1s260
あー、大丈夫かな。モザイク薄くて停止食らったw
差し替えたので大丈夫なはず…

5228 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 08:01:35 ID:CgO4xMf10
体重知って乳見て嘘だろ・・・?って思う程度にはデカイ

5229 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 08:04:09 ID:vohIB1n80
毒を体に蓄える、体格に不釣り合いな乳房
まさか!

5230 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 08:16:49 ID:naqJ1s260
そうか、大きめで良かったか

>151cm 37kg 推定Dカップ

いや無理でしょ…

5231 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 08:27:45 ID:spam
速水玲香
157センチ 36キロ 公称Eカップとか有名やな

5232 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 08:38:05 ID:MRzah+eZ0
一部ではあのチチ毒袋とか言われとるなぁw

5233 :バーニィ ★:2025/09/02(火) 08:49:18 ID:zaku
カナヲが「嘘だ、師範の体重は・・・5じ」まで思い浮かべたところでしのぶさんから声を掛けられるコラあったなぁw

5234 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 08:53:19 ID:spam
Q 北斗の拳で受けたからってことですかね?
ttps://www.wowow.co.jp/detail/173377

5235 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 08:58:51 ID:01vnkooa0
これ四年前のドラマですやん

5236 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 09:00:29 ID:spam
いやなんか存在だけなろうかなんかの広告で流れてきて。
こう。
実写ドラマ云々だと「まあ…あれの影響かなあ」って思うやん?

5237 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 09:31:27 ID:Sbt6Kwse0
しのぶさんの露出が少ないのは毒でガリガリなのを隠すためだったか

5238 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 09:37:17 ID:Kw68W//z0
しのぶさんはガリガリじゃない!(怒)
ttps://www.pixiv.net/artworks/693077

5239 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 09:49:15 ID:kNg6C3IS0
なお、しのぶさん用に用意したセクシー隊服を目の前で燃やされた衣装担当w

5240 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 09:51:13 ID:8JaKlw0f0
>>5232
デビルマン辺りで、胸から毒だか溶解液だかを噴射するキャラが居たような・・・

5241 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 10:01:51 ID:EYNuKb3C0
原作漫画では明に救出された後出番ないが小説版ではデビルマン軍団の幹部になって最終決戦にも出てるで

5242 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 10:16:37 ID:iqH6WDvs0
裏話あたりで義勇さんに「化粧が濃い日がある」って言われてるあたり、毒の関係でそこそこ体調悪い日があったんだろうなぁ……

5243 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 10:37:56 ID:ixkOclEk0
>>5239
「こっそりカナヲちゃんのスカート段階的に短くしてみましたぐへへへへへへ……待ってなんでさねみん呼ぶの(逃走)」だっけ?

5244 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 10:50:09 ID:spam
まんさん
「おっぱいプルンプルン柱ギャオー」

ぼく
「となりにいるしのぶさんガン無視ですか…?」

5245 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 11:08:17 ID:7fcrG/WW0
>>5240
漫画ではデビルマン(明)に救出されて出番終わりですが
その後に出た小説版ではデーモンとの最終決戦で、溶解液の噴射で奮戦
明を庇って戦死というなかなかに美味しい描写が追加されました

5246 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 11:35:42 ID:VEz04bmD0
なんか秋田方面の雨がヤバい事になってるみたいだけど
避難指示出たら迷わず逃げてね

5247 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 11:41:54 ID:scotch
多分スマホに避難情報とかガンガン入ってるんじゃね

5248 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 11:49:05 ID:Ilm/dYY30
GARNiDELiA本日付けで無期限活動休止って…
ツアー始まったばっかな上に、相方がそれ知らされてなかったって何
ttps://x.com/toku_grnd/status/1962681882572664917

5249 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 11:56:45 ID:+KmFhf4v0
もっと一日置きとか小分けして降ってくれ

5250 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 11:59:28 ID:SYV/9lq20
ttps://x.com/TBC_houdou/status/1962705944678408591

秋田で大雨が降っている中、お隣の宮城仙台では最高気温を記録。
同志エアコンとフートンに包まれてあれ。

5251 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:12:09 ID:Uip8PSh40
乳も大変良いがしのぶさんの魅力はけつですよ、両方とも……(待

5252 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:13:45 ID:meaATc9nI
>>5248
Gレコとかキルラキルで歌ってたコンビか
急病か、下手すると関係スタッフの犯罪かもなぁ…

5253 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:16:12 ID:0PJyCwYU0
カナエさん死んだの惜しすぎる

5254 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:19:47 ID:7fcrG/WW0
ようつべで見た、ガンダム五号機みたいなガトリングガンを
小脇に抱えたしのぶさんはステキでした

5255 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:20:07 ID:wXQg0b4PI
なんか「お前、訴える為に意図的にカスを集めたんか?」って感想すら
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000049666.html

5256 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:29:42 ID:+KmFhf4v0
そういや来年3月にゴールデンカムイ網走監獄編上映らしいなあ、観に行かねば

5257 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:40:52 ID:o8kXcAdf0
「メイショウ」冠のオーナーがお亡くなりに・・・

5258 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:54:49 ID:Ilm/dYY30
もうやめて!
龍驤のHPはゼロよ!
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1962457058416234964

5259 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 12:55:10 ID:7fcrG/WW0
カルボナーラうどん、イタリア人に受け入れられた模様

5260 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:01:54 ID:wWxpJrwY0
膵癌は見つかりにくい=発見=末期の事が多いから
ドトウ、サムソン、ハリオ、マンボ、タバルあたりが一般だと有名かな

ブシドウとかダッサイ知ってる人は障害好き

5261 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:10:53 ID:naqJ1s260
ブシドーはガンダムという障害を越えていった男だからな…

5262 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/02(火) 13:11:58 ID:hosirin334
ちょっとどうなってんの(35℃

5263 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:17:41 ID:iMreas1T0
龍驤さん「ぺったんEXとか小さくする薬があるなら逆も出来るやろ明石えもんなんとかせえ!」
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1955206298800361777

5264 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:18:47 ID:doacwdNL0
提督が貧乳狂いならいいんじゃないですかね…
そういう問題じゃない?

5265 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:24:03 ID:9MSv7de00
RJちゃんはRJちゃんだから良いわけであって・・・。

Qつまり?
A争うなッ!持ち味を活かせ!
正にコレ。

5266 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:26:05 ID:7fcrG/WW0
ちなみに貧乳ネタでイジられる事に定評のあるリナ・インバースは
「Cカップにサイズアップ!(したい、ないしできたら良いな)」などと発言しているので
BないしB+程度と思われる

5267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 13:28:25 ID:scotch
>>5262
雨降らして冷却しますね〜  秋田から雨雲召喚!

5268 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:28:58 ID:7fcrG/WW0
ラナリオーン!

5269 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/02(火) 13:42:45 ID:hosirin334
ホシイモ
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

5270 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 13:50:38 ID:QjcTps3P0
>>5268
そういやyoutubeでちょうどその回が配信されてたな。
ヒュンケル器用に頭振り回して蛇腹剣状態で戦ってたが、あれ手に持った状態で使えなかったのかねw

5271 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:05:28 ID:naqJ1s260
ドムドム×「秘密戦隊ゴレンジャー」がまさかのコラボ! 5色の食材で《ヒーロー》を表現した「スーパー戦隊バーガー」発売
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bdef192e29eaa30a4069c5d861371d704a01625

ドムドムはん、なにしてはりますのんw(9/12より)

5272 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:14:06 ID:iomj8YrG0
ドムドムがゴレンジャーハリケーンされるんかw

5273 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 14:22:00 ID:spam
メイショウオーナーとサブちゃんいないと
「他に買い手がつかない」とかどうなってまうんやろ

5274 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:23:35 ID:+KmFhf4v0
サイゲ?

5275 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:26:39 ID:ZAmQaIfx0
ドムドムバーガー、もううちの件に店舗無いんだよなあ

5276 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:27:43 ID:ZAmQaIfx0
うちの県に

5277 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:28:24 ID:G9QA8ns9I
ヨシ
今回もイけた

5278 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:39:37 ID:naqJ1s260
数年前のこれからドムドムの店舗増やすよ!って言ってた気がするが、全然増えとらんなw

5279 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:42:36 ID:Ilm/dYY30
野生の熊、遂にタヒんだフリして襲撃をマスターする
ttps://x.com/farm_chibachiba/status/1962639515761418447

5280 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:43:52 ID:doacwdNL0
クマが死んだふりするのか

5281 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:46:15 ID:+KmFhf4v0
猟師だったらとりあえず頭に一発撃ち込んでトドメ刺すのでは

5282 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:46:38 ID:QjcTps3P0
まあいくらクマが凶暴で強いって言っても野生動物なんだし、獲物仕留めるためにはなんだってやるんでは。

5283 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:48:13 ID:5JmEPVdG0
ドムドムは名前が名前なんだからガンダムのドムとなにかコラボすれば良いのに。

・・・踏み台にしかされない?

5284 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 14:50:15 ID:G9QA8ns9I
遂にというか、前から知ってる人は知ってるって程度の知識だったのが、ツイッターのおかげで拡散するようになったみたいだな
まぁ、専門家でもなければ本当に死んだふりだったのか、単に寝てただけなのか、暑さにやられてたのか判断つかんだろうけど

5285 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:03:04 ID:7fcrG/WW0
グレたん船団、荒天を理由にスペインに帰還

5286 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:06:00 ID:cza/hNVS0
現状ね熊の生息域での熊の天敵は同じ熊なんや
で、メスは子供がいるうちは発情しないのでオスは先ず子熊を殺そうとして母熊とガチで殺し合う
「私より弱いオスにうちの子殺させてたまるかぁ」って、引き際をわきまえていることも多いが偶にオスもメスも死ぬ

5287 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:09:55 ID:E4HtkRJh0
>>5283
最近では三連星ではなく二連星となった挙げ句にお星さまになったゾ

5288 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:10:47 ID:7fcrG/WW0
山本兵吉
「熊なんぞ心臓と額に連続で撃ち込めば倒せるだろう」

5289 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:14:25 ID:G9QA8ns9I
そういやヒゲマン専用ドムが発売決定してたなぁ
昔からドムといえば三連星カラーが当たり前だったけど、黒い二連星やるにはコイツ2機買って塗らないといけないのか

5290 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:20:17 ID:E4HtkRJh0
>熊
猟友会の立場が警察と公安委員会の胸先三寸で、国も自治体も責任を持たないんじゃどうしようもないんだよね…
これまで高齢のハンターの善意に甘えすぎてきたツケが一気に、猟銃整備と害獣駆除の手当も安すぎましたし。

5291 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:25:31 ID:ZAmQaIfx0
>>5289
いや、三連星カラーのはもう出てるぞ。ヒゲマンのはヒゲマンの専用カラーなだけだw

5292 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:28:40 ID:QjcTps3P0
一般人に銃持たせるのが怖いって公安の考えも分かるんだけど、じゃあもう国で熊対策の組織かなんか作れやって所まで来てるからねえ・・・

5293 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:30:33 ID:G9QA8ns9I
>>5291
あー二連星の発売は今月からなんだな
罪がありすぎて買い控えてたから忘れてたわ

5294 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:33:32 ID:E4HtkRJh0
>>5292
長野県で猟銃乱射事件が起きたので根拠がないとは言わないけど、
じゃあ警察や自衛隊で害獣駆除可能な法案を通し、専門訓練を受けた組織を作ってよとしか…
ただSATの狙撃手も陸自のレンジャーも害獣駆除は専門外なんだよなあ(白目)。

5295 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:35:18 ID:naqJ1s260
汝、積み有り!

5296 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:39:32 ID:TQkG6ENM0
でも、駆除要請出して「発砲したね? はい没収」は余りにも酷いのも事実。 結果的に熊の駆除が出来てないし、住宅街に出現したら実質射殺不可だもの。

森に返せば良い? 縄張りに負けた奴が戻れるとお思いか?

5297 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:42:19 ID:xMQRkehi0
>>5296
あれ他のハンターが跳弾に当たったと嘘をついたんじゃなかったっけ

5298 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:42:39 ID:E2t8FwA80
永野護のデビュー作のフール・フォー・ザ・シティ、フォガットのアルバム発表から50周年、連載開始40周年を迎えたので、漫画の新装版制作中との事
ttps://x.com/naganomamoru/status/1962432071496061185

5299 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:42:43 ID:E4HtkRJh0
道警はつくづくとんでもないことをしてくれました…
地裁や地検は明らかにお前らが悪い、猟銃を返却しなさいと再三注意したのに。

5300 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:47:17 ID:TQkG6ENM0
>>5297
何でそんな嘘付いたん?(素朴な疑問)

5301 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:48:00 ID:qpfH0JMZ0
海へお帰り

5302 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 15:49:57 ID:EYNuKb3C0
ウルトラマンとかもヒドラ見逃したしなあ

5303 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:01:23 ID:hCJonoT+0
>>5279
熱中症で朦朧としてたら、人が近づいてきたんで噛んだ…とか?

5304 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:01:26 ID:7fcrG/WW0
ラスカルの最後は美談だとばかり思ってました

5305 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:03:33 ID:oEGq/K3z0
>>5296
法改正したらしいけどそれでも警察と自治体職員立ち会いでアウト判定出たからなぁろ

5306 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:07:56 ID:hCJonoT+0
ヒグマ関連は住宅地で凄惨な事件が起きない限りどうにもならんよ。
政治家レベルじゃ「現状どうにかなってるでしょ?大丈夫へいきへいき」だからさ。

5307 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:08:40 ID:HTwzm5Nm0
>>5300
猟友会はみんな仲が良いところもありはするけど、実際は人間関係がやばい
他人の罠を壊して回るのが趣味な人もいるぐらい

5308 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:09:09 ID:m2gTfrIlI
>>5302
劇光仮面で、倒された怪獣は怪獣墓場で穏やかに眠ってるから単に退治=殺処分してるわけではない、って解釈してたなぁ
超人墓場程簡単じゃないけど、復活もあり得るみたいだし

5309 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:16:13 ID:+KmFhf4v0
前にスーパーに居座ったクマも居るし
今のままだと時間の問題じゃないかなぁ

5310 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:17:30 ID:kB123plT0
ヒグマじゃないにしても、今東京でもクマ出没とかしてるけど、
そんなんでまだ大口叩けるんか?ってなるし。

5311 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:27:03 ID:GQt1+Mss0
そんなに民間人に猟銃持たせたくないんなら、警察組織内に害獣専門の狩猟部署を作るしかないでしょ。
手弁当で民間人にやらせる仕事じゃないよ。なんなら国会議員でも良いぞ。

5312 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:33:51 ID:g8qdd0Ap0
>>5311
そして毎日農村を哨戒することになり人数が足りず詰む

5313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 16:38:44 ID:scotch
熊がかわいそうとか言ってるの、主に西日本の人で
保護活動が始まった頃は熊の頭数も少なかった
30年前は6000頭位だったらしいけど現在は12000頭程

青色は昔の目撃情報、赤は最近追加された場所
ttps://brownbear.shiretoko.or.jp/img/seitai/ph1.jpg

5314 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:40:47 ID:oEGq/K3z0
あー地域差と歴史的背景があるのか

5315 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:41:55 ID:+KmFhf4v0
クマに襲われたワンゲルって福岡の人らじゃなかったっけ

5316 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:45:20 ID:E2t8FwA80
【悲報】沖縄、一度も猛暑日になる事無く、今年の夏が終わる
ttps://x.com/OKIRIP_/status/1962634526250914082

5317 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 16:47:00 ID:scotch
福岡のワンゲルは北海道の日高山脈での出来事だし
発生が昭和45年だからネットも無いし関係無い人の記憶からはとっくに風化してる

5318 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 16:50:45 ID:naqJ1s260
関東や東海、今年の梅雨明けは6月だった…日照時間などから前倒し最速に「来年以降も極端な暑さ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/745878c716cf4ab223f1a7fa084826bd44843939

今年、本土がファッキンホットになった原因は太平洋高気圧とチベット高気圧がダブルで重なるのが長期化したのが原因っぽいので、
沖縄はチベット高気圧だけだったから、平年並みで済んだのかなと

5319 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:02:02 ID:7fcrG/WW0
ネット彷徨いて見つけたんだが
トロットサンダーってウマ娘になってもよくね?

5320 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:04:59 ID:iV/UDG/M0
名義貸しの件が生々しすぎる

5321 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:05:02 ID:1adfq0Ua0
>>5319
親御さんが不義理しちゃってね

5322 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:05:41 ID:c3xYhKDk0
そんなん言い出したらサニーブライアンとかダイユウサクとかダイナガリバーとかウマ娘になってもええやろ…。

5323 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:09:08 ID:wWxpJrwY0
>>5319
名義貸し問題含めた馬主問題どうすんの?

5324 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:11:57 ID:iV/UDG/M0
個人馬主さんでもう亡くなられて
引き継いでいる人もいないってケースも多いみたいだな
ホクトベカの馬主さんもそんな感じで
孫娘さんはウマ娘のファンで肯定的だけど
権利関係がどうなってるかもうわからないみたいなポストしてたな

5325 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:13:33 ID:wWxpJrwY0
みんな突っ込んでた
有名馬でも駄目だろうってのは何頭もいるし、2次創作やってる連中、
そこらへん分かってなさすぎる

5326 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:17:14 ID:GQt1+Mss0
最後の持ち主が判明して居れば芋づるでなんとでもなるんだろうけど。
消息不明なウマだといきなり「俺に断りもなくなんで勝手に商売に使ってんだ!」って話にもなりかねないので。

…という訳で最期はJRAに引き取られたプレクラスニーさんをなんとかですね(絶対ムリ)。

5327 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:18:03 ID:oEi00qBe0
少なくとも金子氏所有馬は絶望的とは聞いたなぁ。
ウマ娘効果で競馬にも良い影響与えてるみたいで「ウチならええで」と言ってくれる馬主さんは増えたみたいやけど。

尚それ以上にウマ娘効果に乗っかる気満々なタイやインドネシアやベトナムの競馬場

5328 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:21:02 ID:ixkOclEk0
(東南アジアで競馬やってたの自体知らなかったアホの顔)

5329 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:25:00 ID:AF0uEKB9I
そのうち、海外版としてイヌ娘(イギリス)とかラクダ娘(中東)、カー娘(米)とかやり出したりして

5330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/02(火) 17:25:36 ID:PlgPWkgj0
>>5316
沖縄でヤバいのは気温でなく陽射し
日向にいると皮膚がジリジリ灼かれるのがわかる

5331 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:26:30 ID:7fcrG/WW0
英国女王陛下がご存命だったら
こういう形で競馬が盛り上がるのを
どんな目で見られてたかな

5332 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:27:53 ID:naqJ1s260
昔、隣の市の産業まつりで子豚レースやっとったなー

5333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 17:28:14 ID:scotch
Z旗を社章にしてる会社の経営者って聞いたらどんなイメージを持ちますか?

5334 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:28:32 ID:+kI0Moeo0
女王陛下は競馬…というか馬事文化好きみたいだったし、割と良きかな的な視点じゃね?
ただイギリスはブックメーカーが仕切っちゃってるので遠かれ少なかれ衰退は避けられないけど。

5335 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:29:18 ID:O4cW2lLK0
水産会社かなと

5336 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:30:04 ID:EYNuKb3C0
母国半島もあんだけ旭日旗目の敵にしてるのに朝日社旗には誰もなんも言わんってすごいわ

5337 :雷鳥 ★:2025/09/02(火) 17:30:20 ID:thunder_bird
社長が愛人作ってそう >Z旗を社章にしてる会社の経営者

5338 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/02(火) 17:30:32 ID:PlgPWkgj0
>>5331
あの国は遥か昔に『Queen Victoria Handicap』と銘打ってヴィクトリア女王のコスプレした女性達が競馬場を疾走する様子をテレビで流しとるでな

5339 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:30:35 ID:wWxpJrwY0
フランスも競馬産業自体が衰退してるのが問題になってるし、
日本だって地方競馬は惨憺たる有様
・・・だからこそウマ娘が認められたってのも

5340 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:30:37 ID:naqJ1s260
旧軍の海軍旗を二つに割って、東西で社旗にしてる会社なら知ってるなぁw

5341 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:31:02 ID:7fcrG/WW0
陛下が出られるウマ娘SSってあるかな?
その場合どんなキャラ付けされるんだろ
そして不敬呼ばわりされるのかな

5342 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:32:45 ID:naqJ1s260
ボンジャーさんが許されてるんだから、どんなキャラ付けでも問題あるまい

5343 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:36:41 ID:wWxpJrwY0
>>5341
さっきからトロットサンダーの件といい、揉めそうな話を言ってるのは気のせいかい?

馬主問題しかり、陛下しかり、権利関係だけじゃなくて余計な地雷踏む可能性あるでしょ

5344 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:37:32 ID:7fcrG/WW0
あと英国女王と言えば
メアリー・スチュアートが実在の人物なので
ブラフォードとタルカスも実在だと結構最近まで信じてた

5345 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 17:39:49 ID:scotch
Z旗の経営者、自身で起業した会社を一代で東証一部、現プライム上場まで果たした敏腕で
実は皆さん社名は知らずとも個人の名前だけは知ってるんですよ、金子真人って言うんですけどね

5346 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:39:56 ID:AF0uEKB9I
はじまた

>>5341
(艦船的な意味で)クイーンエリザベスが出て来る作品ならあるぞ!
アズールレーンっていうんだけどね!

陛下はどすけべ衣装実装されてたっけなぁ…?

5347 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:40:22 ID:7fcrG/WW0
>>5343
そんなつもりなかったのですが…………
失礼しました、自粛しますごめんなさい

5348 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:41:43 ID:6GBqafpk0
金子氏って、CAD関連で大成功収めた人だっけ?(アヤフヤ)

5349 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:42:00 ID:+q7KHqAs0
ウマ関連は一時期同志が完全封印してたのにさぁ・・・。
そういう事やぞ・・・。

5350 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:43:30 ID:7fcrG/WW0
重ねてごめんなさい

5351 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:50:11 ID:drtzAU6s0
石碑「サンキューちんちん、フォーエバーちんちん(意訳)」

5352 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:50:25 ID:ixkOclEk0
>>5348
図研(CAD/CAMシステムの国内最大手)の創業者ぞ
しかも日本競馬史上初の個人馬主による八大競走完全制覇と、世界初のGT白毛馬所有と牡牝三冠馬所有と、
1999年以降ほぼ毎年のように所有馬がGT勝ったりと、その他諸々のレジェンドを個人で成し遂げたリアルダビスタプレイヤー様やぞ

5353 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:59:23 ID:8JaKlw0f0
あの人、近年はセレクトセールで入札したら他の馬主が横取りするから自分名義で参加できないと聞く

5354 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 17:59:41 ID:0PJyCwYU0
ttps://x.com/Av4CM1P40JOnYdN/status/1962038413160563127

ゲッターエンペラーとゴジラがぶつかったら宇宙滅亡確定か
空間支配能力あればもっと違ったのだろうか?

5355 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:03:44 ID:iOWqX7RI0
そういや金子オーナーってあんだけ成功してても牧場持とうとはしないのかな

まあ、良い馬を「見抜く」のと「作る」じゃ違うしなぁ

5356 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:03:47 ID:wWxpJrwY0
>>5347
気をつけてなー
一時期と違ってサイゲも一律禁止じゃなくなったけど、危ないことには変わりないのと、
馬主さんって、お金と権力と両方持ってる方々多数いるので

5357 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:04:39 ID:KV/zQxm6I
>>5343
見ててイライラするってのはわかるけど
アニメや創作作品見て、ネガティブな方に想像力働かせて「大丈夫だよね?これ大丈夫だよね?」ってやる人はそれなりに数がいるからあんまり気にしない方がいいよ

5358 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:05:28 ID:0PJyCwYU0
サイゲの緑色はお金を毟り取ると言われてるな
ちひろ然りプリコネの眼鏡然り

5359 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:11:50 ID:ixkOclEk0
>金子オーナー
実は獲ってない中央GTがあと高松宮記念とマイルCSと朝日杯とホープフルステークスだけな件
……逆になんで獲れてないんだろうね?

5360 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:16:16 ID:iV/UDG/M0
いや実質個人オーナーが中央G1それ以外取ってる時点でもうおかしいって

5361 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:19:16 ID:3/VEnYJm0
うーん、同志の投下中に誤字報告する人やめて欲しいなぁ
どのみちブログのほうに上げる時にしか直さないし、投下してくださってる同志の気持ちをそぐようなことしないで欲しい

5362 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:21:04 ID:iV/UDG/M0
昔から訂正レスは普通じゃなかったか?
急にどうした

5363 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:21:29 ID:iOWqX7RI0
元々誤字報告はOKじゃなかったか?

5364 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:22:49 ID:ixkOclEk0
他の板だかスレだかと間違えてないか?

5365 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:30:55 ID:8DneiKIT0
同志のIMEはどぼどぼだ

5366 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:32:59 ID:0PJyCwYU0
寧ろ誤字は面白いなら合いの手でせやな腿は魅力的だねってネタにするんだがね>腿香様

5367 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:38:11 ID:zROA/CY60
>>5359
目利きと距離適性の相性?
なお各レースの距離はよく知らんw

5368 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:39:31 ID:doacwdNL0
まあ武豊でもまだ勝ってないG1あるし…

5369 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:47:12 ID:iOWqX7RI0
やる夫の家族は鴆々酒による死を賜ったのだろうか

5370 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 18:52:41 ID:kcIIP5di0
メイショウの馬主さん87歳で亡くなったのか
ご冥福をお祈りします

5371 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/02(火) 18:54:05 ID:hosirin334
やる夫はお得意様だから……

5372 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 18:56:18 ID:spam
藤田社長
若い
ウマの引きがいい
ロマン型

という入り口にはとてもいいタイプ

5373 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 19:01:04 ID:spam
>>5368
武豊は勝ったあとにG1になるのでまた別口やぞ
(ホープフル勝ってないけどアドベとかで該当前身は勝ってる)

5374 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:01:10 ID:iV/UDG/M0
あんなに引きが強い人はそうそういないから・・・

5375 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 19:01:52 ID:spam
藤田社長の悪いとこはとりあえずグラサンの趣味が極めて悪い

5376 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:01:53 ID:KV/zQxm60
やる夫パッパから他の家もやってるって証言をいただいてしまったからには斬首前に知ってる分を吐いてもらう必要がでてきたりしないんかね

5377 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:02:56 ID:qpfH0JMZ0
デザイン元がZ旗のぜかましぱんつ

5378 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 19:03:11 ID:spam
>>5376
もう「弔慰金もらってるお家」だいたいしばいたほうが早い。

5379 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:04:24 ID:rUIGbUH60
>>5367
高松宮記念は1200(中京)
マイルCSは1600(京都)
朝日杯FSは1600(阪神)
ホープフルSは2000(中山)

まぁマイルはダノン冠とか強いのいるしね…。

5380 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/02(火) 19:06:55 ID:gomu
今月のアンケート掲載しました
よろしければ投票してやってください

5381 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:12:08 ID:KV/zQxm60
>>5378
そこまでやったら数は多い小領地の統治に不備が出るし、手が回らないって前回やってたから「やる夫の実家が知ってる分だけ」処罰したらどうかな?と思ったのよ

5382 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 19:13:06 ID:spam
金子オーナー目的が
「レア血統保護」とかそっちに傾き始めてるから

具体例?ソダシ。

5383 :ミカ頭巾 ★:2025/09/02(火) 19:13:15 ID:mika
女の子がちんちん呼びしてるとシリアスなのにバカエロ変換されて笑い堪えるのむ〜り〜

5384 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:19:23 ID:qpfH0JMZ0
着せ替え棺シーン、讃美歌ぽいのやるならリリウムくらいやっちまってほしかった

Lilium 日本屈指のグロアニメ「エルフェンリート」の主題歌。讃美歌ベースに作られており、
讃美歌の新譜として教会で唱われている

5385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 19:36:11 ID:scotch
>>5376
知ってる範囲で全部白状ればのこぎり引き刑が断頭台位には温情が有るかも知れん

5386 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:37:28 ID:JC8u4rqu0
RJ闇堕ちする
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1962818581344993540

5387 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:39:21 ID:O4cW2lLK0
処刑人「地獄の断頭台!」

5388 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:40:54 ID:iOWqX7RI0
「・・・つまり「ボルテスVの歌」はフィリピンにおける讃美歌だったんだよ!」(そうじゃない)

5389 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:44:52 ID:kcIIP5di0
ボルテスはヒットしたけど他は駄目っぽいのが何ともいえない
特撮は予算の都合もあるしポンポン作れるものでも無いから・・・

5390 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 19:54:05 ID:4PSgXtA90
>>5381
どのみちそこを排除して後を任せる家を用意するのが手間だし、
監視しといて反省してもうやらないならよし、バレてないと高を括って繰り返すようなら手間を承知で排除ってのが現実的な範囲じゃないかな?

5391 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 19:56:12 ID:spam
一旦完全打ち切りで新規のみ受付ルートもあるね

5392 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:00:43 ID:naqJ1s260
エルフェンリート(妖精の歌)のリリウム(百合の意)って名前に騙されてんのかなぁw

5393 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:03:09 ID:1K1zljP20
>>5392
そもそも新曲が100年ぐらい出てなかったとか

5394 :雷鳥 ★:2025/09/02(火) 20:05:44 ID:thunder_bird
ラテン語系の歌詞で、しかも宗教的な単語が歌詞に含まれてないので宗派に拘らず広い地域で採用できるとかってどこかで見たような

5395 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:11:52 ID:naqJ1s260
おや、こんな変な時間になってからサイタマに雨雲湧いてきたな
東京にも降らんかなぁ。暑くて仕方ないんだが

5396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 20:13:26 ID:scotch
東京は明日の午後に降るとか言ってた気が

5397 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 20:20:16 ID:spam
明日明後日に一雨来るらしいで

5398 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:23:10 ID:naqJ1s260
あー、らしいね<明日明後日
久々に最高気温が30℃切るらしいんで期待してる

5399 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:28:06 ID:JC8u4rqu0
GARNiDELiAの無期限活動休止の件、相方からの経緯説明来たが…やっぱ事務所かぁ
ttps://x.com/MARiA_GRND/status/1962777944864235998

で、その事務所の元仕事上の関係者からのチクリ
ttps://x.com/ysmaofficial/status/1962815869274525722

5400 :手抜き〇 ★:2025/09/02(火) 20:40:38 ID:tenuki
ねこは投下します

5401 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 20:40:54 ID:ixkOclEk0
もう消されとる……こういうのは消すと増えるから悪手も握手なんだがなぁ

5402 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:00:02 ID:zROA/CY60
>>5388
賛美歌ではないがフィリピン陸軍の行進曲だったとおもうで

5403 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/02(火) 21:07:11 ID:PlgPWkgj0
駆坊、原作では浪花節の似合う優良商人なのに……ちょっと女には弱いけどw

5404 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:07:33 ID:humbHbfU0
なんかつべの動画で見たなリリウム讃美歌の話

5405 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:11:28 ID:fGwYaeKgi
賛美歌なのはエルフェンリートのOP

5406 :すじん ★:2025/09/02(火) 21:18:54 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

5407 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:21:40 ID:humbHbfU0
だからリリウムがエルフェンリートのオープニングだったはずだが?

5408 :雷鳥 ★:2025/09/02(火) 21:22:31 ID:thunder_bird
エルフェンリートはEDもいい曲だゾ(ダイマ

5409 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 21:24:02 ID:spam
ではじっさいにどうぞ

ttps://www.youtube.com/watch?v=utKQYL0fNxE

5410 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/02(火) 21:24:02 ID:PlgPWkgj0
まぁまぁ、エルフでも愛でて落ち着いて
ttps://comicride.jp/episodes/5dca3f0c6424f/

5411 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:25:50 ID:XkpVgmJl0
エログロアニメのOPとして完全無欠のアニメOP曲として誕生して
なぜか世界中の教会で賛美歌として認知されまくった異常な曲よね

5412 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:27:48 ID:naqJ1s260
エルフは脱がーす!

5413 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:31:35 ID:naZt4Aj/0
つい最近2000勝して、その前はメイショウタバルが久々に松本オーナーにG1を齎してお元気な姿を見たばかりなのに…

今日の不来方賞(岩手競馬の交流JpnUレース)にも武豊騎乗のメイショウ冠馬が出走していた。武は勝ちたかったろうな

5414 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/02(火) 21:36:00 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-748.html

仙台市地下鉄「将来は明石台と富山で延伸します!」



なお

5415 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/02(火) 21:37:41 ID:hosirin334
富谷まで延伸してたら大分変わってたろうな……

5416 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:46:25 ID:1K1zljP20
うp乙です

5417 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 21:48:26 ID:scotch
長期計画でBRTで延伸の予定()はあるみたいですなぁ
ttps://news.railway-pressnet.com/wp-content/uploads/2022/03/RPN20220317BCVH03-01.jpg

5418 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:50:52 ID:RloJvBK+0
へえ、仙台にも延伸詐欺があるんだ……

5419 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:51:20 ID:0Sng9JpD0
>>5415
実際実現度はどうなんです?
東京千葉埼玉とかそういうところでも、延伸とか新駅とか
凍結だの予定破棄だのが続いているのが昨今ですが

5420 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:52:41 ID:E4HtkRJh0
この手の事業って鉄道から商店街再開発まで地権所有者が一番のネックなんでしたっけ。
どれだけ札束積んでも立ち退かないっていう、しかも最悪自分も大損こいたり。

5421 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:55:08 ID:naqJ1s260
これから少子高齢化が進んでどこも鉄道利用者が減る予想になってるから、なかなか延伸計画って進まないのよね

5422 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 21:57:02 ID:LEBndTic0
だって家持ちの場合 お金積むからといっても思い出とか色々あるのが家で
退いたからといって家がすぐ出来るわけでもないから生活大変だし
転居届とか色々手続き沢山あるしその辺の不便さが割に合うかっていうとね

5423 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:04:56 ID:0Sng9JpD0
戦後からずっと、計画されても道路敷設が止まったままの練馬なんかは
東京都がアホだし
墓地貫通で道路予定・・・移転費用は貫通する一部の墓のみしか負担する気なし

5424 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:15:20 ID:hyRkRh1K0
ウチの地元何て、街の再開発に並行して鉄道の高架化とか言ってるけど、100年掛かっても
建築費を払いきれんぐらい貧相な鉄道需要しかないのに、やる意味有るんかって話だしなぁ……
超車社会だから、朝夕の一番混む時間帯の便でも、気動車2連結か3連結で足りる程度の客しか乗らんのに、誰得よってなるわ



5425 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:22:08 ID:LEBndTic0
意味あるかどうかとかその辺大事よね 高速の圏央道とか車多いから
上下4車線よりは6車線とかした方がよくねとは思うけど

5426 :スキマ産業 ★:2025/09/02(火) 22:23:38 ID:spam
完成したら秋葉原の魅力が死んだ!このひとでなし!(TX)
浅草行きのほうが魅力的だがスカイツリーまでちょっと距離ある!

5427 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:26:04 ID:7f/sqESY0
TX「都心?ヤツは死んだ」

5428 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:26:15 ID:naZt4Aj/0
仙台の地下鉄が5分に1本くるのに感動してた

5429 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:30:39 ID:iOWqX7RI0
阪神こりゃ甲子園でキメるか・・・?

5430 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:30:45 ID:E4HtkRJh0
都心の私鉄でも快速急行とかだと1時間に2-3本だったりするんですよねえ。

5431 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:32:18 ID:naqJ1s260
【絶対に行くな】多摩の渋滞スポット(八王子、府中、調布、立川、日野、武蔵野市、町田など)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OX9IZxD4xM4&lc=Ugwvj5AknhVWMozf2pN4AaABAg.AMZ4o08YD5tAMZH5pwaJPj

私のよく見てるようつべのチャンネルで、昨日来ていた動画。
ネタバレだが、第一位はみんな大好き天王橋交差点。

5432 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:33:52 ID:0Sng9JpD0
そこらへんで目につきやすいって事で分かりやすいインフラ系だと、
都市部地方ともに信号がどんどん減ってる
老朽化で更新時期になる・・・予算がない・・・停止線のみで信号無し

>>5426
TXで死んだって話はきかないな
石原都知事の再開発事業で、秋葉原の雑居ビルが現在も整理されてて
ビジネス街になってきているのは知ってる人は分かってる話で、
それでそういう店がどんどんなくなってる

残ったとか、新たにできるのは再開発までの短期契約でも構わないような
飲食とか風俗もどきのメイド店とか
尚、学校があるため範囲内で風俗店は違法・・・何店舗か無届けでやって捕まってる

5433 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:39:15 ID:E4HtkRJh0
後は…うちの地元が道路再開発が上手く行かなかったからかもしれませんが、
何か最近道路を走っているのがトラックやバスを除くと軽自動車ばかりだなあって思うことが。
昔とは安全性も性能も桁違いだそうですけど。
因みに新横浜駅前で陸自の装甲車を乗せたトレーラーを見た時は「でけえ!?」と驚きましたw

5434 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 22:39:23 ID:scotch
仙台の地下鉄、地下鉄だと建築費から逆算して採算不可だったのが
BRTの発展で採算ラインが下がって行けなくは無いって感じになったんだとか
地元住人的には地下でも何でも良いから公共交通機関が欲しい訳で可能性は無くは無いのかなって

5435 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:45:53 ID:dlASCMTf0
今月青森の三沢基地で航空祭があるというので一回行ってみようかと色々調べてみたけれど、こりゃアカン。
名古屋から行くとなると前日には青森空港に降り立ってないととても行けたもんじゃねーわ。
……前日に新幹線で東京まで移動して、羽田から三沢空港まで行くという手もあるか。

5436 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 22:50:19 ID:E4HtkRJh0
最近装備更新と領海領空侵犯の頻発で自衛隊が過労死寸前で、一般公開が激減してるんですよねえ。
観閲式も観艦式も無期限で中止です。ちゃんと自衛隊の人にお休みを取ってもらわないと困るんでそれは良いんですが。

5437 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/02(火) 22:53:42 ID:scotch
観艦式かぁ
知り合いが市ヶ谷に強いコネ持ってて乗艦して来たって言ってたなぁ
俺もコネが無い訳じゃないけどそこまで強く無いからなぁ

5438 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/02(火) 22:55:58 ID:gomu
本日の投票数は22票でした
ありがとうございました
投下開始します

5439 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:00:48 ID:RHdeboNL0
>>5432秋葉原の電気街口の方、なにげにキリスト教教会と小学校あるんだよね。

5440 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:03:19 ID:E4HtkRJh0
>>5437
人の伝で艦に乗せてもらったことがありましたが…観光客を乗せたチャーター漁船が、
肉眼でもはっきり見える距離まで近づいてきまして、艦橋の見張員の人が双眼鏡でずっと監視してましたね。
素人目にも「あれって危ないんじゃ…」と思ったのを覚えています。

5441 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:09:29 ID:0Sng9JpD0
>>5439
末広町近くの公園そばにもあるんだ
数年に1回くらい無許可風俗店が摘発されてる

ここ20年30年でよい事は飯食う場所に困らなくなったことだが、
神田食堂がそのまま存続してたら、それで良かったのにとも思う

5442 :土方 ★:2025/09/02(火) 23:09:58 ID:zuri
>>5431
ウワデタ、冒頭から知ってるとこぉ。いっつも避けてます(棒読み)

5443 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:10:31 ID:naqJ1s260
秋葉原はなにげに神社も多いですしね。元々の地名からして秋葉神社からついたんだっけ?
ちなみに秋葉原と隣のお茶の水の中間地点に、かの神田明神があったりするので、近くに寄った方は是非どうぞ。
結構小さいのよね。もっと大きいと思ってたが…

5444 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:13:15 ID:dlASCMTf0
そういや秋葉原の方にあったキッチンジローって洋食屋ってまだ健在?

5445 :最強の七人 ★:2025/09/02(火) 23:14:03 ID:???
出勤する仕事で緩急つけたほうが創作捗る……ままならんもんだなぁ……
スパロボUXプレイ再開した方の影響かもしれんけど
3DSこれとBXだけなのが残念だ……
GBAではOG除いても4ツ、DSではKあるとは言え3つあるのにどんどん減ってる……

5446 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:15:26 ID:naqJ1s260
Kがオススメですよ猿渡さん!

5447 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:17:29 ID:LEBndTic0
Kはシナリオが産廃過ぎる

5448 :バーニィ ★:2025/09/02(火) 23:19:55 ID:zaku
>>5446
鬼かな?

5449 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:21:47 ID:7fcrG/WW0
ガンドロ好きってひょっとしてレア?まずまずガンドロを前戦に放り込み長射程の機体で削るというのが
基本戦術なわたし

5450 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:25:10 ID:ixkOclEk0
>>5446
うわでた

まあ難易度低い方だからサクっとやるには向いてるっちゃ向いてるんだよな
それに加えてシナリオも普通に面白い前作(W)の存在がほぼすべてを否定するけど

5451 :最強の七人 ★:2025/09/02(火) 23:28:59 ID:???
戦闘シーンだけ見てりゃミストも悪くないんだけどね(一部過剰選出ぽいのはあるが、アレはロボのせいか)
目覚めた雰囲気見せるたびに何度も迷うのは流石に養護できひん

5452 :名無しの読者さん:2025/09/02(火) 23:34:13 ID:0Sng9JpD0
>>5444
残念ながら外神田店=秋葉原、神保町店ともにコロナの時に閉店してしまった

979KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス