■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
47 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:25:17 ID:NX4QYGNY0
>>38
そして奏章4クリアで石1000個です。おいしいなあ
あぁぁぁ、大統領特異点やらないと。まだ二人目倒してない…
48 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 19:31:58 ID:thunder_bird
ファンタジーゆえに無粋ではあるが、金貨10万枚分×人数分もの貨幣を調達できるってすごい
毎年どれだけ採掘して鋳造してるのやら……
49 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:32:22 ID:v8lhFRS50
まあ、福袋とディスティニーオーダー(クラスごとに鯖を指定して狙い撃ちにできる)召喚とエクストラクラスの指定ピックアップ召喚と
限定礼装のモチーフピックアップが重なってたから上手くいけばここでシステム組めるし
組んだし(現在ロンドンをダブルキャストリアシステムで突破中)
50 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:32:56 ID:ilbAN3DA0
多分シド大陸にはポトシも青ざめるような金山、銀山、銅山があるんじゃないですかねえ…それも複数
51 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 19:34:35 ID:thunder_bird
まぁcivなんかでも紀元前の頃からずっと採掘し続けている鉱山とか当たり前やったしなガハハ
52 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:37:17 ID:NX4QYGNY0
福袋とディティニーオーダーで、槍メリュ子とルーラーメリュ子がそれぞれ宝具2になったな…
運がいいのか悪いのかよくわからない
53 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:37:22 ID:vgcCT/9P0
金銀銅鉄全部あるだろうけどRO勢が欲しがるような鉱物は無いんでしょうね
メタな事を言うならカード以外はパッケージ買いするかガチャ回すしか無いのだけど
54 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:38:09 ID:AxtsCjj+0
FGOは孔明が今回強化貰ったおかげで、下手するとまた過労死させられそうなんだっけw
55 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/12(火) 19:38:34 ID:mika
含有量で入手しやすく囲うが難しい金属使ってそう>金貨
石ころだって国や銀行が認めれば立派な通貨だから金メッキのステンレス硬貨かも。
56 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:39:16 ID:ilbAN3DA0
寧ろステンレスを量産できる技術があったらそれはそれで凄いですね…
57 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:40:15 ID:NX4QYGNY0
なんでCiv4って、寒い地域に銀が出て、熱帯雨林に宝石が出やすいのかね
宝石は、まぁ名産地がスリランカやインドが有名だからわからんでもないが、銀がよくわからない
58 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:42:32 ID:vgcCT/9P0
世界中の山という山を掘ってみたらまだ見つかってない物があるかもしれないが無いかもしれない
宇宙世紀に移行するには技術が何もかも足りてねぇや
59 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:45:08 ID:p/Plvj/70
為替とかあるし
市場のゴールドより流通している数字の方が大きいんでは
60 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:45:42 ID:NX4QYGNY0
>>58
BETA「クイックイッ(お任せください、のハンドサイン)」
61 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:46:09 ID:ilbAN3DA0
>>60
(お前はマブラヴというIPごと)退場!
62 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/12(火) 19:48:06 ID:mika
>>60
太陽系に来んな!ゲラウッ!
63 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:48:09 ID:i10+i02C0
マヴラヴといえば、DMM?FANZA?のアレは結局その要素あるのかな。
64 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/12(火) 19:51:56 ID:scotch
藤原の末端が地方に土着して数世代、当然無位無官
都に仕事で長期出張してたらその際に手柄立てて5位相当の官位もらって
帰郷後にあんまり嬉し過ぎて官位+藤原で名乗りまくって
結果それが縮まって佐藤さんになったって説が 左衛門佐の藤原で佐藤
65 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/08/12(火) 19:52:04 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
66 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:53:09 ID:W0J3Eg8q0
マブラヴはA3とプラモシリーズを出せた時点でその使命を終えたんやで?
67 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 19:53:53 ID:hosirin334
完全無欠のハッピーエンド!
68 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:54:24 ID:p/Plvj/70
乙でした
69 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:56:03 ID:H6wlo9w80
1943年秩父山中に墜落した物体については、舩坂弘軍曹が斬り込めば事が済む気がする。
70 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 19:56:59 ID:hosirin334
ギフトカード到着
ありがたや、ありがたや
71 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:57:13 ID:ekr03B7A0
観目される前?観目された後?
72 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 19:58:01 ID:ilbAN3DA0
大丈夫だ、3レスもすればどっちにしろ観目されている
73 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:03:10 ID:cm+B0kQ+0
>>39
罰金「は」そうなるでしょうね
ただ璃々ちゃんにはこれに加算して追徴課税がありまーす
今の時点でも大概とんでもない額になるとみられてますが13年後にはどれ位膨れ上がるんでしょうねえ
怖いっすね!
74 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 20:05:53 ID:thunder_bird
>>57
メタなことを言えばツンドラ地帯に貴重資源が無いと都市を維持できなくなって破綻するから誰も開拓しに行かなくなるとか
しゃあけど緑も森もないマスに鹿や毛皮とか置かれても何か納得いかないってのはよくわかる
75 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:14:44 ID:NX4QYGNY0
>>69
1945年のカッツェンボルンに、グロスマイスター大尉たちが突入したようにですね、わかります
76 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:18:59 ID:R/OJ9Dde0
宇宙世紀に移行すると衛星軌道上に漂ってるビオランテや究極生物をどうするのかと言う問題が
77 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:22:47 ID:9TJVphoh0
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1752227107/8844
御自分の二次創作はイフって事で良いので?
78 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:28:56 ID:NX4QYGNY0
二次創作ってそういうもんじゃろ
79 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:31:27 ID:GSnWak9e0
作者同士が連携するとそうとも限らない
80 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:35:14 ID:iq9OemGo0
心に棚をつくるのだフェネック!
81 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:39:31 ID:NX4QYGNY0
てか、最後のオチってせっしーでいいのか。
槍アルトリアさんに見えたわ
82 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:42:44 ID:tLvk4Wzc0
乳上は観目さんにとってエロ対象ではあっても観目対象ではなさそうな……
何されても笑って相手を包み込みそうだもん
観目するの最大の天敵は全てを受け入れる包容力だろう
83 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:51:49 ID:NX4QYGNY0
最後のオチ、「再起」ってついてたから、きっとあそこからせっしーは幸せになるに違いない。
幸せにも色々あるけどね。ポン酢しょうゆのあるうちとか…
84 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:55:13 ID:YnnEEPZC0
スペースコロニーと軌道エレベーターはどちらが技術難易度上なんだろう
「ガンダム」で軌道エレベーターって見たことないな
鉄血とかあげとかビルドとかは見てないからそっちではあるのかもしれないけど
85 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 20:56:36 ID:thunder_bird
>>84
ダブルオーは世界に三基起動エレベーター+リングがあるよ
86 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:57:48 ID:YnnEEPZC0
ダブルオー忘れてましたね、そういえば
87 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 20:59:29 ID:HAPYBk2P0
>>84
だって初代のころは軌道エレベーターって概念が一般的じゃなかったから
代わりにマスドライバーで打ち上げてるけど
88 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:00:37 ID:thunder_bird
AIさんに聞いてみた
>スペースコロニーと軌道エレベーター、どちらが難しいかという問いは、技術的な難易度と実現可能性の両面から考える必要があります。一般的に、軌道エレベーターの方がより高い技術的ハードルを要求されるため、実現が難しいと考えられています。
軌道エレベーターは技術的な問題よりも"どこの国に建設するのか"っていう問題のほうが大きそうだと思うけどね
89 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:02:29 ID:GKb3zLur0
ガンダム世界は世界観の簡略化のためか、アースとスペースの対立構造を作るためかは知らんが
地球は大体統一国家かそれに近しい状態になってること多いよね
まぁ、その状況でも旧国家の影響を排除できないと思うのでやっぱり建設場所は揉めそうだが
90 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:03:53 ID:HAPYBk2P0
というか、こないだお禿様が宇宙開発は非現実的とか言ってなかったっけ?www
91 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:04:12 ID:NX4QYGNY0
スペースコロニーもものによると思われ。
ドーナツ型のやつはまだ難易度低いけど、ガンダムの「オニール型」はかなり難易度高い。
回転で1Gの重力が発生してるってことは、常に外側へ引っ張られてるってことなので構造に負荷が掛かってるってことだし、
製造時から回転させているにせよ、回転速度にズレが出るとねじれが発生してしまう。
92 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:04:26 ID:/SqzCPi20
やめるんだ軌道エレベーターはラダムの巣にされてしまう
93 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:06:14 ID:NX4QYGNY0
「サイレント・メビウス」でも軌道エレベーター作ってたっけなー
あと「銃夢」と「混淆世界ボルドー」
94 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:06:32 ID:blYAbsIU0
軌道エレベーター自体は建築理論的には出来るらしい
赤道上に静止衛星を位置させて、そこから切れない紐を降ろしてそれで上にテンションを掛けながらくみ上げるって手法と
あとは宇宙空間でくみ上げたものを地球に下ろすって方法もあるそうだが
ただ素材の面でどちらもそんな宇宙から下ろして切れない紐って出来るのかや
宇宙から下ろす際に重力で歪まない構造物の素材って出来るのかって話
95 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:06:58 ID:thunder_bird
>>90
これやね、宇宙開発ビジネスで人類は宇宙に暮らせねーよっていうガンダムの生みの親らしいコメントだった
ttps://www.sankei.com/article/20250709-55ZXLLL5E5BOVMNVRETT6QEURY/
96 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:11:46 ID:AxtsCjj+0
それこそお禿様が関わったガンダムでは最新作のGレコでも軌道エレベーター出てた。
97 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:14:28 ID:4rwxM7MY0
なんならターンエーに出てきたザックトレーガーもロールベータ式軌道エレベーターだぞい
98 :
手抜き〇 ★
:2025/08/12(火) 21:18:39 ID:tenuki
遅ればせながら立て乙です
ねこは投下します
99 :
すじん ★
:2025/08/12(火) 21:19:22 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
100 :
観目 ★
:2025/08/12(火) 21:20:33 ID:Arturia
>>82
オラはゾーマかなんかですか。
101 :
観目 ★
:2025/08/12(火) 21:24:30 ID:Arturia
>>77
良いんじゃないですか。
本編があるからifがあるってもんですよ!
やっぱりセッシーよりはアルトリアさんの方が
面白そうって思うのはやっぱり俺…好きなんだって
102 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:26:03 ID:7IJOS5I40
勇者同志の攻撃、同志は光の玉を掲げた
ゾーマ観目の闇の刃衣がはがれる
103 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 21:27:02 ID:hosirin334
ヨメトメ 泥沼 っと
104 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:29:12 ID:/SqzCPi20
>>95
おハゲが宇宙開発否定派なのは昔からよ
VガンでウッソくんがアースノイドのNTやってるのもそのクチで
水から空気から天候から、と全部を完璧に人の手で制御された環境下だと人類は堕落という名の退化を迎える
だから人類なんざ知ったこっちゃない過酷な自然環境が広がる地球の方がもっと人類は強くしぶとくなれる、みたいな
マリア主義の雛形みたいな思想は逆シャアの頃にはもうあったそうな
105 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:29:42 ID:YnnEEPZC0
>レコンキスタ
勉強不足でした……
>>100
おあがりよっ!
106 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:34:25 ID:thunder_bird
>>104
リンクにある記事だと移民や移住には否定的であって、観光旅行や宇宙の体験目的としての宇宙進出と
子供でも安心安全に宇宙に行けるようなロケット開発をしてほしいって訴えてるよ
107 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:38:31 ID:NX4QYGNY0
>観光旅行や宇宙の体験目的としての宇宙進出
その程度だと、早晩廃れちゃうと思うんだけどねぇ
通信衛星なんかの需要はあるし、無重力工場なんかのことも考えると、宇宙開発はやってしかるべきかと思う。
まぁ私は成層圏プラットフォームみたいな技術にも期待してるんだけど。
108 :
大隅 ★
:2025/08/12(火) 21:38:47 ID:osumi
>>94
現在の技術でカーボンナノチューブなら可能とされてた記憶。
ttps://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/detail/digest_kikan_53_idea.html
真面目に検討してる企業もある訳で(´・ω `)
109 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 21:41:48 ID:hosirin334
クソトメには鬼嫁、なるほど
110 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:43:42 ID:YnnEEPZC0
ジャテーゴ様も人間を「この星でしか生きれぬくせに」と罵っておられましたね
111 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:43:59 ID:QoKbumCp0
なんだかんだあーだこーだ言ってるけど、基本ハゲって人類に期待してるからなぁ
まぁ娘さん結婚のときに闇落ちしかけたっぽいけど(イデオン参照)
112 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/12(火) 21:46:44 ID:hosirin334
プリウスミサイルでなくなった夫
転がり込んだ保険金と賠償金
パチンカストメとホスト嫁による骨肉の遺産争い
よし(創作意欲
113 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:47:47 ID:XQMzsOqe0
リアル版エイリアンVSプレデターみたいなのはやめてもろて
114 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/12(火) 21:48:43 ID:wLWDXgyT0
新スレ乙にごつ
Gのレコンギスタにも軌道エレベータは登場するね
00と違ってモノレールみたいな見た目だけど
115 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:49:04 ID:thunder_bird
子「うちの母さんは淫売のクソ女!!」
116 :
大隅 ★
:2025/08/12(火) 21:50:05 ID:osumi
……割と真面目にその内容を面白いと思う読者は極少数派だと思いますよ?(´・ω `)
117 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:51:19 ID:wqm9tMCY0
面白おかしく茶化して料理できるなら良いですが、そうじゃないと・・・
118 :
狩人 ★
:2025/08/12(火) 21:53:15 ID:???
(唾を吐く)
119 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:55:11 ID:ilbAN3DA0
読む地獄やな…
120 :
雷鳥 ★
:2025/08/12(火) 21:55:21 ID:thunder_bird
家庭板を笑わば穴だらけっていうしな……(?)
121 :
狩人 ★
:2025/08/12(火) 21:55:22 ID:???
まあ実際軌道エレベータについては結構前からリボン式つーか超強靭性ケーブルで軌道上ターミナルと連結する方法が
取り沙汰されてて、ダブルオーのアレは当時でも「今どきハードエレベーターかよ!?」呼ばわりされてたし。
122 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/12(火) 21:55:23 ID:scotch
>>112
え?リアル案件の詳細教えろ?(言ってない)
123 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 21:57:46 ID:8QWWbr6i0
超人ロックの軌道エレベーターがソフトタイプでしたな
地上からレーザー推進で持ち上げていた
124 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/12(火) 21:58:30 ID:mika
おハゲが本気で宇宙に人類が生息できる環境整えて書くとしたら
人間を強化・改造できる方向性で描いてたけどソレを否定してるからね。
125 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:01:15 ID:ilbAN3DA0
今の宇宙開発は如何に効率的に衛星を打ち上げるかの研究が手一杯かなあ…
126 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/12(火) 22:03:08 ID:mika
安全に打ち上げる事自体が課題レベルですからね・・・
ステーションやサテライト開発は物資輸送できるレベルになってからでしょう
127 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:04:31 ID:WzqpBa+n0
>>100
でも実際そういう女性は観目しづらいでしょ
>>115
レナード・テスタロッサ?
128 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 22:06:21 ID:q6htQbI20
お禿様世界で宇宙活動できる強化人間ってカロッゾとかメガノイドだからなあ
25KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス